鳥海改二

Last-modified: 2023-02-12 (日) 17:57:01
No.227
まだ何か御用がお有りですか?鳥海 改二(ちょうかい)高雄型 4番艦 重巡洋艦
艦船ステータス(初期値/最大値)
耐久57火力55 / 86
装甲46 / 78雷装35 / 86
回避41 / 80対空24 / 70
搭載12対潜0
速力高速索敵22 / 62
射程19 / 68
最大消費量
燃料45弾薬80
艦載装備
320.3cm(2号)連装砲
3熟練見張員
3探照灯
322号対水上電探改四
改造チャート
鳥海鳥海改(Lv25) → 鳥海改二(Lv65+改装設計図)
図鑑説明
高雄型の4番艦、鳥海です。
マレー、ソロモン、マリアナ、レイテと数々の作戦に参加しました。
鳥海の名は、現在、海自のイージス護衛艦、その4番艦に受け継がれています。

※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。

CV:東山奈央、イラストレーター:パセリ (クリックするとセリフ一覧が開きます)

CV:東山奈央、イラストレーター:パセリ

定型ボイス一覧

イベントセリフ改装段階備考追加


 
 



 



追加
入手/ログイン私が鳥海です。よろしくです。×編集
鳥海、参りました。本日もどうぞよろしくお願い致します。××編集
母港*1編集
母港1詳細あっ、司令官さん。お疲れ様です。×編集
鳥海、参りました。改装していただいたお礼、夜戦などでお返しできればと思います。××編集
母港2まだ何か御用がお有りですか?編集
母港3こっ!これも何かの任務なのですか!?編集
ケッコンカッコカリもし戦略に迷ったら、いつでも私に頼ってね。二人っきりで一緒に分析しましょう。編集
ケッコン後母港鳥海は、いつも感謝しています。ご一緒できて、光栄です。編集
放置時夜戦には自信あるけれど、敵の艦載機は……。そうね、私も摩耶みたいに。うーん、でもでも……。編集
編成出撃編集
編成抜錨!鳥海、出撃します!×編集
第八艦隊旗艦鳥海、抜錨、出撃します!××編集
出撃さぁ、行きましょう!やるわよー!編集
開戦・攻撃*2編集
戦闘1昼戦開始左(ひだり)舷に、敵艦発見!×編集
そこね…計算通り、見つけたわ。敵艦隊発見!全艦、突撃開始!××編集
戦闘2昼戦攻撃左(ひだり)舷、砲雷撃戦、用意ーっ!!×編集
目標、前方の敵艦隊。砲戦用意、撃ち方、始め!××編集
戦闘3夜戦開始追撃します!逃がしません!×編集
伝統の夜戦…今こそ鍛えた力をお見せする時!全艦突撃!この鳥海に続いてください!××編集
戦闘4夜戦攻撃主砲よーく狙ってー…撃てーっ!!編集
戦闘時ステータス*3編集
小破あぁーーっ!!×編集
痛っ…!艦橋の被弾?…っ!大丈夫、まだ…戦えますから!××編集
っ…!被弾箇所はどこ!?編集
中破/大破私の計算では…こんな事あり得ない…!編集
轟沈これは私の計算ミス… ごめんなさい……編集
戦闘終了*4編集
勝利MVP私の計算通りだったわ。もちろん司令官さんの戦略だから、できたのよ。編集
旗艦大破っ…!被弾箇所はどこ!?編集
装備・改修*5編集
装備1改修/改造近代化改修ですか。…嬉しいです。編集
装備2これは…気持ちのよいモノですね。編集
装備3改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見私もうれしいです。編集
その他編集
帰投作戦完了の報告が入っています。編集
補給はい。大切な補給、いつも感謝です。編集
入渠(小破以下)損傷の修理にかかります。編集
入渠(中破以上)流石に、ちょっと無理をしすぎたようです。編集
建造完了新人ね。司令官さんも気になりますか?編集
戦績表示司令官さん、お手紙が届きました。編集

各ボイス項目の詳しい説明はこちらをご覧ください


時報ボイス一覧


季節ボイス一覧


イベントセリフ改装段階備考追加


 
 



 



追加
桃の節句編集
春の訪れ編集
ホワイトデーこれを……チョコレートのお返しに? あ、ありがとうございます。嬉しいです編集
あ、高雄さん。はい、お花見のお弁当作りですね。お手伝いします。……あぁ、こら、摩耶!つまみ食い禁止!編集
春本番編集
梅雨司令官さん。梅雨の季節は、少し落ち着きますね……え、違いますか!? す、すみません……。編集
初夏夏…ですね。え、水着ですか? あ、い、いえ私はそのような…。はい、では今度…。編集
夏…ですね。え、水着ですか? あ、い、いえ私はそのような…。はい、では今度…。編集
盛夏編集
夏祭り編集
秋は、落ち着きますね。特に私、秋の夜が好きなんです。司令官さんは……どうですか?編集
秋刀魚編集
晩秋寒いけれど、冬を過ごせるっていうのは、幸せなことよね。ね、摩耶。……摩耶? ……ああもう、風邪ひくわよ?編集
ハロウィン編集
秋のワイン編集
編集
師走編集
クリスマスメリークリスマス! 西洋のお祭りですけれど、素敵ですよね。はい、ケーキです!編集
年末編集
新年新年、あけましておめでとうございます。本年も摩耶共々、どうぞよろしくお願いいたします。編集
節分こ、こら、摩耶……。節分だからって豆投げ過ぎ……っていうか、どこに……! ……も、もう! 怒るわよ!編集
バレンタイン私の計算では、この甘さがベストなはず。あ、あの…このチョコレート、どうぞ。編集

二周年記念2周年、ですね。本当に、おめでとうございます。…そして、いつも、ありがとうございます。編集
三周年記念編集
四周年記念編集
五周年記念私達、ついに5周年ですね。おめでとうございます。…そして、いつも、ありがとうございます。編集
六周年記念私達、6周年なんですね。本当に、おめでとうございます。……そして……司令官さん。いつも、ありがとうございます。編集
七周年記念私たち……7周年なんですね。本当に、おめでとうございます。そして……司令官さん。いつも……いつも、ありがとうございます。編集



決戦前夜いよいよ、捷一号作戦。四戦隊、全力出撃ね。摩耶、準備は良い?××2018編集
藤波さん、どうしたの?××編集
…そう。じゃあこれを預かっておいて。大丈夫、2つ有るの。…お願いね。××編集
エンガノ岬決戦そうね、摩耶。油断はしていない。全力で行くわっ!××編集
私が、仕留める!××攻撃時編集
帰投四戦隊、鳥海、作戦完了! ……司令官さん、わたしたち……今度は一緒に帰れるのね……ありがとう……!××編集


ゲームにおいて

  • 2015/3/27のアップデートにて実装された。Lv65+改装設計図と、改二への改造には設計図が必要な代わりにレベルは低め。
    • 2019/10/25のアップデートで火力最大値が85→86 (+1)へ上方修正された。
  • 持参装備は予想されていた熟練見張員と、まさかの22号対水上電探改四を持参してくる。
    • 大体この2つの装備の関係で、設計図必須となっていると思われる。無論設計図必須の関係で量産は困難。
  • 設営隊入手任務飛行場設営の準備を実施せよ!』(B80)の出現トリガーに、鳥海改二が必要な新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!』(B41)が指定されている。
    • このため無課金で中部海域の基地航空隊を解放したい場合、彼女の改造が必須(設営隊が手に入らないため)。
      • 更には噴式戦闘爆撃機の橘花改と偵察機の試製景雲(艦偵型)を入手する任務においても基地航空隊の開設がトリガーとなっており、無課金で入手したい場合は彼女の改装が必須となっている。
    • 2021/12/28実装の『鎮守府「大掃除」祭り!』でも設営隊が獲得できるため、(現在正確な出現条件は不明だが)そちらから先にこなすことで鳥海改二なしでも無課金中部基地を開設できる可能性がある。
      南西海域基地用の設営隊は別で確保しなければいけないが)

運用について

  • 火力が86に雷装は86、合わせて素の夜戦火力は172と、あの神通改二すら僅かに上回り重巡・航巡の頂点に立つ。*6やはりメガネ艦娘は火力バカの法則
    • 鳥海改との比較は耐久±0、装甲+3、火力+8、雷装+17、対空+1、索敵+13、運+9
      耐久面は変わらず、火力・雷装・索敵が大きく上昇している。
    • 夜戦火力は3号砲×2で196となり、徹甲弾なしの大和砲2基装備の大和型を凌駕する。ちなみにこれプラスFuMO 25レーダー搭載で装備ボーナス含め202となる。
  • 前述通り夜戦連撃の火力は極めて高い。
    • 航巡を含むと利根筑摩の連撃特化装備にこそ劣るが、あちらは4スロ目が熟練艦載機整備員で埋まる上、水上爆撃機の搭載が前提なので潜水艦を含む編成に対して使いにくい。
      鳥海改二はFuMO電探を外してもそれ程火力が落ちない為、夜戦装備等を積める汎用性を維持しつつの連撃火力としてはやはりトップである。
  • また、カットインで見ても最大改修した61cm五連装(酸素)魚雷により
    魚雷2スロットのみで夜戦キャップに到達可能であり、この特性は彼女の持参する見張員とも非常に相乗効果が高い。
    • ただし運の初期値は19しかないので実用化するならまるゆの大量投入を行った上、旗艦に配置した上で熟練見張員の他探照灯照明弾など夜戦補助装備をフル活用するのが望ましい。
    • 設計図が足りない提督は、鳥海改二の代わりに火力メインに羽黒改二、魚雷カットイン狙いに妙高改二などを育てておこう。
      • もっとも妙高改二の運の初期値は32であり高めといえども安定したカットインは見込めないので、こちらも運を改修するのが良いだろう。また、鳥海改二と比較した際は運の初期値の差により早めに実用レベルまで改修できるが、最終的な夜戦火力は僅かに鳥海改二の方に軍配が上がる。


  • 燃料と弾薬の消費で見ると運用コストは摩耶改二と同一。妙高型改二をわずかに上回るがPrinz Eugen改ほどでは無い*7

主な重巡航巡との性能比較。(※図=改装設計図)

長いので折りたたんでいます

黄色はトップ桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます

No名前改造Lv






運(初期
/最大)

スロット

燃+弾火+雷
(夜戦)
備考追加
227鳥海改二65 +5778808686706219/681244580125172編集
306最上改二特90+建60開456178818190868018/80144(2,2,7,3)5570125171艦種:航空巡洋艦、大型探照灯、特殊潜航艇、上陸用舟艇、特型内火艇装備可
増設スロに8cm高角砲/同改装備可
編集
191妙高改二705679878188806132/80124(2,2,4,4)4575120169編集
193足柄改二655679858484765720/75124(2,2,4,4)4575120168編集
194羽黒改二655778868484765819/74124(2,2,4,4)4575120168編集
192那智改二655678838185836318/71124(2,2,4,4)4575120166編集
301最上改二80+2開606077837688868618/80244(2,2,6,14)5560115164艦種:航空巡洋艦、大型探照灯装備可
増設スロに8cm高角砲/同改装備可
編集
303鈴谷改二84 +6174827688858214/74244(3,3,7,11)5560115164艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可編集
304熊野改二84 +6275817687848113/73244(3,3,7,11)5560115163艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可編集
189筑摩改二70 +5879807983859414/70194(2,2,9,6)5065115162艦種:航空巡洋艦編集
228摩耶改二7557788177841065514/641244580125161専用対空CI有編集
188利根改二70 +5980837882849315/77194(2,2,9,6)5065115160艦種:航空巡洋艦編集
177Prinz Eugen改456382747584605040/891245575130159編集
59b高雄改255775807779694910/63844070110156編集
142衣笠改二555373797878665813/65843565100156編集
217加古改二655272767877655512/62843565100155編集
216古鷹改二655372777775645414/64843565100152編集
117三隈改305071697769616110/69264(5,6,6,9)5055105146艦種:航空巡洋艦編集
101最上改105071697569645910/69274(5,6,5,11)5055105144艦種:航空巡洋艦、搭載数トップのため特記編集
460Northampton改505573757565785212/5974(1,1,1,4)4065105140編集
528Tuscaloosa改505375777762795720/9094(1,1,2,5)4065105139編集
400Houston改505473767660755320/6574(1,1,1,4)4065105136編集
296Zara due88 +6288738748906417/70154(6,3,3,3)5080130135射程:長、水爆/水戦・大型探照灯搭載可編集
54b青葉改254972817359614930/7984355590132編集
249bPola改405677717744734711/57844565110121射程:長、水爆/水戦搭載可編集

※全て対潜は0、速力は高速
※備考が無ければ「射程:中」である
※燃料、弾薬、燃+弾は数値が少ないほど燃費が良いため、最小値がトップ
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く

小ネタ

  • 史実では、電探搭載と機銃強化、酸素魚雷搭載、カタパルトの交換と水偵の載せ替え以外ほぼ竣工時のまま戦没している。
    高雄型重巡姉妹の中でも改装を受けていないのは鳥海のみ、設計図が必要なのもそのためであろう。
    • 改装で大きく姿を変えたのはレイテ戦の直前で、21号対空電探のアンテナがよく目立つシルエットは結構なイメチェンに成功している。
      22号対水上電探も新たに装備されたが、時期的に見てこれは改四だった可能性が高い。初期装備はここにちなんだものだろうか。
  • 摩耶改二同様の制服デザインの変更を受けた模様。
    • エメラルドブルーの制服、スカートのスリットと菊結び(吉祥結び)、とおそろいの帽子と、基本は同じ。
      ただ、カチューシャの装飾が摩耶は高射装置だったのに対し、鳥海は探照灯になっている。
    • 艤装もハリネズミな摩耶と比べると、左腕の艦橋型ユニットがすっきりとしたデザインになり、艦橋後部に主砲を1基搭載してある。
  • 鳥海を建造したのは三菱重工業長崎造船所。
    長門型改を超える火力を誇る霧島*8やいわずもがなの武蔵に続き、奇しくも三菱長崎出身のメガネっ娘は重巡枠でも火力トップの座に就くこととなった。長船(長崎造船所)のメガネはみんな怒らせると怖いぜ?
    メガネっ娘ではないが、他にも鳥海改二実装前は重巡トップだった羽黒、軽空母トップの隼鷹、神通に次ぐ火力を持つ名取*9など、長崎の艦娘は火力自慢という妙な共通点があるようだ。*10
  • 夜戦開始時の「伝統の夜戦…今こそ鍛えた力をお見せする時!全艦突撃!この鳥海に続いてください!」のセリフは、
    大前敏一第八艦隊首席参謀が起草、第一次ソロモン海戦当日17時に三川長官の名で鳥海から艦隊一同へ発信された
      「帝国海軍ノ伝統タル夜戦二於イテ必勝ヲ期シ突入セントス。各員冷静沈着事二当リテハ克ク全力ヲ尽クスベシ。
    との訓示が元ネタであろう。
    この訓示が出された時点で三川長官以下、全員が夜戦の必勝を確信していたといわれており、まさに鳥海の夜戦開始に相応しいセリフと言える。
    • せっかくの旗艦限定の台詞ではあるが…長いので、自身の攻撃時の台詞と音声が被ってしまうのが悩みどころ。
      しかし照明弾の発動エフェクトを挟む場合に限り、夜戦開始時の台詞を言い終えてから攻撃に移れるように調整できる。
      照明弾が舞い落ちるなかで上述の台詞、続いて旗艦として真っ先に戦闘の火蓋を切るという、まさに第一次ソロモン海戦の再現を見せてくれる。
      • 鳥海自身は照明弾を持って来ないものの、川内改二綾波改二江風改二はいずれも
        照明弾を持参するとともに強力な夜戦の友になってくれるので、鳥海と併せて育成をおすすめしたい。
  • 新たに追加された放置ボイスでは姉の摩耶を呼び捨てにしている*11。これは摩耶と鳥海の竣工日が同日であり、近年は鳥海を高雄型3番艦と扱う説もある姉妹関係のためかもしれない。竣工日と姉妹関係にまつわるこうしたややこしい現象は帝国海軍ではよくあること。
  • 護衛艦「ちょうかい」展示の際、艤装をアレンジしたパネルが設置される。

この艦娘についてのコメント

  • 八周年向かう記念 第八艦隊旗艦 鳥海掛け軸やったぜ。 -- 2021-01-07 (木) 11:13:32
    • 自分も今日取って今更ながらに気づいたよ。鳥海嫁提督は入手を忘れないようにしないとな -- 2021-01-07 (木) 21:44:37
      • 節分アプデ通り越してバレンタインアプデも終わった今更気付きました。もっと早く気付いてたなら間違いなく入手してただろう(山風の時の家具はメンテ日までもつれ込んでまで手に入れた)。鳥海提督の資格などない不覚の極み、もう二度と鳥海絡みの家具は出なさそう(次は第八駆のターンだろうし) -- 2021-02-05 (金) 22:28:10
    • 限定グラとか無いけど運営が鳥海を忘れてないようで良かった -- 2021-01-13 (水) 12:57:24
  • 15.2連装砲改二への改修更新のために未改修の22号対水上電探改四が必要とか・・・つまり鳥海改二の養殖だけど、改装設計図・・・ -- 2021-02-05 (金) 22:13:42
    • 近年のトレンドなんかな、更新や餌に設計図艦牧場か割と重い装備改修更新要求してくるのは -- 2021-02-05 (金) 22:41:10
    • 「22号対水上電探改四」全部、改修していた 当時はまだ小型電探の索敵値が低いころで(その後、さらに優秀な小型電探いっぱいになって改修の必要性が薄くなる) 長くやっているとこんなこともあるか 鳥海牧場頑張ろう 「15.2改二」二つは欲しいし (任務で一つもらって、改修更新で一つ作って -- 2021-02-06 (土) 07:28:09
    • 15.2改Maxもってるからすぐ更新してやろうとしたら、22号改四必要とか。鳥海探してこないと(泣 -- 2021-02-06 (土) 09:31:12
  • 改ニ持ってないけど基地航空隊の任務出たんですが… -- 2021-02-22 (月) 18:51:14
    • 「新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!」(B41)をやっていないけど「飛行場設営の準備を実施せよ!」(B80)が出てきたということでしょうか? -- 2021-02-22 (月) 23:20:57
      • 返信遅くなりました。既に基地航空隊を解放してしているのですが、B41はまだ出ておらず、その前提任務の【「三川艦隊」を新編、突入準備せよ!】を未達成のままです -- 2021-02-28 (日) 03:55:27
      • 失礼しました。今任務ツリー辿って色々確認した結果、設営隊を獲得する任務がB62とB80の2つあり、基地航空隊の解放だけならB62で良くてこちらは鳥海改二関連の任務が関係しないツリーだったのでこちらのみクリアしていただけでした…。ゲームにおいての欄を見た時に基地航空隊を解放するには鳥海改二が必要と言う意味だと捉えていたのでおかしいな、と思いました -- 2021-03-03 (水) 18:57:30
  • E3・・・攻略直後、何が出てきても絶対驚くなよ、いいな!絶対に驚くなよ!! -- 2021-05-09 (日) 21:05:12
    • 鳥海ちゃんが不良になっちまっただー! -- 2021-05-10 (月) 02:28:00
    • 危うく「本人が納得行くまでやればいい」 と鳥海旗艦でE3を攻略したい雰囲気になったな -- 2021-06-10 (木) 17:19:57
  • 「あ、高雄さん」の季節だな。金持ちのお嬢様の腹違いの姉を呼ぶ時ならありそう -- 2021-05-25 (火) 01:32:59
  • 2隻目作るか迷って性能見に来たが、さすがにもうインフレしてるかと思いきや未だに重巡火力2位なんだな。作っちゃおうかな -- 2021-10-27 (水) 11:53:14
    • むしろ今となっては改装設計図1枚だけで改造できるのは良心的ですらある(まあ自分ならZara3人目に使うが) -- 2021-10-27 (水) 12:08:47
    • 重巡は駆逐と違って艦固有の装備ボーナスは少ないからな。基本的に素の昼夜火力が高い方が有利。 -- 2021-10-27 (水) 12:41:39
      • よく重巡は他艦種と比べると数値差が少ないみたいに言われるけど、軽巡とか駆逐と違って装備差とか特殊能力みたいなのがほぼない(ザラとかくらいな)分ステータスの数値が絶対で、少しの差でもその価値は大きいよね -- 2021-11-02 (火) 22:15:49
    • ものぐさではあるが 素の火力が高いから編成時に悩まず選べるな だが期待を大きく外す事もないので 長年に亘り主力だ -- 2021-11-02 (火) 20:38:25
  • ACのグラ良いなと思ったら中破がかなりアヤウイ -- 2021-12-29 (水) 17:14:21
  • 「あ、高雄さん」の季節だなって、去年の同じような内容がまだ数行上に残ってる恐怖。 -- 2022-05-06 (金) 21:17:29
  • 髪が凄く良い匂いしそう -- 2022-05-21 (土) 23:56:56
    • 花王のア〇エ〇ス使ってそう -- 2022-05-22 (日) 10:12:09
    • 一瞬アクエリアスかと思ったw -- 2022-05-22 (日) 12:57:39
    • 俺の幼馴染も髪がセミロングとはいえ他の娘よりも特別綺麗でなんかいいにおいしてた気がするのを思い出した -- 2022-12-23 (金) 21:24:17
  • E3で使ってみたいが 強特効の情報がある重巡の多くが戦争後半まで残っていて 後段の特効も予想されるのがきついな -- 2022-06-03 (金) 18:07:20
    • 特攻なし 得てしてそんなものだ しかしE5-2では鳥海の火力が強かった そんなものだ -- 2022-06-29 (水) 19:15:24
  • 妙高羽黒と比べて昼間攻撃の命中率が低い気がする。装備は同じなんだけど、たまたまかなぁ... -- 2022-06-07 (火) 13:25:02
    • 命中率=艦娘への期待度 ところで鳥海に「たまたまだよね?」って聞いて「たまt…偶然です!」っていうセクハラをしてみたい。 -- 2022-06-08 (水) 06:47:30
      • 天才かな? -- 2022-06-08 (水) 07:58:16
    • こんなこと言ってたら、イベントで大活躍してくれました。命中率低いなんて言ってごめんね。 -- 木主? 2022-06-17 (金) 01:17:13
    • 羽黒はともかく、妙高とは運の差の分実際に命中率低いよ -- 2022-11-09 (水) 16:27:05
      • 運の差で命中率に差が出るのは実際そう。未婚未改修なら運19と32で実際の命中率の差は2ー3%くらいだけど、それを実感できるかは知らない。 -- 2022-11-09 (水) 17:06:22
      • ついでにレベルでも変わってきて、レベル帯にもよるけど大体レベル10違うと命中1%差がついたり。結果的に例えばレベル99運19の鳥海とレベル175運50の妙高とか比べると10%以上命中率変わることあるけど、そこまでの話をしてるかは知らない。 -- 2022-11-09 (水) 17:20:56
      • Lvでの命中精度はなんか実感できる気がする。戦艦で同じ火力なのに練度が低いと微ダメが多い気がする。特に同じ戦艦育ててると感じる -- 2022-12-30 (金) 12:28:18
  • 鳥海改ニ(カタカナの“ニ”)になっていた箇所を修正 -- 2022-12-29 (木) 22:07:49
    • よく気がついたな、ご苦労様です。 -- 2022-12-30 (金) 10:57:38
    • なんでわかったのか教えてほしいです、ご苦労様です -- 2022-12-30 (金) 12:06:55
      • 編集連絡掲示板に、初霜改二ページで同様の誤記を偶然見つけたという方の報告がありまして。Wiki内検索をかけたら発見した次第です -- 2022-12-30 (金) 17:33:43
  • 期間限定任務の為に6-4無理矢理クリアしたのに、この娘の改二が必要だったとか勘弁してくれぇ?まだ33Lvだったんだが…。 -- 2023-01-15 (日) 13:25:05
    • ↑ごめん、よく調べてみたら勘違いだったかもしれん。まあ中部基地航空隊の設営が必要な事には変わりないけど…。 -- 2023-01-15 (日) 14:22:58
  • え、まだ時報無いんか -- 2023-02-06 (月) 19:48:33
  • 懲戒解雇 -- 2023-02-12 (日) 17:56:58

*1 母港ボイスは各艦娘につき3つ割り当てられています。「詳細」ボイスは編成画面の「詳細」ボタンをクリックすることで聞くことが出来るボイスです。母港画面でも聞くことが出来ます。「母港3」ボイスは「母港画面でのクリック」もしくは「母港画面への遷移」でのみ聞くことが出来る、いわゆる「提督お触りボイス」です。編成画面での「詳細」ボタンでは聞くことが出来ません
*2 4つの基本ボイス(昼戦開始・昼戦攻撃・夜戦開始・夜戦攻撃)がありますが、各ボイスはその他の色々な場面でも使われます。各ボイスをどのフェーズ(航空戦/開幕雷撃/先制対潜/昼戦攻撃/各種CI...など)に割り当てるかは艦娘によって異なり、例えば開戦ボイスを攻撃でも使ったり、夜戦攻撃ボイスを昼戦でも使ったりします)
*3 「小破」ボイスの3つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*4 「小破」ボイスの3つ目と戦闘撤退時の「旗艦大破」ボイスは共用化されています
*5 装備ボイスは3ボイスありますが、改修/改造ボイスと共用化されています。また、ボイス3は「改修/改造」「開発」「バケツによる即時修復」「遠征出撃」「アイテム発見」ボイスと共用化されています
*6 装備ボーナス込みでは最上改二特に一歩譲る
*7 弾薬に限ればプリンツの方が若干少ないが、それ以上に燃料の消費で差がある
*8 ただし海外艦Romaの実装で高速戦艦火力トップの座は明け渡している。ちなみにRomaもまた姉妹の四女で眼鏡っ子である。
*9 球磨や長良と同等なのは意外に忘れられがちである。
*10 長崎産の艦では、低燃費ながら五航戦を上回る火力の正規空母天城や、三度の大損害から奇跡的に生還した駆逐艦涼月などがいる。
*11 なお鳥海の摩耶呼びそのものは、およそ1年前にあたる2014年5月発売の『side:金剛』限定版付属の特典ドラマCD(田中P脚本)内で聞く事ができる。(Bパート5:38あたり)