No.188 | ||||
---|---|---|---|---|
利根 改二(とね) | 利根型 1番艦 航空巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 59 | 火力 | 46 / 77 | |
装甲 | -- / 79 | 雷装 | 32 / 82 | |
回避 | 42 / 82 | 対空 | 32 / 84 | |
搭載 | 18 | 対潜 | 0 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 30 / 92 | |
射程 | 中 | 運 | 15 / 74 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 50 | 弾薬 | 65 | |
艦載 | 装備 | |||
2 | 20.3cm(3号)連装砲 | |||
2 | 21号対空電探 | |||
9 | 瑞雲(六三四空) | |||
5 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
利根 → 利根改(Lv25) → 利根改二(Lv70+改装設計図) | ||||
図鑑説明 | ||||
日本海軍が完成させた最後の重巡、利根型の長女、利根だ。 真珠湾、そして痛恨のミッドウェーでも、艦隊の眼として縦横無尽の活躍なのじゃ。 最後は呉鎮守府を守る浮き砲台として刀折れ矢尽きるまで戦ったぞ。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:井口裕香、イラストレーター:bob
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
利 根 | 利 根 改 | 利 根 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 吾輩が利根である! 吾輩が艦隊に加わる以上、もう、索敵の心配はないぞ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港*1 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | うむ、参ろうか! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | 演習か? 実戦か? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | 提督よ。お主なかなか暇そうじゃの。戦闘は兵站や準備こそが大事なのじゃぞ? | ◯ | × | × | 編集 | ||
提督よ、お主なかなか暇そうじゃの。戦闘は兵站や準備が大事なのじゃぞ。 | × | ◯ | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | そうだ、吾輩の索敵機こそが敵艦隊を発見したのだ!!…えっ?その話はいい?…って、では何?なんなのだ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | やったぞ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
提督よ、お主も頑張っておるな! | × | × | ◯ | 編集 | |||
放置時 | い、いや、我輩は別に、別に退屈なぞしておらんからなっ! | × | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | いざ、出陣だな! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
い、いよいよMI作戦か。な、なんじゃ、これは武者震いという奴じゃ失敬な。大丈夫、整備は万全じゃ! | ◯ | ◯ | ◯ | MIイベント | 編集 | ||
出撃 | 利根、出撃するぞ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
航空巡洋艦、利根。出撃するぞ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
うむ、参ろうか! | ◯ | ? | ? | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | その艦もらったぁ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | バカな! カタパルトが不調だと? | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
この時のために、カタパルトは整備したのじゃ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘3 | 夜戦開始 | 我が索敵機から逃げられるとでも思うたか! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | まだまだ。筑摩には負けん! | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
まだまだ!筑摩のやつには負けんぞ | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦闘時ステータス*3 | 編集 | ||||||
小破 | なっ、至近弾だと? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
莫迦な、被弾か!? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | 直撃だと!?この程度では吾輩は沈まぬ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | ぬかった! 吾輩が沈むか… 百万年の昼寝だな… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | ||||||
勝利MVP | 吾輩がいる以上当然の勝利じゃ。筑摩のやつより少しお姉さんなのだからな。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | 編集 | ||||||
装備・改修*5 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | ほう。これはなかなかのものじゃな。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
装備2 | 礼を言おう。筑摩のやつより、また強くなってしまったな。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | やったぞ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | 作戦終了。艦隊が帰投したようじゃ。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
艦隊が無事帰投したようじゃな。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
補給 | ほぅ~。これはなかなかのものじゃな~。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
うむ、ありがたいぞ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
入渠(小破以下) | うむ。そうだ。こまめな修繕が勝利をもたらすのじゃ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
そうじゃ!整備は大切じゃな!ね、寝不足なわけではないぞ! | × | × | ◯ | 編集 | |||
入渠(中破以上) | ぬぅ、吾輩もちと疲れたぞ……しばらく寝る! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 艦の建造が終わったぞ。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
新造艦が完成したようじゃぞ。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
戦績表示 | 文が来ているぞ。確認せんのか? | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
どれどれ、どんな調子じゃ?ふ~む… | × | × | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
利 根 | 利 根 改 | 利 根 改 二 | 追加 | |||
00 | 編集 | |||||
01 | 編集 | |||||
02 | 編集 | |||||
03 | 編集 | |||||
04 | 編集 | |||||
05 | 編集 | |||||
06 | 編集 | |||||
07 | 編集 | |||||
08 | 編集 | |||||
09 | 編集 | |||||
10 | 編集 | |||||
11 | 編集 | |||||
12 | 編集 | |||||
13 | 編集 | |||||
14 | 編集 | |||||
15 | 編集 | |||||
16 | 編集 | |||||
17 | 編集 | |||||
18 | 編集 | |||||
19 | 編集 | |||||
20 | 編集 | |||||
21 | 編集 | |||||
22 | 編集 | |||||
23 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
利 根 | 利 根 改 | 利 根 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 編集 | ||||||
ホワイトデー | 提督、そんなにお菓子を抱えてお子様か!…む、配るのか?吾輩にもくれるのか!?わーい!! | ◯ | ◯ | ◯ | 2016 | 編集 | |
春 | 春風が心地良いのう、提督よ。…このまま深海の連中が、おとなしければ良いのじゃがな……。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春本番 | 編集 | ||||||
夏 | 梅雨 | 塀の上にカタツムリがおるぞ!風流じゃな~。へっ、これは塀を食しておるのか!? 何と! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | あぁ~、暑くなってきたのじゃ~。暑いのは苦手じゃぁ…筑摩ー! ちーくーまー! …アイス…ラムネぇ…… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏 | 編集 | ||||||
盛夏 | 編集 | ||||||
夏祭り | 編集 | ||||||
秋 | 秋 | 実りの秋じゃ! 美味しいものがいっぱいなのじゃ! 我輩はさんまは全部食べる派じゃ! …ぐ、骨が! 筑摩、ちくまぁ~! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 編集 | ||||||
晩秋 | ちくま、ちくまぁ~! なんじゃ、居ないのか? せっかく吾輩がたまには料理の腕を発揮してやろうかと…あ、ちくまぁ! お腹すいた~♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 編集 | |||||
師走 | 編集 | ||||||
クリスマス | 筑摩、西洋のお祭りじゃな!料理もケーキも見事なものじゃ!我輩も楽しいぞ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 筑摩、もう掃除は終わったのじゃ!「大」の字がついているだけでめんどくさいのじゃ…。吾輩は早く蕎麦を食いたいのじゃ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
新年 | 年が明けたのじゃ、提督!謹賀新年じゃ!今年も良き年にせねばな!! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 吾輩が何故鬼なのじゃ!?…うむ、お姉さんだからか!仕方ないのじゃ…あ痛っ!誰じゃ!! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | チョコ、美味かったのう! ……え、あれは自分で食べるものではなかったのか? すまん……。 | ◯ | ◯ | ◯ | 2016 | 編集 | |
周 年 | 二周年記念 | 編集 | |||||
三周年記念 | 三周年か!なんとあっぱれなことじゃ!うむ!な~っはっはっはっはっは、な~はっは…あひがっ!げ…ぐ…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
四周年記念 | 四周年か!なんとあっぱれなことじゃ!うむ!な~っはっはっはっはっは、な~っはっはっはっは、な~じゃ!がっ!げ…ぐ…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
五周年記念 | 提督、筑摩よ! 今日はハレの日じゃな! うむ、吾輩も嬉しいぞ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
六周年記念 | 編集 | ||||||
七周年記念 | 編集 | ||||||
八周年記念 | 提督、筑摩よ! 今日はハレの日じゃな! うむ、吾輩も嬉しいぞ! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
イ ベ ン ト | MI作戦 | そろそろアレか? ミッドウェーか? だ、大丈夫じゃ、任せておれ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
そ の 他 | 内容 | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2014年の春イベントとともに「筑摩改二」と合わせて実装された、利根の航空巡洋艦としての改装である。
改二によって、やっと彼女たちのような航空巡洋艦になることができた。- なお、改二改造のためには、アイテム「改装設計図」を1つ以上所持している状態で改造ボタンを押す必要が有る。
- 艦種が重巡洋艦から航空巡洋艦に変更される事で、ルート制御の役割が変わってしまう。利根型をメインのルート固定役に重用している提督は注意が必要。
- 妹共々レア装備の20.3cm(3号)連装砲と瑞雲(六三四空)を持ってくる。
- 瑞雲12型(六三四空)ではない。
- 何気に航巡・重巡初の(改造後を含めて)Sホロ艦娘である。(後に同じくSホロのPrinz Eugen改が実装された)
運用について 
- 航空巡洋艦でありながらステータスは重巡洋艦として見ても高いレベルでまとまっており、特に索敵はLv99で90と正規空母並で、重巡航巡の中では飛びぬけている。
その他のステータスでは装甲耐久が高めであり、Prinz Eugen改には劣るものの生存性が高い。- 火力雷装は妙高型や高雄型の改二よりも低くなっており、攻撃面では一歩譲るように見えるが、航巡であるために熟練艦載機整備員(火力+10)を装備できる。
そのため昼と夜の両方で連撃を維持したまま火力を大きく上げることができるので、実際には重巡航巡の中でもトップクラスの攻撃力を持つ。- ただし熟練艦載機整備員はレア艦である雲龍改が必要な任務か14年夏イベントE-3の報酬であり入手困難。
- また、水上爆撃機のLate 298Bと併せて装備する事でFuMO25 レーダー装備の鳥海改二を上回る火力と同値の雷装を得る。
これにより連撃装備の重巡級としては昼夜ともに鈴谷改二、筑摩改二に次ぐ最大級の火力をたたき出すことができるようになった。
- 火力雷装は妙高型や高雄型の改二よりも低くなっており、攻撃面では一歩譲るように見えるが、航巡であるために熟練艦載機整備員(火力+10)を装備できる。
- 同じく航巡である最上型と比較した場合、あちらはスロットごとの搭載数が
ある程度均等に分けられているのに対し、後半に偏ったスロット配置となっている。
前半スロットに主砲や魚雷、後半に水上機を搭載するという史実再現が活かせるだろう。- 最上型はアップデートにより第4スロットの搭載数が増加し、後半に偏った配置になったため、単純に搭載数で負けていると言える状態になった。
- 最上型はアップデートにより第4スロットの搭載数が増加し、後半に偏った配置になったため、単純に搭載数で負けていると言える状態になった。
- 蒼龍改二とはLv99での索敵の値が90で同じであるが、あちらの方が索敵の初期値が高いため、同レベルの場合ケッコンカッコカリ前は蒼龍改二の方が索敵の値が高くなる。
逆にレベル毎の上昇量は利根型改二の方が大きいため、ケッコン後は利根型改二の方が高くなる。*6 - 筑摩改二と比べた場合、雷装・対空が1劣る代わりに耐久・運が1勝り、能力合計値は同じとなっている
キャラクター設定について 
- 制服が改までから一新、チャイナドレスを思わせる片足を露出したセクシーなデザインになった。
そのきわどい服装から時々「はいてない」疑惑をかけられるっぽい。なおbob氏曰く「軍事機密」- アニメ版の設定資料では超ハイレグを履いている事が発覚したがあくまでアニメの話なのでブラウザ版は未だ各々の想像に委ねられている
- アーケード版では角度がきつい白のハイレグを履いていることが確認されている。
アップデート履歴 
- 2014年 08月08日、母港ボイスなどが追加された。同日開始のイベントでもある「MI作戦」にかけたものもある。時報マダー?
- 2018年 12月07日、対空最大値が82→83 (+1)、運最大値69→70 (+1)へ上方修正された。
- 2020年 09月17日、運最大値が70→72 (+2)へ上方修正された。
- 2021年 03月30日、対空最大値が83→84 (+1)、回避最大値が79→82 (+3)、索敵最大値が90→91 (+1)に上方修正された。
- 2021年 12月10日、索敵最大値が91→92 (+1)、運最大値72→74 (+2)へ上方修正された。
主な重巡航巡との性能比較。(艦船最大値/重巡航巡上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | スロット | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
189 | 筑摩改二 | 70 +図 | 58 | 79 | 80 | 77 | 83 | 85 | 93 | 14/70 | 18 | 4(2,2,9,5) | 50 | 65 | 115 | 160 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
188 | 利根改二 | 70 +図 | 59 | 79 | 82 | 77 | 82 | 84 | 92 | 15/74 | 18 | 4(2,2,9,5) | 50 | 65 | 115 | 159 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
301 | 最上改二 | 80+図報航2開60 | 60 | 77 | 83 | 76 | 88 | 86 | 86 | 18/80 | 24 | 4(2,2,6,14) | 55 | 60 | 115 | 164 | 艦種:航空巡洋艦、大型探照灯装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
303 | 鈴谷改二 | 84 +図 | 61 | 74 | 82 | 76 | 88 | 85 | 82 | 14/74 | 24 | 4(3,3,7,11) | 55 | 60 | 115 | 164 | 艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
304 | 熊野改二 | 84 +図 | 62 | 75 | 81 | 76 | 87 | 84 | 81 | 13/73 | 24 | 4(3,3,7,11) | 55 | 60 | 115 | 163 | 艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
306 | 最上改二特 | 90+建60開45 | 61 | 78 | 81 | 81 | 90 | 86 | 80 | 18/80 | 14 | 4(2,2,7,3) | 55 | 70 | 125 | 171 | 艦種:航空巡洋艦、大型探照灯、特殊潜航艇、上陸用舟艇、特型内火艇装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
296 | Zara due | 88 +図 | 62 | 88 | 73 | 87 | 48 | 90 | 64 | 17/70 | 15 | 4(6,3,3,3) | 50 | 80 | 130 | 135 | 射程:長、水爆/水戦・大型探照灯搭載可 | 編集 |
192 | 那智改二 | 65 | 56 | 78 | 83 | 81 | 85 | 83 | 63 | 18/71 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 166 | 編集 | |
227 | 鳥海改二 | 65 +図 | 57 | 78 | 80 | 86 | 86 | 70 | 62 | 19/68 | 12 | 4 | 45 | 80 | 125 | 172 | 編集 | |
191 | 妙高改二 | 70 | 56 | 79 | 87 | 81 | 88 | 80 | 61 | 32/80 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 169 | 編集 | |
117 | 三隈改 | 30 | 50 | 71 | 69 | 77 | 69 | 61 | 61 | 10/69 | 26 | 4(5,6,6,9) | 50 | 55 | 105 | 146 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
142 | 衣笠改二 | 55 | 53 | 73 | 79 | 78 | 78 | 66 | 58 | 13/65 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 156 | 編集 | |
194 | 羽黒改二 | 65 | 57 | 78 | 86 | 84 | 84 | 76 | 58 | 19/74 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 168 | 編集 | |
193 | 足柄改二 | 65 | 56 | 79 | 85 | 84 | 84 | 76 | 57 | 20/75 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 168 | 編集 | |
217 | 加古改二 | 65 | 52 | 72 | 76 | 78 | 77 | 65 | 55 | 12/62 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 155 | 編集 | |
228 | 摩耶改二 | 75 | 57 | 78 | 81 | 77 | 84 | 106 | 55 | 14/64 | 12 | 4 | 45 | 80 | 125 | 161 | 専用対空CI有 | 編集 |
216 | 古鷹改二 | 65 | 53 | 72 | 77 | 77 | 75 | 64 | 54 | 14/64 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 152 | 編集 | |
400 | Houston改 | 50 | 54 | 73 | 76 | 76 | 60 | 75 | 53 | 20/65 | 7 | 4(1,1,1,4) | 40 | 65 | 105 | 136 | 編集 | |
460 | Northampton改 | 50 | 55 | 73 | 75 | 75 | 65 | 78 | 52 | 12/59 | 7 | 4(1,1,1,4) | 40 | 65 | 105 | 140 | 編集 | |
177 | Prinz Eugen改 | 45 | 63 | 82 | 74 | 75 | 84 | 60 | 50 | 40/89 | 12 | 4 | 55 | 75 | 130 | 159 | 編集 | |
59b | 高雄改 | 25 | 57 | 75 | 80 | 77 | 79 | 69 | 49 | 10/63 | 8 | 4 | 40 | 70 | 110 | 156 | 編集 | |
54b | 青葉改 | 25 | 49 | 72 | 80 | 72 | 59 | 59 | 49 | 30/79 | 8 | 4 | 35 | 55 | 90 | 131 | 編集 | |
249b | Pola改 | 40 | 56 | 77 | 71 | 77 | 44 | 73 | 47 | 11/57 | 8 | 4 | 45 | 65 | 110 | 121 | 射程:長、水爆/水戦搭載可 | 編集 |
※全て対潜は0、速力は高速
※備考が無ければ「射程:中」である
※燃料、弾薬、燃+弾は数値が少ないほど燃費が良いため、最小値がトップ
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く
期間限定グラフィック 
- 2016年12月09日アップデートにて、筑摩改二ともども初の限定グラフィックが実装された。詳細は小ネタにて。
- Xmasmodeのグラフィックも立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
他の限定グラフィック同様、限定期間終了後に図鑑に格納された。
限定イラスト:Xmasmode
- Xmasmodeのグラフィックも立ち絵限定で、カードイラストはそのまま。
小ネタ 
- 利根型の原設計では、せっかく主砲を前に集めて後部を航空機運用に当てたのに、その後部甲板が二段になっているせいで航空機運用能力が十分でないという欠点があった。
これを最上のような一段の甲板に改めることで、存分に航空機が運用できるよう改良された姿と思われる。 残念ながら改二になってもカタパルトは不調のようだ。- 2014/8/8のアップデートによるボイス追加で、ついにカタパルトが直った模様。
- 史実的にも山場である2014夏イベに出撃して初めてそのセリフを聞き、感動した提督も多かったようだ。
- 同じく航巡である最上型は航巡となるに際して火力の初期値(図鑑での値)が大きく下がっているが、利根型の場合は改と比べても下がっていない。
これは恐らく、最上が航空巡洋艦化にあたって後部砲塔2基を撤去したのに対し、もとより前部集中配置の利根型は砲塔を撤去する必要がないからと思われる。 - 艤装である主砲の仰角が高いのは、呉軍港空襲の様子を表したものであると思われる。能美島沖にて対空戦闘を行う利根
- 2016年12月、前述の通り初となる期間限定グラフィックが実装された。
艤装の上からサンタクロースのマントを羽織りサンタ帽を被っている(服装もファーで縁取られた特別仕様)。白いカイゼル髭を付けた表情がなんとも自慢げ。
以下、そのクリスマスグラフィックについて小ネタ。- 利根の小ネタでお馴染みの彼女の艦長、黛治夫大佐は幼児洗礼を受けたプロテスタントのクリスチャンでもあった。
祖父が新島襄と同郷の友人で同志社の創設に関わっており、黛の父親も同志社大学に入ってクリスチャンになった。その流れだそうである。
もっとも本人曰く「バイブルの説明をするとか、人前で祈るとかはできない。なまぐさクリスチャンだ」とのこと。
軍艦利根はクリスマスと全く無縁というわけでもないのである。 - またおヒゲについては、利根の掌通信長だった長井恵二兵曹長のこんな挿話が残っている。
長井兵曹長は大きなカイゼル髭が自慢だったが、あるとき黛艦長に「少しヒゲを小さくしろ」と注意されて、カッとなって全部剃り落としてしまった。
ところが今度は「武人がみだりに面相を変えるんじゃない」と叱責され、内心「なんて自分勝手でイヤな艦長だ」と反感を抱いた。- ところがこの長井兵曹長、シンガポールに寄港した際に財布を掏られてしまった。中には利根の職員証明書が入っており、普通であれば機密漏洩で軍法会議である。
悄然と艦長室に出頭した長井に対し、黛艦長は「単なる物盗りだよ、心配いらん。どうだ、小遣いがなくて困ってるんじゃないか。小遣いをやろうか」
と、一言も長井を責めなかった。厳罰を覚悟していた長井にとって、地獄に仏だった。
「強いばかりが武人ではないとはこういうことだ」と、長井はこの艦長のもとで全力を尽くすことを誓ったという。 - その後、長井兵曹長はまたカイゼル髭を、今度は遠慮がちにたくわえるようになったとか。
- ところがこの長井兵曹長、シンガポールに寄港した際に財布を掏られてしまった。中には利根の職員証明書が入っており、普通であれば機密漏洩で軍法会議である。
- 利根の小ネタでお馴染みの彼女の艦長、黛治夫大佐は幼児洗礼を受けたプロテスタントのクリスチャンでもあった。
この艦娘についてのコメント 
- ラムネェ・・・ が可愛い -- 2020-08-01 (土) 06:03:52
- 改めて思うが、なぜ運が終戦組な割に低いんだろうか。やはり大破着底組だったからか?あるいはMIのカタパルトの影響か? -- 2020-08-09 (日) 15:23:48
- 両方やろなぁ・・・ -- 2020-11-20 (金) 14:45:11
- 戦艦のバカ共が明後日の方向に砲弾捨ててる中でせっせと旗艦連撃スナイプする嫁利根かわいすぎた -- 2020-08-12 (水) 21:40:52
- なにこのほぼ意味のない運上昇 72にしたいだけか? 72にしたいだけか?! -- 2020-09-18 (金) 14:26:22
- 確かに攻略上はあまり意味がないが 前回イベントで彼女が勝利の女神だった提督からすると 良い意味の運命を感じる -- 4つ上の木主? 2020-09-18 (金) 17:13:37
- 上にもあるけど初期運の数値をもう少し上げて欲しいなぁ。 -- 2021-02-22 (月) 23:42:09
- 運もだが総合的に鈴熊に負けてる現状を最上改二を機に調整してもらえんかな。古鷹型と火力同じだわ水上機運用も三隈改と大差ないわだし -- 2021-03-04 (木) 17:10:43
- 火力は妙高型と古鷹型の中間くらいはあってもいいはず…なんだけど、火力順に並べると那智と加古の火力差が2しかないんだよね なので妙高型と鳥海の火力を90付近まで上げつつ、利根型をその空いた範囲に入れるのが適当な形だと思う -- 2021-03-30 (火) 13:46:21
- 利根型の火力上げは賛成だけど、妙高型の火力90付近はやめてほしい……(古鷹嫁提督)。今の火力差だとそんな気にならないけど、単純に素の火力差分の昼戦火力差が出るとして、火力差23、同航戦連撃だと23*1.2*2=55.2ダメ分くらいになるから、イベ海域はともかく、通常海域だと流石に差がでかすぎてきつい。とはいってもじゃあどうやって利根型を救済するのかって言われると悩みどころなんだが。 -- 2021-03-30 (火) 16:19:26
- すまん自分で書いてて気づいたが、差は13で、ダメ差は31位だわ。でもいままでのダメージ量あんま気にしなくてよかったくらいなのと比べるとやっぱ大きいかなって。 -- 2021-03-30 (火) 19:55:55
- 個人的には、火力寄り:イタ重巡<利根型<>鈴熊>もが三隈:搭載寄り・・・みたいなバランスが良いと思う。 -- 2021-03-30 (火) 20:28:59
- ↑3 そうは言っても、単純に砲門数が違う以上古鷹型と妙高型の差は大きくするべきだと思うけど… ただ、枝では言ってなかったけど古鷹型・青葉型・最上型・摩耶(あと艦種が違うけどヘレナも)の火力も83くらいまで上げるべきだとも思ってるよ -- 枝? 2021-03-31 (水) 15:26:25
- 補強増設に8cm載るようにしてもらえればいいような。 -- 2021-03-30 (火) 19:06:48
- もう8cm砲に限らず、殆どの巡洋艦・戦艦は指定された副砲を増設装備可能にしてもいいんじゃないかな? 実装されてない副砲もあるけどそれは開発に入れる感じで -- 2021-03-31 (水) 15:29:55
- 某MMDでは艦娘最強なのになあ -- 2021-03-30 (火) 19:28:17
- 上方修正来たね でも攻撃力は据え置き… 12型634熟練に装備ボーナス有? -- 2021-03-30 (火) 21:18:57
- それを言い出すと扶桑山城辺りがすすり泣くので、後発改二艦を基準とした性能向上は難しいと思うよ -- 2021-03-30 (火) 22:53:53
- 火力は妙高型と古鷹型の中間くらいはあってもいいはず…なんだけど、火力順に並べると那智と加古の火力差が2しかないんだよね なので妙高型と鳥海の火力を90付近まで上げつつ、利根型をその空いた範囲に入れるのが適当な形だと思う -- 2021-03-30 (火) 13:46:21
- 利根型の方が新型艦なのに、最上型に色々と遅れをとってしまってる状況なんとかしてあげてほしい… -- 2021-03-31 (水) 00:22:34
- それな 元々水上機運用能力は利根型の方が上の筈が最上型改二基本形態に劣ってるってのは流石にねぇ -- 2021-03-31 (水) 01:26:50
- 一応実艦では最上型<利根型<改装後最上だからまぁ。つーても戦訓取り入れた大規模改装する余裕ありゃ利根型だってもっと強化できてもおかしくないんだけど -- 2021-04-17 (土) 23:56:27
- それな 元々水上機運用能力は利根型の方が上の筈が最上型改二基本形態に劣ってるってのは流石にねぇ -- 2021-03-31 (水) 01:26:50
- 第3改装くるやろ -- 2021-03-31 (水) 01:36:44
- アップデートで対空+1、回避+3、索敵+1。 -- 2021-03-31 (水) 05:50:29
- 利根に一目ぼれして真っ先に改二まで至りました。他の最高練度は69です。本当にありがとうございました -- 2021-11-19 (金) 00:31:12
- 一目惚れなら仕方ないことなんやで おめでとう -- 2021-11-19 (金) 04:05:09
- 我が鎮守府では苦しい時に役に立ってくれる勝利の女神だ 木主の元でもそうであるよう祈る -- 2021-11-19 (金) 18:03:58
- 前4機分を後ろに割り振って欲しいなぁ…なんてね -- 2022-01-10 (月) 03:17:51
- 第三スロットを11か12にしてくれんかなとは思う。その時出来れば第四スロ減らさないでほしいけど -- 2022-01-10 (月) 05:51:00
- いっそカタパルト使って改三相当の更なる改装をですね -- 2022-01-10 (月) 06:55:42
- 立派な髭にプレゼント袋を担いだサンタ役がよく似合うが 同じポーズで顎鬚に金棒を担いだ節分の鬼役も似合いそうだ -- 2022-02-07 (月) 17:54:02
- わぁ~い!!じゃねえよこいつ可愛いなちくしょう -- 2022-03-25 (金) 01:03:50