- 神。 -- 2012-01-24 (火) 22:14:12
- 我々のメンター -- 2012-01-31 (火) 19:51:59
- 偉大な変態に黙祷 -- 2012-02-12 (日) 22:32:05
- ヘッズにその志は確かに受け継がれた -- 2012-02-12 (日) 23:43:14
- ネタバレリージョンに言及したコメントを不可視化しました。情けあるヘッズのどなたかは彼の骨を拾ってやってください -- 2012-02-13 (月) 17:23:03
- 「紳士的に入室」 -- 2012-02-14 (火) 23:01:16
- (彼はここでまず達した) -- 2012-03-07 (水) 13:24:18
- ニンジャスレイヤーのスリケン投擲!股間を破壊! -- 2012-04-16 (月) 10:41:01
- トレカによると、「紳士的に入室」は英語で「ジェントリー・エントリー」らしい -- 2012-05-02 (水) 21:57:23
- ウキヨエの顔面偏差値が総じて高い御人。 まぁこれで不細工だったら救いようが……アバァーッ! -- 2012-05-12 (土) 07:09:43
- 彼がヘッズたちに与えた影響を考えると、もはや「カ・クラン」もしくは「カバシラ・クラン」のアーチニンジャと言っても過言ではない。 -- 2012-06-30 (土) 21:40:34
- 一人称が時折“私”になるのもいやらしくていい。翻訳チームのワザマエを感じる -- 名無し? 2012-07-14 (土) 07:47:26
- このマッポーの世に「メタファー」だの「ポエット」だの言えるあたり、実はかなりのインテリなのかもしれない。 -- 2012-07-14 (土) 17:18:56
- 我らが師父のページにGently Entryだ! -- 2012-08-04 (土) 13:57:12
- 「そのカタナで直接攻撃すればよいではないか……息のかかる距離で!」 https://twitter.com/NJSLYR/status/77330253957177344
も地味ながらかなりの紳士力だと思う。 -- 2012-10-12 (金) 11:28:52
- それに対するヤモト=サンの「お断りだ!」がヤバイ級に必死な感じで辛い -- 2012-10-22 (月) 11:03:59
- https://twitter.com/NJSLYR/status/77314666170286080
https://twitter.com/NJSLYR/status/77316514990141440
これの「イ、イヤーッ!」が攻撃時の気合なのか嫌悪の悲鳴なのか判別し辛いw -- 2012-10-23 (火) 12:09:02
- 声優は千葉繁以外にいない -- 2012-10-29 (月) 17:29:28
- 関係ないが、血を吸う蚊って雌だよね -- 2012-11-09 (金) 14:36:20
- ↑!? -- 2012-11-11 (日) 13:42:31
- ゴーゴン=サンやバンシー=サンも男だからダイッジョブダッテ! -- 2012-11-13 (火) 17:35:53
- <直接的行為を口にしない -- 2012-11-19 (月) 20:28:13
- ヘッズの間に最大級のクランを擁しているところからして、その偉大さをたたえ「カ・ニンジャ」と呼んでも良いのではないだろうか? -- 2012-11-21 (水) 07:32:22
- ↑お断りだ! -- 2012-12-06 (木) 12:42:06
- ↑×2 なんかシ・ニンジャと同類みたいで嫌だw -- 2012-12-19 (水) 18:54:58
- 最期の邪悪な格好よさは実際反則 -- 2012-12-21 (金) 23:30:37
- カバシラ・クランは実際巨大。 -- 2013-01-15 (火) 11:17:54
- コイツに限った話じゃないけど、ジツとかカラテとか身体的特徴からはどのニンジャクラン所属だったかわからんよね。無所属とかも当然あったんだろうけども。 -- 2013-01-15 (火) 13:24:52
- 血を吸う蚊はメスなので師匠も実は女性と? -- 2013-01-30 (水) 00:16:36
- ↑バンシー=サンみたくニンジャネーム女性の妖怪だけど男のニンジャいるし男ではないかと -- 2013-01-30 (水) 11:04:08
- モスキート、ゴーゴンと代表的な「女みたいなニンジャネーム」が軒並み変態なせいでバンシー=サンが変態扱いされないことを祈るばかりな -- 2013-01-30 (水) 12:39:14
- 実際モスキート=サンは左手首のあたりにでも「汚染血液を霧吹きめいて相手に噴きつける機構」とか仕込んでおけばカロウシ寸前のヤモト=サンとの血液交換も十分いけた気がアッハイ、それでは全然モスキート(蚊)っぽくありませんでした… -- 2013-02-09 (土) 19:44:50
- 実際手段を選ばなければ強いだろうが、ヘッズに好かれることは無かったに違いない。名鑑から窺える凶悪極まりないカロウシ・ウイルスとニュービー程度は軽くあしらうカラテを全て血液相互循環に費やすからこそのモスキート=サン -- 2013-02-09 (土) 22:27:04
- ドーテーは皆紳士なのさ。 -- 2013-03-14 (木) 15:30:11
- シツレイ、シロートドーテーは皆紳士なのさ。 -- 2013-03-14 (木) 17:06:03
- フ化比じゃダメ? -- 2013-03-15 (金) 13:52:51
- ダメ。ケジメ対象。 -- 2013-03-15 (金) 15:59:08
- 書籍版4巻の第二部発売決定をアナウンスーするページにモスキート=サンらしき顔が……なんか想像どおりで実際安心した -- 2013-04-09 (火) 20:29:08
- ↑19 ある夏の日に、過度に相互血液循環をした蚊の末路を見てショッギョ・ムッジョなアトモスフィアを感じました。
最早、飛ぶことも叶わず、畳の上を這いずる蚊の姿…ナムサン! -- 2013-04-26 (金) 15:51:13 - ディムちゃんは間違いなく守備範囲として、ナーガラージャさんあたりは実際どうなのだろう、ウルフさんは多分OKだろうが -- 2013-06-11 (火) 10:24:05
- 「激しく相互情報循環交換!」…物理書籍の予告にまーたヤバイ級な紳士コトダマを繰り出す彼の姿が! -- 2013-06-11 (火) 10:43:17
- 予告でメンターが出た瞬間の盛り上がり用は実際ヤバイかった -- 2013-06-12 (水) 22:04:05
- ↑×4 しかし我らがメンターならそんな状態になってプチッとやられるとしても「フィーヒヒヒ本望!」とか妙に悟ったようなことを言い出しそうな気がする -- 2013-06-12 (水) 22:19:06
- 本望というか満足してオタッシャしそうだ -- 2013-06-16 (日) 05:43:55
- アイエエエ…出番と変態性が想像以上に増してるなんてテストに出ないよぉ… -- 2013-06-29 (土) 19:46:01
- 「ゴアめいて殺されるのを鑑賞した後で血を舐めとる」という発想に脱帽。 -- 2013-06-29 (土) 23:06:12
- 書籍版デザイン -- 2013-06-30 (日) 11:00:09
- 書籍版デザイン、なんたる異形!これだけ見るとサイバネニンジャにさえ見える! -- 2013-06-30 (日) 11:01:07
- ところで、返り血を浴びるとカロウシする設定って作中活きてたっけ。某リアルニンジャの返り血カウンターは実際強かったが、師の汚染血液はカラテで跳ね返せる程度とかだったのだろうか -- 2013-06-30 (日) 13:51:07
- その異常なまでに細い肉体、そして相手の耳元にそっと近づいて囁きパニックに陥らせ、必死の反撃も楽々回避してみせるその姿はまさしくモスキート(蚊)…物理書籍版のモスキート師父はいろんな意味でヤバイ過ぎる。実際この人性癖が問題視されてるだけで本当はマスター位階を賜っていてもおかしくないほどの実力があるのではないだろうか… -- 2013-07-02 (火) 21:31:34
- 性癖が問題視されるならシテンノの皆様は一体… -- 2013-07-02 (火) 21:40:14
- フジキド相手に1ツイート耐えられるカラテは無かったみたいだしなあ。 -- 2013-07-03 (水) 08:11:01
- 実際書籍加筆の汚染シリンダー爆発をもろに食らっていたらいくら軽くともザクロ=サンめいて病気、最悪カロウシは免れないのでは -- 2013-07-03 (水) 12:19:56
- 高い回避力と即死ワザ、よくわからない精神力、これでカラテまでツヨイだったらいくら素行に問題があってもアデプトでは収まらないのではあるまいか -- 2013-07-04 (木) 01:15:47
- しかし恐らく素行不良が原因でアデプトに留まっているニンジャはデスナイト、フェイタルと結構いるからなぁ・・・。性癖はジャビーとオーブがマスター級の時点であまり問題視されなそうだし -- 2013-07-04 (木) 09:12:09
- 下品だからじゃないですかネー -- 2013-07-04 (木) 09:56:37
- しかしそれだと人格者のディプロマットがキレそうになるぐらいシツレイな\先輩/が何故上がれたのかが疑問に・・・ -- 2013-07-04 (木) 10:26:48
- 先輩は目上の相手には従順な気がする -- 2013-07-04 (木) 15:41:17
- 初コメ。しかしデスナイトさんもフェイタスさんも一応任務はきっちりこなすけどモスキート=サンはそれに問題があったんじゃないかな?性癖のせいで待機命令を無視しちゃったり、普段は大丈夫でもここ一番の任務でそれがあると組織としては致命的だし -- 2013-07-04 (木) 21:15:16
- ↑>フェイタスさん なんだそのシップ・ジツで肩こりを直しそうな名前のニンジャは!ケジメだ! -- 2013-07-04 (木) 23:15:40
- アイエエ、、、タイプミス。し、しかし仕事で疲れたブラックヘイズ=サンの体にシップを張るフェイタル=サンはとても良妻めいたアトモスフィアでありこれはマーケティングで気にも大正アッハイケジメします。 -- 2013-07-06 (土) 02:13:49
- ソーンヴァイン=サンの出番が無くなったのもメンターの功績(?)な? -- 2013-07-06 (土) 02:18:19
- デスナイト=サンはおそらくはマスター高位からの降格人事な。我らがメンターとは経緯が異なるように思われることだなあ。 -- 2013-07-06 (土) 02:54:27
- 書籍版のモスキート=サンの活躍ぶりも相当なものですが、実際の蚊も直結相互循環後のドク・ジツがヤバイ級。
早くムヒ塗らないと、かゆくて腫れも大きくなってきて…アイエエエエエ!! -- 2013-07-06 (土) 22:47:00 - カローシ・ニンジャ「ノーヤクトク・ノーライフ」 -- 2013-07-14 (日) 01:08:03
- ワイルドハント=サンと対等に話をしていたり、ワイルドハント=サンを示す三人称が「彼」ではなく「奴」だった事から、元々マスター位階にいたけど何らかのペナルティを負って降格したのではないのかなあ -- 2013-07-28 (日) 09:59:03
- ↑性欲を制御できなかったのでしょう。インガオホー・・・ -- 2013-07-28 (日) 11:07:16
- 言動がおかしいだけでメンポの下はイケメン説を唱えていたヘッズは書籍版のクリーチャーめいたデザインを目の当たりにして爆発四散! -- 2013-07-28 (日) 21:47:47
- いやでもあのメンポの下がイケメンならそれはそれで笑えるんだが -- 2013-07-29 (月) 02:57:03
- 声は無駄に豪華にしてほしい。中尾隆聖さんとか。 -- 2013-08-06 (火) 17:19:47
- ↑ほんとに無駄に豪華じゃないですか。モスキート=サンが「きれいな花火ですよ」とか言っちゃうんですか?おかしいはずなのにアリと思いませんか? -- 2013-08-06 (火) 19:14:59
- ↑しかし実際モスキート師父なら花火なんかよりもヤモト=サンの「花びら」を鑑賞するほうに執念を燃やすに違いな・・・アイエッ!?オリガミスリケンナンデアバババーッ!! -- 2013-08-06 (火) 21:37:34
- 今の発言はやや卑猥でしたね -- 2013-08-06 (火) 22:08:08
- モスキート=サンのおかしい時と冷静な時の温度差は実際趣味と本業を分けてる感がスゴイですね -- 2013-08-06 (火) 23:18:44
- 趣味と仕事を関連付け、両立させる姿勢や、それでいて公私をちゃんと分けてるあたり実際メンターな -- 2013-08-13 (火) 17:44:04
- 「さすがモスキート=サンだ!」「変態なだけのアゴニィ=サンとはわけが違う!」 -- 2013-08-13 (火) 18:36:29
- he戦意昂揚する! -- 2013-08-13 (火) 19:58:21
- 最近某カードゲームアニメで蚊+忍者の後輩が現れたけどモスキート=サンのヤバイ級変態アトモスフィアと比べるとキャラ薄いなあ… -- 2013-08-15 (木) 00:02:53
- ↑病室に紳士的に入室し触手で主人公のライバルの妹を襲って直結してカロウシさせようとしてた先輩のほうが実際モスキート=サンめいてた -- 2013-08-15 (木) 00:06:44
- ニンジャのデュエリストといえば、ヤミカワ=サンだ!ドージョー出身!クリムゾン・チャドーを使う!ニンジャデッカー(警官ではない)ガンソと言える存在! -- 2013-08-15 (木) 03:27:44
- ↑ザッケンナコラー!最近NO,2の蚊でニンジャのナンバーズ使いがイルダロっこラー! -- 2013-08-28 (水) 22:35:22
- 死んでる場合じゃないぞ、モスキート=サン!隔絶された女子高校の話なんて、貴方のためにあるようなものじゃないか! -- 2013-09-17 (火) 14:40:32
- モスキート改善が登場する可能性がカレ存・・・? -- 2013-09-17 (火) 22:26:21
- まごうこと無き変態だったけど、最後の意地でフジキドにメンチ切って見せた度胸は実際男前 -- 2013-10-26 (土) 01:22:02
- 3部にはメンターを超える変態は現れるだろうか… -- 2013-10-26 (土) 17:39:17
- ↑もはやヘンタイの域を超えてしまう。 -- 2013-10-27 (日) 18:14:09
- ↑まさにシンギュラリティ…フィーヒヒヒ! -- 2013-10-30 (水) 11:08:45
- 死 後 神 格 化 不 可 避 -- 2013-11-20 (水) 09:27:56
- メンターは愛されておるなぁ -- 2013-11-26 (火) 12:38:25
- 学校の文芸部で彼をリスペクトしたキャラを出したところ、サンシタにもかかわらず非ヘッズの部員たちから人気だった。メンターのえいきょうりょくを感じた。 -- 2013-11-27 (水) 20:03:14
- これは実際血中空手の濃度から彼らには高い素養があるのではなかろうか、そのままヘッズとして研修しよう -- 2013-11-28 (木) 00:07:52
- ラオモト=サンは死後、莫大な資金を費やして神格化キャンペーンが行われた。一方、我らがメンターは何もせずとも神格化が行われた。-
- ↑3一方俺は復讐の殺戮者をリスペクトしたキャラを文芸部で発表したが、反応はイマイチだったよ。時代は変態ということか、原作者=サンの卓越性には遠いということか -- 2013-11-28 (木) 07:34:47
- 蚊取り線香おいていきますね^^ -- 2013-11-28 (木) 16:37:18
- 人間性に別れを告げている点から考えてブラックドラゴン=サンのアプレンティスだった可能性がカレ存? -- 2013-12-12 (木) 21:47:12
- ↑↑「ドーモ、ノーマットです」「ジェットです」「フマキラーです」「オイルゴールデンバードです」 -- 2014-01-11 (土) 02:50:30
- フィーヒヒヒ! -- 2014-01-23 (木) 07:51:43
- アイエエエエ・・・・次の書籍版で師父がオタッシャしちゃうよぉ・・・・ 「誰かがハードモード」と告知されたが、どうか師父の逝く道が易きものでありますよう・・・ -- 2014-03-16 (日) 23:18:56
- 役得描写増量ヤッター! -- 2014-04-12 (土) 13:34:53
- 物理書籍で奥ゆかしさや青少年への何かを振り切ったメンター、モスキート=サン。 -- 2014-04-12 (土) 19:43:32
- 「理知的な変態」はそうでない変態よりも実際厄介。 -- 2014-04-12 (土) 21:19:28
- 紳士ニンジャと紳士ニンジャに、ローテクとハイテクのダブルハッキング攻撃を受けているんです! -- 2014-04-13 (日) 06:11:27
- 書籍版、股間破壊されてからのイグナイト=サンのくだりで死ぬほど笑った、フジキドの反応含め -- 2014-04-14 (月) 01:23:56
- 前後したいって言っちゃったら紳士じゃなくて只の色魔だよ… -- 2014-04-14 (月) 05:54:52
- 今際の際に挑発的な態度をとる所が実にいい。それも下手なことを言うと途端にサンシタくさくなるが「だから?」」だけで済ませるのがなおいい。変態をぬきにしても素晴らしいキャラだった。 -- 2014-04-15 (火) 21:33:32
- しかし仲間の生命線であるジツの秘密をペラペラ喋りやがって…万一生還してもカマユデ重点のイディオットだ! -- 2014-04-15 (火) 22:39:03
- 性格残念だけど優秀な人って結局扱い辛いだけだよねっていう見本をマザマザと見せ付けてくれた。素晴らしい変態だったな。 -- 2014-04-15 (火) 22:39:57
- なんでこんなに名鑑番号が若いんだろう…… -- 2014-04-16 (水) 20:34:07
- ↑発想が早かったんだろう。つまりボンモーは変態。 -- 2014-04-16 (水) 21:35:37
- 書籍版はウルトラハードモードであったが、それ以上にメンターの性的執念、あたたかみが感じられることだなあ。 -- 2014-04-23 (水) 21:07:46
- 彼の言う前後とは直結相互循環では? いや、ほんとに前後な・・・? 一体ドッチ? -- 2014-04-23 (水) 22:07:33
- 血液を相互循環しながら前後するんだろう、コワイ! -- 2014-04-23 (水) 22:37:35
- ↑アイエエエ!!? なんたる悪魔的同時進行か!! -- 2014-04-30 (水) 21:09:58
- あの「だから?」は本当に理解できなかったんじゃないかな?多くのニンジャは憑依と同時に「家族の概念」とかの人間性が途端に薄れるんじゃないかと -- 2014-05-06 (火) 20:16:05
- ヘルオンアースのパラゴンの「非ニンジャの父、母を軽蔑しろ」にウィーヴやその他のザイバツニンジャたちが同調してたから、我らがメンターも家族にはいい思い出がなかったのかも -- 2014-05-07 (水) 00:57:12
- つうか、大体ニンジャ化しているやつはヤモトやショーゴー、レイジあとフジオとか家族が拠り所になり得なかった連中の方が多いみたいでフジキドやニスイ、スカラム―シュたちが異例何だろうなぁ -- 2014-05-07 (水) 01:14:07
- マズダ兄弟とかはモータル時代は仲良かったみたいだけど -- 2014-05-07 (水) 06:46:15
- ザ・ヴァーティゴ=サンも、家庭的な奴はまずニンジャにならない、なるとしたら家庭を失った時って言ってるしな。 -- 2014-05-11 (日) 00:51:20
- あのピンクにもシリアスな過去があるノボリなのだろうか。 -- 2014-05-11 (日) 05:40:09
- 書籍版で色々パワーアップしすぎですメンター! -- 2014-05-14 (水) 07:23:43
- 師父は真の力を解放されたのだ -- 2014-05-14 (水) 07:34:16
- 初回でヤモト=サンにタンク壊された時、アウトオブアモーって言ってるけど、モスキート=サンってスリケン使えないのかな? -- 2014-05-14 (水) 21:28:47
- ↑3 間違えて両親に川へ捨てられたらしい。マッスルオトコ=サンめいた悲劇的過去! -- 2014-05-14 (水) 21:29:59
- ↑4 間違えて両親に川へ捨てられたらしい。マッスルオトコ=サンめいた悲劇的過去! -- 2014-05-14 (水) 21:30:37
- 書籍版で唯一残念だったのは「前後したい!」発言かな。どこまでも相互血液循環を貫いてほしかった。 -- 2014-05-25 (日) 10:14:55
- 師父にとっては相互血液循環行為こそが前後だったのかも知れない。股間のなんかは最早挿入するという意識すらなく尿と快感を放つだけの器官と見なしてそう -- 2014-05-25 (日) 10:22:11
- あの状況で「相互血液循環行為したい!」と言おうものなら、台詞の途中でフジキドにインターラプトされかねないので簡潔に自分の思いのたけをぶつけられる言葉として「前後」を選んだのではないかなあと -- 2014-05-25 (日) 11:57:04
- というか相互血液循環すると女性側は死んじゃうので前後したいんだよ。つまりどんな状況でも最低限仕事の事を忘れない彼のニンジャ優秀さの現れなのだなぁ -- 2014-05-26 (月) 11:54:03
- しかし書籍版では・・・アバーッ! -- 2014-05-26 (月) 11:58:42
- ↑2 なるほど、本当は相互血液循環したかったけど一応仲間なんで眠らせて前後で我慢しようという自制心の顕れだったのだなぁ -- 2014-05-26 (月) 12:57:21
- 昏睡前後はメンターの特権! -- 2014-05-26 (月) 17:34:27
- 実際上から吸って下から出せば体液相互循環はなせるので問題が一切なグワーッ汚染血液! -- 2014-05-26 (月) 20:35:15
- まぁダイダロスが「では、ファックします」とか言っても物理的ファックじゃないしな。我らがメンターの前後も直接前後ではなく相互循環かもしれん。 まぁ十中八九は加筆時にちょっと細かい設定考えずにやらかしちゃっただkアバババーッ!! -- 2014-05-29 (木) 00:52:46
- ところでモスキート=サンの血液にはカロウシ効果があるわけだが、そのう・・・『前後液』にもそういった効果があるんでしょうかね?血が汚染されていると汗とか涙とかも汚染されてそうなので。 -- 2014-06-16 (月) 19:17:17
- ↑糖尿病患者の尿は実際甘い。古事記のカーマスートラ部分に書いてある。 糖とニンジャの毒を同列視して語るのも変だが、実際可能性は高いと思われる -- 2014-06-16 (月) 19:48:26
- ↑↑ 前後液というパワワードに顔を覆いたくなったが、子をなせないニンジャにとっては実際前後液以上のものではないのだなあ。いや、それならいっそ前後液すら生産されなくなる可能性が……前後しても安心な……? -- 2014-06-16 (月) 23:50:30
- ↑非ヘッズの友人にニンジャスレイヤーを説明した時、「ニンジャは子を成せない」と言ったら「え?じゃあ前後液(もっと奥ゆかしくない表現だったが、あえてこう記す)出ないの?」と言い放った……やはりそういう認識になるのか。 -- 2014-06-17 (火) 00:02:25
- 前後液にもカラテが滾っていてタマゴチャンを攻撃しちゃうのかも、逆もまた然りで両方ニンジャなら余計に。 -- 2014-06-17 (火) 10:26:13
- 胸にSマークの超人=サンの前後液も、本体準拠のパワーがあるから危険、との考察を読んだ事がある。俺知高分 -- 2014-06-18 (水) 07:55:25
- ※追記:前後射出でモータルは死ぬ。でも倫理的にS娘相手はちょっとやめないか。故に育てるのはテメーの腹を使え、が結論。(と、真面目にそう考察されて居た。ハヤカワSF文庫で読んだが、出典元は忘れた済まぬ) -- 2014-06-18 (水) 11:10:49
- モスキート=サン的には股間が破壊された時に二度グワで相当ショックだったみたいだから直接前後がなくとも前後液発射自体は大事なことじゃないのかなあ -- 2014-06-18 (水) 21:32:42
- でもヤモト=タンになら股間を破壊されてグワられてみたいかも -- 2014-06-21 (土) 16:58:47
- ↑ イヤーッ! -- 2014-06-22 (日) 00:23:46
- ↑>>301「グワーッ!」 -- 2014-06-22 (日) 03:18:45
- センセイとドラゴンで行われた「生物学的な実験の話」では、前後液に関するアレコレも実験結果として話されたのだろうがなぁ。ピンクに質問したところで答えるとは思えんし。(個人的には、液は出るが種は無いというイメージだが) -- 2014-06-22 (日) 07:47:11
- 種が含まれているかどうかと言うより、ニンジャはモータルとは全く異なる存在なので基準が全く違うのではないだろうか、某人間賛歌コミックスの究極生物めいた完全性 -- 2014-06-22 (日) 08:48:01
- まぁハイドラは無性別ですねぃ。(荒野の三忍読みつつ) ただ、ラオモト・カン=サンはどーなんだろ。異母兄弟の子供が7人も居る。(チバちゃん12歳だから、少なくとも11年前には前後能力あるのよね)・・・前後達成回数が凄かった? -- 2014-06-22 (日) 09:03:32
- 前後液を冷凍保存していたとか -- 2014-07-03 (木) 03:23:52
- 実際忍殺のニンジャとファイブスター物語の騎士は同じ超人として似ているから、子供ができない理由も同じような物と考えている。まあ向こうは単に受精確率が低いだけで普通に騎士同士の子供はいくらでもいるが -- 2014-07-03 (木) 03:37:07
- 今年も貴方を思い出す季節がやってきましたねモスキート=サン…(蚊取りセンコに決断的に点火しながら) -- 2014-07-03 (木) 07:23:56
- ネタの塊みたいなニンジャだけ最後の「だから?」はニンジャらしくてすき -- 2014-07-09 (水) 09:30:19
- この人はマスター級の実力を持っていても、名誉職としてザイバツ・シテンノには入れてもマスターは拒否られると思いますねー -- 2014-08-08 (金) 20:09:52
- この人はマスター級の実力を持っていても、名誉職としてザイバツ・シテンノには入れてもマスターは拒否られると思いますねー -- 2014-08-08 (金) 21:34:09
- アイエッ!?重複してしまいました。ケジメします -- 2014-08-08 (金) 21:34:59
- いつの間にか過去ログが…… -- 2014-08-11 (月) 17:02:57
- 蚊取りセンコ…夏はアースの…? つまり蚊取りセンコにはアースクェイク=サンが関係している…? -- 2014-08-12 (火) 05:16:42
- アースクェイク=サンがモスキート=サンをオトす…フ・クラン案件な -- 2014-08-28 (木) 10:25:20
- 関根アゴニィがアレだからモスキート改善を望む声も多いかもしれない。だが個人的には地味なガスメンポであって欲しい。あくまで言動行動でヤバさを表現するのだ -- 2014-08-28 (木) 12:36:04
- ちょくちょくインテリっぽい描写があるんだよ。知的で実力もある。でも変態。 -- 2014-09-01 (月) 12:08:29
- グワーッ途中送信!ケジメします -- 2014-09-01 (月) 12:09:01
- 変態は実際インテリ層や権力者に多い。 地位やカネが無いと継続的に変態行為を続けにくい、というのもあるけど何より倒錯的でヘンタイな行為は賢いか知識がないと思いつかないわけで・・・・ 実はザイバツエリートコースを外れた手練な・・・・? -- 2014-09-01 (月) 12:31:39
- 最近は代々木公園でアンブッシュ、汚染血液循環によりデング熱ウィルスを注入というニュースが…コワイ! -- 2014-09-02 (火) 12:50:53
- 夏のみならず、秋までも直結相互循環の脅威が…アイエエエ… -- 2014-09-13 (土) 03:12:48
- 血を浴びただけでカロウシするなら、水鉄砲みたいに血を発射するだけでいいよな。それでもわざわざ直結相互循環にこだわるのは、やっぱり趣味なんだろう... -- 2014-09-13 (土) 08:56:05
- ↑3 ダイジョブダッテ!テング熱じゃないから治療可能ダッテ!//いや、実際感染された方の一日も早いご快癒を祈ってはおりますが -- 2014-09-13 (土) 09:37:40
- 液体をぶっかけるってのは、モータルならともかくニンジャだと速度がな。射出用のサイバネかジツ重点 -- 2014-09-13 (土) 14:22:21
- ↑2 「テング」熱……ア、アイエエエ!?テング!テングナンデ!? -- 2014-09-13 (土) 15:24:04
- 閉所か密室で汚染血液シリンダーを爆散させれば実質無敵に近い。空調の水循環に体液混ぜればビル一つ単位で容易にカロウシも可能なアデプトどころかマスター級としても破格のジツ。 だが第一の手段としてそれを取らないが故に我らの輝けるメンターでもあるのだ -- 2014-09-13 (土) 15:43:07
- もしもマスター階級だったら、イグナイト=サンやパープルタコ=サンみたいなザイバツニンジャがどうなっていたか…蚊柱につつまれあれ… -- 2014-09-17 (水) 15:55:43
- フジキドさんにインタビューされながらイグナイト=サンを「前後したい」と正直に語る猛者。 -- 2014-10-25 (土) 11:06:40
- この人に憑依したソウルは何クランのソウルだったのだろうか。……やはりカ・クランか? -- 2014-11-04 (火) 21:40:06
- 作中の描写を見るに判断力がスゴイ級だしカラテも作法も十分だし、実際優秀なメンターになれそう -- 2014-11-05 (水) 12:52:35
- 個人的に書籍版で株が底値をついたニンジャ ナムサン! -- 2014-11-05 (水) 18:17:21
- ラストの「・・・だから?」は素だったんかね?最後の最後にフジキドを挑発して死んだもんだと解釈してたんだが -- 2014-11-13 (木) 01:41:11
- 物静かに皮肉ったりするタイプじゃないし素では? -- 2014-11-13 (木) 07:43:05
- ニンジャの世界では殺った殺られたは実際当たり前の事だから「何を今更」って事だろう -- 2014-11-13 (木) 15:53:21
- オーディオCDかアニメに登場するなら、中の人は疋田=サンを推したい -- 2014-11-20 (木) 02:22:37
- ……その上5桁は、89109!紳士の勝利を暗示する神秘的な獣の数字89109!彼は藁にもすがる想いで、最後の希望を呼んだ!「……助けてくれ……モスキート=サン!」 -- 2014-12-06 (土) 19:13:44
- ヘッズの悲痛な叫びが彼を呼んだのか!? -- 2014-12-06 (土) 19:29:36
- 書籍版ではデオチドが見れない!!でもツイッター版では撮影シーンが無いから結局改善?ワカラナイ!アーッ! -- 2014-12-10 (水) 22:27:26
- まともに触れることすら叶わずデオチされた連載版と比べれば一応役得出来たので書籍版の彼は多少は浮かばれよう -- 2014-12-11 (木) 10:44:20
- 絶対にありえないだろうけど、グラキラに出演したらどうなるんだろう・・・ -- 2014-12-11 (木) 18:05:49
- 最近アクアマリン社に就職した模様 -- 2014-12-11 (木) 18:43:31
- ↑2 ありえないなんて思っていたことがアンブッシュめいて起こるのがニンジャスレイヤーという作品だ。さらに、カワイイだったり眉目秀麗なキャラクターが変態だった、というフィクションは結構あふれている。ギャップ・モエというやつだ。これらを鑑みると、グッドルッキングなモスキート=サンは実際魅力的でマーケティング的にも正解だ。わかったね? -- 2014-12-11 (木) 23:59:23
- アッハイ、グッドルッキング師父はとてもタノシミです。ナンシー=サンじゃなくてフジキド=サンと顔が近いヤッター! -- 2014-12-12 (金) 00:26:48
- 多分ヤブカめいた縞模様ハイネックや蚊の吸血をイマジナリしたプリチーな唇が重点される。俺は詳しいんだ! -- 2014-12-12 (金) 07:11:56
- 「まったく、なんてふしだらなタイミングだ!いけないぞチバ=クン、そんな事では!」アイエエエ、サイコしすうがポイント倍点だよお・・・ -- 2014-12-14 (日) 10:39:46
- 初めてみたときはモスキート=サンをヤバイ級の変態だと思ったけど、中高生の時に好きな女子の私物や、担任(♀)の椅子に唾吐きまくってた自分の性癖を改めて思い出し、なぜか仲間を見つけた気持ちになり歓喜した。自分の唾液が付着したものを他人が使っているのを見ると実際興奮します。ただ唾液は時間が経つと臭うのが良くない。フィーヒヒヒ! -- 2014-12-23 (火) 04:07:10
- ↑オナタカミトルーパーの皆さんこいつです -- 2014-12-23 (火) 11:11:21
- アイエエ、実際狂人…… -- 2015-01-18 (日) 23:40:24
- フィヒ!旭蚊成! -- 2015-01-19 (月) 15:50:19
- ↑商品はモス生糸な…? -- 2015-01-19 (月) 17:46:12
- ↑カイコ・ニンジャクランとのかんれんがうたがわれることですね? -- 2015-01-19 (月) 21:12:56
- マスター・モスキートンは多芸なのだ! -- 2015-01-19 (月) 21:24:35
- ヤメテ!カリヤ=センセイがまた激怒するからヤメテ! -- 2015-02-01 (日) 12:14:47
- 仕方ない……私はモスキート=サンのように直結相互循環なんてマネは出来ない……だから、ヤモト=サンの平坦な胸を吸えるだけ吸う! -- 2015-02-17 (火) 21:41:10
- ↑が飛び込んだ先はヤモト=サンの平坦な胸ではなくネザークイーン=サンの分厚い胸であった。カラダニキヲツケテネ! -- 2015-02-18 (水) 21:26:54
- ↑「修羅場の予感だな。棺桶は必要かい・・・」 -- 2015-03-08 (日) 21:25:05
- 書籍版のインタビュー追加分……、マスターは本当に平坦な娘が好きでいらっしゃるのだなあ。 -- 2015-03-09 (月) 01:03:06
- ↑ナンシー=サンにも反応しまくってるからカワイイ、ベッピンな女性ならバストは関係ないのでは? -- 2015-03-10 (火) 15:13:20
- こういう好きに生きて好きに死ぬニンジャは実際強い、特に冷静と狂気を併せ持つ上でのソレは時にヤバイ級を越える、フィーヒヒヒ以外にも魅力を持つマスターをフィーヒヒヒでしか語れないヘッズはケジメ重点な -- 2015-03-28 (土) 04:14:41
- 地の文の「なんたる変態的異常者か!コワイ!」っていう一文が本当にお気に入り -- 2015-04-16 (木) 19:41:23
- マスターは本当に自分のイマージナリー・メンターです。おお、偉大偉大。 -- 2015-05-19 (火) 20:24:15
- そういえばこの人のソウルが何クランなのか明らかにはなってないんだよな。「カ・クラン」は飽くまでヘッズの冗談みたいなものだし。 -- 2015-05-26 (火) 17:48:43
- コブラ・ヘビ系とは別でドク・ジツに長けてそうだから毒虫の名を冠していそう。実際昆虫毒はニンジャがよく用いる -- 2015-05-26 (火) 19:23:50
- ザイバツの女性ニンジャの間では絶対アンタイ・モスキート・クラブとかありそう -- 2015-05-27 (水) 22:05:46
- 蚊取りセンコ。蚊取りセンコあるのみ。 -- 2015-05-27 (水) 22:09:31
- ビガーケージズ・ロンガーチェインズのマッポーにあってこうまでやりたい放題やって死んだ奴はそうはおるまい -- 2015-05-28 (木) 04:30:38
- 他のニンジャによる女性への狼藉は単に前後の対象としてしか見てない場合が多いのに対し、モスキート=サンはちゃんと「女子高生」とか「白人美女」という属性に注目してその価値を見出している。彼はまごうことなき紳士ですね? -- 2015-05-29 (金) 09:22:25
- 血液が常人ならソクシ級の毒という恐るべき異常体質から、おそらくソウルはグレーター級か。そしてメンターの直結相互循環の守備範囲はどこまでか実際興味深い。 -- 2015-05-29 (金) 10:02:50
- 管理人をカロウシさせた時点でまず達してたんだよなモスキート=サン… -- 2015-05-29 (金) 11:32:00
- モスキート=サンが最後に達したのが管理人の男であったというのは、インガオホーながらショッギョムッジョであることだなぁ -- 2015-05-30 (土) 21:44:06
- モスキート=サンは例え相手が女性でなくとも何かしら魅力を見いだすことで汚染血液を交換し達することができたのだろう。 男女平等なのだ。 つまりモスキート=サンはほとんどブッタ -- 2015-05-30 (土) 21:49:45
- モスキート「そんな事は!そんな事は断じて!断じて無い!断じて無いんだ!ヤメロー!ヤメロー!」 -- 2015-05-30 (土) 22:07:23
- ↑故に反ブッダなのだ -- 2015-05-30 (土) 22:17:45
- ↑故に反ブッダなのだ -- 2015-05-30 (土) 22:17:45
- アイエエエ二重投稿!素早くケジメします -- 2015-05-30 (土) 22:18:04
- 彼女がモスキート=サンに夢中で、ときどき怖くなるんですがどうしたらいいですかね -- 2015-07-15 (水) 00:08:35
- 決断的に血液相互循環だ -- 2015-07-15 (水) 01:12:40
- ↑2 君も今日から毒ガスシリンダー、汚染ニードル、達し袋を装備して彼女に接してみるといい。 新しい発見があるかもしれないぞ! -- 2015-07-15 (水) 07:07:55
- ↑3のヘッズの前にモスキート師父装備の彼女がエントリーするのであった -- 2015-07-15 (水) 08:41:04
- 今回はそのう・・・この点未だ把握してないのだが・・・女性コス・プレイ・モスキート=サンが? 私たちと体液相互循環を・・・してくれると・・・? フィヒ・・・(彼はここでまず達した) ああ、いけないぞフィメール・モスキート=サン!そんなことでは!とにかく↑4=サン、さっさと君もコス・プレイするのだ! -- 2015-07-17 (金) 21:29:26
- 実際血を吸う蚊はメスだけだ。つまり、こうだ、モスキート=サンは女の子 -- 2015-07-17 (金) 22:21:36
- つまり、ヤモト=サンとの間に立ったのは蚊柱ではなく、キマシ・ピラーだった・・・? -- 2015-07-17 (金) 22:26:34
- ↑ 師父が襲おうとしたナンシー=サンの声優はクレイジーサイコレズの人としてもゆうめいだ -- 2015-07-18 (土) 12:38:15
- ↑実際宇宙規模な。 -- 2015-07-18 (土) 21:38:40
- つまり……そのぅ……モスキート=サンは……フィヒ、フィーヒヒヒ!! -- 2015-07-21 (火) 13:13:19
- ついに他ヘッズの彼女や、偉大なるメンターまで毒牙にかけ始めるとは… カ・クラン、コワイ! -- 2015-08-10 (月) 19:44:36
- アイエエエ……テストにでないよぉ…… -- 2015-08-11 (火) 00:34:13
- 創始者の遺志を超えて活動していくという点で、シャーテックと似ている。しかし、シャーテックのニンジャはフジキドに爆発四散させられるのに対して、我らカ・クランのヘッズは絶えることはないだろう。つまりこうだ、カ・クランこそがシンギュラリティ -- 2015-08-11 (火) 23:57:46
- 不覚にも、最期に見せたあの冷淡さをカッコイイと思ってしまった。 -- 2015-08-22 (土) 09:32:16
- 声はチバ・シゲル=サンをイメージしてたけど、リー先生になってしまったので、ナカオ・リュウセイ=サンを思いついた。フィーヒヒヒ、じわじわと直結相互循環にしてくれる! -- 2015-08-22 (土) 14:49:43
- ↑ダークロブスターサンド回をニューロンからケジメしたい気持ちはわからんでもないがナカオ=サンはマスタートータスだ -- 2015-08-22 (土) 20:34:16
- リー先生がチバ=サンになった時点で、モスキート=サンの声は飛田展男=サンでイメージが固まってしまったが、どうなるか…今はただ、いつか訪れるかもしれないモスキート=サンのジェントリー・エントリーに、備えよう -- 2015-09-22 (火) 09:55:04
- ニンジャのアイサツ本能を上回るほどの失望だったのか… -- 2015-09-28 (月) 15:58:31
- もしアゴニィと対面していたらどういう反応するんだろう? -- 2015-09-28 (月) 16:31:16
- 嗜好の異なるカルトは背反するものだ。後は当忍たちの理性次第…両方あんまり期待出来んな -- 2015-09-28 (月) 17:28:57
- むしろ性的興味の対象がズレているのでお互いにシェアを分け合って棲み分けめいて共存するのでは -- 2015-09-28 (月) 19:54:53
- シリアスなキャラからぶっ壊れキャラまで幅広く演じられる若本規夫=サンでもハマりそうな気がする -- 2015-10-10 (土) 19:08:52
- 二又一成=サンでも行ける気がする! -- 2015-11-02 (月) 20:51:06
- フィーヒヒヒ!アナフィラフィヒーショック!・・・すいません、思いついたのでつい。カロウシします。 -- 2015-11-30 (月) 00:20:51
- サーペンタインも似たジツを使ってたな -- 2015-11-30 (月) 13:22:42
- もしモスキート=サンがアプレンティスを取ったらどうなるんだろうか -- 2015-12-23 (水) 17:47:01
- 男性ニンジャなら普通にいろいろ教えてくれそう。ソーンヴァインにダメだしとかしてたし。 女性ニンジャだと……フィーヒヒヒ! -- 2015-12-23 (水) 19:21:39
- ↑ディムエンドやイグだったら逆にやられていたかそれとも… -- 2015-12-24 (木) 09:33:28
- 私のニューロン内イメージでは、イロモノを演じている時のイシダ・アキラ=サンがしっくりきている。女性人気も高く、マーケティング的にも正解では? -- 2015-12-24 (木) 12:25:18
- 血を吸う蚊って雌だけなんだよな…でもモスキート=サンは男…オカマの変態か。そして男性的欲求に忠実。…なんともハイレベルなアブノーマル・アトモスフィアですな -- 2016-01-17 (日) 14:40:41
- モスキート=サンとニンジャがもう一人教室に乱入、ザイバツの主要ニンジャに対する評価を書けとプリントを渡してきた。 -- 2016-01-21 (木) 01:17:30
- …という夢をみた。忍殺成分の摂り過ぎでしょうか?自我科行ったほうがいいでしょうか? -- 2016-01-21 (木) 01:20:35
- 個人的には二又一成=サンのイメジが… -- 2016-01-21 (木) 01:46:29
- ↑4 ここは決断的にCV.斎賀みつき=サンだ -- 2016-01-21 (木) 11:24:13
- ↑5雄の蚊は草の汁を直結相互循環する。つまり、光合成能力を持つボタニック=サン相手ならごあんしんだ。 -- 2016-01-21 (木) 11:37:00
- そういえばだけど名鑑の番号めっさ若い -- 2016-01-30 (土) 20:21:23
- ↑3、我らがメンターだから、ここは大御所の若本=サンや立木=サン、リー先生をやってる千葉=サンでもいいのでは…?又は子安=サンとか… -- 2016-02-02 (火) 11:59:58
- まあまあ、おのおのがた。股間破壊つながりで便所でタバコ股間ケジメを受けた岩田光央=サンはどうだ -- 2016-02-02 (火) 21:01:12
- 保志=サンも良いかもしれない。あえてイケボの人にやって欲しい気もする -- 2016-02-02 (火) 21:32:53
- アンブッシュでヤモト=サンに直結相互循環&オタッシャ確実な状況でも夜のランデブーを優先したメンターなら、紳士的重点ですね? -- 2016-02-24 (水) 11:34:03
- ニュービーだが物理書籍のシージ・トゥ~を先程読み終えて自分もカ・クランに入りたいと思った。モスキート=サン、バンザイ!蚊ンバルゾー! -- 2016-02-24 (水) 13:33:52
- ドーモ、カ・クランモータル=サン、カ・スレイヤー・ウズマキデス -- 2016-02-24 (水) 20:05:27
- ソウルと共振すると蚊取りセンコめいたぐるぐる目な? -- 2016-02-24 (水) 22:25:21
- ヒロアカでJKヒーローと直結相互循環しようとするJKヴィランが出たぞw 戦闘スタイルがあからさまにモスキート=サンなのだ! -- 2016-03-01 (火) 11:41:42
- ↑我等がメンターのように冷静になりなさい。吸っただけで相互循環までしようとしてない。 -- 2016-03-01 (火) 13:04:02
- 仮にクレイジー=サンのメンターになったとして、変態的作法やアイサツを教えても、弟子には絶対手を出さない奥ゆかしい変態ニンジャの師って想像がw -- 2016-03-03 (木) 18:51:19
- もしかして、この人女性が関係しないときには本物の紳士なのでは……? -- 2016-03-16 (水) 07:21:47
- 女性が関係してても本当の紳士ですね? -- 2016-03-16 (水) 11:19:15
- 紳士と変態が同義語だと考えている! ネットスラングの悪影響だ! -- 2016-03-16 (水) 11:30:11
- 直結相互循環のコトダマ力が実際スゴイ -- 2016-04-08 (金) 00:39:18
- 実際対象の女性と自分の血管系がチューブでひとつながりになって二人の体液が共有された血管系を循環好感し混ざりあうと考えるとこれはまさに二人が一個の生物として合一を果たしたに等しい現象であり正に至上の法悦にふさわしい境地であることでフィヒーッ! -- 2016-04-08 (金) 01:15:16
- シヨン第二期が始まれば一話目でいきなり我等がメンターを拝見できる筈!二期早よ! -- 2016-04-08 (金) 06:45:17
- 願わくばリー先生と同じ千葉=サンに演じて欲しいデスネー -- 2016-04-08 (金) 09:14:16
- これでいい男も直結相互循環せずにはいられないニンジャだったら・・・w グラキラだとダイダロス=サンがユウジョウに熱いグッドルッキングガイだった分、モスキート=サンがさらに変態になるのを期待してる。 -- 2016-06-01 (水) 19:23:07
- おれそんなにこの人変態だとは思えないんだけど。あんまり変なこと言ってないと認識しているのは俺だけ? -- 2016-06-08 (水) 11:16:17
- ↑あなたが吸血行為に性的興奮を覚えるならそうかも知れませんね(ヨロシサンに献体として通報しながら) -- 2016-06-08 (水) 12:41:25
- 言うこと一つ一つがパワワード過ぎて腹筋に悪い -- 2016-07-08 (金) 22:40:59
- なぜは私のイマジナリにおける彼のCVは子安武人=サンなのだが、ヤバイだろうか?ギンガナム=サンめいたテンションでフィーヒヒヒ言ってるとこがニューロンにアバーッ!! -- 2016-07-09 (土) 15:33:21
- 特定の脳内ボイスは今までなかったが、異論がないなぁ -- 2016-07-09 (土) 16:30:39
- 師父の魅力の一面として変態モードから唐突にシリアスモードに切り替わる点だと思うのでこの辺の演じ分けが上手い方にお願いしたい -- 2016-07-09 (土) 17:39:11
- ネタめいたキャラが突然繰り出す「…だから?」のセリフの邪悪感、これが大好き。 -- 2016-07-10 (日) 03:57:16
- 「俺たちは、言わば、ネオサイタマから失われるであろう闇の秩序を補う循環血液だ。」「いや、ツボミめいた君にメタファーは難しかったか」「どちらにせよ君はソウカイヤの女子高生じゃないのだろう?ならばさほど気にする事も無い。同じように明日がやってくるだけだとも!変わるのは闇の世界さ!」等の知的かつ痴的な言い回し。知能指数かなり高いよね -- 2016-07-10 (日) 12:51:21
- 変態だが実際教養も高いし、礼節もわきまえてるよな。 -- 2016-07-19 (火) 06:43:16
- アゴニィ=サンと対談して欲しい -- 2016-07-20 (水) 11:20:34
- 最新話ではかつての同僚がかつてのネオサイタマ女子高生とランデブー中、彼もオヒガンで微笑んでいることだろう -- 2016-07-20 (水) 12:09:37
- 彼がここまで人気を得たのって、役得しようとしても劇中では成功しなかったからだと思う。ヤモッチャンに手を出してたら賛否両論だっただろう。 -- 2016-07-20 (水) 21:42:10
- 変態的発言は笑って過ごせるが、変態的行為は実際に起こった取り返しのきかないという要素のため忌避されるのだな -- 2016-07-20 (水) 21:47:12
- 「シージ・トゥ・ザ・スリーピング・ビューティー」より 『窓口の管理者に汚染血液を注入して殺し(彼はここでまず達した)、UNIX情報を盗んだ。 36』 -- 2016-07-20 (水) 21:53:36
- 名鑑読んで「なんでカロウシなんだ……」って思ってたけど、そうか、ネオサイタマってあんまりにもカロウシする人間が多いから、 -- 2016-08-10 (水) 16:47:13
- ↑原因不明の死人はとりあえずカロウシ扱いになってるのか。こっちで言う心不全みたいな感じで。なお、途中送信した担当者はケジメしてもういない -- 2016-08-10 (水) 16:48:53
- 汚染血液直結相互循環というコトダマにはパワがあるが相手に与える影響だけで考えると、ファックなしのサヨナラだけで快楽を感じているのと同等と言える。ノーカロウシ、ノーカバシラな。対象に危害を加えない意味での紳士性は実際皆無なのだが主要キャラへの循環行為は結果的になされなかったし、ヘッズの心の中には今もそれぞれの理想のモスキート=サンが元気に息づいているのだ! -- 2016-09-05 (月) 12:23:29
- 様々な改変も伴ってコメントで多用される(彼こ達)の偉大な創始者でもある。初出シーンの解説がないのは寂しい事ですね? -- 2016-09-05 (月) 12:37:11
- ネタキャラとしてももちろんスゴイ・タノシイが、俺はごくごくたまーに垣間見せる、知的アトモスフィアが好きだ。特に、爆発四散直前の「だから?」は、彼の理解力と潔さがよく伝わってくる名言だと思うんだぜ -- 2016-09-06 (火) 22:34:59
- 実際カバシラが大量に立つほどカ・クランのヘッズが大量に増えると影響を与えたかミーミーはちゃっかり継承されてるなw -- 2016-11-08 (火) 19:31:18
- フィーヒヒヒ! -- 2017-01-12 (木) 00:46:34
- 「知的な変態」という評価が目立つが、個人的に「知的な変態」と聞いてイグゾーション=サンと同じボイスアクターのメルクリウス=サンが浮かんだ。 -- 2017-01-25 (水) 05:41:15
- ボイスアクターが誰でもオモシロイことになりそうな予感しかしないキャラの一人 -- 2017-01-25 (水) 23:30:54
- かの実際スゴイなウキヨエ絵師、岸田メル=サンは、「美少女を描けるようになるコツ」を問われ、「変態になってください。それが一番です。女の子をカワイイと思わせるためには、どんな形であれ(絵を)見た人が欲望を感じなければダメなんですよ。そのためには、本人がノリノリでそういう欲望を込めて描かないといけない」と答えたというが、モスキート=サンも変態になったからこそ、ヤモト=サンの魅力を微に入り細に入り隅々まで細かく最大限に見出すことができ、それをポエットな表現で表すことができたのではないか?モスキート=サンは女性の魅力を見出す眼識と、そしてそれを讃える豊富な語彙とポエットな表現に関しては実際素晴らしいワザマエの持ち主と言えるのではないか? -- 2017-01-26 (木) 19:19:59
- マディソンおばあちゃんの場合もフィヒる? -- 2017-02-04 (土) 21:48:36
- 元ネタのアーカムホラーではこんな人なマディソンおばあちゃん>https://togetter.com/li/896335?page=24
-- 2017-02-04 (土) 22:47:57
- 今年もリアル・モスキート=サン達が本格活動する季節になったが、カ・クランの同志達も活発に活動しそうだなw -- 2017-05-26 (金) 18:53:26
- ↑巨大なウスイタカイ・ホンの祭典に蚊柱湯気による雲が出来るわけか -- 2017-05-26 (金) 18:55:17
- モスキート=サン。マスターモスキート=サン。俺に道を示してくれ!!
-- 2017-07-26 (水) 08:46:40
- ((( 何事も直結相互循環で解決するのが一番だ ))) -- 2017-07-26 (水) 22:46:02
- (((ワカラナイ!アーッ!)))「ワカラナイ!アーッ!」ナムアミダブツ! -- 2017-07-26 (水) 22:58:55
- 最初に巨乳美少女ニンジャをファックすればいいということか!! -- 2017-07-27 (木) 12:01:16
- エイプリル企画でイケメンや美少年をつけ狙う女モスキート=サンがいたが、実際血を吸うのはメスのカだからそっちのほうがあってると思うけど、結局女になってもフィーヒヒヒ!!なのは変わらず、気に入った相手なら女同士でも直結相互循環しそうだから変態度がさらに悪化してそうな気が・・・w -- 2017-08-30 (水) 19:32:50
- ↑リンクも貼らずに植樹とな!? -- 2017-08-31 (木) 01:25:05
- モスキート;ネヴァーダイズ 不滅の蚊柱 -- 2017-09-12 (火) 12:38:14
- フジキドのようにリアルニンジャ カ・ニンジャとして生き残ってほしかった -- 2017-09-20 (水) 08:56:53
- 弟子入り志願者が多過ぎてドラゴン・ニンジャ=サンが拗ねるので駄目です -- 2017-09-20 (水) 16:55:54
- これより、俺の中に眠るカ・クランの蚊ラテエネルギー(カラテエネルギー)を全開放する。 -- 2017-09-21 (木) 12:13:57
- この人のクランは、おそらく史上最大のクランだと思う。 -- 2017-09-26 (火) 10:10:09
- モスキート=サンは男を殺す時も直結相互循環を使うのだろうか?男との直結相互循環の際にも性的興奮を覚えるのだろうか? -- 2017-10-01 (日) 06:09:32
- 物凄く低いテンションでチョップしてきそう -- 2017-10-01 (日) 23:38:19
- ↑2シージ・トゥー~でやってたような気がしたが性別は書いてなかったうえに直結相互循環ではなかった(まずここで達した). -- 2017-10-02 (月) 01:18:54
- しかし、達したことは確かな事ですね? さすがはマスター・モスキート=サンだ……!絶倫なだけのガンダルヴァ=サンのようなニンジャとは違う! -- 2017-10-02 (月) 08:42:19
- あっちの世界じゃタケダ家に仕えた女コガ・ニンジャがいたり、ケイトー・ニンジャがカワイイ重点ロボ・ニンジャムスメだったりするからモスキート=サンが出会ったらフィヒらずにはいられないな。 -- 2017-10-16 (月) 21:01:48
- 「我こそは!!マスター前後こと、カ・ニンジャなり!!」 -- 2017-10-27 (金) 12:14:20
- モスキート=サンは子安武人=サンヴォイスだと思う。あの人、結構変態もやってらっしゃるから、相性抜群だと思う -- 2017-11-03 (金) 01:11:09
- ↑ グワーッ!寸分たがわぬボイスイメージカラテがニューロンに!実際適任な -- 2017-11-03 (金) 16:49:15
- マスター。あなたとドラゴンニンジャ=サンやキュア=サンのイクサを見たかったです。 -- 2017-11-06 (月) 07:07:13
- 女モスキート=サンだと、カワイイ。イケメンな男子と直結相互循環を好むが、カワイイ重点な女の子や美女でもよさげだよなw -- 2017-12-16 (土) 19:00:40
- 忍野忍=サンやクルル・ツェペシ=サンのような見た目だけ幼いのもアーイイ… -- 2017-12-29 (金) 02:00:21
- マスターの担当声優は小倉唯=サンや諸星すみれ=サンだと声の高さも相成ってぴったりだと思う -- 2018-01-21 (日) 12:58:10
- 変態ニンジャ仲間のダイダロス=サンの中の人が宮下栄治=サンで、落ち着いたいい声なのに「では、ファックします」で腹筋が爆発四散したが、パープルタコ=サンは原由実=サン。モスキート=サンは岩崎ひろし=サンなイメージ。 -- 2018-01-21 (日) 20:26:56
- 実力「だけ」はマスター級なのに性格に難がありすぎる。実力重視のソウカイヤだったらそこそこ高い地位にいたかも知れんな。 -- 2018-01-22 (月) 01:20:34
- なぜ誰も言及しないのか「窓口の管理者に汚染血液を注入して殺し(彼はここでまず達した)」 -- 2018-01-28 (日) 13:23:22
- ↑3私としては、パープルタコ=サンは沢城みゆき=サン、モスキート=サンは子安武人=サンだと思う -- 2018-01-28 (日) 16:01:12
- ↑ハスキーボイスの妖艶な美女と甲高い子安声のマスターとか腹筋が爆発四散するからヤメロー!ヤメロー! -- 2018-01-28 (日) 17:21:03
- ↑モスキート=サンはケロロ軍曹のクルルの声で、パープルタコ=サンはふじこちゅわ~んのイメージ -- 2018-01-30 (火) 21:17:46
- ↑モスキート=サンはケロロ軍曹のクルルの声で、パープルタコ=サンはふじこちゅわ~んのイメージ -- 2018-01-30 (火) 21:37:55
- ↑モスキート=サンはケロロ軍曹のクルルの声で、パープルタコ=サンはふじこちゅわ~んのイメージ -- 2018-01-30 (火) 21:37:55
- アイエエエ!? 三連続コメント!? すみません、セプクします -- 2018-01-30 (火) 21:38:42
- 彼の後も変態ニンジャはちょくちょく現れるも、彼ほどの紳士性や冷静さを発揮できたニンジャはいまだ現れず。やはり我らがメンターは偉大なんだなあ… -- 2018-02-09 (金) 18:07:19
- マスター。あなたは邪悪な変態ニンジャだった。それでもあなたを心から尊敬しています。私にカ・クランの世界へ導いてくれてありがとうございました。どうか安らかにお眠りください。 -- 2018-02-13 (火) 09:43:45
- 蚊神(カミ)は言った。「蚊柱在れ」と。 -- 2018-02-24 (土) 10:12:38
- 四部までいってもいまだにカ・クランに入るヘッズが絶えないのは実際スゴい。 -- 2018-02-24 (土) 12:31:36
- ↑ほんチは何部のどの話から読んでもいいというスタンスだけど、やっぱり第一部から順に履修していくニュービヘッズが多いのはあるかもデスネー。かくいう私も第三部連載中に物理書籍を一巻から読み始めてハマったクチです -- 2018-02-24 (土) 14:18:09
- ↑2本人はすでにいないのにクラン加入者が後を絶たない。まるでアクマ・ニンジャの様だ。しかし我等がメンターはアクマではない。ということは神つまりゴッドな。 -- 2018-02-24 (土) 14:20:20
- マスターが死んでも、カ・クランは滅びぬ。永遠に存在し続ける そう永遠に。 -- 2018-03-30 (金) 20:55:41
- カ・クランは無害なカバシラ・ジツを使うだけで実際奥ゆかしく、邪悪でないことだなあ -- 2018-04-24 (火) 23:39:55
- 実際神な -- 2018-04-25 (水) 04:34:48
- 我々は…!モスキート×ヤモト本を描かなければならないッ!主人公のフジキドは竿役に相応しいか? 否、否、否!否である!涙ですら血が出るのだ。前後液も血尿めいたものが出るに決まっている! 竿役の使命を任せられるのは、恐るべき猥褻ニンジャ、モスキート=サンのみだッ! 我々同人ゴロはッ!十年以上も流行作品のエロパロを書き続けてきたッ! 我々は描き続けねばならんッ!ニンジャ猥褻パワーでメイクマネーせねばならんのだッ! 私は描く! 偉大なるメンター・モスキート=サンが活躍する、猥褻ウスイホンをッ!グワーッ!サヨナラ! -- 2018-05-01 (火) 21:46:47
- ↑おい、誰にやられた。師父か? ならばインガオホー! -- 2018-05-02 (水) 03:38:10
- どんな美女を前にしても奥ゆかしく直結相互循環にこだわる師父は八割がたブッダ -- 2018-05-02 (水) 04:25:13
- ↑の宣言・・・神の言葉を聞いた・・・フィーーーーーーヒヒヒヒヒヒ!! -- 2018-05-02 (水) 11:50:42
- 「ウェルカム・トゥ~」や「シージ・トゥ~」のコンプ化を静かに待とう… -- 2018-05-02 (水) 17:36:55
- ミエザル=サンが頑張らないのがワルイ -- 2018-05-03 (木) 23:40:53
- ミエザル=サンは頑張ってもミエザルからね。仕方ないね。 -- 2018-05-06 (日) 10:43:20
- カラテのワザマエはなかなか高く、強力なドク・ジツも持ち、判断力、野伏力が高く諜報活動にも向いている…マスター位階ではないのはやはり性格か… -- 2018-05-06 (日) 11:24:49
- 蚊だけどドクジツ使いだから、ヘビ、コブラ、トカゲ・ニンジャクランだと思うが、虫の生体を模したカラテを使う流派もあるからな。 -- 2018-05-06 (日) 13:00:27
- ↑確かにそれらのクランはドク・ジツの名手ではあるけど、別にドク・ジツを使うのがそのクランだけということでもないでしょうしネー -- 2018-05-06 (日) 13:48:19
- 実はヴラド公の系列だったり -- 2018-05-08 (火) 07:29:39
- 女子高生が強制労働・・・それにヤモちゃんがセーラー服でエントリー! -- 2018-05-08 (火) 09:11:32
- フィヒ!!フィヒ!! -- 2018-06-20 (水) 10:50:59
- マ、マスター!!あなたの雄姿と格言はカ・クラン一堂忘れません!! -- 2018-06-21 (木) 12:41:45
- 脳内CVはチョー=サンでした -- 2018-06-21 (木) 13:26:32
- ↑ チョー=サンはウミノ=サンだろ。私としては子安武人=サン。 -- 2018-06-21 (木) 14:54:12
- 「オヌシの繁殖期は来ぬ……ドーモ、キンチョールです」 「アースジェットです」「フマキラーです」 -- 2018-07-05 (木) 17:04:19
- 「ドーモ、カトリ・センコです。」 -- 2018-07-12 (木) 08:08:17
- ライオンケミカル「いたな・・・ムシコナーズとか言うカス」 -- 2018-07-15 (日) 19:14:53
- 仮に男モスキート=サンとエイプリル世界の女モスキート=サンが対面したらどうなるんだろ・・・? 意気投合してW直結相互循環したり・・・ 「「フィーヒヒヒ!!!」」 -- 2018-07-26 (木) 19:29:35
- 「フィヒヒヒ・・・・私は薬剤耐性を獲得した。つまり殺虫剤を気にせず激しく直結相互循環ができるのだよ。」 -- 2018-07-28 (土) 10:30:01
- ↑実は殺虫剤もムヒもその時代のカに合わせて改良されてるとか。 -- 2018-07-28 (土) 11:03:05
- ポエム -- 2018-09-07 (金) 01:31:25
- ナンシーを襲おうと入室したらフジキドがいたって場面って記事だとアバりかけたってあるけど実際何度もアバってないか? -- 2018-09-29 (土) 11:11:27
- ↑何度も「アババーッ!?」と言ってますね…よっぽどショックだったのか -- 2018-09-30 (日) 09:45:54
- モスキート=サンがCV:若本則夫=サンだという意見も出ているが、実際腹筋が爆発四散!「紳士的にぃ入室ゥ」「フィ~ヒヒィ↑!」「いけないぞぉヌヮンシィ~=サン、そんなことではァ~…!」…などのボイスカラテが容易にイメジできることですね? -- 2018-09-30 (日) 09:49:53
- ↑ 若本=サンはパラゴン=サンだろう。厳しい古狸めいた口調、陶酔した様な口調、ヤクザスラングを多用する荒々しい口調、若本=サンがピッタリだ。モスキート=サンは変態悪役に定評がある子安武人=サンだわ。クルル曹長の声で「フィーヒヒヒ!」言ってる様子が眼に浮かぶ。 -- 2018-09-30 (日) 11:49:24
- ↑アイエエエ…Paragon(模範)なのに個性の塊だよぉ…でも合う部分もたくさんある。フシギ! 子安=サンか…「だから?」で急にイケボになりそうですね -- 2018-09-30 (日) 22:51:12
- ↑ありそうですね。 -- 2018-10-02 (火) 21:36:42
- ウキヨエ版2部が始まった事でいよいよマスターの雄姿を拝見する事が出来るのか・・・股間がヒュッっとしますな -- 2019-01-28 (月) 16:35:36
- 個人的には山崎たくみ=サンでお願いします -- 2019-06-25 (火) 19:23:09
- 蚊を全滅させる研究があるとか。カ・クラン滅亡の危機? モスキート一族は滅ぶがノーシーアム=サン、後は頼む、フィーヒヒー! -- 2019-07-19 (金) 17:20:53
- ↑実際糠蚊も死んでる。 -- 2019-07-19 (金) 17:25:46
- 放射能は実際コワイがそれによってミュータント・カが誕生する危険が・・・フィヒー! -- 2019-07-19 (金) 18:24:24
- 某Eテレの早朝番組「0655」月曜日にたなくじという占いコーナーがあるけど、今日のくじに「蚊凶」と読めるのがあった。これ何?変態に付き纏われてフィヒられるの?ヤダー!! -- 2019-07-22 (月) 15:56:43
- 5↑その研究とは、つまりオスの蚊をある菌に感染させると不妊になるので、それを人工的に放って次の世代の蚊を減らす。それを放射能でメスの蚊を不妊にするのと組み合わせて全滅させるとかいうことらしい。 -- 2019-07-29 (月) 16:21:36
- ↑不妊にさせるのはむかし日本がウリミバエでやったやつですかね。 -- 2019-07-30 (火) 00:31:45
- 琵琶湖で、厄介外来魚のブルーギルで同じ研究をしているそうです。 -- 2019-08-01 (木) 16:15:35
- 私はまた、ジェノサイド=サンがカ・クランを「ゼツ!メツ!」するのかと。 -- 2019-08-01 (木) 16:21:25
- 「……だから?」と言わせるところがこの作品いいな、ニンジャスレイヤーさんは妻子のことで盛り上がってるけど -- 2019-08-29 (木) 22:31:55
- (↑途中送信してしまった)ただ見てるほうとしては別にそこまでニンジャスレイヤーさんに自己投影はできないから。むしろモスキートさんのほうが感情移入しやすいまである -- 2019-08-29 (木) 22:33:09
- サイゴウドンもシマナガシされた時にカに食われたたせいでフィラリア発祥して、ボールキンチャクが、タヌキのボールめいて肥大化してしまったらしいからな・・・コワイ! -- 2019-08-29 (木) 22:50:38
- ドク・ニンジャクランナンデ!?カ・ニンジャクランはそもそもないということなのか? -- 2019-10-25 (金) 14:16:26
- イナゴ・ニンジャクランの派生で多くのインセクト・カラテを編み出したムシ系流派があるらしいから、まだ希望を捨てるのは早いぞ! -- 2020-03-01 (日) 19:13:14
- ソウルはドク・ニンジャクランだが、シャーテックのようにモスキート=サンが立ち上げた現代のニンジャクランがカバシラ・クランである事ですね?シャーテックと同じく、開祖は死んでもドージョーとミーミーは受け継がれていくのだ、分かったか(おかしな目つき -- 2020-03-01 (日) 21:28:36
- 4部になれど彼を超えるヘンタイニンジャは未だに現れず。美女か美少女が出ればフィーヒヒヒ!が未だに飛び交う。マスター!あなたの意志は受け継がれています!予断だが、ヒロアカのヴィランクランのトガチャンは、気に入った男子生徒に直結吸血を好むフィーヒヒヒな女子高生だったが、彼女も色んな意味でマスターの教えを受け継ぐカ・クランだなw -- 2020-03-02 (月) 06:34:26
- 一般の蚊って血の吸い過ぎでぶっくぶくになることはあるけど相互血液循環とはいえ血液の吸い過ぎで重くなったりしないのかな。彼なら本能に従ってより多くの血を吸おうとはするだろうし吸った血の量次第では三倍族より遅くなりそうだけど..... -- 2020-03-04 (水) 11:19:37
- twitterでさおとめあげはセンセイが、理知的で涼しげな瞳のモスキート師父を描いておられた…… -- 2020-03-15 (日) 13:21:22
- ↑しかも何がアレってリクエストしたお方が「モスキート=サンが大好きな女の子」アイエエエ!コワイ! -- 2020-03-15 (日) 15:10:14
- ↑モスキート=サンも、本当に心の綺麗な女の子には、キレイな血液を循環してくれるのかもしれない。それで、貧しくて人工透析できない女の子を、陰ながら救っていたとか。(ない -- 2020-03-15 (日) 19:29:14
- なんたるメンポ越しからでも分かるグットルッキングアトモスフィアか!メンポ脱いだら大変な美男子フィーヒヒヒ! -- 2020-03-15 (日) 19:52:53
- 蚊柱っていうと、なんか蚊の呼吸とか使いそう(鬼滅脳) -- 2020-07-21 (火) 21:44:21
- ↑ 血を求めるから鬼認定待ったなしじゃないですか -- 2020-07-23 (木) 13:45:56
- もはやクランごとヌンジャの域に至れそう。ヘンタイもまたカラテなのだ・・ -- 2020-07-27 (月) 05:47:55
- ↑↑鬼も柱もが虫の息になるから実際両方。 -- 2020-07-31 (金) 18:23:55
- モスキート=サン「こちらも直結相互循環せねば無作法というもの・・・フィーヒヒヒ!」 -- 2020-07-31 (金) 20:46:04
- ↑お労しやブラザー…… -- 2020-08-02 (日) 15:59:11
- フ・クラン「モスキート=サンがフォレスト・キブツジ=サマに忠誠を?つまりモス×サワな・・・?」 -- 2020-08-02 (日) 19:13:49
- ヤモッチャンが他者の血液を媒介に再生するジツをもっている可能性があると考えると、ドク・ジツでズタズタになった体内をそのまま師父の血中カラテで再生することで女子高生無限直結相互循環が可能に!?フィーヒヒヒ!! -- 2020-09-13 (日) 12:37:25
- 変態ニンジャは増えても未だにマスターを越える者はおりませぬ!オミゴトにござりまする! -- 2020-10-02 (金) 20:00:21
- カ・ニンジャは原初のニンジャとして実在したが、カツ・ワンソーの怒りを買って滅ぼされて歴史から抹消されたのか・・・ -- 2021-01-08 (金) 18:00:48
- ↑カ・ニンジャ「偉大なるカツ・ワンソーよ、是非ワタシと体液相互循環を!」 -- 2021-01-27 (水) 13:31:06
- ↑↑「父祖の血を取り込めば概念的にワタシがヌンジャになれる。このカラテ理論がワカルカ?」 -- 2021-01-31 (日) 13:48:33
- 奥ゆかしカ・ニンジャ=サンは師でヌンジャであるカツ・ワンソーの血を取り込むだけでなく、皆に直結相互循環させることで全てのニンジャを平等にヌンジャ可させようとした結果、怒りを買い彼の意見に賛同したニンジャ達と共に滅びた。 -- 2021-01-31 (日) 22:07:17
- ↑↑↑↑↑最近の変態ニンジャは敵に背を向けて未成年前後しようとしたり前後重点で奥ゆかしさが足りないデスネー。 -- 2021-02-07 (日) 14:55:06
- サイクロプス=サンも強大なアーチソウル憑依者とのイクサに臨む際に「まずはジェノサイドをファックすれば良いのだ!」と発言していた。溢れ出る欲望をイクサの不純物として抑え込むのではなく、寧ろ相手に勝つ意欲として齟齬なくコントロール出来ていると言えるのではないか -- 2021-02-07 (日) 17:16:43
- ↑サイクロプス「マスター・モスキート=サン!俺に道を示してくれ!」モスキート「何事も直結相互循環で解決するのが一番だ」 -- 2021-03-12 (金) 17:22:58
- そういやダチュラ=サンはアシナガバチ=サンもドクを流し込んでファックするのが好きなニンジャだった気が。フィーヒヒヒ! -- 2021-03-12 (金) 19:25:58
- ポリスティナエ=サンはハチ・ニンジャクランだがダチュラ=サンと合わせて毒のニンジャと評されており、ドク・ニンジャクランとハチ・ニンジャクランは案外類縁のクランなのかも。つまり、カ・ニンジャクランがあっても何らおかしくない -- 2021-03-12 (金) 23:00:12
- 世界で最もモータルを殺している動物が蚊であるというのは良く知られた事実である。なぜこのような危険な動物が世界に生まれたのか?それはすなわち神話級に強大なカ・ニンジャの存在を示すものに他ならn…アイエエエ!? -- 2021-03-12 (金) 23:35:05
- 「…だから?」の一言で実際味わい深さが大いに増したニンジャだと思うのだ。そこまでのセリフに対してなんと冷淡みを感じさせることか… -- 2021-09-06 (月) 01:24:23
- コガ・ニンジャクランのカゲロウ=サンめいたドク・ジツ使いの豊満美女と直結相互循環したらどうなるんだろ・・・? モスキート=サン「ザイバツシャドーギルドの汚染血液をお注ぎ申す。フィーヒヒヒ!」 -- 2021-10-15 (金) 09:21:06
- ↑忘れられがちだが、モスキート=サンはカ・ニンジャクランではなくドク・ニンジャクランの憑依者。毒耐性も常忍の3倍以上はあるから問題なく相互循環でき…グワーッ!?ゲンノスケ=サン!? -- 2021-10-16 (土) 16:11:32
- やはり一流のイクサ運び… -- 2022-06-20 (月) 00:58:56
- やはりマスターはできる変態ニンジャであった!ゴウランガ!おお!ゴウランガ! -- 2022-06-20 (月) 07:33:06
- マスターモスキートン? -- 2022-09-10 (土) 16:15:01
- 本当にカ・ニンジャのソウルの憑依者なんていたらこいつ以上に度し難い変態になりそう -- 2022-09-11 (日) 17:18:44
- 蚊はメスしか血を吸わない。つまり、そのう…カ・ニンジャクランがいたとしたら…ウフッ、ウフフーッ! -- 2022-09-12 (月) 21:17:27
- カツ・ワンソー最初の使徒はフー、リン、カ、ザン、シの五忍だったという。私は今まで「カ」とは火の属性を司る使徒だと思っていたが…そのう…まだあまり把握していないのだが…ヌンジャから?マンツーマンで…インストラクションを…? -- 2022-09-12 (月) 22:18:16
- こいつは「変態のニンジャ」であっても「変態と言う名の紳士」とは呼べんよな、直結相互循環って身も蓋もない言い方をすればただの快楽殺人だし、直に女性をを害そうとする奴を紳士とは呼べねえ、言動は面白いけど。 -- 2023-01-29 (日) 18:57:28