- 神話級クソの後継かやな -- 2017-10-17 (火) 22:38:55
- ブーブス世界から飛び出してきたと言われても違和感無いレベルのずのうしすうなことだなあ -- 2017-10-17 (火) 23:40:07
- なんだろう、嫌いじゃないわ -- 2017-10-18 (水) 00:43:47
- ちょっと昔の漫画によくいた「バカだけど友情に厚い憎めない野郎」ついに忍殺にも来たか -- 2017-10-18 (水) 08:35:16
- ガキ大将がそのまま大人になったかの様なアトモスフィア -- 2017-10-18 (水) 10:29:37
- 悪(ワル)のジャイアンがアナイアレイターならこっちは善(ガキ大将)のジャイアンといったところか -- 2017-10-18 (水) 11:01:29
- 粗暴なのに手加減できるてスゲーな。 -- 2017-10-18 (水) 11:28:13
- ニンジャ装束生成できるあたりソウルは高位か? -- 2017-10-18 (水) 11:58:30
- 何歳だろう… -- 2017-10-18 (水) 12:13:47
- サイコ成分を抜いたユダカと残虐性を抜いておバカ成分増し増しにしたキャリバーな? -- 2017-10-18 (水) 12:14:03
- ↑↑少なくともサケが飲める年だと思うがまだ20になったばかりか21そこらの若造って感じがする。 -- 2017-10-18 (水) 18:18:33
- 逆に俺は40過ぎたオッサンって印象を受けたなあ。なんていうか、ノリがオッサン臭い -- 2017-10-18 (水) 18:42:13
- 確かに40過ぎでも変わらない筋金入りのバカなら、逆にニンジャソウルの凶暴性に支配されないよな -- 2017-10-18 (水) 19:01:23
- ゴリライモ=サンにブタゴリラ=サンの兄貴分を入れた感じか? -- 2017-10-19 (木) 05:21:25
- 拭えないタテカベ・アトモスフィア -- 2017-10-19 (木) 11:35:12
- おまえのものは、おれのもの、おれのものはおれのものだ -- 2017-10-20 (金) 02:14:40
- なぜなら俺たちは…ベストフレンドだからだ!! -- 2017-10-20 (金) 02:26:24
- 個人的にはザイバツに関わらないかなり控えめで邪悪ではない方になったサイクロプス=サンのイメジな。 -- 2017-10-20 (金) 02:29:40
- 早くいい人をメンターにして欲しいね -- 2017-10-20 (金) 08:47:21
- 性格的にニンジャになる前から腕力は有ったんだろうな -- 2017-10-20 (金) 09:27:43
- 斉木楠雄の燃堂を思い出す。 -- 2017-10-21 (土) 00:42:13
- ⬆お?スシソバ食いにいくか? -- 2017-10-21 (土) 02:01:29
- ⬆お?スシソバ食いにいくか? -- 2017-10-21 (土) 02:01:29
- ↑『言った側から誤送信するな』 -- 2017-10-21 (土) 10:14:22
- ↑12 あまりにも凄まじいバカすぎて逆にニンジャソウルの邪悪性に飲まれなかったってマズダ三兄弟が実際気の毒な。 ↑4 の燃堂=サンのように「最早思考らしい思考が存在しないレベルの凄まじいバカだけど、それでもとっさに人を助けに行こうとする(=本能レベルでの)根は善い人」アトモスフィアですかネー……? -- 2017-10-21 (土) 14:52:08
- メンターとしてふさわしいのは誰だろう?フジキド? -- 2017-10-22 (日) 10:44:49
- クソリーダーはただの馬鹿なチンピラに強大なフマー・ニンジャが宿ったせいでああなったらしいが、ソウルが強大すぎたり、ゲニンでも本人の狂気しだいで恐ろしい事になるからな。 -- 2017-10-22 (日) 12:32:06
- 相手を試したかったら力を与えてみろ的な言葉がある -- 2017-10-22 (日) 18:17:29
- 仲間にバズズ=サンやベリアル=サン…はいないか。 -- 2017-10-23 (月) 00:06:34
- ニンジャにしてはバカでじゃあくでない方…アイエッこんな時間にいったい誰が… -- 2017-10-26 (木) 21:40:01
- 邪悪かどうかはよくわからんが、あんまり控えめではない気がする! -- 2017-10-27 (金) 14:29:21
- 間違いなく善良では無いが邪悪にも思えないのはニンジャ特有のドロドロとした悪意を全く感じないからかな。 -- 2017-12-07 (木) 18:42:13
- どことなくノトーリアスっぽい -- 2017-12-07 (木) 18:49:44
- 何というかモータルの頃からこのノリで生きて来たから、ニンジャになっても手に入れた力でやりたい放題やってやる!と言う意識がないのかな。元からやりたい放題だから。とは言え流石にソウカイヤに目をつけられるのも遠い話ではなさそう。 -- 2017-12-07 (木) 18:59:31
- 燃堂力を思い浮かべたのは俺だけではなかったかw -- 2017-12-07 (木) 22:58:18
- ↑自分もだwかなりのおバカだったり戦いのあとにソバ(麺類)食いに行く所とか -- 2017-12-07 (木) 23:48:18
- ニンジャソウル「さぁこの力で非ニンジャを虐げるのだ…」アイアン「おっカツアゲマンだ金落とせッコラー!」ニンジャソウル「無視!!?」 -- 2017-12-08 (金) 01:23:40
- モータルの頃から好き放題生きてた奴は憑依後もあまり変わらないイメジだけど、マッポーの世でそれを通せるのは力かカネを備えた邪悪な輩かよほどのおバカな -- 2017-12-08 (金) 12:22:16
- ↑後者な(即答) -- 2017-12-08 (金) 13:09:04
- 旧ザイバツやアマクダリが機能してたのなら消されそうだが、どちらも滅んで、新ソウカイヤも忙しいから野放しか? -- 2017-12-08 (金) 13:24:45
- やってることはヨタモノそのものだしニンジャだと思われてない説 -- 2017-12-08 (金) 13:32:52
- 実際オゲヒンだがケンカ売ってきた相手にしかカラテは振るわないみたいだし、知り合った相手とソバ食いに行くとか、フランクなニンジャだなw -- 2017-12-08 (金) 15:47:26
- ニンジャソウルの邪悪さが本人の頭の悪さに飲み込まれているのではないだろうか -- 2017-12-08 (金) 18:41:23
- ニンジャソウルの邪悪な囁きをずのうしすうが低すぎて理解できていないとか -- 2017-12-09 (土) 00:53:28
- ↑5トシヨリミツ・ストリートは暗黒メガ・コーポの目が行き届かないらしいのでそういうところの活動がメインなのではなかろうか -- 2017-12-09 (土) 01:18:34
- アナイアレイター=サンみたいにソウルが強力過ぎたら自我もヤバい状態になるんじゃ? -- 2017-12-09 (土) 12:51:32
- 実はニンジャソウルもこんな感じだったりして -- 2017-12-09 (土) 12:56:58
- ゴウダ・ニンジャ、もしくはタケシ・ニンジャか -- 2017-12-09 (土) 13:51:39
- 実際モータルの身でここまでイディオットだとマッポーの世じゃ生きてけなかっただろうからなあ。ソウルの影響であんなになった可能性も無くはないと思う -- 2017-12-09 (土) 14:00:30
- 組織てきなものも、こいつを狙う意味がない気がする。ハイリスクノータリーンすぎ -- 2017-12-10 (日) 11:50:14
- 彼だけはどんな組織にも属さないだろうな。 -- 2017-12-10 (日) 12:16:28
- ↑↑昔のザイバツなら粛正されたんじゃ? カブキはほしがりそあいだが。 -- 2017-12-10 (日) 12:25:26
- 圧倒的CV:高木アトモスフィア -- 2017-12-10 (日) 12:50:37
- 関わったらこっちまでずのう指数が下がりそうだから関わりたくなかった説 -- 2017-12-10 (日) 20:25:33
- ガーランド=サンが相手すると間違いなくマスラダと関わる時以上に頭を抱える -- 2017-12-10 (日) 20:52:04
- ⬆深い溜め息を吐きながら頭を振り、もういいから行けってジェスチャーするな -- 2017-12-11 (月) 00:42:42
- ↑ディアボリカ=サンにニューロンを蝕まれてるホローポイント=サンならどうなるんだろ? まあ多大なストレスを掛かるのは間違いなし。 -- 2017-12-11 (月) 06:52:00
- 胡乱すぎてディアとアイアンのセリフだけにするとちゃんと会話してる風になってる -- 2017-12-11 (月) 09:03:19
- 悪いがアイアンアトラス=サンはハイスクールのガキ大将です。わかります?プライマリー・スクール、ジュニア・ハイスクール。卒業を超えてハイスクールに集まる最強のヤンク達。彼らの中で最強。つまり最強です。それがニンジャになった。事件ですよ -- 2017-12-12 (火) 20:05:24
- 身長7フィートのニンジャがもう一人いましたね?つまり、こうだ。ザクロがアイアンアトラス。 -- 2017-12-13 (水) 22:09:51
- エルダーコング=サンとどちらが知能があるだろうか? -- 2017-12-15 (金) 00:38:54
- ↑ アイアンアトラスはボーナスマンが金を落とすことが理解できる。エルダーコングは多分わからない。だからアイアンアトラスの方が知能が高いきがする -- 2017-12-15 (金) 07:15:40
- グリーンエレファント=サン、ガスバーナ=サン兄弟。プラズマリザード=サン、トリガーハッピー=サンコンビよりマシに見える。フシギ。 -- 2017-12-15 (金) 08:34:51
- 同じイディオットでも彼らに足りなかったものは思慮であって、明確にずのうしすうが足りてないアイアンアトラス=サンとはまた別物だと思う -- 2017-12-15 (金) 17:40:15
- しばらく捕食してないジェノサイド=サンの方が明らかに頭良さそアバーッ!? -- 2017-12-16 (土) 03:35:53
- 仮にカツアゲマンがソウカイヤの回し者だったから怖いニンジャが来てもおかしくは無いよな? チバオヤブンがそんな奴ほっとけ扱いか? -- 2017-12-16 (土) 12:59:58
- ソウカイヤの自演だったとしてもカツアゲマンのあがりなんて微々たるもんじゃないかな。それよか他に注力したいと思うんじゃないかな。 -- 2017-12-16 (土) 13:31:53
- チバ「捨て置けぃ!」 -- 2017-12-16 (土) 13:49:52
- 鉄巨人な…? -- 2017-12-17 (日) 08:24:48
- 完全にDQNだけどこのマッポーの忍殺世界だと清涼剤だな(笑) -- 2017-12-18 (月) 14:55:36
- 今現在、最低知能のニンジャは決まっていない… -- 2017-12-31 (日) 01:27:46
- メンポだけ纏うかは知らんがソウルの格は高いのかな? アーチ級グレーターやアーチだけがメンポや装束を生成できるか謎だから分からん。 -- 2017-12-31 (日) 13:11:47
- ソウルに呑まれてる気配も全く無いしなぁ。なんかあたまのわるいニンジャアニマルのソウルでも憑依したのでは?(彼真書 -- 2017-12-31 (日) 14:09:45
- 「大男総身に知恵が回りかね」 -- 2017-12-31 (日) 15:27:06
- ↑アースクエイク「解せぬ」 -- 2017-12-31 (日) 16:14:33
- プラスでソウルの格とスリケン、クナイ、ニンジャ装束生成についての記事ができたが、スリケンやクナイは簡単でもメンポは一定のソウルの格かワザマエが無いと生成できんみたいだね。 -- 2018-01-05 (金) 17:07:30
- ソウルの格が高いってことはその分ニンジャの性質が濃いと言えるし、その辺りもニンジャの潜在能力を測る上でも重要なファクターになりそうな -- 2018-01-05 (金) 17:16:19
- 低級ソウルならばそれに似つかわしくない腕っ節に感心。高位ソウルならば精神を犯されることなくバカを貫く強靭な精神に感心(?) -- 2018-02-14 (水) 16:14:59
- アイアンアトラス コミタ ここら辺がジャイアン のび太のアナグラムかと思ってたが並べ替えても上手くいかない。後でスネ夫ポジのキャラでも出てくるのか? -- 2018-03-18 (日) 17:35:11
- 何となくキャリバー=サンを思い出す事だなぁ -- 2018-04-22 (日) 01:27:46
- カツアゲマン殴って金奪ってもソウカイヤから目を付けられないの、一応カツアゲマンとソウカイヤは無関係で逆に治安ヤクザで取り締まってるって建前になってるからなんだろうな -- 2018-05-04 (金) 17:59:32
- メンポを生成できるワザマエの持ち主が何らかの理由であほを演じている可能性…無いな -- 2018-05-04 (金) 20:15:21
- カツアゲマンはぶっちゃけ末端構成員だろうし、ニンジャにやられたとは殴られた側も思ってない可能性あるし、大事にならなくてもおかしくはないかな…… -- 2018-05-04 (金) 21:06:28
- カツアゲマンやぼったくりバーの奴らを逆に襲って金を取ったり踏み倒したりするの、ヤバい組織にギリギリ睨まれない範囲でかつ難易度もニンジャなら低いと悪くないやり口ではある。本人絶対そんな事考えてないが -- 2018-05-05 (土) 00:31:04
- 殺せば宣戦布告と取られるかもしれないが殴り倒されただけじゃカツアゲマンの不始末扱いだろうからな、強いモータルなら普通にできそうだし -- 2018-05-05 (土) 09:37:16
- ソバ食いに行ったら、サツバツナイト=サンがエントリーしたらどうする? ズルッ!ズルズルッ!ズルズルッ! アイアンアトラス「 ……アン? 」 ズルズルッ!ズルズルーッ! アイアンアトラス「おいコラ、ウルッセーゾコラー!オラー? 」 ノレンが翻り、スシ・ソバのドンブリと箸を手に持ったまま、その男は街灯の下に姿をさらした。それを目にしたアイアンアトラスは驚愕した。 サツバツナイト「ドーモ、はじめましてアイアンアトラス=サン。サツバツナイトです。おちおち食事もできんな、この街は」 墨汁めいた漆黒のニンジャ装束。アマクダリ・ニンジャ残党で知るものは多い!悪夢の具現めいた恐るべきそのメンポには禍々しい書体の二文字! 『殺伐』 -- 2018-05-05 (土) 17:40:32
- 電話口の声色から怯えを感じ取って「ア、コイツヤバい事になってんな」と推察するくらいのずのうしすうはあったのだなあ -- 2018-05-07 (月) 18:09:57
- ↑2 サツバツナイト=サンを、そば屋専門のニンジャみたいに言うのはやめないか! -- 2018-05-07 (月) 18:27:44
- ニンジャ同士のイクサになってもアイサツとオジギ終了後すぐ先制攻撃できたからワザマエは低くは無いな。 -- 2018-05-07 (月) 18:44:16
- フジキド的にはこのニンジャをどう判断するのか。ニンジャの邪悪さは控えめだが、傍迷惑なヤツなのは間違いないし。でもそういうヨタモノは溢れかえってるし白よりのグレーか -- 2018-05-07 (月) 18:44:27
- 思ったより遥かに強いというかかなり対ニンジャ慣れしてるなこいつ -- 2018-05-07 (月) 20:27:56
- アイサツからのアクションが速いニンジャはだいたい強い。古事記にもそう書いてある -- 2018-05-07 (月) 20:40:45
- レッドゴリラ=メソッドを低いずのうしすうで実践してるようなモンだしヨージンボとの戦闘経験あるんだろうな -- 2018-05-07 (月) 20:47:27
- タランテラ=サンの強さがハッキリしてないとはいえニンジャ相手に真正面からモロにタックルぶちかますなんてのはサンシタではそう出来るものではないでしょうしネー -- 2018-05-08 (火) 01:56:32
- UNIXマンが自分の事を怖がってる筈が無いって確信してる辺り、やっぱり馬鹿だけどいい奴だよなぁ。 -- 2018-05-08 (火) 06:04:08
- フジキドだってサンシタ相手でも何の反応もさせないうちに攻撃できた例はあまりない。上位ニンジャに劣らぬほどの速さでは。 -- 2018-05-08 (火) 08:48:30
- 昔シャドーコンで、スリケンや武器使用禁止のタイマンでのイクサをして、新人のアイアンリング=サンと言う若造に、オジギ終了直後に顎を蹴られて、ポン・パンチを。後はタコ殴り。最終的にサマーソルトキックにより爆発四散したファランクス=サンとか言うニンジャもいたらしいからね。 -- 2018-05-08 (火) 08:53:46
- 間違いなくスゴイバカでアホなんだがなんか憎めない(我ながらスゴイ・シツレイな感想)。 -- 2018-05-08 (火) 18:51:22
- 昔のビッグ・ニンジャクランはみんなデカく無い奴もいたらしいからビッグ・ニンジャ一派だったり。 -- 2018-05-08 (火) 20:16:40
- 余裕ありまくりでバカ笑いしながらニンジャ込みのギャング一層とかスゴいや。なんかマッスル男のガンマン=サンが浮かんだ。 -- 2018-05-09 (水) 09:18:06
- ↑どっちかといえばアビスマン=サンじゃね? -- 2018-05-09 (水) 13:52:41
- ↑見た目はアビスマン=サン、声のでかさはガンマン=サン、態度のでかさは、超人閻魔。 -- 2018-05-09 (水) 23:23:39
- タランテラ=サンが、残念なライバルになりそう。 -- 2018-05-09 (水) 23:24:43
- ↑確かに彼もアイアンアトラスとは別ベクトルでバカっぽいからなあ -- 2018-05-10 (木) 02:31:26
- 彼のムーヴは実際ジャイアン。ジャイアンはゴウダ・タケシ。つまりはこうだ。アイアンアトラスはゴダ・ニンジャの憑依者(彼は狂っていた) -- 2018-05-10 (木) 10:30:04
- タランテラ=サンが出てくる度にアイアンアトラス=サンが「誰?お前?」になるんですね -- 2018-05-10 (木) 11:07:44
- コミタ…コビタ…ノビタ……ハッ!!(彼は狂っていた) -- 2018-05-10 (木) 11:16:26
- ジャイアンアトラス=サン? -- 2018-05-10 (木) 13:59:50
- ジャイアンの由来は恐らくジャイアント(巨人)。そして彼はアイアンアトラス(鉄の巨人)……わかるね? -- 2018-05-10 (木) 15:41:17
- フジキドはアイサツのコンマ2秒後に攻撃できる。アイアンアトラスはアイサツしたから相手が「殺せ」と言ったコンマ2秒後に攻撃できる。コンマ6秒後くらいか? -- 2018-05-10 (木) 22:22:20
- 歌声や料理のワザマエが強力なユニーク・ジツレベルだったり。 特に料理のワザマエはヨロシサンの化学兵器やアーチ・ニンジャクラスをドク・ジツを越えるヤバさで、ドク・ジツ耐性が高いニーズヘグ=サンでも実際吐く。 -- 2018-05-10 (木) 23:48:15
- ↑アトラス=シチューか。 -- 2018-05-10 (木) 23:55:05
- ビッグニンジャクランのアーチソウルかね。 -- 2018-05-11 (金) 00:41:01
- ガキ大将とかジャイアンとか言われがちだけど、大抵のガキ大将キャラは以外と常識を弁えた上で自分の意思でもって悪行や善行を為すタイプが多いから、アイアンアトラス=サンには当てはまらん気がする。どっちかというと野生児や異世界人、あるいは幼児のような常識が通じないキャラが好き勝手やって周囲がそれに一喜一憂する感じに近いと思う -- 2018-05-11 (金) 01:02:58
- アイアンアトラス=サンはジャイアンではなく異世界転生系主人公だった可能性が? -- 2018-05-11 (金) 05:16:33
- アイアンアトラス=サンの強烈な先手攻撃だけじゃなく、弱ってる状態でカラテをまともに食らっても爆発四散しなかったタランテラ=サンのニンジャ耐久力は賞賛に値する高さじゃね? -- 2018-05-11 (金) 13:27:40
- タランテラ=サンに気づかずに倒してるんじゃね? -- 2018-05-11 (金) 18:11:19
- 知性を失ったマイケルハガー市長みたいなもんかなこのニンジャ -- 2018-05-12 (土) 02:48:26
- 相手を逆さにして抱えてジャンプ、きりもみ回転をかけながら相手の頭部を地面に叩きつける荒業やりそう。 -- 2018-05-12 (土) 18:48:20
- その技をするほどの知能が果たして彼にあるのだろうか… -- 2018-05-12 (土) 20:15:18
- ↑否定できん -- 2018-05-12 (土) 21:17:55
- コミタ=サンもなんか変だしタランラ=サン込みのギャングからもあほの香りするしアイアンアトラス=サンは言うまでもないし登場人物が全員アレなせいでどうしてかピンチ感が無いというか… -- 2018-05-13 (日) 06:46:24
- イクサ慣れしてないニュービーはアイサツとオジギ後、戦闘態勢をとるのにもたついて攻撃されるのが多いらしいが、逆に先手を打ったからイクサ慣れしてる。 -- 2018-05-13 (日) 13:40:17
- じっさい彼に憑依したソウルは何者なんだろう。メンポ生成からしてレッサーのものとは思いづらいがジツも使ってないし -- 2018-05-13 (日) 13:53:37
- グエン.ニンジャもアーチだけどジツらしいジツのないソウルだし、それなりに高位のジツなしソウルなのだろうか -- 2018-05-13 (日) 14:02:27
- まだまともな戦闘もしてないし -- 2018-05-13 (日) 14:05:54
- 何気にタックルがバッファロー殺戮武装鉄道と称されてウェー…ってなる -- 2018-05-14 (月) 10:13:44
- 普段は自分の好きなことをやり、金が尽きたらその辺のボーナスマンから巻き上げる。彼はベセスダ・ニンジャクランの伝説にうたわれしドヴァーキン=サンなのでは? -- 2018-05-16 (水) 12:18:56
- ↑全盛期の「ところで将軍」レベルで、トラブルがネギ背負って来てるのでは? -- 2018-05-18 (金) 19:12:32
- ↑ジツなしでカラテこそニンジャってクランやそういう考えのアーチも珍しくないからね。 -- 2018-05-18 (金) 19:24:29
- ↑コロス・ニンジャクランが一番に思い浮かぶな。アイアンアトラス=サンのソウルにも何か悲しき過去があったりするんだろうか -- 2018-05-21 (月) 18:41:24
- 悲しい過去がありながら憑依した結果がこれとか、二重に悲しい -- 2018-05-22 (火) 20:07:55
- メンポ生成できるニンジャはカラテが高まると自然と現れるらしいが、これからイクサの為の準備やら作法的なもんで装着するらしい。 グラキラのダークニンジャも「はやくメンポを装着しろ」って言うシーンがあったから、そこらへんは相手も装着できるなら待つのが流儀みたい。 -- 2018-05-22 (火) 22:29:04
- 身長だけど、あのスターゲイザーよりも10㎝以上でかいから堕落後のビッグ・ニンジャクラン一派じゃないニンジャのなかじゃかなりデカいな。 -- 2018-05-23 (水) 21:35:59
- コミタ・ヤクモの元ネタは小泉八雲とのび太だろうか?今後は怪談じみたコトに巻き込まれそうだ。 -- 2018-05-26 (土) 12:27:00
- ↑ハーン=サンがノッペラボウ銃殺したり、オキクを井戸ごと爆発四散。平家のオバケをカタナとライフルで皆殺しにする奴か? -- 2018-05-26 (土) 12:58:54
- ちなみに小泉八雲とのび太君の共通点はどちらも目がかなり悪いことだ。コミタ君目に気を付けてね。 -- 2018-05-27 (日) 23:27:14
- コミタが偶然にも拳銃を入手したら・・・・・ -- 2018-06-02 (土) 15:43:52
- カツアゲする悪人なのに「手加減」だけでいい奴アトモスフィアが…忍殺に毒されてきたなあ… -- 2018-06-02 (土) 18:25:20
- 被害者も悪人なので実質プラマイゼロだ
-- 2018-06-02 (土) 18:45:57
- 親モータルなニンジャも昔からいたらしいが、フィルギア=サンいわく、大抵のニンジャが邪悪なのは間違いないらしい。 -- 2018-06-03 (日) 13:04:09
- 「忍」「殺」あるいは「殺」「伐」のカンジが刻まれたメンポを見て「お前はカンジマンだな!」ぐらい言いそう。 -- 2018-06-09 (土) 15:21:35
- ↑カンジキルの文字が読めないサンシタを思い出した。 -- 2018-06-10 (日) 13:15:52
- 果たして漢字という概念は持ってるだろうか。(流石にそこまではいかないか) -- 2018-06-16 (土) 14:54:40
- ニンジャネームは本忍が知ってる中で一番かっこいい横文字を繋ぎ合わせただけで深い意味も何もない説 -- 2018-07-26 (木) 20:56:41
- アイアンがついてるニンジャはピンキリだけど印象深い奴が多い。 -- 2018-07-26 (木) 21:11:02
- 一応コミタのその場しのぎの回答だったが学徒って聞いて純粋な敬意を抱いてたから、それすらないサンシタ邪悪ニンジャとは違うな。 -- 2018-08-06 (月) 05:47:35
- モータルでも一応ヤクザとかカツアゲマンだけを選択的に襲ってる辺りニンジャにしては控えめで邪悪ではないほうなのがひどい -- 2018-08-06 (月) 12:05:51
- 実際アホだがカラテの強さは本物。 -- 2018-08-17 (金) 12:42:01
- サンシタではないとかそういう次元じゃなくシックスゲイツとかの一歩手前くらいカラテありそうな感じだ -- 2018-08-17 (金) 12:49:49
- ニンジャをボコれるくらいツヨイなのにモータルにはきっちり手加減できてる当たり普通に戦闘能力高いよね…… -- 2018-08-17 (金) 15:34:17
- ずのうしすうは低いけど頭の回転というか状況判断力自体は高いのとカラテが合わさって最強に見える -- 2018-08-17 (金) 17:29:17
- いずれ彼の強さを伝え聞き、決闘を申し込むカラテ求道者などが現れるかも知れない -- 2018-08-17 (金) 18:37:20
- 相手のカラテスタイルや使うジツが不明。数の不利があるのなら普通なら厳しいイクサになるがそれすら感じさせないイクサっぷりはスゴイ! -- 2018-08-17 (金) 19:33:38
- 「お前のものはお前のもの」という真っ当な感覚を持ってることが発覚した…。 -- 2018-08-17 (金) 21:56:19
- 相手がワザを繰り出して当てるより先に、攻撃繰り出すスピードと、メンポが碎けて目玉が飛び出させるほどのパワーとかビッグ・ニンジャクラン臭いがレッドゴリラ=サンを初めとした脳筋連中と違って状況判断もきちんとできたりイクサになれば頭もキレるよな。 -- 2018-08-17 (金) 22:06:51
- ビッグニンジャでありながら、カラテ描写は今のところハヤイさ重点なのが面白い。相手がまるっきり反応できない速度で突っ込んで見せたり、相手より遅れて出した攻撃が先に当たったり -- 2018-08-18 (土) 02:14:44
- ↑3 でもボーナスマンは倒せば俺のものジャン? -- 2018-08-18 (土) 04:26:52
- ボーナスマンもお前の物は俺の物メソッドなのでもんだいない。わかったか。 -- 2018-08-18 (土) 10:12:50
- この人凄く強いけど、普段特に訓練とかしてなさそうだよなぁ。元々腕利きの人物にソウルが入ってあっぱらぱーになったんじゃないかと思えてきた。 -- 2018-08-18 (土) 12:46:12
- クソリーダーやルイナーみたいにストリートギャングに高位ソウルが宿ったり、カラテの心得があって、それがニンジャ化で進化しても好き放題出来るほど甘くないニンジャの世界だからな。 -- 2018-08-18 (土) 14:06:18
- バカであってなんとなくニンジャ基準としてはむしろ品格や良識みたいなものを感じる……まあ、それを全て塗りつぶすくらいバカなのだが -- 2018-08-21 (火) 14:15:28
- バカで粗暴だけどニンジャ的暴虐要素は薄いというか、モータルを下に見てる感がないどころか学士に対する敬意とか無邪気に持ってるのがそう思わせるのだと感じる>品格や良識 -- 2018-08-22 (水) 07:51:41
- ホットショット! でアイアンアトラス=サンほんと好きになった -- 2018-08-23 (木) 02:08:36
- 粗暴にして野蛮、されど邪悪にあらず…しかし壮絶なまでのバカ野郎 -- 2018-08-23 (木) 10:43:15
- カカロット=サンに近いものがある。 -- 2018-08-23 (木) 12:16:37
- 遠くから眺めている分には楽しいニンジャ。コミタ=サン、カラダニキヲツケテネ! -- 2018-08-23 (木) 15:40:12
- 所有の概念は一応あるが、心の理論は十分に発達していないように見える。相手の考えが自分とは違っていることに気付きにくいから、先回りして相手に配慮することができずに無茶振りをしてしまう。また自分自身は嫌なことは一切しないので、他人も同じようにすると考えていて、相手が自分に遠慮しているということに気づくことができない。5, 6歳程度の知的発達段階だと思う。 -- 2018-08-26 (日) 16:47:57
- ↑やっぱピコピコ大学行ってる奴は違うな! -- 2018-08-26 (日) 17:02:57
- 計算的知能は低いが(物理的を含む)社会対応力は有るタイプ。コミタはその逆。 -- 2018-08-27 (月) 00:06:05
- 憎めないキャラだな。遠くから見てる分には面白い -- 2018-09-07 (金) 19:23:20
- 単純なカラテだけならシックスゲイツの面々と戦ってもいい勝負できるのかも。まだ全然底が見えてない感じがある -- 2018-09-07 (金) 23:27:02
- そのうちソウカイニンジャやザイバツニンジャとイクサを繰り広げたりな。 -- 2018-09-11 (火) 19:20:48
- アナイアレイター=サンは直情型の性格傾向というだけで知能は正常の範囲に見えたが、アイアンアトラス=サンは知的な発達そのものが停滞しているように見える。これだけならば単なる知的発達障害のところだが、彼はどうやら自分は頭が悪いということを自覚していたり、他者の権利を尊重する考えを持っていたりと、部分的には正常なようにも見える。おそらくこれはニンジャソウル憑依によって生じた歪みで、彼は一度正常に発達した知能が部分的に後退したケースではないかと思う -- 2018-09-11 (火) 21:52:21
- ネオサイタマのイディオットは日本の基準とは違うしな…ウキヨエ版のジロサブロ9桁で数えられる桁超えてたし -- 2018-09-12 (水) 17:47:52
- アサリとヤモト コミタとアイアンアトラス 有る意味で似ていてなおかつ対称的だ。知能とか。 -- 2018-09-13 (木) 22:16:37
- コミタ=サンだが、やはり何度も命の危険にあってるのに学ばないあたりバカでは?これもモータルのサガか。 -- 2018-09-14 (金) 07:57:20
- ↑目の前に前後可能性があって冷静になれる男子大学生がいるだろうか?いや、いない(反語 -- 2018-09-14 (金) 14:00:31
- アイアンアトラスがコトブキと出会う場面を見てみたい。すごく面白い会話が始まりそう -- 2018-11-14 (水) 15:53:21
- イクサの相手がどんどんランクアップしてるのにだいたい同じやり方で勝ってるという 本当にカラテの底が見えない -- 2019-01-02 (水) 07:42:44
- 「アトラス」オオカブトから脳内イメージはワンパンマンの阿修羅カブトを連想する。かなり控えめで邪悪でない阿修羅カブト=サン…? -- 2019-01-02 (水) 15:26:45
- 今回のお話でいつかコミタ=サンは彼と切ない別れをする事になりそうだなと思った -- 2019-01-02 (水) 23:13:45
- ↑そのような時がきたら、あれだけ迷惑に思っていたはずのコミタが、物凄くボロ泣きしそう。 -- 2019-01-03 (木) 10:38:04
- やはりカラテは実際強いのは間違い無しで、今回の相手もすぐやられたが、サンシタでは無かったよな? -- 2019-01-03 (木) 18:24:53
- 半分弾みで死んでたねぇ -- 2019-01-03 (木) 20:48:53
- コイツ、敵に対して強すぎるのでイマイチ強さがわからないんですよねぇ…… もう少し手練れの敵が出てきてくれればわかるのだろうか -- 2019-01-04 (金) 01:55:07
- そのうち、神話級リアルニンジャと遭遇しても普通にやっつけてそいつの隠し財宝を見つけて「スゲェー!コイツはスペシャルボーナスマンだぜ!」とか言い出すかもしれない -- 2019-01-04 (金) 13:32:13
- ↑5 次の瞬間には平然と戻って来て「オイ、UNIXマン! 何泣いてんだよお前!」とコミタの肩をバシバシと叩いている姿が目に浮かぶ。 -- 2019-01-04 (金) 21:36:14
- 一応テラートリガーはタランテラ=サンが反応できないくらいのムエタイカラテの持ち主であったことを考えるとそれを一撃で倒せるアイアンアトラスはかなりツヨイのでは… -- 2019-01-05 (土) 19:59:24
- カラテボールが粘質であると見て咄嗟にジグザグ走行を選択出来る判断力を見るに、イクサにおいてのずのうしすうは決して低くないよな -- 2019-01-06 (日) 22:46:09
- よく言われてるけど知能はないけど知恵はある感じ -- 2019-01-06 (日) 23:51:46
- ジツ型ニンジャと戦う場合、精神支配系のジツに耐えられるかな。 -- 2019-01-06 (日) 23:59:52
- ↑バカには効かないメソッドでいつも通りぶっ飛ばす光景が目に浮かぶ -- 2019-01-08 (火) 19:16:03
- ↑2 シンプルな構造のものほどコントロールしにくい。野生のケモノに催眠術が効かないのと同じな -- 2019-01-09 (水) 15:08:24
- 「フハハハハ!このゴエン・ダマを見続けているとソイツはニンジャであろうとサイミン・ジツにかかり、俺のジョルリになアバーッ!」 ってなりそうだ -- 2019-01-09 (水) 15:10:34
- 物知らずでおバカではあるけど生き方としての知恵はある。無知と無知能の間には隔たりがあるということか。それと遠慮はしないけどさほど無思慮というわけでもない -- 2019-01-09 (水) 21:55:04
- 無辜の市民でなく同類であるカツアゲマンを狙い、それも命までは取らないあたり低知能でも良心みたいなのはあるんだよな -- 2019-01-10 (木) 10:09:03
- 明確に「邪悪」になってしまう一線があるなら、それは決して越えないくらいには良心がある。逆に、その線の内側なら本当に何をしてもいいと思ってるフシもある。 -- 2019-01-10 (木) 11:27:43
- 彼のモータル時代はどんな感じだったのだろう? -- 2019-01-12 (土) 13:02:03
- アホすぎてサツガイも忍殺も関与してくれないというイメージ。 -- 2019-01-18 (金) 23:18:18
- 実際目茶苦茶強いし、神話級のソウルだろうな。 -- 2019-01-20 (日) 20:08:30
- 実際目茶苦茶強いし、神話級のソウルだろうな。アイアン=ジャイアン=ゴウダ=ゴダニンジャな? -- 2019-01-20 (日) 20:09:29
- 人体餅つきというゴア風景に辟易し目を逸らすという人間臭い素振りを見せてんだよね。ニンジャ邪悪性がかなり低い部類のニンジャなんは間違いない -- 2019-01-22 (火) 05:24:00
- 本編に出てくる強力なニンジャたちとアイアンアトラスを戦わせてみたいなあ。 -- 2019-01-23 (水) 23:30:02
- ものすげー強引で人の迷惑考えないけども、ニンジャ特有のじゃあくさがほとんど感じられないというのもすごい -- 2019-01-25 (金) 18:52:59
- ↑3 ニンジャソウルに憑依される前は案外小市民な学生だったのかも。 -- 2019-01-26 (土) 10:21:40
- こいつのメンターやりたがるやつがいるとは思えない。超クソバカな割にワザマエだけは結構あるのが始末に悪い -- 2019-02-24 (日) 15:20:14
- •◆忍◆ニンジャ名鑑#0101【アイアンアトラス】◆殺◆ネオサイタマのニンジャ。強いニンジャ耐久力の持ち主。短絡的かつ抑制のきかない性格で、非常に危険な存在である。 -- 2019-02-24 (日) 17:58:27
- 危険だけど危険ではないから…(矛盾 -- 2019-02-25 (月) 18:18:35
- ↑5邪悪なニンジャは「他人の迷惑であろうがなかろうが気にしない」けれど、アイアンアトラス=サンは「他人が迷惑していることに気づかない」という違いですね。実際直接言葉に出して言えばやめてくれる -- 2019-02-25 (月) 18:42:58
- ↑危険ではあるが邪悪ではない、万が一フジキドがこいつのメンターをやる羽目になったらとんでもない事になりそうだ。 -- 2019-02-25 (月) 23:31:57
- ↑2それと上にもあるが他人に全く気遣いしないわけではないというのもポイントかも。しかもピンポイントに気遣いしてくれるからすごく人情味が感じられる。 -- 2019-02-26 (火) 09:27:51
- 自分が正直な性格だから、他人も同じように嫌と言っていないならば嫌と思ってないのだろうと考えている節がありますよね。相手に配慮してないわけではないが、頭が回らないので忖度ができないという印象 -- 2019-02-26 (火) 10:57:03
- アイアンバズズ=サン、アイアンベリアル=サンと三馬鹿同盟を結成して悪霊の神々を結成な。 -- 2019-02-28 (木) 08:06:50
- もしカラテや名声、セイシンテキを極限まで高めて、何も恐れずすべてが必要なら手に入るがゆえに執着しなくなったような神話級ニンジャがいたら、その生きざまは案外こんな風になるのかもしれない。 -- 2019-03-10 (日) 23:36:01
- つまりアイアンアトラスはバカなのではなく、あまりにも高い知性と精神性を得た結果、思うがままにふるまうことこそが真実だと悟ったのでは…? -- 2019-03-11 (月) 00:35:12
- アイアンアトラス=サンはほとんどブッダだった・・・? -- 2019-03-11 (月) 17:33:14
- ずのうしすうが低いというより考えるのが面倒くさいというイメジ -- 2019-03-11 (月) 21:39:46
- プラスにてビッグニンジャ・クランには自在に巨大化するジツがあったことが判明。作中で変身の濫用は知能を減衰させる可能性が示唆されていたことを考えると、ビッグソウル憑依者の知能が低い傾向があるのは、ソウルの元のニンジャが変身を繰り返して知能を低下させていたからかもしれない -- 2019-04-11 (木) 23:05:26
- コミタと一緒に再登場して欲しいなあ。 -- 2019-05-06 (月) 14:18:38
- ↑↑昔のリアル・ビッグ・ニンジャたちもチャンコを貪って体を肥大化させたらしいが、薬品じゃないオーガニック・チャンコで食べ過ぎはアホになる?も -- 2019-05-11 (土) 21:11:49
- せっかくニンジャなのにやってることはちょっと強いヨタモノレベル、被害もせいぜい打撲か打ち身、酷くても出血骨折。被害者も善良モータルではなくヤクザかヨタモノってんじゃ流石に我らが殺戮者の殺戮対象にはならないのではないだろうか -- 2019-05-28 (火) 12:35:51
- 色んな意味でむちのうなヨタモノ、けど色んな意味で正直な気のいいあんちゃんがそのままニンジャになったような -- 2019-05-28 (火) 12:51:35
- ↑5それ考えるとアースクエイク=サンは凄いな -- 2019-07-06 (土) 07:02:34
- コミタ:のび太 アイアンアトラス=アイアン:ドラえもん+アトラス:ジャイアン デスカネー -- 2019-07-17 (水) 01:23:27
- ジャイアンとブタゴリラな。 -- 2019-07-17 (水) 07:37:33
- コミタ・アクモ=のび太+小泉八雲かな。 -- 2019-07-18 (木) 00:15:41
- バトルロイヤルのアイアンアトラスはなんか凄い格好いい。「お前ら、服か?」 予断はない、熟慮はない、見たまんま。でも人を抗い難く動かしてしまう。 -- 2019-08-23 (金) 21:59:10
- ニオー・ニンジャのソウル憑依者だったりしたら耐えられない -- 2019-08-23 (金) 23:07:45
- 不良漫画メソッドやな、アイアンアトラスストーリーは -- 2019-08-24 (土) 01:16:04
- 実はリアルニンジャだったりしても驚かない -- 2019-08-27 (火) 00:18:59
- ↑長い休眠影響か、頭を強く打っておかしくなったアトラス・ニンジャ=サンな。 -- 2019-08-27 (火) 06:56:50
- ギリシア神話におけるアトラスはヘラクレスに黄金の林檎のありかを教えたという。作中で黄金の林檎とはヤマト・ニンジャが求めたものであるので、ヘラクレスすなわちヤマト・ニンジャと考えられる。その場合アトラスはヤマト・ニンジャが探索の際に助言を受けた可能性のあるニンジャであり、体格や力に秀でていたという神話のアトラスの特徴を考慮すればゴダ・ニンジャではないかと考えられる。もしかしたらアイアンアトラス=サンのニンジャソウルは、ゴダ・ニンジャクランのニンジャあるいはゴダ・ニンジャその人かもしれない -- 2019-08-27 (火) 09:36:14
- 恐ろしく格の高いソウル憑いててもアイアンアトラス本人は名前忘れてたりしてないだろうか。 -- 2019-08-27 (火) 10:30:06
- ↑↑つまりゴダ≒剛田武なのか -- 2019-08-27 (火) 23:34:21
- リーダーとしての才覚もある気がしてきたぞ -- 2019-08-31 (土) 21:41:38
- ついにアイアンアトラスさんのチョーパンな耐える奴が出たか。面白くなってきた。 -- 2019-09-03 (火) 18:25:34
- でもゴダってマスターパワーでカラテミサイルのタツジンなんでしょ? -- 2019-09-04 (水) 23:56:38
- つまりこうだ、アイアンアトラス=サンの瞬発力はカラテミサイルを推進力として使っているからだ。(彼はラリっていた -- 2019-09-05 (木) 15:32:45
- ナラク的にジツにリソース使うならカラテに使っとけたがらそうだとしたら間違いないのかも。 -- 2019-09-06 (金) 17:04:01
- ↑3,ゴダ・ニンジャは史上初めてカイジュウ・ニンジャクランの巨大ニンジャを己の肉体のみで打ち倒したニンジャなので、カラテミサイルだけでなく肉体の屈強さもな並外れていたと思われますね。また実際↑2のようにカラテによる肉体のエンハンスも行なっていたそうです -- 2019-09-06 (金) 23:13:46
- 逆に巨体である事のデメリットにいち早く気づき、肉体を大きく鍛え上げずとも剛力を得る術は無いかと模索した結果辿り着いたのがカラテ粒子やエンハンスの研究だった、という可能性もありますネー。メタな話になってしまいますが同じ巨大カイジュウを倒すにしても巨漢よりも小兵がそれを成し遂げた方がインパクトもありますし -- 2019-09-07 (土) 01:09:55
- カイジュウ達の方は最初の頃はカラテにも優れてたらしいが、それに胡坐をかいて慢心した結果、スピードがおろそかになって、カラテ粒子も散漫になったらしいね。 -- 2019-09-07 (土) 06:49:27
- ニンジャネーム、カラテのスタイル、そしてなによりその脅威的な強さは実際示唆的ですね。アイアンアトラス=サンのエピソードはtwiterでも放送されましたし、いずれ本編にも登場する重要なキャラクターかもしれませんね -- 2019-09-07 (土) 10:44:12
- アトラスという言葉は、彼が大地を支え、ヘラクレスに黄金の林檎のありかを教えたことから転じて、道しるべや地図をも意味する。アイアンアトラス=サンがストーリで役割を担うとすれば、ヤマトの倒れた地を探すための鍵になるのかもしれない -- 2019-09-07 (土) 11:11:45
- ↑コミタとアイアンアトラス=サンが同行する探索行 某国民的ロボアニメの劇場版的アトモスフェアが。 -- 2019-09-07 (土) 19:21:32
- アイアンアトラス コミタと鉄忍兵団 -- 2019-09-10 (火) 20:43:00
- アイアンアトラス=サンとインシネレイトオニイサンが遭遇!こいつはやばいぜ まあアイアンアトラスだから大丈夫か? -- 2019-10-26 (土) 21:23:22
- とうとうヴァニティさんとも打ち合ってしまった、コミタ=サンのあしたはどっちだ! -- 2019-11-27 (水) 14:33:43
- (本気じゃないと思うけど)シックスゲイツと殴り会えるレベルに強かったとは…ワザマエ! -- 2019-11-27 (水) 14:57:17
- 何か…カメアリのマッポと遭遇した宇宙の帝王めいてるというか…左に寄り過ぎてて右寄りのキャラからのカラテが届かないみたいなアトモスフィアがあった -- 2019-11-27 (水) 15:19:37
- むしろ互角にやり合ったゴリ…じゃなくヴァニティ=サンがスゴイ -- 2019-11-27 (水) 15:44:33
- アスタロスもカラテはかなりのものがあったはず(そうでなければ一撃でブッ飛ばされてる)彼と互角以上に戦いイクサ後消耗してる風もなくヤクザニンジャをのして、ある程度本気を出したヴァニティと打ち合えるのはものすごいことなのでは? -- 2019-11-27 (水) 19:17:58
- ヴァニティ=サンもビックリのパワーだったし、ドラゴンベイン兄貴がもし生きてて押し合いになってもいい勝負できそうだなw -- 2019-11-27 (水) 19:21:48
- 実際邪悪ではなく、かなり立派だが異常巨体ではなく、超神話級ソウルの格… ニオー・ニンジャのソウルとかだろうか? -- 2019-11-29 (金) 07:19:14
- ニオーは平和を願って滝にうたれ続ける修行の末、カロウシしたらしいが、ニオー・ニンジャのソウルだったら、ストイックな生きざまだったのに嫌気がさして、フリーダムすぎる若者を選んだのかも知れない。 -- 2019-11-29 (金) 18:01:24
- ソウルもそうだけど、本人自体が元々強かったんじゃないかって気もするな。それも鍛錬とか無しのナチュラルパワーで。イグナイトの様にニンジャソウルとは関係なく先天的にジツに似た力を持つモータルも少数ながら居るようだから、それの身体能力強化版とか -- 2019-11-29 (金) 23:59:34
- 本当にこの人は何者なんだ? -- 2019-12-04 (水) 23:23:56
- ニンジャ界でも最も剣呑な世界に生きるニンジャたちと張り合うレベルのカラテの持ち主が、ただの一市民……どうなってるんだ -- 2019-12-04 (水) 23:47:36
- 押し合いじゃなくてヴァニテイ=サンとオスモウしても一歩も引きそうに無いな。 -- 2019-12-05 (木) 13:12:16
- ヴァニティの姉御とオスモウ・・・?フィ・・・いや、あんな異常膂力の持ち主同士じゃもはや前後なのかイクサなのか判らない凄まじい光景になりそうだ -- 2019-12-10 (火) 12:28:53
- そもそもアイアンアトラスはネオサイタマに生きる粗暴なニンジャなのだろうか? -- 2020-01-03 (金) 00:35:12
- ↑ああ見えて実はニンジャにしては粗暴さは少ないな。カツアゲマン達は自業自得だし。 -- 2020-01-03 (金) 02:08:19
- ニンジャじゃあくさは無いけど性格というか振る舞いが粗暴なのはまあ事実じゃないかな。粗暴ではあるが暴力的では無い、という感じ。 それと同時に実は結構理性的であるようにも思える。 -- 2020-01-03 (金) 04:11:52
- ジャイアンめいてると言われてるけど、アイツは弱い者いじめしかしないし、いちいち細かいこと気にするみみっちい奴だからな。細かい事を気にせず弱き者とも平等に楽しむアトラス=サンは実際大物。 -- 2020-01-03 (金) 08:44:06
- 本人はマイペースに行動してるだけなんだけど、常識の無さと超人的な力の所為で結果として騒動や人助けが付いて回ってるって形だからね。ガキ大将キャラというよりは破天荒キャラと言ったほうが近いような気がする。わかりやすいとこだと最初期のゴクウ=サンやアラレ=チャンとかその辺。個人的にはSF超人ヘラクレスのヘラクレス=サンが一番近いと思ってる(ギリシャ神話繋がりだし) -- 2020-01-03 (金) 18:25:17
- 性格的にはジャイアンよりキテレツ大百科のブタゴリラに近いような。 -- 2020-01-03 (金) 21:38:17
- ↑↑案外あの世界のアトラス神そのもの、もしくはその眷属なのかも。 -- 2020-01-03 (金) 23:18:26
- 結局全ては本人にとって面白いかどうかであって、ある意味エゴの極地に至った存在よな。 -- 2020-01-04 (土) 02:41:36
- ↑エゴの極地でカラテも強い。ヴォーパル=センセイもニッコリな? -- 2020-01-04 (土) 12:28:15
- 普通に生きてるだけでかなり煽り性能が高い -- 2020-01-13 (月) 14:53:34
- モータル、ニンジャ問わず何かしらの組織に属するのが基本で、そうでない場合は慎重かつ奥ゆかしい立ち回りが求められるあの世界にあって、なんのしがらみにも囚われれず自由に振る舞えるというのは実際嫉妬と羨望の対象よな -- 2020-01-13 (月) 15:00:42
- シックスゲイツの経済力を持ってしても1席しか予約できない高級レストランの席を2つ確保できるアイアンアトラス=サンとは一体… -- 2020-01-15 (水) 02:03:33
- そりゃカツアゲマンやボーナスマンやボコって溜め込んで金にはこまってなさそうだし、裏表が無い性格がイタマエに気に入られたとか? -- 2020-01-15 (水) 06:40:03
- シックスゲイツでもなかなか席が取れないのはカネを積んでどうにかなる店ではないからだろうし、コミタ=サンがもう来る機会がないといってるので、アイアンアトラス=サン達は普通に予約したのではなさそうですね -- 2020-01-15 (水) 07:31:20
- ボーナスマンを殴って得た金は貯めずに即座に使いそうな印象がある。テンプラ屋はなんらかのフクビキめいた抽選に当たったとかではないだろうか。 -- 2020-01-27 (月) 14:33:39
- ユカノの美しさよりもうどんに惹かれるあたりが非常にガキ大将的な -- 2020-02-11 (火) 17:01:27
- やたらインシネレイトとすれ違うが本編で絡むサキブレだろうか。備えよう -- 2020-02-12 (水) 13:45:28
- このままシックスゲイツとニアミスが続き「アクマコスプレのオイランなんて凄えな!店教えてくれよ姉ちゃん!」とディアボリカ=サンに普通に話しかけホロポオニイサンもディアボリカ=サンも驚愕する展開とか -- 2020-02-12 (水) 14:45:59
- 逆にイダテン系のソウルが大男に憑依して、ハヤイヘビー級という悪夢めいた存在が誕生...みたいな感じだったりして -- 2020-03-21 (土) 01:19:27
- 高級店に出入りが許されるのは店の大将に気に入られたとかかな?バカだけどそれで味には正直で、マズいスシ、ウマいスシをきちんと見分けて気に入られたとかありそう。 -- 2020-03-21 (土) 17:15:18
- ボーナスマン(カツアゲマン)、キャッシュディスペンサー(ヤクザ)に続いてラッキーバッグ(ゲニントルーパー)が登場しそう -- 2020-05-17 (日) 19:19:31
- 実はカイデン名を伏せてるリアルニンジャと言われてもあまり驚かない。「だってアイアンアトラスって名前の方がカッコいいジャンよ!」とさらっと流しつつ -- 2020-05-18 (月) 10:51:04
- コミタ=サンとスシやウドン食ってる最中にゲニン・トルーパーに教われてイクサになりそうな気が。 -- 2020-05-18 (月) 13:19:24
- さすがアイアンアトラス=サンだぜ!ゲニントルーパーなら束になっても全く相手にならねえ -- 2020-06-20 (土) 21:55:57
- >正座しといて殺される、じゃねえんだよお前…… 妙にトーンダウンしてたがもしかして内心怒ってたのか?基本手加減するけど今回は容赦なく殺してたし -- 2020-06-20 (土) 22:31:20
- しかし、コミタ=サンはデスデレインみたいにどうせ助かるとでも思ってるかニンジャ絡みでも全然懲りないね。 -- 2020-06-21 (日) 05:25:01
- コミタ=サンは生来の危機感のなさに加え、普通なら死んでる数々の修羅場もアイアンアトラス=サンのおかげでこれまでなあなあに無傷で助かった故に余計感覚が怪しくなったのかも。そのうちアイアンアトラス=サンも真顔で叱るかもしれない -- 2020-06-22 (月) 16:35:37
- スミス=サンでさえ、ニンジャの恐怖で本当にボンズになって修行にはげんだり、ジェイク=サンだってビビりながらもニンジャと共闘して手柄をたてたりしたのにコミタ=サンは・・・ヤンナルネ・・・ -- 2020-06-22 (月) 21:19:12
- ↑その2人はヤクザのヘッドや賞金稼ぎをやるほど精神も肉体も強靭だし、モータルのヒエラルキーではかなり上の方では…。コミタ=サンは本当に何も特技とか無いようなので、ゲームが得意なギンイチ=サンよりも下の最底辺のモータルだと思う。無力なモータルが奮起するパターンはこれまでたくさんあったので、コミタ=サンは徹底的に巻き込まれ型のラッキーで助かり続けるキャラでも面白い気がする -- 2020-06-24 (水) 12:08:08
- しかしアイアンアトラス=サンはモテるね。オイラン出るたびにモテてる気がする。まあ、陽キャラで女のコには優しくて鍛えられた筋肉持ちとなったらモテない訳もないか。 -- 2020-06-24 (水) 14:16:10
- アイアンアトラス=サンに片想いして仲良いコミタに嫉妬する女の子や、アイアンアトラス×コミタでキエってるフ・クランが出るかもしれない。備えよう。 -- 2020-06-24 (水) 17:46:39
- そういう店で楽しんでる姿もあったが、オイラン店は普通に出入りしてんのかな? -- 2020-06-24 (水) 19:54:11
- ↑4 アナカ=サン ヨシチュニ=サン マッチジュンゴー=サンみたいな例も有るしコミタ=サンもモータル枠のまま巻き込まれラッキーが続いて欲しい。 -- 2020-06-24 (水) 22:30:58
- モータル最上位ってやっぱり天狗なんだろうか -- 2020-06-24 (水) 22:33:20
- ↑現代ならアキラノ=サン。過去なら柳生かハガネ倒した奴じゃね。アイアンアトラス=サンはカブキとかみたことあるのかな -- 2020-06-24 (水) 22:40:28
- コミタ=サン「スシを食べすぎるな!」 -- 2020-11-04 (水) 21:57:03
- もっと彼の活躍が見たいのですが -- 2020-11-16 (月) 21:22:30
- モモジ=サンの自由な振る舞い見てると彼も強大故に自由奔放にできるリアルニンジャに近い存在かも知れない。 -- 2020-11-16 (月) 22:33:43
- アトラス=サンが代理戦士と勘違いされて他の代理戦士とイクサになったり、楽しく遊んでたらちょっかいかけてきた代理戦士とイクサすんのかな? -- 2020-11-26 (木) 06:04:18
- なんというか、室伏広治みたいなガタイなんだろうな -- 2020-11-26 (木) 07:50:06
- この異常なカラテ強度と大らかさ…まさかリアルニンジャ?? -- 2020-11-27 (金) 05:23:23
- まさか・・・伝説のアトラス・ニンジャ! -- 2020-11-27 (金) 07:07:17
- 月が割れちまったからよォ、もう支えなくていいってさ!好き放題できるぜ! -- 2020-11-27 (金) 17:51:15
- 善良度高い肉蝮に見えてきた。 -- 2020-11-28 (土) 17:36:32
- あまりにハチャメチャな存在すぎて超自然現象というか妖怪というか… -- 2020-11-29 (日) 05:46:40
- こんなアトラス=サンだが、オカンめいた存在であるガイア・ニンジャ=サンには頭があがないだろな。 -- 2020-11-29 (日) 17:48:54
- 最新の活躍を見るにもしかしてやることなすこと無茶だから本人の自覚しない無意識のうちに修行して強くなってる系なんじゃないかこれ -- 2020-12-01 (火) 04:07:03
- ニンジャの修行に必要なのは量ではなく質だ。そういう意味で、ソウルの導きに純粋なアイアンアトラス=サンは修行効率が良いといえるかもしれない -- 2020-12-01 (火) 23:13:41
- 前世でカロウシしたニオー・ニンジャがエンジョイするべく憑依した説すき -- 2020-12-09 (水) 11:47:32
- そうじゃなくても、昔の体系は巨人ってほどではなかった時代のビッグニンジャ・クランのグレーター以上のソウルなのかな? -- 2020-12-11 (金) 08:24:52
- 通すべきスジは通すタイプなんだけど、逆に言うと通さなくていいスジは本気でどうでもいいと思ってるっぽい。やはり危険な男だ。 -- 2021-05-04 (火) 20:05:53
- 特別放送プログラムヤッター!ギャハッハ! -- 2021-05-05 (水) 22:56:57
- 正直狩人達の誰かと偶然かち合ってもらいたさがある -- 2021-05-06 (木) 03:01:39
- アトラス=サンは大丈夫そうだがコミタ=サンがアブナイ! -- 2021-05-06 (木) 11:39:10
- 仮に狩人でアトラス=サンにやられるのは誰になるだろうか、やはりジツをパクろうとするアヴァリス=サンだろうかね、ネオサイタマは恐ろしい街だと言う事を神話リアルニンジャの皆さんにも知ってほしいモノです -- 2021-05-06 (木) 15:45:16
- IronAtlus略称するとIA、これを入れ替えるとAI、人工知能。つまり本人こそがUNIXマン(彼真顔 -- 2021-05-30 (日) 15:26:36
- 登場エピソード 一覧がうるさい -- 2021-05-30 (日) 15:33:27
- 大穴で勝手に動いてるカツ・ワンソーの聖遺骸が正体とか……いや無いな -- 2022-02-28 (月) 21:40:01
- これはもはやオタクに優しいギャルなのでは……? -- 2022-04-12 (火) 20:59:38
- 主な能力:強い 絶対強い(確信) -- 2022-06-03 (金) 19:40:50
- これだけガサツなニンジャなのにメガコーポの調査で経歴が何一つ把握できないって異常過ぎるだろ。今後正体が明かされる事は無さそうだけど,やっぱりリアルニンジャなのかな..? -- 2022-06-03 (金) 21:39:00
- 主な能力:強い -- 2022-06-04 (土) 16:56:51
- パワー自慢でなおかつバカではないヴァニティ=サンとやりあっても互角だったとか実際強い!相当強い! -- 2022-06-04 (土) 17:24:03
- リアルニンジャくさいよなあ。記憶失って目覚めたアトラス・ニンジャとかでも驚かない -- 2022-06-04 (土) 17:37:55
- カロウシしたニオー・ニンジャのソウル憑依者とかでも熱い -- 2022-06-04 (土) 19:45:54
- ↑(((オヌシの思うよう好きに生きよ!生前の私のようになるのではないぞ!)))とかエール送ってそう -- 2022-06-05 (日) 05:18:46
- ボンモーメモを見るに、ある意味ゴッドハンド=サンと同じタイプのキャラなのかもしれない。彼は神話となって姿を消したが、アイアンアトラス=サンは神話としてネオサイタマのストリートに在る。 -- 2022-06-05 (日) 08:21:14
- 逆に、ゴッドハンド=サンのなれの果て(シツレイな言い方)の可能性はないだろうか? -- 2022-06-05 (日) 13:34:51
- メンポの生成できるだけでもそれだけ格が高いソウルやカラテの持ち主らしいが、ニンジャ装束を生成しないあたりまだまだ成長中って事だよな? -- 2022-06-05 (日) 16:52:45
- 地元のギャングもソウカイヤも世界規模の情報網を持つメガコーポすらも正体を掴んでなかったし、仮にニンジャソウル憑依者だとしたら、ニンジャソウルが憑依してからそんなに日が経っていないのか…? -- 2022-06-11 (土) 17:50:01
- なんとなくゴウダ=サンにニクマムシ=サンとリョウツ=サンを足して2で割ったイメージ -- 2022-06-13 (月) 20:34:59
- 粗暴で自分勝手だけど、弱者を虐げるみたいな事はしないしフランクだから以外に交流ある人が多いのか -- 2022-06-16 (木) 12:52:37
- 前々から思ってた事だがパワー最重点っぽいキャラクター性に反してスピードとか瞬発力が一番ヤバイな。空中で連続ストンピング人柱渡りして見せたりとテクニックも相当なもんだしマジで穴がねえ -- 2023-02-06 (月) 22:04:30
- ゲームなんかだと力持ちのキャラはスピードが遅いこと多いが力もスピードも筋力から生み出されるものだからアイアンアトラスの瞬発力がものすごいのは納得できる -- 2023-02-07 (火) 15:48:04
- ケイトーにかてる。だって、はなしきかずにブンなぐるもん -- 2023-02-21 (火) 17:58:15
- 流石にそこは純粋なカラテ力量差で勝てないとは思うがたしかに相性は良さそう。話を聞かないのもそうだけどこの人咄嗟の判断力とか直感に優れてるからケイトーが策を弄しても見破れそうな気がする -- 2023-02-21 (火) 18:45:37
- セキケンヅキの有無が一番気になるニンジャ -- 2023-03-11 (土) 17:20:54
- セイケンヅキしてても、してなくても、それなりに面白そう! -- 2023-03-11 (土) 19:51:35
- 目立ったジツも無く、己のフィジカルのみでニンジャたちと渡り合う姿は実際ニンジャスレイヤー=サンを彷彿とさせるな。彼が世界の有様や己の所業について葛藤することで読者に「考えさせる」役割を持っているのに対して、こちらはそういった細かい事を気にせずに単純な娯楽として楽しめるように調節されたキャラクター、という解釈でよろしいか? -- 2023-03-14 (火) 12:49:35
- 活動時期がガイオン・エクリプス後っぽいという何か色々怪しい存在 -- 2023-03-16 (木) 23:25:29
- 追い詰められたらソウル暴走起して「ワレ、アトラスニンジャナリ・・・」とか言い出したりせんよな・・・? -- 2023-03-17 (金) 07:51:37