Lebedev PL-15 9x19 pistol / PL-15 9x19 ピストル

Last-modified: 2024-06-23 (日) 01:24:50

バリエーション違いの同型銃も、このページに誘導。

編集者向けメッセージ(編集方法・命名規則など)

編集者向けメッセージ(編集方法など)


includex が使用されている箇所の編集方法
各個別ページ共通項目

  • トレード表の編集方法 :トレード・フリマの「トレード表」に使われているプラグインの行の編集方法
  • 準備中? :隠れ家(ハイドアウト)の「クラフト表」「モジュールのアップグレード表」に使われているプラグインの行の編集方法

武器カテゴリの個別ページ用

  • 準備中? :基本性能の編集方法

includex の参照元になっている表の編集方法

  • includex が使用されている箇所の編集方法 :トレーダー販売物一覧の編集方法(トレーダーアイテムの追加方法など)
  • 準備中? :隠れ家(ハイドアウト)の編集方法(クラフト・アップグレードアイテムの追加方法など)

プラグイン includex について

  • 簡単な使い方をコチラにまとめてあります。

表を手動入力したい場合(非常用)


その他・お問い合わせ先


アイテム名の命名規則
  • アイテム名の命名規則
    アイテム名と記載順は、英語環境下の名称とカテゴリ別の順番で、全て半角英数字で入力して下さい。
    全角でのアイテム名・ページ名の記載は控えてください(リンク先に飛べなかったり、ページが作成できなかったりするため)。
    他にも、特殊な記号が付いている物は、下記の命名規則に則って記載して下さい。
    日本語環境下で記載されている英文は稀に英語環境下と名称が違うときがあるので注意!(大文字と小文字の違いなど)

    ページ名・アイテム名に使用 不可 の記号
    記号代替文字備考
    &and半角英文字
    この記号があるとページ作成不可
    /半角スペース1つ
    この記号があるとページ名に別の記号が自動的に振り分けられてしまう
    (望んだページ名・アイテム名にならない)
    "削除して省略(入力しない)
    この記号があるとページ作成不可
    #
    >
    ''削除して省略(入力しない)
    この記号があると一部のプラグインが使用不可になる恐れがある
    %
    削除して省略(入力しない)
    日本語キーボードの円マークの所にあるやつ
    似たのでLの小文字(l)があるけどコッチは無関係
    ページ名・アイテム名に使用 可能 の記号
    記号備考
    'シングルクォーテンション連続して無ければ可
    使用可の例「12'3」「1'2'3」
    使用不可の例「12''3」(連続使用)
    -ハイフン連続して無ければ可
    使用可の例「12-3」「1-2-3」
    使用不可の例「12--3」(連続使用)
    .ドット連続して無ければ可
    使用可の例「12.3」「1.2.3」
    使用不可の例「12..3」(連続使用)
    ※使用例
    例としてアイテム名が「AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)」だとすると、
    アイテム記載時(ページ名)は「AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)」になる。
    リンク付けする際は、下記のような書き方になる。
    [[英語の正式名称>代替文字使用のアイテム名・ページ名]]
    [[AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)>AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)]]

※編者向けメッセージ自体の編集は「:トレーダー販売物のテンプレまとめ」もしくは「編集画面」から出来ます。

詳細(画像)

Lebedev_PL-15_9x19_pistol-summary_JP.jpg

英語詳細(画像)

Lebedev_PL-15_9x19_pistol-summary_EN.jpg

概要

「カラシニコフコ社のドミトリー・レベデフ氏が率いる設計者チームがロシアの法執行機関のニーズに合わせて開発した、9x19mm口径のセルフローディングピストル」

小ネタ

イズマッシュ倒産後、イジェメックと併合したカラシニコフ社が初めて開発したピストル。

PLは「Пистолет Лебедева」の略 MPLとの表記もある。
西側を思わせるような革新的な外観だが、アルミ合金製であることやMP-443によく似たマニュアルセーフティなど、いかにもロシアらしい保守的な造り。フレームに関してはポリマー性のものもある。
2014年に開発、紹介された時点ではPL-14とよばれていたが、2016年の発表で制式に今の名前になった。
このPL-14(もしくは初期型のLebedev PL-15 9x19 pistol?)では、スライドの下方向、手前側に補強用のリブのような段差が確認できる。

コンパクトモデルはLebedev PL-15 9x19 pistolK(PLK)と呼ばれ、全長が短くレールのスロットが1マスのみという所で見分けられる。
(スライドに「K」の字が付いたものはカラシニコフ社のマークであり、フルサイズにもつけられているため、コンパクトモデルの表記ではない。)
公式サイト

構造としてスライド・銃身が低めに抑えられており、親指の付け根部分が深くハイグリップできるようになっていて、リコイルコントロールがしやすいとの評価がある。
ハンマーは内蔵式でダブルアクションオンリー。
グリップ後部が木製(木目調)になっている物も見られるが、作中には未実装。

2021年、ロシア国家親衛隊に(2016年に設立)制式採用されたとされる。 またYarygin MP-443 Grach 9x19 pistolが陸軍で不評であったため、こちらも置き換えが進む。

基本性能

表を編集する際は、コチラ(武器一覧)

アイコンアイテムの名前
「短縮名」
射撃タイプ
(発射機構)
口径
(使用弾薬)
発射レート
(rpm)
有効射程
(メートル)
W-Pst-PL-15-icon.jpgLebedev PL-15 9x19 pistol

「PL-15」
セミオート9x19 mm3050

全ハンドガンノーマルカスタム内でエルゴノミクスが最高、リコイルが最低クラスで連射時に狙いが外れにくい。

入手方法・使用箇所

トレード・フリマ

隠れ家(ハイドアウト)

  • 隠れ家(ハイドアウト)での使用


    クラフト青字は消費しない
    ※各モジュールはスキルとの相乗作用がある。 

    モジュール名レベル必要なアイテム入手できるアイテム製造時間備考

    モジュールのアップグレード青字は消費しない

    モジュール名レベル必要な条件やアイテム効果建設時間備考

    掲載が無い場合は、不使用入手不可です。 
    表を編集する際は、コチラ(隠れ家)

トレード・フリマ・隠れ家以外

  • トレード・フリマ・隠れ家以外

    オブジェクト

    フィールド

    キャラクター所持

    • カルト司祭が装備している場合がある。(サプレッサー装着、AP6.3装填)
    • SCAVBOSS「Kollontay」が装備していることがある。(スレッドバレル・XC1ライト装着、Pst装填)
    • SCAVBOSS「Kaban」が装備していることがある。(ノーマル、AP6.3装填)
    • SCAVBOSS「Glukhar」が装備していることがある。(ノーマル、Pst装填)
    • SCAVBOSS「Reshala」が装備していることがある。(ノーマル、RIP装填)
    • イベントNPC「Bloodhounds?」が装備していることがある。(ノーマル、Pst装填)

    タスク

    その他

    • SCAVケース
      • 情報募集

カスタムパーツ

スレッド付きバレルに交換してサプレッサーを装備できる。

  • 関連するパーツのリスト

バリエーション

無し

  • 関連する銃のリスト

    ハンドブックに載っていない銃(タスク報酬・トレーダー販売・NPC装備・その他から入手)

    アイコン詳細画像短縮名備考
    アイコン画像募集中127x127-icon.jpg詳細画像募集中1_1-summary.jpg短縮名

コメント

オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)
編集で不明な点がある場合や編集依頼は、ページのURL誤表記と正表記など添えて、「編集掲示板」か「 Escape from Tarkov Japan Wiki」までご連絡ください。

  • 一番好きなハンドガン -- 2024-04-07 (日) 09:22:51
  • カルト司祭がカスタム済みを装備してた。弾は9mmAP -- 2021-10-02 (土) 06:30:39
  • 数字じゃ分かりにくいメリットに「アニメーションリコイルの向きがほぼ縦のみ」なのでめちゃくちゃに連射しても当てやすい -- 2021-04-24 (土) 10:49:39
  • 素の性能が一番高い9x19のハンドガン 光学サイトつけるにはメカニックレベルMAXにしないとフリマでボられるし、フルカスglockに性能と値段で負けてるからアイアンサイトで頭を連続で抜ける自信があるfps上級者が中盤で使うハンドガンって感じ -- 2021-04-12 (月) 04:31:16