クリックで「item」をハイライト表示
ハイライト表示の仕様上、他の単語も表示されることがあります。
編集者向けメッセージ(編集方法など)
includex が使用されている箇所の編集方法
各個別ページ共通項目
- トレード表の編集方法 :トレード・フリマの「トレード表」に使われているプラグインの行の編集方法
includex の参照元になっている表の編集方法
- includex が使用されている箇所の編集方法 :トレーダー販売物一覧の編集方法(トレーダーアイテムの追加方法など)
プラグイン includex について
- 簡単な使い方をコチラにまとめてあります。
アイテム名の命名規則
- アイテム名と記載順は、英語環境下の名称とカテゴリ別の順番で、全て半角英数字で入力して下さい。
全角でのアイテム名・ページ名の記載は控えてください(リンク先に飛べなかったり、ページが作成できなかったりするため)。
他にも、特殊な記号が付いている物は、下記の命名規則に則って記載して下さい。
日本語環境下で記載されている英文は稀に英語環境下と名称が違うときがあるので注意!(大文字と小文字の違いなど)
※使用例ページ名・アイテム名に使用 不可 の記号 記号 代替文字 備考 & and 半角英文字
この記号があるとページ作成不可/ 半角スペース1つ
この記号があるとページ名に別の記号が自動的に振り分けられてしまう
(望んだページ名・アイテム名にならない)" 削除して省略(入力しない)
この記号があるとページ作成不可# > '' 削除して省略(入力しない)
この記号があると一部のプラグインが使用不可になる恐れがある% | 削除して省略(入力しない)
日本語キーボードの円マークの所にあるやつ
似たのでLの小文字(l)があるけどコッチは無関係ページ名・アイテム名に使用 可能 の記号 記号 備考 ' シングルクォーテンション連続して無ければ可
使用可の例「12'3」「1'2'3」
使用不可の例「12''3」(連続使用)- ハイフン連続して無ければ可
使用可の例「12-3」「1-2-3」
使用不可の例「12--3」(連続使用). ドット連続して無ければ可
使用可の例「12.3」「1.2.3」
使用不可の例「12..3」(連続使用)
例としてアイテム名が「AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)」だとすると、
アイテム記載時(ページ名)は「AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)」になる。
リンク付けする際は、下記のような書き方になる。[[英語の正式名称>代替文字使用のアイテム名・ページ名]] [[AK-74N & 74M "Kalashnikova" 1x/4x #54'9 (FDE)>AK-74N and 74M Kalashnikova 1x 4x 54'9 (FDE)]]
現在閲覧中の個別ページ内で指定した文字列を検索(強調表示)
入力用テンプレートおよび使用方法の説明
個別ページのURLをコピーして下記に貼り付け、末尾に「?word=」を入力し、その後ろにハイライト表示(検索・強調)表示させたい単語を入れる[[&color(,lightcyan){&tip;クリックで''「指定した文字列」''を''ハイライト表示''};>個別ページのURLをここにコピペする?word=ハイライト表示させたい単語を入力する_スペースや記号がある場合はエンコード表を参照]] ハイライト表示の仕様上、他の単語も表示されることがあります。
入力の例
FN SCAR-L 5.56x45 assault rifle (FDE)ページ内で「assault rifle (FDE)」をハイライト(検索・強調)表示させたい場合[[&color(,lightcyan){&tip;クリックで''「ssault rifle (FDE)」''を''ハイライト表示''};>https://wikiwiki.jp/eft/FN%20SCAR-L%205.56x45%20assault%20rifle%20%28FDE%29?word=assault+rifle+%28FDE%29]]もしくは
[[&color(,lightcyan){&tip;''クリックで「assault rifle (FDE)」''を''ハイライト表示''};>https://wikiwiki.jp/eft/FN%20SCAR-L%205.56x45%20assault%20rifle%20%28FDE%29?word=assault%20rifle%20%28FDE%29]]↑↑上↑↑のように入力すると↓↓下↓↓のようになる。
クリックで「assault rifle (FDE)」をハイライト表示
もしくは
クリックで「assault rifle (FDE)」をハイライト表示
ASCII文字とURLエンコードの対応表
コンフィグにURL文字列を設定するとき、URLに使用不可とされる文字を含めるには、URLエンコードした文字に置き換える必要があります。
文字 | コード |
SPACE | %20 |
! | %21 |
" | %22 |
# | %23 |
$ | %24 |
% | %25 |
& | %26 |
' | %27 |
( | %28 |
) | %29 |
* | %2A |
+ | %2B |
, | %2C |
/ | %2F |
: | %3A |
; | %3B |
< | %3C |
= | %3D |
> | %3E |
? | %3F |
@ | %40 |
[ | %5B |
] | %5D |
^ | %5E |
` | %60 |
{ | %7B |
| | %7C |
} | %7D |
~ | %7E |
コチラのページから抜粋。
その他・お問い合わせ先
- 編集で不明な点がある場合や編集依頼は、ページのURL・誤表記と正表記などを添えて、「編集掲示板」か「 Escape from Tarkov Japan Wiki」までご連絡ください。
※編者向けメッセージ自体の編集は「:トレーダー販売物のテンプレまとめ」もしくは「編集画面」から出来ます。
詳細(画像)
概要
大型のアイテムケース。
一部のケース類を除いた全てのアイテムを保管出来る。
元ネタは「ペリカン 1780 Protector Transport Case」
https://www.pelican.com/us/en/product/cases/transport-case/protector/1780
名称の「THICC」は「肉太・肉厚」を意味する英単語 "thick" の綴り変え。インターネットスラング。
基本性能
アイコン | アイテム名 「短縮名」 | 重量 (Kg) | 本体サイズ (ヨコxタテ) | 容量 (ヨコxタテ) | 圧縮率 ((容量-サイズ)÷サイズ) | 収納可能アイテム | |
T H I C C item case 「T H I C C」 | 23.000 | 5x3 | 196 (14x14) | 1206.7% | 以下のケース以外全てのアイテム Weapon case T H I C C Weapon Item case T H I C C Item Lucky Scav Junk box |
※表を編集する際は、コチラ(コンテナ&ケース)。
入手方法・使用箇所
トレード・フリマ
トレード・フリマ
Peace keeper 4 TerraGroup "Blue Folders" materials x 20
Secure magnetic tape cassette x 30
Secure Flash drive x 30T H I C C item case x 1 あり Peacekeeper/Special Equipment(要クリア) Ref 4 Lega Medal x 16 T H I C C item case x 1 あり 一度の入荷で?個まで購入可能 Therapist 4 Portable defibrillator x 15
LEDX Skin Transilluminator x 15
Ibuprofen painkillers x 15
Toothpaste x 15T H I C C item case x 1 あり 一度の入荷で1個まで購入可能 Therapist 4 Bottle of Fierce Hatchling moonshine x 50
Bottle of Tarkovskaya vodka x 50
Bottle of Dan Jackiel whiskey x 30T H I C C item case x 1 あり 一度の入荷で1個まで購入可能 ※掲載が無い場合は、不使用か入手不可です。
※表を編集する際は、コチラ(トレーダー販売物一覧)。
- フリーマーケット出品不可
隠れ家(ハイドアウト)
トレード・フリマ・隠れ家以外
トレード・フリマ・隠れ家以外
画像
コメント
オブジェクトのページに従い、既出で無い入手情報、クラフトレシピ等があれば当ページ、編集要請への書き込みをお願いします。
(入手方法に書かれているオブジェクト内には場所を問わず湧きます。入手方法に当該オブジェクトが記載されている場合は書き込む必要はありません。)
編集で不明な点がある場合や編集依頼は、ページのURL・誤表記と正表記などを添えて、「編集掲示板」か「 Escape from Tarkov Japan Wiki」までご連絡ください。