最上改二特

Last-modified: 2023-05-16 (火) 05:59:04
No.306
火力も大切だから、もっかい積んでみたよ主砲!どう?最上 改二特(もがみ)最上型 1番艦
特殊改装航空巡洋艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久61火力40 / 81
装甲-- / 78雷装39 / 90
回避39 / 81対空30 / 86
搭載14対潜0
速力高速索敵24 / 80
射程18 / 80
最大消費量
燃料55弾薬70
艦載装備
2未装備
2未装備
7未装備
3未装備
改造チャート
最上最上改(Lv10)
最上改二 (Lv80+改装設計図+新型航空兵装資材x2+戦闘詳報 +開発資材x60)
*1最上改二特(Lv90+高速建造材x60+開発資材x45)
図鑑説明
最上型重巡洋艦、一番艦。
航空艤装もある程度残しながら、再び主砲を装備した火力型重改装のボク。
どうだろう!
夜の撃ち合いもボクに任せて!

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:洲崎綾、イラストレーター:しばふ (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:洲崎綾、イラストレーター:しばふ

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加


 




 


追加
入手/ログインボクが最上さ。大丈夫、今度は衝突しないって。ホントだよ。×××編集
提督、また会ったね、最上だよ。ボクの飛行甲板どう?似合ってる?×××編集
僕が改装された最上さ!大丈夫、今度は衝突も沈みもしない。ひと味違うさ、見てて!×××編集
重巡最上、来たよ!あ、そうだね。火力も大切だから、もっかい積んでみたよ主砲!どう?×××編集
母港*2編集
母港1詳細ん? 提督、何?×××編集
提督、ボクに何か用?×××編集
提督どうした?僕の出番かな?いいよ!××編集
母港2提督は寂しがり屋だなぁ。×××編集
航空甲板が気になるのかい?×××編集
ん?航空甲板?やっぱいいよねぇ!僕もおきにだよ!××編集
母港3あんまりしつこいと、ボク、ちょっと怒っちゃうぞ。×××編集
いやぁまぁ、空母とは違うんだけどね。結構上手く使えば、面白いと思うんだよね×××編集
DDHも全通甲板の時代かぁ…。嬉しいような、ちょっとだけ寂しいような、ねっ?××編集
ケッコンカッコカリああ、提督?なんか後ろの主砲が違和感あるんだよね。ね、ちょっと背中見てくれる?あ、あそこそこ…って、違うよ!×××編集
提督、どうしたんだい?そんなに見つめてさ。ボクの航空甲板になにかおかしなもの載ってる?×編集
ケッコン後母港ボクがすぐぶつかっちゃうのは、提督ばかり見てるからさ!なんてね!×編集
放置時提督ー。あれっ忙しいの?ボク、少し運動したいな!編集
編成出撃編集
編成最上、出撃するよ。×××編集
航空巡洋艦、最上、出撃するよ!×編集
出撃最上、出撃するよ。×××編集
航空巡洋艦最上、出撃するよ!×編集
ボクについてきてよ。×××編集
出るの!? そうこなくっちゃ!×編集
開戦・攻撃*3編集
戦闘1昼戦開始さあ始めるよ? いい?×××編集
いっけー!×××編集
さあ、いこうか!ボクが相手だよ!××編集
戦闘2昼戦攻撃敵艦発見! 撃てー!×××編集
甘い甘い!×××編集
今のボクは負けないよ!甘い甘い!××編集
戦闘3夜戦開始衝突しないようにしないと。×××編集
よーし、ボクも突撃するぞー!×編集
戦闘4夜戦攻撃来るなら来い!×××編集
五月雨をあつめて早し…って芭蕉だっけ?×編集
戦闘時ステータス*4編集
小破いったた…ボクを怒らせたね!×××編集
しまったっ!火災発生!?×××編集
いったたた…×××編集
うあっ!?×編集
ボクを沈めようなんて甘いって!××旗艦大破と共用編集
中破/大破くぅ…!これじゃあ戦闘続行は難しいよ…×××編集
くっそぉ…直撃かよぉ…冗談じゃないよ…×編集
轟沈僕も沈むんだね…仕方ないか…×編集
うぅ…あの世で三隈に、詫び入れるかなぁ…×編集
戦闘終了*5編集
勝利MVPボクが一番なの? ふーん、そう。でも、素直に嬉しいよ。ありがとう。×××編集
これが航空巡洋艦の実力さ。ヘリ搭載護衛艦の先駆けのようなボクだからね×編集
旗艦大破いったた…ボクを怒らせたね!×××編集
しまったっ!火災発生!?×××編集
装備・改修*6編集
装備1改修/改造ボクを強くしてくれるのかい?×××編集
これをこうして使うのか、へぇー×××編集
いいねぇ!僕好みだよ。うんっ!×××編集
いいね!こういうの好きなんだ!×××編集
装備2どう? ボクに似合っているかな?×××編集
アハッ! ボクをますます強くしてくれるの?×××編集
そうさ、瑞雲だろ?ちゃんと定数目一杯飛ばしてみたいねぇ…。!いいのかい!?×編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見えっ? ボク?×××編集
衝突禁止!×××編集
衝突禁止!もちろんさ!××編集
その他編集
帰投艦隊が帰ってきたね。×××編集
作戦の終わった艦隊が戻ってきたね×編集
補給うん、ありがとう!編集
ボクを強くしてくれるのかい?×××編集
アハッ! ボクをますます強くしてくれるの?×××編集
入渠(小破以下)いやいや、衝突の傷じゃないから。×××編集
修理に入るよ。…しっかし、どうして味方同士でぶつかるかな…ったくもぉ…×編集
入渠(中破以上)ちょっと、後ろの主砲が壊れてしまったね。×××編集
あ~あ…せっかくの航空甲板が台無しだよ、もぉ…×編集
建造完了新しい仲間が来たね。×××編集
新しい仲間が来たよ×編集
戦績表示提督に、電文が入っているよ。×××編集
提督にお知らせみたいだよ×××編集
提督、情報かい?大事だね。僕がとってきてあげるy…ぐぁ!いったぁ!××編集

各ボイス項目の詳しい説明はこちらをご覧ください


時報ボイス一覧

時刻セリフ改装段階備考追加


 




 


追加
00マルマルマルマル ボク眠いよー×編集
01マルヒトマルマル 提督は元気だねー×編集
02マルフタマルマル ねえ、深夜勤務なんて聞いてないんだけど…×編集
03マルサンマルマル ふあー、ん?深夜も半年前からやってるの?お疲れ様です×編集
04マルヨンマルマル ふあー、まったく、提督は頑張るよねー×編集
05マルゴーマルマル おっ、今、ちょっと夢見ちゃったよ×編集
06マルロクマルマル ボクの夢、どんなかって?…ふふっ、秘密だよ×編集
07マルナナマルマル 今から寝ちゃだめ?×編集
08マルハチマルマル いいじゃん。執務室にふとんあるし×編集
09マルキューマルマル うっ、おふとんしまっちゃったの?おっ、こたつでもいいやー×編集
10ヒトマルマルマル そうこうしてたら、目がさえてきたよー×編集
11ヒトヒトマルマル 朝ごはんも食べ忘れちゃったし…ぷんぷん!×編集
12ヒトフタマルマル 提督、お昼、いっぱいごちそうしてもらうからね!×編集
13ヒトサンマルマル お腹いっぱーい。デザートは別腹だよ!×編集
14ヒトヨンマルマル ん、間宮アイスはうまいなー。提督、クリームがついてるよ。ん、いいよ×編集
15ヒトゴーマルマル ん、デザート付きなら、深夜勤務もありかな?×編集
16ヒトロクマルマル ボク、お腹いっぱいになったら、急に眠気が…×編集
17ヒトナナマルマル 歩いたまま眠りそうだよー。あっ、ごめん×編集
18ヒトハチマルマル あれ…ここは…提督の執務室!?なんで!?×編集
19ヒトキュウマルマル 提督が背負って連れてきてくれたの?ほんっと、ごめんなさい!!×編集
20フタマルマルマル うぁっ、ボク今日夜食カレー当番なのにっ!…ん?このにおいは?×編集
21フタヒトマルマル 提督、くまりんこがボクの代わりに、カレーつくってくれたよ!さ、食べよ!×編集
22フタフタマルマル 提督と食べるカレーはおいしいよねー毎日でもいいや×編集
23フタサンマルマル 提督、そろそろ、今日の勤務は終わりにしない?ねっ!×編集


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加


 




 


追加
桃の節句編集
春の訪れ編集
ホワイトデー提督、なあに? チョコのお返しは何がいいかって? そうだなあ、一日提督に甘える券、とか、どう?編集
なあんてね、冗談だよ。さみしがりやの甘えん坊さんは提督の方だもん。…ふふっ、これも冗談さ編集
編集
春本番三隈お花見? いいよ! 日向さんもどうかな?××2016編集
梅雨提督、ちょっと動かないでね。・・・ほら、帽子はこうした方がかっこいいよ!2015編集
三隈、どうしたの? 元気ないね? わかった、鈴谷と熊野呼んで御茶会でもしようか。ね?2016編集
初夏編集
編集
盛夏三隈はどうしたんだよ? なんで機嫌悪いのさ? あ、そうだ! ラムネ飲みに行かない? おごるよ。2016編集
夏祭り編集
季節は秋、か…あ、満潮。この季節は、なんか胸が痛くならない? なんでだろうね。編集
秋刀魚へぇ~、秋刀魚漁か。いいね、僕も手伝うよ♪ 装備が肝心だね。まず、光り物は必須だよね。編集
晩秋編集
ハロウィン編集
秋のワイン編集
編集
師走編集
クリスマス提督、メリークリスマス。いやぁ、いいね、こういうの。僕も好きだよ? 楽しいね♪編集
年末編集
新年編集
節分節分かぁ。うん、折角だからやってみるよ。鬼は~外! 福は~内! あっ、あちゃあ!編集
バレンタインぁ、はい! ボクのチョコ、食べてみてね。味は保証しないけど……そう? 良かったぁ! ボクも嬉しいよ!編集

二周年記念編集
三周年記念提督、3周年だってさ! すごいね! さみしがり屋のボクと提督、だからかなぁ? ……なんてね! へへっ♪××編集
四周年記念提督、4周年だってさ! すごいね! さみしがり屋のボクと提督、だからかなぁ? ……なんてね! へへっ♪××編集
五周年記念編集
六周年記念編集
七周年記念編集



決戦前夜決戦か…。また突入だね。いいよ、突破しよう!××編集


内容編集



ゲームにおいて

  • 2021/03/30 アップデートにて実装。
    • 改二との比較は耐久+1、火力+5、装甲+1、雷装+2、回避-2、搭載-10、索敵-6
    • 最上改二からさらに「上陸用舟艇」と「内火艇」、「特殊潜航」が装備可能になる。
      引き続き「大型探照灯」、「補強増設8cm高角砲」系も可。
    • 艦娘側の重巡級カテゴリで大発系の装備、先制雷撃が可能になるのはともにこれが初。
    • 図鑑上の分類は特殊改装航空巡洋艦だが編成画面では改装航空巡洋艦と表示される。

運用について

  • 先制雷撃で重要な雷装は90もあり、重巡系全体で最上位に躍り出た。火力も81と上昇している。
  • 夜戦火力も171鳥海改二に次ぐ高さで、航巡としては他を大きく引き離している。
    さらに特殊潜航艇が乗るために、実際の夜戦火力は既存の重巡より数段高い。
  • 「3号砲」×2+「瑞雲改二(六三四空/熟練)」+「甲標的 丁型改(蛟龍改)」での夜戦連撃の火力は267×2で、上記装備の鳥海(250.8×2)より遥かに強い。
    この状態でも昼戦火力は115もあり、半端な重巡より強い。
    • ただし史実で散々だったせいか運は18と未だ微妙なライン。素の状態では夜戦カットインに向いているとは言い難い。
  • 素の火力が高い上に大発系と内火艇が乗るため、ソフトスキン・ハードスキン問わずあらゆる陸上型深海棲艦に対しても有効な火力を発揮することができる。
    • 他の重巡級(コンバート前の自身を含む)が対地攻撃で補正が得られる主な装備は三式弾*7、対地噴進砲(航巡のみ)、水上戦闘機/水上爆撃機(航巡、Zara級のみ)に限られており、
      上陸用舟艇全般も扱える最上改二特がこの点において頭一つ以上抜けて広く対応できる。
    • 装備次第では集積地棲姫9999を叩き出すことも可能。
  • 一方、能力と引き換えに搭載数がかなり減少し航巡ワーストに。総搭載数は重巡のZara dueよりも低く、軽巡トップのGotland andraと同じ。*8
    • 特に最大スロはたったの7であり、撃墜補正のない水上爆撃機ではツ級の迎撃一回で全滅する可能性がある程。
    • 水戦ガン積み時の制空値は改以下だった改二よりさらに落ち込んでおり、制空要員には全く向いていない。ただの水戦キャリアにするならばLv10の最上改の方が制空値を稼げてしまう。
  • 搭載機数が少ないため、運用上は航巡と言うより超強い重巡と言った方が近い。
    既存の重巡と比べるとほぼ同燃費にも関わらず昼火力・夜戦火力・先制雷撃・装備などほぼ全方位で圧倒的に強い。

装備ボーナスについて

主な重巡航巡との性能比較。(艦船最大値/重巡航巡上位早見表/テーブルより転送)

長いので折りたたみ

黄色はトップ桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます

No名前改造Lv






運(初期
/最大)

スロット

燃+弾火+雷
(夜戦)
備考追加
306最上改二特90+建60開456178818190868018/80144(2,2,7,3)5570125171艦種:航空巡洋艦、大型探照灯、特殊潜航艇、上陸用舟艇、特型内火艇装備可
増設スロに8cm高角砲/同改装備可
編集
191妙高改二705679878188806132/80124(2,2,4,4)4575120169編集
301最上改二80+2開606077837688868618/80244(2,2,6,14)5560115164艦種:航空巡洋艦、大型探照灯装備可
増設スロに8cm高角砲/同改装備可
編集
303鈴谷改二84 +6174827688858214/74244(3,3,7,11)5560115164艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可編集
304熊野改二84 +6275817687848113/73244(3,3,7,11)5560115163艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可編集
227鳥海改二65 +5778808686706219/681244580125172編集
192那智改二655678838185836318/71124(2,2,4,4)4575120166編集
177Prinz Eugen改456382747584605040/891245575130159編集
193足柄改二655679858484765720/75124(2,2,4,4)4575120168編集
194羽黒改二655778868484765819/74124(2,2,4,4)4575120168編集
228摩耶改二7557788177841065514/641244580125161専用対空CI有編集
189筑摩改二70 +5879807983859414/70194(2,2,9,6)5065115162艦種:航空巡洋艦編集
188利根改二70 +5980837882849315/77194(2,2,9,6)5065115160艦種:航空巡洋艦編集
59b高雄改255775807779694910/63844070110156編集
142衣笠改二555373797878665813/65843565100156編集
217加古改二655272767877655512/62843565100155編集
216古鷹改二655372777775645414/64843565100152編集
101最上改105071697569645910/69274(5,6,5,11)5055105144艦種:航空巡洋艦、搭載数トップのため特記編集
117三隈改305071697769616110/69264(5,6,6,9)5055105146艦種:航空巡洋艦編集
460Northampton改505573757565785212/5974(1,1,1,4)4065105140編集
528Tuscaloosa改505375777762795720/9094(1,1,2,5)4065105139編集
400Houston改505473767660755320/6574(1,1,1,4)4065105136編集
54b青葉改254972817359614930/7984355590132編集
296Zara due88 +6288738748906417/70154(6,3,3,3)5080130135射程:長、水爆/水戦・大型探照灯搭載可編集
249bPola改405677717744734711/57844565110121射程:長、水爆/水戦搭載可編集

※全て対潜は0、速力は高速
※備考が無ければ「射程:中」である
※燃料、弾薬、燃+弾は数値が少ないほど燃費が良いため、最小値がトップ
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く

期間限定グラフィック

  • 2022年7月13日のアップデートで、水着差分modeが実装された。
    • こちらはスイムパーカーに甲標的を忍ばせている。
    限定グラフィック:水着mode

    限定グラフィック:水着mode
    あ、そうだ! ラムネ飲みに行かない? おごるよ。

  • 2022年10月14日のアップデートにより、浴衣modeが実装された。
  • 帯の色が白になっている。
    限定グラフィック:浴衣mode

    限定グラフィック:浴衣mode
    季節は秋、か…あ、満潮。この季節は、なんか胸が痛くならない? なんでだろうね。

小ネタ

  • イラストや運営説明などから、飛行甲板を短縮して5番砲塔を再装備し、艦尾に上陸用舟艇・特殊潜航艇用のスロープを設けたif仕様と思われる。

この艦娘についてのコメント

  • 編成変える一覧画面だと「改装航空巡洋艦」になっているからここのステータス画面の右上の「特殊改装航空巡洋艦」も「改装航空巡洋艦」に変えない?カード一覧も最上改二のところに移動させたい -- 2021-05-01 (土) 22:24:24
  • ザラから火力と耐久面削って雷装上げた感じか。搭載も同じくらいだし。とりあえずこっちで使ってみようかな -- 2021-05-01 (土) 23:10:39
  • 5-5下の航巡枠、砲撃捨てて甲標的装備のこの子と普通の航巡とどっちがいいかな -- 2021-05-02 (日) 21:24:39
    • うちは最上特を夜戦連撃+水戦3で使ってて、甲標的は装備させてない(最上特を使ってるのは他の航巡でも制空状態は変わらず、素のスペックが高いから)。代わりに矢矧乙を魚魚蛟龍夜偵+水雷見張員で使ってる。最上に先制雷撃をさせても良いんだろうけど、どちらにせよ水戦3+夜偵(ボスで制空劣勢で夜間触接狙い)は外したくないかな。 -- 2021-05-02 (日) 22:37:34
      • ちなみに水戦は強風★MAX想定。質問の趣旨からは外れるけど、矢矧に水戦3積みでも道中ボス共に制空状態は変わらないハズ。 -- 2021-05-02 (日) 23:26:32
  • 6-5に出してみたが甲標的積むべきか微妙だね。たまたまこの6戦だけかもしれんけど、主砲+8cm高角+増設機銃の弾着がほとんどカスダメになる。鈴熊矢矧だとそんなことないのに。夜戦は滅茶苦茶強いし甲標的は駆逐とかに向かえば倒せるし、偵察機は使わず主、甲標的、電探、水戦+副砲が良いかも -- 2021-05-03 (月) 23:59:19
    • 元々主副カットイン自体倍率が微妙だから仕方ない。下ルートだったら、無理に弾着を狙うより甲標的を積む方が安定しそう。 -- 2021-05-04 (火) 10:01:15
      • 甲標的載せたから無理な主砲副砲弾着になってるって話なんじゃ? -- 2021-05-04 (火) 10:42:31
      • それでも甲標的抜きで昼連撃をさせるよりは主副弾着+先制雷撃の方が良さそう。昼連撃+先制雷撃がベストだけど、それだと完全に他の艦で制空を稼ぐ必要が出てくるし。 -- 2021-05-04 (火) 12:01:48
    • なんで主砲二本で連撃しないんですか?昼戦火力は強い方がよくないですか? -- 2021-05-04 (火) 10:47:22
      • 3本でもよいぞ -- 2021-05-04 (火) 10:51:24
      • 6-5なら甲標的で雑魚を落とす方が良いでしょう -- 2021-05-04 (火) 10:56:16
      • 下ルートの場合、道中はともかく、ボスは水戦が無いと制空も拮抗止まりだからなぁ。とはいえ拮抗でも問題なく勝てるし、何とか優勢を取ったところで戦艦もろとも弾着も連撃もろくにできない構成になりがちだから、道中重視でボスは拮抗で妥協するのも手ではある。 -- 2021-05-04 (火) 11:38:38
      • 伊勢と日向に艦戦3積めば大体優勢は取れるでしょう。妥協するまでもなく、優勢とって連撃艦を3~4隻にしましょう。その上で甲標的積めばより強い。 -- 2021-05-04 (火) 12:14:27
      • それ -- 3葉? 2021-05-04 (火) 12:32:58
    • 昼連撃と開幕雷撃が輸送連合第二だとヤバいな 昼安定なうえに夜戦連撃も強いから昨今の輸送S狙いにも効く -- 2022-10-04 (火) 05:37:02
  • 失礼。それが一番安定するだろうね。ただ自分は夜戦マス対策にネルソンタッチを採用してるから、あまり戦闘機を持ち込めないんだよね。戦艦を艦戦キャリアにして巡洋艦に連撃させるのもなんか違うし。 -- 3葉? 2021-05-04 (火) 12:37:58
    • 何度も投稿ミスして申し訳ない。上の木の2枝4葉宛て -- 3葉? 2021-05-04 (火) 12:40:33
      • たしかに、6-5の下ルートで要注意なのは夜戦マスですからね。注意個所を優先対策して、その他を妥協するというのは正しい攻略だと思います。 -- 上木2枝4葉? 2021-05-04 (火) 12:50:34
  • 運改修がちょっと難儀だけど、イベの運用はちょっと昔の夕張特実装以前の阿武隈ポジだと思うことにした。 -- 2021-05-04 (火) 21:35:44
    • 五連装魚雷★MAXを3積み+蛟龍+見張り員+夜間触接で夜戦キャップだっけ。威力は申し分ないけど、他の装備を積めなくなるのが気になるところではあるね。 -- 2021-05-04 (火) 22:08:11
      • 阿武隈の運用がまさしくそうだったので、最上が新キャップ下の決戦兵器で良いと思うのです。代わりに軽巡枠がフリーにできるから、ゴトでもアトでもあぶバリでも選べるかと。 -- 2021-05-04 (火) 22:59:45
      • 矢矧も夜戦キャップに到達できるから、航巡枠と軽巡枠のどちらをフリーにしたいかで選ぶことになるのかな。両方採用しても良いんだろうけど、そういう機会が実際に訪れることは多分なさそうだし。 -- 2021-05-04 (火) 23:21:31
      • 運改修しないと実用的じゃないからうちじゃ多分CIでは使わんな。 -- 2021-05-05 (水) 19:09:49
    • 軽巡枠なら兎も角、重巡航巡枠なら雷巡も入る事多いから特効ないなら北上様で良いのではなかろうか・・・ -- 2021-05-05 (水) 17:46:59
      • 北上様は装甲も対空も心許ないからねえ… -- 2021-05-05 (水) 18:03:59
      • 基本的には、雷巡と別枠で雷巡の代用として扱える艦だと考えるべきだろうな(あくまで多彩な運用の一つとして) -- 2021-05-05 (水) 23:10:50
      • 雷撃まで考えれば、同航で新キャップの180に届いて、反航でもエリツやエリナⅡ確殺できる北上様でいいわな。 -- 2021-05-07 (金) 02:46:40
      • 実際今回のイベントでの運用見ると雷巡の二番手になってる事が多い。やはり素の雷撃火力の問題や、対潜出来る雷巡の方が道中対策要員としては汎用性が高いとかその辺が響いてるみたい -- 2021-06-05 (土) 17:16:24
      • ↑ どちらかというと従来のフィニッシャー重巡が先制雷撃もできるようになったと考えた方が良いかもしれない。 -- 2021-06-05 (土) 18:54:21
      • 結局それはもがみんが特効対象になった場合の話であって他の重巡特効時に割り込めるわけじゃないからなぁ…。特効無視して素の火力だけで勝負しようとすると結局雷巡に見劣りする部分が多いのは否めないと思う。一応装甲高いとか夜偵大型探照灯積めるとかの差別化要素はあるが… -- 2021-06-05 (土) 20:01:54
      • まぁ木曾の代わりだよね。雷巡3みたいな運用で足を引っ張ってたし -- 2021-06-09 (水) 07:05:48
      • 最上の場合、魚雷+甲標的ガン積みで先制雷撃&夜戦キャップ魚雷CIという運用は数ある運用方法の1つに過ぎなくて、あくまで「そういう事もできる」レベルだからな(それで夜戦キャップに到達できるんだから十分以上だけど)。どちらかというと艦の特効以上に装備特効の方が重要な対地マップ(今回のE4-1とか)の方が最上特は輝くと思う。それでなくても重巡航巡に求められる仕事は割と何でも(+他ではできない仕事も)こなせるのが最大の強みだし。 -- 2021-06-09 (水) 08:45:25
      • 水戦箱以外のあらゆる隙間を埋められる万能艦って印象だなぁ。連合より遊撃や通常艦隊の方が採用率は高そう -- 2021-06-14 (月) 16:22:22
  • 要は護衛艦だろ? -- 2021-05-06 (木) 19:02:30
    • こいつの護衛艦要素どこよ -- 2021-05-06 (木) 20:00:18
      • もがみ型FFMっぽい要素は対地攻撃の砲火力、UUV(特殊潜航艇)運用能力、USV(水上舟艇)運用能力、艦載機運用能力だな -- 2021-05-26 (水) 19:12:44
  • E-4の第4ゲージで使えないかな特効艦だし -- 2021-06-03 (木) 12:47:04
    • 実際、先制雷撃要員&フィニッシャーとして採用率は高いように思う。俺も使ったし。 -- 2021-06-03 (木) 12:50:04
    • 装甲未破砕でも魚雷CIで300オーバーのダメ出してくれたよ。 -- 2021-06-03 (木) 19:46:29
    • 3号☆7/3号☆6/蛟龍改/甲標的丙型/水雷戦隊見張り員 の連撃で特効加味で夜戦キャップ届くよ。運改修してなくても十分に戦力になる。 -- 2021-06-06 (日) 14:00:47
      • その手があるか…ちょっと甲標的丙型を増産してくる!大北確保していて助かった -- 2021-06-17 (木) 14:50:18
      • ↑ミス、千代田千歳r -- 2021-06-17 (木) 15:09:35
      • この装備構成で甲4-4ボス未破砕でもラスト撃ち抜けました。良い情報サンクスです。 -- 2021-06-18 (金) 18:12:26
  • 戦闘詳報が少なくて牧場できなーい -- 2021-06-05 (土) 15:51:31
    • 牧場…? 持参装備品無いのに…?(サブ艦用意と牧場は別概念ですぜ -- 2021-06-05 (土) 16:30:30
      • たぶん もがみん棒(改二特) を牧場したいんだよ -- 2021-06-17 (木) 15:07:20
  • イラストめっちゃ叩くコメ多いけど普通にかわええやんけ…声もええし、嫁候補がまた1人増えてしまった -- 2021-06-24 (木) 13:35:09
    • 今までのグラと雰囲気違うからな。直近のグラがレイテ決戦グラだけど比べると首めっちゃ細くなってて不安なんだよ。 -- 2021-07-01 (木) 00:22:09
    • イラストがやっぱりあれなので1艦縛りしてるのにもう一人居てもらうことにしました。 -- 2021-07-01 (木) 22:10:46
    • 叩き…とはちょっと違うけどコンバートのどちらかは赤いセーラー服のままにして欲しかったかな -- 2021-07-18 (日) 22:29:21
    • 良い悪い以前に別人になっちゃってるからな… -- 2021-07-20 (火) 00:51:29
    • 以前と違うと、どうしても叩く人が出てくるのは仕方ない。シリーズものでよくあるやつ -- 2021-09-10 (金) 14:33:40
      • どう見ても、クオリティで口をとがらせてるようにしか見えんのですが -- 2022-09-22 (木) 21:09:08
  • つっよw 便利すぎw -- 2021-07-10 (土) 11:54:14
  • 6-4で毎回ワンパン大破撤退要因でしかない位紙装甲なんだが -- 2021-07-17 (土) 07:32:22
    • これに文句言うならzara以外使えないな -- 2021-07-18 (日) 23:01:10
      • 装甲耐久で見ると上にはザラとプリンツしかいないレベルだしな -- 2021-07-19 (月) 14:08:30
      • 敵のやばいやつらと比べれば武蔵改二ですら紙装甲。まあ愚痴りたくはなるでしょう -- 2021-07-19 (月) 15:30:17
    • 重巡航巡の硬さに文句言うんなら艦種変えたら?他のルートしらんけど -- 2021-07-20 (火) 00:15:30
    • 同じく6-4で5回連続最上が原因による大破撤退。 -- 2023-01-29 (日) 19:41:45
      • だったら別の艦使え定期 -- 2023-01-29 (日) 19:46:11
  • もがみん大好きなんだけどたまにスイカもっている顔が菅直人に見えて困るときがある -- 2021-07-20 (火) 02:08:56
    • もがみんが突然「菅直人」とかいって一発芸ものまねを披露する平和な鎮守府。 -- 2021-07-20 (火) 02:48:36
  • クリアファイルの最上、俺以外のやつとウマぴょいってやつか?モガミだけに。いやあの馬は黒くてでかい牡馬だった。 -- 2021-07-21 (水) 10:31:06
  • それは、最強の破壊神 それは、対地艦 -- 2021-07-27 (火) 00:28:48
  • イベントも第二次○○があるし、第二次レイテ沖海戦が来た時のフィニッシャー候補だなぁ。現状は西村艦隊だと時雨しか運キャップ艦がいないし、新夜キャップ&レイテ特効狙いで運改修するか… -- 2021-07-28 (水) 03:00:09
  • 個人的に最上改ニと特の二隻にしようかと思ったが、クマリンコが三隈砲はがした5隻いるしイベントの制空枠はクマリンコに任せてモガミンは特2隻の対地ぶっ殺す要員でいいんじゃないかと。最近は対地ボスゲージが多いしギミックで何度も集積2隻編成S勝利求められるから。 -- 2021-08-12 (木) 14:05:03
    • 正直持ってる最上改二は全部特にして良いと思ってる派。三隈の改二次第では3隻目の特を作るかもしれない。 -- 2021-08-12 (木) 23:31:57
      • 瑞鳳と同じで改二と派生それぞれ所持しとこうと思ってたらいつの間にか派生型二隻もちになってるやつや -- 2021-08-12 (木) 23:53:38
  • 今回イベで「戦艦重巡の三式弾は効果が弱い」に対して 特乙アンドラで高速かつ対艦かつ(陸戦隊orカミ車)MAX昼連撃とか撃つと「えぇ…」ってなる やっぱり明らかにやばい -- 2021-09-10 (金) 14:13:47
  • 21夏、内火艇複数積みで超火力夜戦対地連撃、制空+輸送+重巡の防御な改二特が引っ張りダコ…改二/改二特の2隻だったけどかつての阿武隈改二並(遠征でもつかうので4隻いる)に量産してもええなぁ -- 2021-09-16 (木) 09:26:59
    • 実際、前回のイベでも今回のイベでも、特2隻いても使いたい場面に対して数が足りないと感じた。マジで何隻いても腐り辛いタイプの艦だと思う。 -- 2021-09-16 (木) 12:45:31
    • 遠征なら鬼怒改二のほうがよくないかな? -- 2021-10-23 (土) 07:03:26
    • 最上改二特は3隻くらい欲しいけど、今2隻目がやっと改二だから先が長い…低レベルで改になるから放置してたわ -- 2021-10-23 (土) 07:07:36
  • 改二特2隻と改2隻くらいは置いときたいくらい重要な娘になった。まあ改は拾って育てるのも楽だからそこはありがたい -- 2021-09-18 (土) 10:10:42
  • イベ用に特二隻欲しいね、こんなに重要度高まるとは -- 2021-09-23 (木) 17:11:38
    • うちは既に特の三隻目の育成に着手している。今後も需要が増えることはあっても減ることはないだろうし -- 2021-09-23 (木) 17:33:30
    • 集積地のさばりすぎだからな。まあ集積地に限らず戦車カミ車セットで連撃すれば大体死ぬし -- 2021-10-08 (金) 10:14:54
  • こんだけ性能盛々だと、姉妹艦で改二まだな三隈が楽しみ……何だが、三隈に改二が実装されても最上レベルの性能じゃない微妙な改二になる可能性はあるので期待しすぎないほうが賢明か。 -- 2021-10-03 (日) 12:36:10
    • 龍田→天龍の流れだね。 -- 2021-10-03 (日) 12:37:20
      • 三隈は改で3号砲持ってくるのが一番の活躍になりそう(衣笠は改二でだから道が長い) 天龍は所持品が良ければあんな本体性能でも育てる価値は生まれてたと思うが… -- 2021-10-08 (金) 11:30:53
  • 三隈の改二も囁かれてはいますが何時くるかどうなるかも判らないので最上3隻目の特育成に入りました -- 2021-10-08 (金) 08:39:12
  • 最上改二特は3隻くらい欲しい。今2隻目がやっと改二だから先が長いけど。最上は低レベル放置になりがちなんだよなあ。 -- 2021-10-23 (土) 07:10:24
    • Lv10でも制空取ってくれるしな。 -- 2021-10-23 (土) 08:31:10
  • このコメントは管理板により削除されました
    • 枝になってやってもええぞ。感謝しろ -- 2022-01-22 (土) 14:45:08
    • このコメントは管理板により削除されました
  • 航巡の仕事(制空補助、弾着)と先制雷撃を兼任させようとすると半端な性能になりがちなので最近は甲標的を外して運用してみてる -- 2022-01-26 (水) 12:41:48
  • ま、うちにはいないし関係ないことかな。強いかもしれんけどまぁ別にこだわりはない。いなくて甲クリアできんくてもそれはそれで自分の艦隊編成の考え方の結果なのでやむを得ないだけだもんね。 -- 2022-02-06 (日) 17:22:47
  • ちょうど阿武隈がLVカンストしたから、改修済五連装O²魚雷モガミンに注ぎ込める。って言いながら魚雷馬鹿にするのも芸がねえよなとも思う。折角色んな事出来るんだから -- 2022-04-01 (金) 14:39:58
    • ぶっちゃけ、雷装特化CI仕様は連合自由枠だと北上様に勝てんからな。中途半端な特効だと、ナⅡ反航確殺する先制雷撃火力でまだ北上様優位もあるし。6番目に置くフィニッシャーとしては水見駆逐の確実性にも勝てない。矢矧にも言える事だけど、多くの場合、他にフィニッシャー置いて多芸・高スペックを活かしてフォローに回る方が艦隊全体の火力発揮が効率化される。 -- 2022-04-01 (金) 20:21:54
    • 魚雷2、甲標的1は基本。残った1枠(と補強増設)を上手く使って連合第二艦隊のいぶし銀にするのだ。と言いつつ大体は夜偵と噴進砲改二がお決まりのパターン。特に噴進砲は生残率と昼雷撃火力を両方底上げできて便利 -- 2022-04-21 (木) 19:04:16
  • 5-3にハマって最上にしたら瞬殺出来た -- 2022-05-15 (日) 11:29:21
  • E5-3で集積地と飛行場姫の2択でほぼ100%飛行場狙うんだけどそろそろ腹パンしてもいい? -- 2022-06-23 (木) 19:28:32
    • 一回でも集積殴ったときに決められなかったお前さんが悪い -- 2022-06-23 (木) 19:31:46
  • 水着は甲標的差分か -- 2022-07-14 (木) 14:38:39
    • まさかの生やすな案件 -- 2022-07-15 (金) 11:16:48
  • 主甲水戦水偵補強8cmで昼夜弾着・先制雷撃・制空・索敵とまさに万能型として使える上、火力特化しても超強い。これで搭載数があったら他の航巡涙目なのでこれでいい気がする。 -- 2022-08-06 (土) 00:20:44
    • 言っちゃ悪いけど、その装備構成ってあれもこれもやらせようとして器用貧乏になってしまってる典型だと思う -- 2022-08-06 (土) 00:43:42
  • E6-4甲ラスダンでフィニッシュを決めてくれた ありがとう 他の提督の報告でも 今回は夕張か最上かと言うくらい暴れてるな -- 2022-09-22 (木) 17:10:32
    • 対地は神州丸が魔王扱いだったけど、今回のモガミンは破壊神だからな。モガミンとその両腕のゆらばり。こいつらが居ると居ないとでは夜戦火力が違い過ぎて編成もこいつらを入れてから他を当てはめていくレベルだったし。元々便利過ぎるけど対地用にもう1隻作ろうと思ったわ -- 2022-09-30 (金) 14:49:11
    • 今回対地装備に特効が乗る水上艦を相手にする機会が多かったものね。と言いつつ、俺自身は札ミスで運改修した最上も夕張も霞も、メインの日進もコマも全員ラストで使えなかったんだけど。 -- 2022-09-30 (金) 15:41:01
  • E6-3キラついているのになぜ攻撃ミスするのですか?ちょっとお話すましょうか。 -- 2022-09-24 (土) 17:11:21
    • お話しましょうか、だった。うん、疲れているな、自分。 -- 2022-09-24 (土) 17:12:50
  • 夏/初秋イベントのMVP。恐ろしい強さだった。E6-4の最後でのみ運が悪くラスダンを逃してしまい、気の毒を通り越して何か悪い事をした気分になった。ただありがとうと感謝。 -- 2022-09-30 (金) 16:08:40
  • やっぱ、しぶばふ村は最高やな!って -- 2022-10-14 (金) 23:55:23
  • 久々にログインしたけど、浴衣めちゃくちゃ可愛い…ありがと。ありがとう。 -- 2022-10-15 (土) 00:00:57
  • 差し出された左手につながれるのは…三隈だろうなぁ -- 2022-10-15 (土) 10:48:14
  • 南瓜で集中的に大当たり改修出来そうで戦力として効果的で現実的に集めれそうなのってもがみんぐらいしか思い浮かばないんだけど他に候補ある?夕張とかだと大分しんどそう -- 2022-10-16 (日) 00:35:08
    • 戦果周回してる人なら大鯨(龍鳳)とか陸奥とかも十分ありだと思う。あと安定の北上大井。妙高姉さんも。 -- 2022-10-16 (日) 01:24:22
    • ハイパーズとかじゃない?最近はイベ出禁もほぼないしサブも運上げしといて損はないレベル -- 2022-10-16 (日) 01:25:48
    • うちは大井をメインにしつつ木曾も並行して上げてる。 -- 2022-10-16 (日) 01:39:38
    • 駆逐艦なら夕立だったり3-2や3-4周回できるならD魚電適性持ちの島風もありかな。 -- 2022-10-16 (日) 10:07:31
    • 運+3を引く確立を考えるとできるだけ同艦改修したいよな、そうなるとコモンの最上か北上、あとは夕立、霞あたりが候補か。駆逐艦は水雷見張り員があるから優先度は少し下がるかもだけど。 -- 2022-10-16 (日) 10:55:18
      • 最上も北上もコモンじゃないのでは・・・ -- 2022-10-17 (月) 23:33:15
      • コモンではないが任務消化がてらに出撃繰り返していれば1週間に1~2隻見るほどにはドロする。 -- 2022-10-17 (月) 23:48:21
    • ドロップ率を見る限り、もがみんドロップ狙うとしたら7-1が良いのかな -- 2022-10-19 (水) 19:40:40
      • 7-1で戦果周回してるけど飽き飽きするくらいドロップするよ。残念ながらうちは既に最上は運改修済みなので用無しだけど。 -- 2022-10-20 (木) 00:08:44
      • 多少ボーキの消費がかさむけれど7-2-2も悪い確率じゃないな。 -- 2022-10-20 (木) 06:33:16
  • 浴衣ライブしてるバンドボーカルみたい。 -- 2022-10-16 (日) 09:40:01
  • 強さと女らしさが比例して強化されてると言うのか!? -- 2022-10-16 (日) 13:18:34
  • 基本的に最上は連撃でしか使わないから運上げは他に優先したほうがいいのかなぁ。 -- 2022-10-18 (火) 10:49:46
    • 私はその予定。だいたい対地装備積んで連撃してるしなこの子 -- 2022-10-18 (火) 10:58:44
    • 最上の運は上げて損は無いと思われます。特効艦等に指定されなくともイベント海域での出撃機会が多いですし、噴進弾幕が張れますし、甲標的も装備できるので運が高ければ雷装特化の魚雷CI構成もできるため戦術バリエーションが増えます。何よりも集めやすいという点が南瓜イベントにおいての最大のアドバンテージ。 -- 2022-10-18 (火) 11:19:15
    • サブがいるかどうかでも運改修の有用性は変わる気がする。所持している最上が1体だけだと、魚雷CIよりも対地など他の切りどころで切りたくなるだろうから運改修の価値は下がる。でもサブがいれば、メインの切りどころを割と自由に決められるようになるから、その場合は持てる役割を増やせる運改修の価値は増すんじゃないかな。 -- 2022-10-18 (火) 13:10:22
    • そもそも最上は連撃しか使わないってのはどうして?甲標的魚雷魚雷に魚雷とか夜戦装備とか水戦とか積んで出せると便利な時ってそこそこあると思うんだけど。ほかの役割で使ったほうが強かったり、ほかの役割をほかの艦で果たせないから?仮に最上が幸運でも魚雷カットインさせることはありえないと思うなら、迷わずほかに回せばいいと思う -- 2022-10-18 (火) 14:09:54
      • 耐久数千の陸上型が頻繁に出てくるからだと思うぞ -- 2022-10-18 (火) 14:18:26
      • 対地と対艦は同じ札でこなす場合も普通にあるから、魚雷CI運用はできるようにしといた方が強みが増すとは思うなぁ…最上矢矧はCI出なくてもいいから先制重視で魚雷2積みするかーってことも今までちょいちょいあったし。ただ甲やらん人ならそこまで意識しなくてもいいかもね -- 2022-10-19 (水) 06:29:12
      • むしろ乙以下の方が札の縛り緩くなるから、最上が魚雷CI役を担う機会が増える=運上げの価値上がる気もする。 -- 2022-10-19 (水) 08:02:17
    • 無理強いするつもりはないが、航巡でも扱える噴進砲改二の弾幕の発動率に運の値が関わっているってのも覚えておくと何かと便利ぜよ -- 2022-10-19 (水) 06:49:29
    • そもそも戦力的に運改修って北上、矢矧、でその次に最上が来るぐらい優先度高くないか?イベでの過労死枠でしょこいつら -- 2022-10-19 (水) 08:50:22
      • 確かに矢矧の運を上げる優先度は高いほうだけど、最上や北上と比べて同名、同型艦の調達が大変ってのがマイナス要因なのよね…。 -- 2022-10-19 (水) 11:19:26
  • このハロイベ後でも最上の運上げ切ってない人がいるとしたら、たぶんずっと連撃するんだろうな。それはそれで問題無いと思う -- 2022-10-18 (火) 15:03:45
    • 一隻縛りしてる人たちだと否応なしに戦車カミ車満載して主砲と穴副砲で集積ブン殴る係になると思うので、運改修は他の子に回した方が良いまである。 -- 2022-10-18 (火) 15:21:38
    • 雷装90+咬龍18あれば問題ないだろう… -- 2022-10-19 (水) 11:57:09
    • 上げ切るもなにも 運18から始めたら 30程度に上げられるかどうかって所じゃないの? ハロウィンイベントそんなに続かないでしょ 最上も拾えるかどうかわからないし -- 2022-10-20 (木) 11:07:51
      • 多分艦これにある程度打ち込んでて最上の運を優先的に上げるつもりの人は、運51とか目安に上げるために最上を集めると思うよ、出撃してれば割と簡単に集められる艦だから。他もあげたくてかぼちゃが足りないってのは別にして。かぼちゃの数は、かぼちゃ6個をとるか三式弾改二をとるか人によって割れてるところだと思う。ランカーで1つ三式弾もらってる層とある程度艦これに打ち込んでる層、そこそこかぶってそうだからかぼちゃ選びやすそう -- 2022-10-20 (木) 11:32:40
  • と言うか運が低いから連撃してるわけで対地できようができまいが雪風のように最初から運が高かったら普通に魚雷カットインの運用もあり得るわw -- 2022-10-18 (火) 15:28:44
    • だからこそ運上げ優先度が高いと言えるんだけどな。 -- 2022-10-19 (水) 06:56:06
    • 阿武隈もそうだが、先制雷撃の威力が微妙に足りないのよ… -- 2022-10-20 (木) 11:17:34
      • 流石に昼雷撃が反航キャップまで行く北上様たちと比べてはいけない -- 2022-10-20 (木) 11:39:00
      • あ、記憶違い。反抗キャップは無理か -- 2022-10-20 (木) 11:52:17
  • 結局鎮守府によるところなので「最上は運改修すべき/他に回すべき」の偏った考え方の押し付けにならないように気を付けましょうね~ってことですね -- 2022-10-19 (水) 15:09:24
    • メリットをアッピルする分にはいいが、「~すべき」とか「ありえませんぞ」は嫌われるわな… -- 2022-10-20 (木) 11:21:22
    • すべきって言い切って良いのは矢矧くらいで当人はハロイベとの相性は良くないときてるからね。個性出して行けるから面白い -- 2022-10-20 (木) 12:19:42
      • 最上すら運改修候補と言い切れないのなら、矢矧の方も今となっては運改修すべきと断言するほどじゃ無くない?(最大の見せ場の坊ノ岬終わっちゃったし)。 -- 2022-10-20 (木) 18:52:28
      • 最上と違って軽巡なので編成オコトワリになる事態がまずないことと、対地要員として駆り出されて札付いておしまい、ってパターンも考えにくいところが最上との差かしら。 -- 2022-10-20 (木) 19:04:48
      • CI要員として航巡枠使うなら、その枠はだいたい北上も入れられるってのもあるかな。生存性と雷撃火力のトレードオフではあるけど、矢矧の軽巡枠は競合おらん -- 2022-10-20 (木) 19:39:17
      • 最上特にしろ矢矧乙にしろ良くも悪くも1隻でやれることが多すぎるのよね。魚雷CI+先制雷撃+夜偵係を1隻で兼任できるようになるってのは確かに強みではあるんだけどさ -- 2022-10-20 (木) 20:18:13
      • んで逆に北上は強力だけどイベントでは魚魚甲固定みたいなもんなので、出番来たらサブ含めて投入されがちであるよ -- 2022-10-20 (木) 20:29:08
      • 軽巡枠は軽巡枠で大淀やゴトランドみたいに夜戦装備で他のCI艦をサポートしたり、アトランタで防空するといった選択肢もあるからね。矢矧自身も最近は第一艦隊の方に入れて水戦で制空補助ってのも有力な選択肢になってきてるし。 -- 2022-10-20 (木) 20:37:09
      • まあそれはそうだけど、運改修の重要なCI艦として強力な競合相手おるのは結構大きいよという主張であるよ。特にベテラン程運改修済み北上さん複数持ってるだろうし。 -- 2022-10-20 (木) 20:46:08
      • 木曽と比較するべきって考え方もあるけどな。大北入れても1枠あるし -- 2022-10-20 (木) 21:26:35
      • 大北入れても1枠ある、がちょっとわからん。特定のどこかの海域前提での話かしら -- 2022-10-20 (木) 22:06:53
      • 連合第二の話じゃない? 軽駆駆+自由枠3で大北入れて残り1枠。ルート制御の問題あるからどんな状況でもって話ではないだろうけど -- 2022-10-20 (木) 22:10:50
      • えぇ・・・何も制限なしでCI艦並べるって話か。その前提ならまあ、並べた中の運低い子から運上げようぜってなるなあ -- 2022-10-20 (木) 22:15:42
  • 結局、運改修しよう→あれ?欲しい艦が全然でない→じゃあ最上やるかになるんだが。霞ちゃんでてこない件。 -- 2022-10-23 (日) 11:49:24
    • 「大井の運ガッツリ上げるで!」→「あんま出てこん…しゃーない最上上げるか。なんかオススメされとったし」と運30くらいの微妙最上が誕生しそう。(弊鎮守府の事です) -- 2022-10-23 (日) 12:00:27
      • そこにまるゆが埋まってる溶鉱炉があるじゃろ… -- 2022-11-07 (月) 07:54:20
  • 何故モガミの運改修がお勧めされてるんだろうと思って見に来たらやっぱ魚雷カットインの事なのね。 -- 2022-10-27 (木) 05:16:32
    • 単純に同名艦が集めやすくてかつ運改修の効果の恩恵が大きいってのもある。ただほぼ同じくらいに同名艦を集めやすい北上には優先度は下がるから、どちらかっていうと北上の運改修が魚雷CI実用圏内まで上げ終わってる人向け。 -- 2022-10-27 (木) 05:55:34
      • 両方とも夜戦キャップ行くから別に北上より優先度劣るって事はないよ。優先度は同レベル -- 2022-11-07 (月) 12:02:30
      • 北上さんはイベントではほぼ魚雷CI構成しかしないはずなので北上優先でええと思うよ。 -- 2022-11-07 (月) 12:18:32
      • イベント北上は秋月砲と甲標的で連撃しか基本させてないなあそれでも特効なしで装甲抜いちゃうから恐ろしい -- 2022-11-07 (月) 13:04:18
      • 航巡の方が入れられる編成の幅広いはずなんでそうとも言えない。雷巡は輸送不可だったり羅針盤で弾かれたり戦艦扱いでカウントされたりするからな -- 2022-11-08 (火) 12:57:57
      • 何年前のお話なんだ・・・ -- 2022-11-08 (火) 13:14:56
      • 何年前もクソも今の話だよ。雷巡入れるとボスに行かないレベルはしばらく無いけど雷巡入れると遠回りは普通にあるからな -- 2022-11-09 (水) 00:46:34
      • 直近一年のイベで雷巡入れて遠回りになるところ特に覚えないけど、どこか有ったっけ?(だいたい自由枠、最短通るのに自由枠が無いって話なら航巡の枠も無いし) 戦艦扱いでカウントとかも例無いはずだけど。輸送連合に入れられないのは合ってるね -- 2022-11-09 (水) 01:01:24
      • ↑×2 すまんがキミの意見に懐疑的。少なくとも過去3イベで雷巡が「重巡級」より厳しいルート判定になる事はなかったはずだが・・・。 -- 2022-11-09 (水) 01:14:22
      • 最近は駆逐の数が必要で自由枠に割り込んでくることはあっても航巡重巡雷巡あたりで弾かれたりルート悪くなることほとんどないような…? -- 2022-11-09 (水) 01:23:16
      • 丁度一年前のカヴールの時に雷巡遠回りあったぞ。その前にもちょくちょくあったはず。戦艦と雷巡の合計でルート制御されたのはネルソンイベだったかな -- 2022-11-09 (水) 03:38:08
      • やはぎもがみは輸送連合でも遜色なく開幕打てるのが強い、矢矧は大発積めないが。 -- 2022-11-09 (水) 06:33:57
      • カヴールのときそんなんあったか?って調べてみたら確かにあるな。優先度低めだから実際は他の条件でパスしてて認識してなかったが。 -- 2022-11-09 (水) 10:37:40
    • 別に丙標的たくさん積んで連撃で開幕威力上げる方法もあるけどな…まあイベボスワンパンしたら気持ちいいとかだろう… -- 2022-10-27 (木) 07:31:41
      • 無茶苦茶気持ちええぞ(嫁艦カットイン粉砕提督並感) -- 2022-10-27 (木) 11:18:48
  • てか、次回のイベはスリガオ一択じゃないの?時雨運51必須で、後、関係するので現実的なのは潮と霞ぐらいかな?残念ながら、最上にかぼちゃが回らないっぽい。 -- 2022-11-07 (月) 00:09:02
    • 次回ハ秋刀魚デスヨネ? -- 2022-11-07 (月) 07:53:11
    • せいぜい時雨の追加改装くる程度でしょ。前回のアニメの時同様に -- 2022-11-07 (月) 08:20:38
  • 新春任務の6-4右ルートで制空補助にボスの眼鏡とゴスロリを吹っ飛ばすのにと大活躍だった。もがみん頼りになるわ。 -- 2023-01-12 (木) 23:05:06
    • 大和と最上は(あと矢矧も)何でも出来てこいつらで十分!という感じであまりにも便利すぎて後で困りそう。 -- 2023-01-12 (木) 23:46:58
      • できることも多いけどそもそも本体が強いからなあ… -- 2023-02-05 (日) 20:06:40
      • 弱ければいろいろできても器用貧乏になるだけだからな例えば現状弱い天龍が矢矧と同じようにいろいろできたとしても他のもっとステータス強い艦娘に役割任せたらそれでいいという話になっちゃうだろうし(逆に龍田は現状でも本体の強さと無関係な部分がである装備可能品が強さの源だし条件に原則ソナー必要な先制対潜も無条件で可能と普通に強い艦娘になれてる) -- 2023-02-05 (日) 21:37:19
    • 早くくまりんこにも改二来てくれないと、4人めのもがみん育成しそうだ -- 2023-05-16 (火) 05:59:03
  • 搭載数減るの嫌だから改二で運用かなぁ -- 2023-04-03 (月) 16:52:51

*1 改二特を改二に戻す場合、高速建造材x40と開発資材x15と資材を消費する
*2 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*3 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*4 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 「小破」ボイスの2つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*6 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*7 三式弾三式弾改三式弾改二
*8 恐らく、5番砲塔を再装備したという設定の影響
*9 下記水上偵察機毎の補正と合算
*10 その他日本・強瑞雲と合算
*11 同時に成立した場合21号対空電探改二のボーナスのみ適用
*12 索敵+5以上の電探
*13 水上電探が21号対空電探改二の場合、そちらのボーナスも累積
*14 同時に成立した場合20.3cm(3号)連装砲+21号対空電探改二のボーナスのみ適用
*15 同時に成立した場合8cm高角砲改+対空電探のボーナスのみ適用