No.099 | ||||
---|---|---|---|---|
千歳 甲(ちとせ) | 千歳型 1番艦 水上機母艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 42 | 火力 | 9 / 31 | |
装甲 | -- / 39 | 雷装 | 15 / 73 | |
回避 | 27 / 49 | 対空 | 17 / 42 | |
搭載 | 24 | 対潜 | 0 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 30 / 69 | |
射程 | 短 | 運 | 10 / 59 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 35 | 弾薬 | 45 | |
艦載 | 装備 | |||
12 | 零式水上偵察機 | |||
6 | 甲標的 甲型 | |||
6 | 甲標的 甲型 | |||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
千歳 → 千歳改(Lv10) → 千歳甲(Lv12) → 千歳航(Lv15) → 千歳航改(Lv35) → 千歳航改二(Lv50) | ||||
図鑑説明 | ||||
水上機母艦千歳です。 水上機を沢山運用できる優れものですが、給油艦として重油を他の艦に補給もできちゃうの。 後期には、航空母艦に改装され、第一線で戦ったのよ。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:宮川若菜、イラストレーター:くーろくろ |
---|---|
入手/ログイン | 千歳です。日本では初めての水上機母艦なのよ。よろしくね! |
母港/詳細閲覧 | 提督、何かお飲みになりますか? |
おかわりですか?どうぞ! | |
提督、相変わらずお強いですね。もう一本、どうぞ。 | |
提督、これからもよろしくお願いしますね。さ、何かお飲みになりますか? | |
母港(クリック時) | 提督? 「触っていい」とは、一言も言ってませんけど? ……ふぅ、仕方ない。今だけ特別ですよ? |
母港/詳細閲覧(春本番/2016~) | 春ね。千代田、提督をお誘いして、お花見に行きましょう。いいお酒もあるの。 |
母港/詳細閲覧(3周年) | 提督、私達、3周年です。本当にお疲れ様でした。ご一緒できて、光栄です。 |
母港/詳細閲覧(2016初夏~夏) | 千代田、少しずつ暑くなってきたわね。……今年も夏が来るのね……。 |
母港/詳細閲覧(節分) | 節分ですね、提督。鬼役は……えっと……あ、千代田! 節分の鬼役なんだけど、どう? |
ケッコンカッコカリ(反転) | 提督、戦いが終わったらまた一緒に飲んでくれますか?あ、燃料じゃなくって |
ケッコン後母港(反転) | 提督、頑張りすぎは良くありません。たまには、私と少し良いお酒でも飲んで、一休みしませんか? ね……? |
編成 | 大丈夫、私に任せて。 |
出撃 | 大丈夫、私に任せて。 |
水上機母艦千歳、出撃します! | |
遠征選択時 | 給油はいかが? |
アイテム発見 | 給油はいかが? |
開戦 | 新開発の二座水上偵察機が自慢なの! |
航空戦開始時 | 新開発の二座水上偵察機が自慢なの! |
隠れても無駄なんだから! | |
夜戦開始 | 水上爆撃機隊、行っけえー! |
攻撃 | 新開発の二座水上偵察機が自慢なの! |
見いつけた! | |
連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃 | 隠れても無駄なんだから! |
小破 | 回避できないの? |
ぁあっ! | |
中破/大破 | やだ……燃料が……あふれちゃうよぉ……。 |
勝利MVP | 千歳にお礼なんて……全部、水上機隊のおかげですから。 |
旗艦大破 | 回避できないの? |
帰投 | 作戦に出ていた艦隊が、戻ってきましたね。 |
補給 | ありがとう。頂きますね。 |
改装/改修/改造 | うふふふ。強くなっちゃった。 |
あ、ここの部分直してね。そうそう、もっと便利になりたいの。 | |
給油はいかが? | |
入渠(小破以下) | このくらい、すぐに直るわ。 |
入渠(中破以上) | 千代田が心配するから、なるべく早く直してね。 |
建造完了 | えっと、新しい船が来たみたい。 |
戦績表示 | 提督にご連絡があります。 |
轟沈(反転) | 千代田…早くこの海域から逃げて… |
時報 | 深夜零時です。提督と一緒に、新しい日付を刻んじゃった!うふふ。 |
午前一時ですね。あっ、なんか胸騒ぎが…千代田が怒ってるみたい。 | |
午前二時です。時報担当って、結構大変ですね…。 | |
午前三時です。寝酒にでも、何かお飲みになります? | |
午前四時。千代田はちゃんと寝てるかしら…。 | |
午前五時。提督、デイリー任務が更新されました。私と片付けちゃいますか! | |
ん…はぁ…。あっ…!午前六時。提督!ごめんなさい!お膝をお借りしてしまいました。 | |
午前七時。爽やかな朝です。おはようございます。 | |
午前八時。提督のおかげで、昨晩はよく眠れました。 | |
午前九時。私、酔うのも覚めるのも早いんですよ。うふっ。 | |
午前十時。今日の作戦行動、どうされますか? | |
午前十一時。お昼は、どういたしましょう? | |
十二時、ランチタイムですね。母港の見える丘で、お弁当も素敵ですね! | |
午後一時です。提督と一緒だと、コンビニのお弁当でも素敵です。うふっ、気持ちいい! | |
午後二時です。あっ…提督、向こうに千代田が見えます!お~い、千代田~? | |
午後三時です。あれ?千代田、何か怒りながら走って行きましたね。なぁに? | |
午後四時です。提督、夕方の作戦行動は、どうされますか? | |
午後五時。綺麗な夕暮れですね。 | |
午後六時。提督、今日はどんな一日でしたか? | |
午後七時。 そろそろ晩ご飯ですね。鳳翔さんのお店に行ってみます? | |
午後八時。提督、今日はゆっくりお風呂でもどうでしょう? | |
午後九時。提督、さすがにお風呂は…ご一緒できませんってばっ! | |
午後十時。あら、千代田どうしたの?大丈夫、提督に迷惑かけてないから。安心して。 | |
午後十一時。提督、毎晩の夜更かしは、あまり良くないです。今日は早くお休みになっては…。 | |
放置時 | 忙しいでしょ? いいのいいの。ゆっくり行きましょう? |
期間限定ボイス
2015 | 秋だ!焼き芋美味しい! | もう夏も終わり。いよいよ季節は秋ね。 | 千代田との会話形式になっている。 |
そうね。秋はお酒も食べ物も美味しいわ。 | |||
千代田、焼芋、美味しいからって食べ過ぎたら太るわよ。ほら、提督も見てる。 |
ゲームにおいて 
- ちと、ちよの第三形態。水上機の搭載機数は24機と据え置きのまま変化がないが、水上機母艦としてはこれが最終形態となる。
- 甲標的 甲型を持ってきてくれる上に、雷装の初期値が0から15に向上。
近代化改修により最大73まで成長し巡洋艦・駆逐艦並となり、この点で大躍進を遂げている。
能力としては千代田甲も全く同様である。- 因みにイラストでは足に甲標的が増設されています。カードイラストでは見切れてしまうのが残念。それにしても歩きづらそうだ。
- 2020/02/07のアップデートで火力最大値が29→31(+2)へ、雷装最大値が72→73(+1)へ、対空最大値が39→42(+3)へ上方修正された。
- 瑞雲など水上爆撃機と甲標的を同時に装備すると、瑞雲による開幕爆撃・制空→甲標的による開幕雷撃→砲撃→雷撃と、先制対潜以外の全攻撃フェイズに対応。
加えて夜戦砲撃もできるため全艦種中最多の攻撃手数を誇るようになる(戦艦有りで最大6回)。- 水爆✕2と甲標的の装備で、開幕だけで3隻撃破することも可能。
空母や航空戦艦等と違うのは、これらは開幕雷撃がないために爆撃対象が被ってしまうと攻撃対象数が減るという点。
その点水母は開幕雷撃が可能なので、航空戦で撃破した敵とは別の敵を雷撃する。このため、水母の開幕撃破数の期待値は全艦種中トップとなる。
- 水爆✕2と甲標的の装備で、開幕だけで3隻撃破することも可能。
- なお、水上爆撃機と甲標的を装備していると残りスロットは1枠しか無い。
- 水上爆撃機を残し、主砲x2か主砲+副砲装備で弾着観測射撃が可能。ただし小口径主砲と副砲しか詰めないので威力はお察し。
- 弾着観測射撃の装備でそのまま夜戦連撃が可能。駆逐艦改には劣るものの、夜戦に関してはそれなりの威力が出る。
- 夜戦カットインを狙うなら3スロットすべて砲装備にすることになる。肝心の開幕攻撃を捨てることになるうえ、威力や発動率から考えても、狙う意味はまずない。
- 水上爆撃機による対潜攻撃も健在。なお爆雷投射機も装備できるが、水上爆撃機の対潜攻撃力を底上げする効果しかない。
- 2015/03/18にランカー報酬として零式水中聴音機が実装され、水上機母艦でも対潜シナジー効果が得られるようになった。
しかし対潜攻撃には水上爆撃機が必須であり、水上爆撃機+爆雷+ソナーで3スロット埋まるため開幕雷撃が不可能となるのが欠点。
- 2015/03/18にランカー報酬として零式水中聴音機が実装され、水上機母艦でも対潜シナジー効果が得られるようになった。
- 以上のように攻撃面では器用だが、問題となるのは耐久力のなさ。HPこそ巡洋艦並みだが、回避・装甲は駆逐艦改を下回る。
- 中破・大破にさえなっていなければ、そこそこの威力の攻撃と手数で敵艦隊を圧倒できる。しかし中大破してしまうと途端に戦闘力は落ちてしまう。
回避・装甲の無さから、開幕攻撃で歯が立たない相手には非常に弱いのである。 - このためちとちよ甲は「格下相手なら右に出るものはいない」とも言われる。
- 中破・大破にさえなっていなければ、そこそこの威力の攻撃と手数で敵艦隊を圧倒できる。しかし中大破してしまうと途端に戦闘力は落ちてしまう。
- 上陸用舟艇・特型内火艇・対地装備が装備可能なため意外と対地火力は高い。
同様の装備が可能な駆逐艦改二・軽巡改二・4スロ水母には素の火力で劣るがこれら上位種に比べて非常に入手し易く、
イベント終盤に上位対地艦を温存したい場合でも序盤から気軽に運用できる。
- この先も彼女たちはまだまだ改造でき、Lv15で軽空母となるが、改造後の搭載機数は36機に過ぎずレアな装備を持って来てくれるわけでもないので、ステータスが更に強化されるLv35までこの形態で辛抱するのも一つの手である。
- また軽空母化すると、良くも悪くも全く特性の異なる艦に変化してしまうので、甲のまま使い続けるのも選択肢の一つ。
- 軽空母化で弾薬消費はさらに重くなり最大45(1戦ごとに9)。遠征で使う場合、甲のキラ付けし易さと無印の弾薬消費を天秤にかけることになる。そこは提督の考え方次第。
- 上記の通り、水上機母艦は弱い敵を極力被害を抑えつつ蹴散らしたい場合に便利。甲のまま使い続ける場合は、少なくとも駆逐艦と同等まで伸びる雷装を強化しておこう。
- 羅針盤の行き先固定や一部の遠征などにも水上機母艦の有無が問われることがあるため、甲標的をはがす目的で育てた場合でも手元に置いておく価値はある。
- 結局どうしたら良いか?迷ったら両方育てたらええんや!軽空母化させたあと、甲の使い勝手が恋しくなって新しく育てなおした提督も多いハズ。
- 遠征空母としてもそれなりに燃費は良好で、さらに希少な大発装備可能艦でもあるため、水母を使い始めると前線に遠征にと引っ張りだこになるだろう。
- 2015/10/30のアップデートで千歳航・千代田航必須の第三航空戦隊任務・小沢艦隊任務が実装されたため、他の水母がまだ居ない提督にとって、両方持ちはむしろスタンダードな選択になったとも言えるか。
他水母との比較(艦船最大値/水上機母艦上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No. | 名前 | 改 造 Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 索 敵 | 運 | 搭 載 | スロット | 速力 | 燃 料 | 弾 薬 | 燃 + 弾 | 備考 | 追加 |
99 | 千歳甲 | 12 | 42 | 39 | 49 | 31 | 73 | 42 | 69 | 10/59 | 24 | 3(12,6,6) | 高速 | 35 | 45 | 80 | 甲標的・爆雷装備可 | 編集 |
100 | 千代田甲 | 12 | 42 | 39 | 49 | 31 | 73 | 42 | 69 | 10/59 | 24 | 3(12,6,6) | 高速 | 35 | 45 | 80 | 甲標的・爆雷装備可 | 編集 |
250 | 秋津洲改 | 35 | 36 | 42 | 64 | 28 | 0 | 44 | 54 | 14/72 | 3 | 3(1,1,1) | 低速 | 60 | 15 | 75 | ソナー・大型飛行艇・航空要員・爆雷・艦艇修理施設装備可 | 編集 |
251 | 瑞穂改 | 40 | 42 | 48 | 42 | 45 | 72 | 44 | 94 | 10/54 | 32 | 3(12,12,8) | 低速 | 40 | 45 | 85 | 甲標的・爆雷装備可 | 編集 |
291b | Commandant Teste改 | 40 | 43 | 56 | 44 | 58 | 0 | 48 | 88 | 20/88 | 38 | 4(12,12,7,7) | 低速 | 40 | 50 | 90 | 中口径主砲・ソナー・大型探照灯・航空要員・回転翼機装備可 | 編集 |
299 | 神威改 | 35 | 37 | 29 | 27 | 22 | 0 | 28 | 48 | 19/69 | 22 | 3(11,8,3) | 低速 | 30 | 15 | 45 | 甲標的・爆雷装備可 射程:中 | 編集 |
386 | 日進甲 | 60 | 49 | 47 | 63 | 60 | 88 | 65 | 96 | 10/60 | 32 | 4(8,8,12,4) | 高速 | 40 | 45 | 85 | 中口径主砲・甲標的・ソナー・大型飛行艇・大型探照灯・航空要員・回転翼機装備可 射程:中 | 編集 |
※基本的に射程は短、対潜は0
この艦娘についてのコメント 
- ちとちよ姉妹は平時だと寧ろこっちの水母モードの方が活躍してるから感謝感謝 -- 2020-06-22 (月) 09:58:49
- E-5で有明堀する時のお供。駆逐3水母1でグルグル -- 2020-07-27 (月) 11:28:49
- 今回で初めて水母で育て始めた 缶で高速化できるとはいえ、数が少ないもんなあ -- 2020-08-01 (土) 21:17:59
- 今さらだけど「新開発のギザ水上偵察機」に聞こえてしょこたんか?となった -- 2020-08-02 (日) 19:06:12
- 「ゲームにおいて」に対地火力の項を追記。特効装備揃ってれば集積地なら2発で撃破も可能(流石にワンパン撃破するには素火力不足) -- 2020-08-06 (木) 00:18:50
- 7年近く甲型で運用してきたけど、今イベで日進のサブ艦が着任したので今度は航改二のサブとして運用することに。これからもよろしく! -- 2020-08-27 (木) 23:04:32
- 日進を迎えられなかった… -- 2020-09-04 (金) 13:22:11
- (誤爆した)2人目育てようかな? やっぱり高速水上機母艦はある程度いてほしいなって… -- 2020-09-04 (金) 13:24:17
- 複数持ち禁止縛りしてると水偵改修をとるか任務をとるかになってとても辛い…。水戦がそろってかつ水母もそろってから軽空母にするかな。だいぶ遠くなりそうだけど…。 -- 2020-10-02 (金) 19:35:26
- ボイス一覧表を新しいテンプレに更新しました。 -- 2020-11-28 (土) 19:18:02
- 間違えました。お手数をおかけしますが復旧をお願いします。 - -- 2020-11-28 (土) 19:29:54
- 直前のバックアップから復旧しました -- 2020-12-12 (土) 04:02:20
- 間違えました。お手数をおかけしますが復旧をお願いします。 - -- 2020-11-28 (土) 19:29:54
- まさか高速かつ短射程が生きるとは思わなんだ。 -- 2020-12-21 (月) 07:34:23
- 他の水母の入手性に難がありすぎて航改一組作ったら他全部甲のままローテ運用した方がよさげなのね -- 2020-12-24 (木) 05:03:06
- あちこちに引っ張りまわしてたら(主に前イベ)lv64まで育ってた。これって甲のまま育てたほうが良き? -- 2021-03-03 (水) 18:55:40
- あ、水母はちとちよしか持ってないですはい -- 2021-03-03 (水) 18:56:12
- 是非母港に余裕を持たせて甲も航も手元に置いておきましょう。高速水母・高速軽空母は共に役に立つ場面が多いので。 -- 2021-03-03 (水) 19:02:54
- 水母が他に居ないなら改造する選択肢はないな。ただ高速軽空母も便利なので別に持つ事勧める。 -- 2021-03-03 (水) 19:04:39
- とりあえず千歳は甲のまま瑞鳳レベリングしていこうと思います -- 2021-03-04 (木) 18:21:54
- 牧場に忌避がないなら、LV高いのは軽空母運用して、デイリーやウィークリーでちとちよ牧場すると改修が捗(はかど)る。 -- 2021-03-03 (水) 19:39:25
- 甲標的 -- 2021-06-13 (日) 13:53:46
- 甲標的牧場してて思ったのは「この頃は人の胸だったな」と。でも甲標的運用したい分ほぼ回収終えることが出来た。 -- 2021-06-13 (日) 13:56:07
- イベとかなんとかで高速水母求められると缶タービン積んだ瑞穂コマちゃんよりは断然こっちだしちとちよ甲って普通に必須級なんだなぁ…という気持ちで母港を空けたですよ… -- 2021-07-08 (木) 06:24:43
- 千歳型で航改ニの後にコンバート改装で甲改二作ってもいいよ 全部日進1強じゃつまらないし、4スロで日進より強くする代わりに燃費を速吸並みにして遠征に出し辛くするとか -- 2022-04-06 (水) 07:30:50
- 本来、日進と千歳の性能はそう変わらないんだけどね。砲火力は日進が上だけど、搭載数や速力では千歳が上回る。しかし、回避の低さや3スロも相成って、完全に日進の下位品になってる。水上機母艦としての改二を切実に希望しているよ…… -- 2022-05-15 (日) 03:01:57
- コンバート追加よりも、ちとちよ甲を日進甲に近いポジションに強化してほしいな(合わせて瑞穂にも改の後に瑞穂甲を追加) 火力の順位や速力の違いは今のままで、耐久や装甲・索敵はほぼ横並びかつスロット数も全員4つあるべきだと思う(スロット数についてはコマちゃんみたいに改の時点でも4つでいい) -- 2022-05-15 (日) 13:00:10
- そういうゲームじゃないことと、登場したタイミングや性能のバランス等あるからな。一応日進は日進甲だと事実上改二みたいなものだしこっちの強化を期待するのは加賀に戦艦を求めるよりも厳しい話じゃないかな -- 2022-05-15 (日) 13:17:15
- こちらもこちらで事実上の改二みたいんもんだしなあ。ポケモンで例えるなら序盤虫みたいな感じ -- 2022-05-15 (日) 13:23:11
- 航改二から改装して水母に戻るとかはないと思うけど、甲形態自身の強化ならあり得ると思うんだ(単に自分が強化してほしいからってのもあるが) -- 2022-05-17 (火) 19:08:37