騎乗

Last-modified: 2019-05-14 (火) 22:28:55

騎乗

2010 年 11月11日蒼天乱舞UPDにて副将騎乗が実装された。

親密度がCになった特定の種類の動物副将(Rev10.の時点では)に街アイテム「神騎薬」を与えるとその動物に騎乗して街中や戦場を駆け回る事が出来るようになる。
逆に「衛心薬」を与える事で元の通常副将へ戻すことが出来る。
騎乗可能副将は屋敷の外、庭園に待機させる事になるので屋敷内に待機させている8枠分とは別となる。
騎乗副将の雇用上限は初期状態では2枠、骨董商より[造園]-[拡張]を行うことで4枠に拡張できる。

護衛副将の護衛任命コマンドと同様に、騎乗副将も庭園の騎乗副将の騎乗コマンドから街に連れ出したり騎乗できるようになる。騎乗副将も護衛副将と同様街で[状態][食事][書簡確認]コマンドが選択できる。

護衛副将は親密度Bにならないと護衛任命で街に連れ出すことができないが、騎乗副将は親密度の制限なく街で騎乗できる。つまり一度親密度Cまで上げて神騎薬を与えれば、街に連れ出せなくなったり騎乗できなくなったりすることはない。

ただし護衛副将とは違い、フレンドの家や庭園、市場、回廊、執務室、酒場に連れて行けなくなる。/trickも使えなくなる。
また、桃源郷や連合勢力の街、統一状態の白い街では騎乗はできない。

騎乗中の移動の速度は、副将の移動力パラメータではなく副将の意欲ゲージに依存する。意欲が下がるごとに騎乗中の移動の速度が下がっていき、意欲が0で人が走るよりも少し早い程度になる。

戦闘中

騎乗時は指揮官の武器や服飾の効果を受けない。移動力が140の副将でも双剣などと比べやや遅く感じられるのは服飾の効果がないため。

騎乗時は動物副将の固有の究極強化もあり騎乗中のスロット、プレイヤーのスロットは別になっている。

騎乗副将に騎乗した時のリングスロットは以下となっている

スロットの順番強化
1????(ランダムスロット)
2????(ランダムスロット)
3????(ランダムスロット)
4(プレイヤーの)武器強化
5????(ランダムスロット)
6????(ランダムスロット)
7(副将の)究極強化

騎乗中のスロット4はプレイヤー(指揮官)の装備する武器の強化をスロットの順番が低い項目から方から順に強化していく「武器強化」となる。
ただし、この「武器強化」で武器のスロット4(副将強化)は強化されることはない
武器のスロット1・2・3が強化済みであれば、その次は武器のスロット5から強化される。
仙箪4個を取って強化するたびにスロット5・6・7の強化を一回づつ強化させていく事が可能。
逆にいえば、スロット1・2・3の強化が完全でない場合そちらが強化されてしまい仙箪数で損をすることに。
「副将強化」、「究極強化」以外全て強化し終わると武器強化スロットは強化済みとなり発動しなくなる。
騎乗中のスロット7は騎乗副将固有の「究極強化」となる。これは指揮官の武器の強化と違い連撃強化3回などの準備なく戦闘開始から発動可能。

騎乗中に拾ったドロップアイテム(肉まん・老酒・華佗膏・戦神の斧・玉璽)や発動した各種強化の効果時間(攻撃2倍・究極効果)は副将のみに効果があり、指揮官には効果がない。通常時に拾って/発動して騎乗した場合も同様。

騎乗中に無双乱舞を使う際は要注意。無敵状態は副将のみに適応され、指揮官は無敵状態が適応されない。
従って、無双乱舞中でも指揮官が怯む攻撃を受ければ、ダメージを受け落馬する。

騎乗時の副将モーション

騎乗時の副将モーションについて知りたい方はこちら→騎乗/騎乗時の副将モーション

究極強化(騎乗副将)

騎乗時に仙箪(せんたん)を7個集めて強化ボタンを押すことでその動物固有の「究極強化」を発動させることができます。
「究極強化」は1回の発動で30秒間戦局を変えるような効果が発動します。
究極強化の効果は以下の通りです。

名称/発動時表示発動可能動物効果
破砕(ハサイ)
PROMINENT CRUSH
破壊力が上昇する。
猛攻(モウコウ)
VIOLENT ATTACK
紅蓮爪など動物副将の武器に属性が付与されている場合
→全て攻撃にその属性が付加される。
●動物副将の武器が無属性の場合
→攻撃力が1.2倍になる。(※属性拠点の鼎などの効果も関係なく1.2倍)
激昂(ゲッコウ)
RAGING MUSOU
体力に関係なく真・無双乱舞を発動できる。
  • これらは指南で潜在力を上げることにより威力が上昇する
  • 2011/11/17 Rev10での指南実装に伴い、騎乗象の究極強化「突破」は廃止、「破砕」に変更された。旧「突破」についてはコメントアウトを参照。

指南

2011/11/17のRev10より実装された騎乗副将を強化できるシステム。
騎乗副将の特殊能力を開放し、"自分だけの騎乗副将"にカスタマイズできる。

指南の仕方

  1. 市場にいるNPC「副将指南役」に話しかけ、 「指南」を選びます。
  2. 強化したい副将を選択します。
  3. 強化した能力を選択します。
  4. 「護衛心得」「軍資金」「必要な指南値」を消費して、能力が1段階強化されます。

指南に必要なもの

  1. 街アイテム「護衛心得」
    仲買出品不可・配送不可 つまり入手法は「戦利品として獲得」、「フレンドの庭園で世話して入手」あるいは「骨董商より購入(16コイン)」に限られる
  2. 軍資金
    必要な軍資金の量は、強化段階、プレイヤーの内政スキル「軍事」により変動する。
  3. 必要な指南値
    指南値上限は一律で15 武器の鍛錬よろしくこの制限内でやりくりすることになる

1段階の指南に護衛心得1個と指南値1、2段階の指南に護衛心得2個と指南値2、3段階の指南に護衛心得3個と指南値3を必要とする。ここも鍛錬と同様。
各能力は最大で3段階まで「指南」することができる。

指南の効果

強化段階に応じて、騎乗副将は戦場で指南で習得した特殊能力を発揮することができるようになる。

指南段階に応じた効果(騎乗時のみ発動)
指南段階指南せず
(自動発揮)
1段階
(★)
2段階
(★★)
3段階
(★★★)
副将強化未強化
(★★★)
1段階
(☆★★)
2段階
(☆☆★)
3段階
(☆☆☆)
突破力移動中に敵兵を弾き飛ばしながら移動できるようになる
弓兵まで一般雑兵まで指揮官まで無双武将まで*1
機動力ダッシュ移動中に移動力にボーナスが加わる
移動力増(小)移動力増(中)移動力増(大)移動力増(極大)
洞察力第3 のマップが使用可能になる(マップ切替ボタンで切替可能)
壺位置表示木箱位置表示一般武将位置表示拠点制圧状況可視化
忍耐力常時アーマーが付与され、防御力が上昇する
防御力増(小)アーマーレベル+1
(弓兵の攻撃まで)
防御力増(中)
アーマーレベル+2
(一般兵士の攻撃まで)
防御力増(大)
アーマーレベル+3
(名前付きの敵のN攻撃まで)
防御力増(極大)
潜在力騎乗副将の究極強化の性能が上がる
破砕(象)破壊力増(小)破壊力増(中)破壊力増(大)破壊力増(極大)
猛攻(虎)全攻撃に属性レベル1全攻撃に属性レベル2全攻撃に属性レベル3全攻撃に属性レベル4
激昂(狼)真無双威力増(小)真無双威力増(中)真無双威力増(大)真無双威力増(極大)
 
  • 突破力を上げても、対象の敵が孔雀鋼躯、または各種モーションによりアーマーを付与されている場合は吹き飛ばしが発生しないことがある。
    その場合突破の攻撃判定が消えないため多段ヒットさせることが可能。
    12/03/15 龍神乱舞UPDにおいて、突破の攻撃判定が接触した後一度離れてからでないと攻撃判定が復活しないように修正された。
  • 突破の判定も猛攻の効果の対象なので、属性爪をもつ虎の突破力を上げて猛攻を発動すれば移動しながら属性を振りまくことも可能。
  • 忍耐力で上がるアーマーレベルについての詳細な説明はアーマー状態、および下記を参照
  • 忍耐力にある「名前付きの敵」には拠点兵長、親衛隊長、特務に出てくる妖術兵長や頭目や手下一など、および各軍の一般武将(李典や蒋欽や糜竺ら)などの特別な表記がされている敵(=青嚢書効果がある敵)が該当する。
 

指南の効果を戦場で発揮するには、副将強化回数、指南段階の両方を満たしていることが必要(指南段階と同じ回数の副将強化を発動しないと発揮できない)。仙箪を集めて副将強化を実行しない限り、指南1段階以上の効果は発揮されない。

  • (例)21210の場合、戦闘開始直後は雑兵を轢けず木箱の位置もわからないが、仙箪4個使って副将強化を発動した段階で雑兵が轢けるようになり同時に木箱の位置も表示されるようになる。

ただし各項目の一番左の効果は指南や強化段階に関係なく騎乗副将が最初から所持している効果なので、戦闘開始直後から騎乗すれば効果は発揮される。

説明文忍耐力の指南によるアーマー状態について
騎乗中の指揮官及び騎乗副将の両方に指南段階と副将強化回数に応じたアーマー状態が付与される。
騎乗中の指揮官に付与されるアーマー状態は、猛虎毛皮、神亀石、究極強化「鋼躯」の効果と重複し、さらに強化される。ただし、これらでは騎乗副将のアーマー状態は強化されない。
騎乗中の指揮官が敵の攻撃を受けても怯まない場合、騎乗副将がのけぞり攻撃を受けて怯んでも落馬しなくなる。虎、狼ならば気絶攻撃を受けて気絶しても落馬しない。ただし気絶中に怯む攻撃を受けると落馬する。
(例)忍耐力指南&副将強化回数2回 副将と指揮官のアーマー状態が2段階時
①猛虎毛皮を装備して副将に騎乗する :
尖剣を使用する敵指揮官の、通常攻撃(N1~N5)を受けただけでは副将が怯むだけで落馬しないが、吹き飛ばしとなる通常攻撃のフィニッシュ(N6)を受けると落馬する。
②究極強化「鋼躯」発動中に副将に騎乗する :
尖剣を使用する敵指揮官の、無双乱舞の途中部分を受けただけでは副将が怯むだけで落馬しないが、締めくくりの吹き飛ばしとなるフィニッシュ攻撃を受けると落馬する。

指南影響度と指南解除

鍛錬と同様に、指南にも「指南影響度」というゲージがある。
鍛錬耐久値や属性耐久値などと同じように副将が戦闘に出撃するとこのゲージが減っていき、
0になると指南により強化した特殊能力のいずれかが1段階消失する。
指南影響度は副将指南役の[指南]コマンドで新たに指南することでのみ回復する。
ただしこれは鍛錬や属性付加のような[修理]コマンドが指南影響度には用意されていないということであり、
15/15などの状態で新たに指南できない・したくない場合にはゲージを0にして一旦いずれかの能力を削って再び指南するほかないという点に要注意。

 

なされた指南を取り消して新しく指南しなおしたいという時は副将指南役から[指南解除]をすることで指南で強化した能力を初期化する(00000に戻す)ことができる。
[指南解除]には費用として(指南値)x5無双コインが必要。

属性指南と属性修理

2012/11/15大型アップデート「Revolution 12」で実装された機能。
軍資金、護衛心得、属性玉を消費して、騎乗副将に好きな属性をつける事が出来る。

  • 武器、装飾の属性付加と同様、属性指南を行った際に特別強化が起きる場合がある(最大5回まで)。
  • 属性指南の成功率は、指南段階、PCの内政スキル「技術」によって決まる。
  • また、属性指南されている騎乗副将は、戦闘に出撃する度に属性影響度ゲージが減少するようになる。
  • 属性影響度ゲージが0となると、属性段階が1減少する。
  • 属性修理すれば属性影響度を回復できる。属性修理には、軍資金、護衛心得(1つ)、属性玉を消費する。
    (必要軍資金は、属性段階、内政スキル「軍事」によって決まる)
  • 以下のどちらかの条件を満たす場合、属性段階を5段階+特別強化2段階の状態となる。
    • 今まで一度も神騎薬を与えておらず、副将の武器(爪、牙)に属性が付加されている場合
    • 2012/11/15大型アップデート前に、副将の武器(爪、牙)に属性がついている場合
 
  • 属性指南の仕方
    1.NPCの副将指南役に話しかけ、「属性指南」を選ぶ。
    2.「属性指南/副将選択」で、属性付加する副将(騎乗副将のみ)を選ぶ。
    3.「属性指南/属性選択」で、どの属性を付加するかを選ぶ。
    4.確認の画面で「はい」を選ぶと、軍資金、護衛心得、属性玉を消費して、属性指南が完了する。属性指南に成功すると、属性が付加される。

  • 属性指南に必要なコスト
    属性段階必要軍資金必要護衛心得数必要属性玉数
    140011
    265011
    390011
    4115021
    5140021

コメント

  • 熊って乗れます?(ガチレスで) -- 2012-06-11 (月) 19:18:54
    • 人に聞く前にwiki見ることを勧めるぞ -- 2012-06-11 (月) 20:17:23
    • 新密度Sでも、ジャレ殺されるよ?(マジレスで) -- 2012-06-11 (月) 20:22:21
  • 騎乗可能な動物が見やすくなるようにしました -- 2012-10-01 (月) 21:22:28
  • 文章の現在の仕様に合わない部分などを修正、各見出しのレベルを調整しました -- 2012-10-02 (火) 06:00:24
  • 洞察力の2段階目の一般武将までということは無双武将は見つけられないってことであってるの? -- 2012-10-28 (日) 10:08:28
    • そうなんですよ。あと指揮官も見えないです。あくまで一般武将のみ。 -- 2012-10-28 (日) 14:06:48
  • 象に付与されるアーマー状態は、象自身:アーマー2+副将強化回数 象に騎乗する指揮官:副将強化回数 のようですね。 また、撃滅ルールの際、無双乱舞の回数制限は騎乗しても適応されるようです。 -- 2012-11-17 (土) 15:43:12
  • 属性指南と属性修理について追記しました。 -- 2012-11-24 (土) 13:30:51
  • しかしこれ象つよくなりすぎだなあ 上を安定してたたき落とせる方法ないのかな  蛮拳や幻杖の無双でおとせるらしいけど -- 2012-11-24 (土) 15:09:52
  • 騎乗副将の属性レベルが5段階+特別強化2回の状態になる条件を加筆しました。ソースは初心者ガイドを参考。 -- 2012-12-08 (土) 21:48:05
  • vita版の副将に食事を与える方法教えてください -- 2016-08-18 (木) 14:49:45
  • ようやく黄蓋アニキに乗れるようになった。でもちょっと油断すると振り落とされるぜ -- 2019-05-14 (火) 22:28:55

*1 SA、HA問わず吹き飛ばし可能