No.191 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 妙高 改二(みょうこう) | 妙高型 1番艦 重巡洋艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 56 | 火力 | 50 / 81 | |
装甲 | -- / 79 | 雷装 | 36 / 88 | |
回避 | 47 / 87 | 対空 | 28 / 80 | |
搭載 | 12 | 対潜 | 0 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 19 / 61 | |
射程 | 中 | 運 | 32 / 80 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 45 | 弾薬 | 75 | |
搭載 | 装備 | |||
2 | 20.3cm(2号)連装砲 | |||
2 | 20.3cm(2号)連装砲 | |||
4 | 22号対水上電探 | |||
4 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
妙高 → 妙高改(Lv25) → 妙高改二(Lv70) | ||||
図鑑説明 | ||||
ワシントン海軍軍縮条約下で建造された重巡洋艦です。 平賀譲氏設計による日本海軍の第一級の戦闘艦です。 現代の海上自衛隊のイージス艦にも、その名は受け継がれています。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:種田梨沙、イラストレーター:bob
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
妙 高 | 妙 高 改 | 妙 高 改 二 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 私、妙高型重巡洋艦、妙高と申します。共に頑張りましょう。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
妙高型重巡洋艦、妙高です。最後の日まで、共に頑張り抜きましょう。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | ||||||
母港1 | 詳細 | 提督。お呼びになりましたか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | 何か、御用でしょうか? | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
妙高にお任せ下さいませ。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
母港3 | もし難しい話なら向こうでいたしましょうか? | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
かなり難しいお話なら、向こうの部屋でいたしましょう…か? | × | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 提督の素晴らしい戦略、戦術、尊敬申し上げています、これからもずっと。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
ケッコン後母港 | 提督に倒れられたら、私…! お疲れの時は、少しお休みになってくださいね? 妙高のお願いです。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
放置時 | 提督も、とてもお忙しそう。その間に、いろいろとやれることをやっておきましょう。いつ提督がお呼びになってもいいように…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編成出撃 | 編集 | ||||||
編成 | 妙高、参ります。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
重巡、妙高。推して参ります! | × | × | ◯ | 編集 | |||
出撃 | この戦い、退くわけには参りませんわ! | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
この妙高、妹達のためにも、最後まで戦いぬく覚悟です! | × | × | ◯ | 編集 | |||
開戦・攻撃*2 | 編集 | ||||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 撃ちます! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 第一・第二主砲、斉射、始めます! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘3 | 夜戦開始 | 致し方ありません…追撃戦に移行します! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘4 | 夜戦攻撃 | もう降参してください | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
戦闘時ステータス*3 | 編集 | ||||||
小破 | ああっ!…まだ…引けません…! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
もうやめてください! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |||
中破/大破 | これ以上…私にどうしろと言うのですか… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | また…来世で…さようなら… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦闘終了*4 | 編集 | ||||||
勝利MVP | 他の皆さんの努力の結果です。皆さんを褒めてあげて下さいね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
旗艦大破 | もうやめてください! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | ||||||
装備1 | 改修/改造 | また、強くなってしまいました。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | |
装備換装、感謝致します。 | × | × | ◯ | 編集 | |||
装備2 | これでは、どんどん強くなってしまいますわ。どうしましょう。 | ◯ | ◯ | × | 編集 | ||
これなら私、最後まで戦えそうです! | × | × | ◯ | 編集 | |||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | どうしましょう。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | ||||||
帰投 | 艦隊帰投です。素晴らしい戦果ですね! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | ありがとうございます、提督。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(小破以下) | ここは…静かですね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
入渠(中破以上) | 私のような者が、お休みを頂いても良いのでしょうか。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | あら、新しい仲間をお迎えしますね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 作戦司令部よりご伝言があるそうですよ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
妙 高 | 妙 高 改 | 妙 高 改 二 | 追加 | |||
00 | 深夜0時、もうこんな時間! 一日は早いものですね、提督。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
01 | マルヒトマルマル。提督? あまり深夜まで無理しては、お身体に障りますよ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
02 | マルフタマルマル。後はこの妙高が目を通しておきますから、ねっ、ていと…あっ… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
03 | マルサンマルマル。急に提督が毛布をかけてくれたから、私、びっくりしました。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
04 | マルヨンマルマル。提督、これはどうしましょう? あら…提督? お休みですか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
05 | マルゴーマルマル。提督がお休みのうちに、書類は、私が全て処理しておかないと… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
06 | マルロクマルマル。んっ…もう朝か…提督のお仕事は大変。あら? 来客かしら? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
07 | マルナナマルマル。はーい! …ああ、足柄でしたか。どうしたの? 目を丸くして。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
08 | マルハチマ…ああ、おはようございます。足柄が先程…提督? 顔色が優れませんね | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
09 | マルキュウマルマル。はぁ…提督、足柄との朝食会議の予定を忘れてたんですね? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
10 | ヒトマルマルマル。もう…。私からも謝っておきますね。…ところで、この書類ですが… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
11 | ヒトヒトマルマル。そうですね、お昼は執務室で早めの昼食をとりながら作業ですね | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
12 | ヒトフタマルマ…あっ。また来客? どうぞ。えっ、羽黒? どうして涙目…ああっ、行かないで! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
13 | ヒトサンマルマル。提督。頭抱えてる理由は、分かりました。お話は業務の後で。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
14 | ヒトヨンマルマル。提督。お説教はしたくはありませんが、少しお話いいですか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
15 | ヒトゴーマルマル。提督が忘れっぽいのは仕方ないとして、そもそも約束とは守る為にあるので… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
16 | ヒトロクマルマル。みんな提督との約束を楽しみにしているわけで、それを忘れてしまうのはどうかと…って、聞いてますか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
17 | ヒトナナマルマル。この分だと、お夕食もどなたかと約束があるのではないですか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
18 | ヒトハチマルマル。えっ…今日は、私のカレーが食べたいって? …し、仕方ないですね。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
19 | ヒトキュウマルマル。妙高特製カレーです! これは、お肉のブランデーフランベが特徴で… | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
20 | フタマルマルマル。それでは、私は夜の鎮守府の見回りに行ってきますね。…提督? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
21 | フタヒトマルマル。なんだかんだ言っても、提督は艦娘みんなに愛されてるのね。うふふっ。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
22 | フタフタマルマル。鎮守府は異常なし! …あら、那智? 達磨一瓶片手にどちらへ? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
23 | フタサンマルマル。えっ、提督と晩酌の約束なの? はぁ…もう…。…提督の…ばか…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
妙 高 | 妙 高 改 | 妙 高 改 二 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | 編集 | |||||
春の訪れ | 編集 | ||||||
ホワイトデー | え? 提督、このクッキーを私に? ありがとうございます♪ 頂きます…うふふ、うれしい♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
春 | 編集 | ||||||
春本番 | 編集 | ||||||
夏 | 梅雨 | 雨の季節、梅雨ですね。雨の音も、目を閉じて聞いていると……心が落ち着きますね | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 編集 | ||||||
夏 | 編集 | ||||||
盛夏 | ずいぶんと暑くなりましたね。夏、ですものね。…ああ高雄、いつも元気ね。え? 水着ですか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
夏祭り | 編集 | ||||||
秋 | 秋 | 秋、どこか寂しい季節…でも、読書には最適ですね。提督、何をお読みですか? | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
秋刀魚 | 編集 | ||||||
晩秋 | 編集 | ||||||
ハロウィン | 編集 | ||||||
秋のワイン | 編集 | ||||||
冬 | 冬 | 編集 | |||||
師走 | 編集 | ||||||
クリスマス | 提督、メリークリスマス! 私、ケーキを焼いてみました。よかったら召し上がって | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
年末 | 編集 | ||||||
新年 | 編集 | ||||||
節分 | 節分ですね。はい、提督用のお豆はこちらです。鬼はー外ー! …ふふっ、楽しいですね♪ | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 提督……あの……よかったら、こちらを受け取って頂けますか? ……ぁ……これは私から、です…。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | ||
周 年 | 二周年記念 | 提督、おめでとうございます、二周年ですね! 私達も本当に嬉しいです、はい! | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 | |
三周年記念 | 提督。今日のような大切な日に、この妙高を側に置いて頂けて、感謝致します。 | ◯ | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2014年7月4日のアップデートにて実装。Lv70で改造可能。
- 改造に設計図が必要ない点、装備の改修に必要な点、マンスリー任務に必要な点なども踏まえて、初心者提督が育てた方がよい艦娘としてよく名前が挙がるうちの1人である。
- 2014年の秋イベント発動!渾作戦においては、妹の羽黒と一緒に第一艦隊に置く事でE-3のルート固定が可能だった。これは史実の第三次渾作戦の再現と思われる。
- 改造するとやはり20.3cm(2号)連装砲を持ってくる。やっぱりあの妖精さんは妙高と羽黒だったのだろう。
- 22号対水上電探も持ってくるものの、この改装をする頃には珍しい装備ではないだろう。
- 同日追加された任務で1回のみ22号対水上電探改四が手に入れることができる。こちらは貴重品。
- 非常に小さくわかりづらいが、左胸上部に22号対水上電探を模したと思われるバッジを装備している。
- 22号対水上電探も持ってくるものの、この改装をする頃には珍しい装備ではないだろう。
アップデート履歴 
- 2014年 07月04日:実装。
- 2020年 09月17日:火力最大値が 80→81 (+1)へ、索敵最大値が 59→61 (+2)へ上方修正された。
- 2021年 03月30日:装甲最大値 78→79 (+1)、回避最大値 85→87 (+2)、運最大値 79→80 (+1)へ上方修正された。
運用について 
- 改二の特徴はバランスよく高い水準でまとまったステータスと、運の上昇による夜戦との相性の良さ。
- 終戦まで生き残ったためか運が32まで上昇。
- 重巡で最も高かった運の値はPrinz Eugen改にその座を譲る事となった。まるゆ5隻分の違いを多いと見るか少ないと見るかは諸提督の判断によるだろう。
- 安定したカットイン発動のためにまるゆの大量投入も一考の余地有り。運が50程度(まるゆ10隻超使用)になれば旗艦でなくともカットインが期待でき、運用の幅が広がる。
- 単純な夜戦火力の高さは雷巡勢、鳥海改二、最上改二特、神通改二、矢矧改二乙に続いて第8位。
- 妙高改二はその中で最も運が高く、カットイン艦に向いている点が大きなアドバンテージとなっている。*6
- 回避の85という数値は現在、駆逐艦改型除く全艦種中瑞鶴改二の89に次いで二位で、瑞鶴改二甲と同率。対空もそこそこ高いため、高難度海域での生存・活躍が期待できる。
- 回避値に関しては、妙高改二実装当時では駆逐艦以外の全艦種中トップだったが、2015/10/30のアップデートで瑞鶴改二が実装されトップの座を明け渡すこととなった。
- 終戦まで生き残ったためか運が32まで上昇。
装備の運用について 
- バランスよくステータスが高いため装備の組み合わせの自由度は重巡でも随一。下記はその装備のテンプレ的なもの。
- 主砲*2、偵察機、電探 重巡や戦艦でお馴染みの最もスタンダードな装備。カットイン装備ではないので旗艦に置かなくても良いというメリットがある。夜戦火力はこの中では最も低いがそれでも十二分なダメージが期待できる。
- 主砲*2、偵察機、魚雷 昼戦の連撃と砲雷混合カットインを両立した装備。夜戦火力は連撃装備より上昇するがカットインなため安定度は下がる。
- 主砲*3、偵察機 昼戦の連撃と砲撃カットインを両立した装備。主砲1つ分火力が上がるので装甲が高い相手にも昼の砲撃が通りやすくなる。その一方で砲撃カットインは発動率が最低。昼戦だけで駆け抜ける時などには有効。
- 魚雷*2、自由枠*2 夜戦火力が最も高くなる魚雷カットイン用の装備。魚雷カットインを視野に入れつつ自由枠が2つも空くのは重巡ならではのメリット。(Bismarck dreiや夕張など一部の艦もこれに該当)
- 自由枠は索敵値が足りない場合には偵察機や電探を、または夜戦のために照明弾や探照灯を装備しても良い。昼戦での連撃は不可能だが主砲を装備すれば砲撃戦も一応こなせる。
- 上位対空電探と高射装置内蔵の高角副砲を装備して対空カットイン要員兼渦潮対策要員にも。無理に用意する必要はないが、艦隊のメンツの問題で役割を併用させたい場合に。
五連装酸素魚雷2つ+火力or雷撃値が9以上の装備1つで夜戦火力がキャップの201以上になる。
素の運が高く、夜戦火力キャップに達してなお自由枠があるのは現在妙高改二のみ(北上改二も当てはまるが空いた枠は甲標的でまず埋まる)- 熟練見張員の登場によりカットインの発動率を向上させる事が可能になった。安定したカットイン発動を目指すのであれば装備させてあげたいところ。
- 夜戦火力の具体的な装備毎の総合順位・実数値については夜戦火力の項を参照。
夜戦における相対比較 
- 夜戦における代表的な艦娘との比較
※基礎夜戦火力は近代化改修maxで装備を外した状態の数字です。
※それぞれ最大火力が見込める装備での計算です。
※夜戦キャップを超えた数値のみ赤字にしています。艦娘 基礎夜戦火力 連撃 砲雷混合カットイン 魚雷カットイン 運 備考 妙高改二 168 229*2 264*2 305*2 32 魚雷カットインは空きスロ1でもキャップ到達。その際の攻撃力は303*2 北上改二 202 280*2 303*2 307*2 30 魚雷カットインは実質空きスロ0(甲標的装備のため) Prinz Eugen改 159 218*2 252*2 303*2 40 魚雷カットインは空きスロ0 Bismarck drei 135 232*2 262*2 304*2 22 魚雷カットインは空きスロ0 妙高改二との比較
- 北上改二
- 優位な点
- 言わずもがな圧倒的な夜戦火力。妙高改二が火力で並ぶには魚雷カットインしかない。
- 高すぎる夜戦火力のお陰でカットインにこだわらなくても連撃で十分強いため運用が楽。
- 交戦前に敵の数を減らせる甲標的は雷巡の最大の武器。重巡は装備できない。
- 欠点
- 雷巡の耐久は所詮軽巡レベルなので中破、大破しがち。せっかくの夜戦火力も中破・大破してしまっては生かせないので被弾すると脆い点は雷巡の大きな弱点といえる。
- 雷巡は搭載数0なので偵察機を装備する事が出来ない。よって弾着観測射撃は不可能。また、索敵値を参照するルート分岐の際に艦隊に貢献できない。
- 陸上型深海棲艦(飛行場姫、離島棲鬼など)が相手の場合、魚雷攻撃出来ず、雷撃値も夜戦火力から除外されるため雷巡は大幅に弱体化する。特攻効果の三式弾とWG42も装備不可能。
- 敵潜水艦がいた場合、必ずそちらに攻撃してしまう点もデメリット。特に夜戦まで敵潜水艦が生きているとせっかくの高い夜戦火力が勿体無い事になってしまう。
- 優位な点
- Prinz Eugen改
- 優位な点
- 高い運によるカットイン率がプリンツの最大の武器。
- 育成が比較的楽なのも魅力。レベル45でとりあえずカットインを狙える運40になれる。
- 欠点
- 一方で夜戦火力は控えめ。運はまるゆで補強できるが火力はそうもいかない。
- 夜戦キャップに到達するためには装備スロットを全て武装で埋めなければならず、3スロットで済む妙高改二とは決定的な差になる。
- 入手が困難な点はデメリット。2014年秋のイベント海域クリア報酬以外での入手方法が一切無く、2015年2月現在、新米提督が手に入れることは出来ない。
- 優位な点
- Bismarck drei
- 優位な点
- 昼砲撃の火力は戦艦の独壇場。よほどタフな相手でもない限り弾着観測で沈められるだろう。
- 徹甲弾装備が可能で装甲が高い敵に対しても大ダメージを狙えるのも戦艦のメリット。
- 当然装甲と耐久も高い。夜戦まで小破以下で生き残れる確率が高ければ安定した夜戦火力に繋がる。
- 欠点
- 魚雷カットインの攻撃力こそ妙高改二と同等でもカットイン装備にするためにはせっかくの戦艦の火力による昼連撃を捨てる事になってしまう。運もカットインを狙うには不安な数値であまり現実的ではない。
- 夜戦火力だけを目当てに編成する場合、同等の火力が出せる重巡の方が燃費は遥かに良い。
- プリンツ程ではないがこちらも入手が困難。遠征任務でドイツ艦を手に入れ大型建造に成功してなおかつdreiにする過程で勲章が8個必要になる。
- その他
- 戦艦なので昼戦が2巡する。これは敵を全滅させやすい一方でボスまで駆け抜ける場合は昼戦が1巡で終わった方が良い場合もあるのでケースバイケース。
- 優位な点
- 鳥海改二
- 優位な点
- 妙高を超える夜戦火力、装備の改修によっては夜戦キャップに届きつつ2スロ空けられる自由度。
- 欠点
- 運の改修、装備の改修、設計図が必要など真価を発揮するためには色々と下準備が必要な点。
- 優位な点
- 北上改二
性能比較表(艦船最大値/重巡航巡上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | スロット | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
296 | Zara due | 88 +図 | 62 | 88 | 73 | 87 | 48 | 90 | 64 | 17/70 | 15 | 4(6,3,3,3) | 50 | 80 | 130 | 135 | 射程:長、水爆/水戦・大型探照灯搭載可 | 編集 |
177 | Prinz Eugen改 | 45 | 63 | 82 | 74 | 75 | 84 | 60 | 50 | 40/89 | 12 | 4 | 55 | 75 | 130 | 159 | 編集 | |
188 | 利根改二 | 70 +図 | 59 | 80 | 83 | 78 | 82 | 84 | 93 | 15/77 | 19 | 4(2,2,9,6) | 50 | 65 | 115 | 160 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
191 | 妙高改二 | 70 | 56 | 79 | 87 | 81 | 88 | 80 | 61 | 32/80 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 169 | 編集 | |
193 | 足柄改二 | 65 | 56 | 79 | 85 | 84 | 84 | 76 | 57 | 20/75 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 168 | 編集 | |
189 | 筑摩改二 | 70 +図 | 58 | 79 | 80 | 79 | 83 | 85 | 94 | 14/70 | 19 | 4(2,2,9,6) | 50 | 65 | 115 | 162 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
192 | 那智改二 | 65 | 56 | 78 | 83 | 81 | 85 | 83 | 63 | 18/71 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 166 | 編集 | |
194 | 羽黒改二 | 65 | 57 | 78 | 86 | 84 | 84 | 76 | 58 | 19/74 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 168 | 編集 | |
227 | 鳥海改二 | 65 +図 | 57 | 78 | 80 | 86 | 86 | 70 | 62 | 19/68 | 12 | 4 | 45 | 80 | 125 | 172 | 編集 | |
228 | 摩耶改二 | 75 | 57 | 78 | 81 | 77 | 84 | 106 | 55 | 14/64 | 12 | 4 | 45 | 80 | 125 | 161 | 専用対空CI有 | 編集 |
306 | 最上改二特 | 90+建60開45 | 61 | 78 | 81 | 81 | 90 | 86 | 80 | 18/80 | 14 | 4(2,2,7,3) | 55 | 70 | 125 | 171 | 艦種:航空巡洋艦、大型探照灯、特殊潜航艇、上陸用舟艇、特型内火艇装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
249b | Pola改 | 40 | 56 | 77 | 71 | 77 | 44 | 73 | 47 | 11/57 | 8 | 4 | 45 | 65 | 110 | 121 | 射程:長、水爆/水戦搭載可 | 編集 |
301 | 最上改二 | 80+図報航2開60 | 60 | 77 | 83 | 76 | 88 | 86 | 86 | 18/80 | 24 | 4(2,2,6,14) | 55 | 60 | 115 | 164 | 艦種:航空巡洋艦、大型探照灯装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
59b | 高雄改 | 25 | 57 | 75 | 80 | 77 | 79 | 69 | 49 | 10/63 | 8 | 4 | 40 | 70 | 110 | 156 | 編集 | |
528 | Tuscaloosa改 | 50 | 53 | 75 | 77 | 77 | 62 | 79 | 57 | 20/90 | 9 | 4(1,1,2,5) | 40 | 65 | 105 | 139 | 編集 | |
304 | 熊野改二 | 84 +図 | 62 | 75 | 81 | 76 | 87 | 84 | 81 | 13/73 | 24 | 4(3,3,7,11) | 55 | 60 | 115 | 163 | 艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
303 | 鈴谷改二 | 84 +図 | 61 | 74 | 82 | 76 | 88 | 85 | 82 | 14/74 | 24 | 4(3,3,7,11) | 55 | 60 | 115 | 164 | 艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
142 | 衣笠改二 | 55 | 53 | 73 | 79 | 78 | 78 | 66 | 58 | 13/65 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 156 | 編集 | |
400 | Houston改 | 50 | 54 | 73 | 76 | 76 | 60 | 75 | 53 | 20/65 | 7 | 4(1,1,1,4) | 40 | 65 | 105 | 136 | 編集 | |
460 | Northampton改 | 50 | 55 | 73 | 75 | 75 | 65 | 78 | 52 | 12/59 | 7 | 4(1,1,1,4) | 40 | 65 | 105 | 140 | 編集 | |
54b | 青葉改 | 25 | 49 | 72 | 81 | 73 | 59 | 61 | 49 | 30/79 | 8 | 4 | 35 | 55 | 90 | 132 | 編集 | |
216 | 古鷹改二 | 65 | 53 | 72 | 77 | 77 | 75 | 64 | 54 | 14/64 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 152 | 編集 | |
217 | 加古改二 | 65 | 52 | 72 | 76 | 78 | 77 | 65 | 55 | 12/62 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 155 | 編集 | |
101 | 最上改 | 10 | 50 | 71 | 69 | 75 | 69 | 64 | 59 | 10/69 | 27 | 4(5,6,5,11) | 50 | 55 | 105 | 144 | 艦種:航空巡洋艦、搭載数トップのため特記 | 編集 |
117 | 三隈改 | 30 | 50 | 71 | 69 | 77 | 69 | 61 | 61 | 10/69 | 26 | 4(5,6,6,9) | 50 | 55 | 105 | 146 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
※全て対潜は0、速力は高速
※備考が無ければ「射程:中」である
※燃料、弾薬、燃+弾は数値が少ないほど燃費が良いため、最小値がトップ
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く
- 妹の羽黒と比べると、火力で劣り、雷装と運で優っているため、夜戦向きの性能となっている。
- 運の値はPrinz Eugen改に劣る。
小ネタ 
- この状態はWikipediaに掲載されている写真
を見れば判る通り、シンガポール・セレター軍港で防空艦として利用されていた時のもの。
着彩カラー写真の通り、白地に濃緑と茶色の斑による迷彩という特徴的なもので、セレター軍港停泊時のものであることからセレター迷彩と呼ばれたりする。
- イラストをよく見ると主砲の脇にある測距儀が縦長になっているのだが、これも防空砲台時に施された改造のひとつ。対空用にある程度俯仰ができるようにされたのではないかと推察されている。こういう小ネタの再現度は相変わらず高い。
- 中破絵は露出控えめな上に後ろからのアングルと異色。一方、改造前はわかりにくかった髪型のシニョンが判りやすくなった。うなじフェチな提督諸兄には普通の中破絵より刺激的かも。
- 後ろを向くのはおそらく上述した通り、バーゴールの攻撃によって艦尾を吹き飛ばされたことが原因と思われる。
- 任務で新型電探を持ってくるのはこの電探を利用して浮上航行していたバーゴールに対して砲撃を展開、損傷を与えているエピソードからと思われる。
- 竣工も7月(31日)なら海没も7月(8日)、そして改二も7月(4日)。文月と仲良くなれるかもしれない。
- 夕食に作ってくれる「肉をブランデーでフランベする」カレーは護衛艦みょうこうのカレーレシピ
。実際に自分で作ってみるのも面白いかもしれない
この艦娘についてのコメント 
- アケにもようやく実装されたんで、よ~く観てみたら・・・スカートも迷彩だったのに初めて気づいた -- 2021-03-23 (火) 23:40:31
- 三越から妙高さんがやって来ました、すぐ呑むべきか時雨のグラスが届いてからにするか,しばし悩もう。 -- 2021-03-23 (火) 23:41:50
- 装甲最大値78→79、回避最大値85→87に。運最大値は不明。 -- 2021-03-31 (水) 05:59:08
- 夜戦キャップ上がってるから火力も上げて欲しかったなぁ -- 2021-03-31 (水) 06:46:55
- 六連装五連装五連装3号全部Maxで水雷見張員+1で夜偵発動したら丁度夜戦キャップくらいかな -- 2021-05-07 (金) 15:47:33
- いまは夜偵や他の夜戦装備を積む余裕すらないのか -- 2021-05-07 (金) 15:55:37
- 運を上げても旗艦においてもカットインは絶対に出さないクソ。轟沈すりゃいいのに -- 2021-06-13 (日) 00:05:04
- 提督の運がマイナスに振り切れてるせいじゃないですかね?うちの妙高さん随伴でカットインしまくりですよw -- 2021-06-13 (日) 04:06:46
- 「もう降参してください!」と言いながらカットイン不発だった時、その降参って言葉がどうも提督に向けられているようにしか思えなくてだな…w 配信とかで不発のたびに笑っちゃうんっすよね。 -- 2021-07-01 (木) 22:27:58
- 限定グラこねぇなぁ。 -- 2022-04-24 (日) 08:34:38
- 髪を下ろした妙高さんとデートしたい。したくない? -- 2022-04-24 (日) 09:23:24
- 5年ほど運営に限定グラ下さいって言っているのになあ~絵師と仲が悪いんかねえ~ -- 2022-04-24 (日) 10:09:51
- 夏グラこないなぁ -- 2022-07-16 (土) 21:34:30
- 姉さんいつになったら涼しい服を着せてもらえるんだろう -- 2022-08-13 (土) 06:29:25
- ジャケットやブラウスが微細メッシュ生地/クールビズ仕様かもしれんぞ?あれで妙高型の姐さんがたは生真面目だから。 -- 2022-08-13 (土) 08:22:18
- 誰も見てないところで、ブラウスのボタンをひとつふたつ外し「ふぅ…」ってパタパタしてるんだよ。私は知っている。うっ、ふぅ… -- 2022-08-13 (土) 09:22:53
- 今年も妙高さんから読んでる本を訊ねられた・・・「はい(角田文衞・二条の后 藤原高子)ですよ。」(慌てて「下毛国風土記」を隠しながら) -- 2022-11-09 (水) 10:05:52
- レベル130の妙高が消えてしまった。ロックはしていたし、ロック解除もしていない。マンスリー遠征に派遣した時にはあったが気が付いたら消えていた。遠征に大破したまま派遣しても轟沈しない(バケツを節約できる)と理解しているのですが・・・ -- 2022-12-02 (金) 19:59:50
- 多分勘違いだと思うが、にしてもこのページじゃなくて遠征のページで話せばもうちょい情報出ると思う。 -- 2022-12-02 (金) 20:21:36
- 編成-艦船選択画面で存在を確認できなかったなら、消失は確定かな。 -- 2022-12-02 (金) 20:42:41
- 交戦型だろうと遠征では轟沈しないとされている。原因は多分別にあると思う(ので、遠征ページに書いても情報出ないと思う) -- 2022-12-02 (金) 21:02:58
- ロック云々はブラウザでプレイしているなら編成の246番目の変更ボタンを連打気味に押したら意図せぬロック解除が起こるから誤解除からの近代化が一番確率高そうかな。 -- 2022-12-02 (金) 21:06:39
- 装備ロックが実装されて以来、誤解体(近代化素材含む)は起きにくくなったと思うんですけどねぇ。艦のロックが外れても、装備ロックアイコンが出て解体できない・近代化素材にも出てこない。まあ、運悪くロック済み装備を積んでなかったらダメだけど -- 2022-12-02 (金) 21:44:33
- あとは単純に編成画面で重巡を非表示にしてるとか。 -- 2022-12-02 (金) 21:31:16
- ありがとうございます。秋刀魚イベのアップデートで事故ったと信じたいですが、育成しなおすしかないでしょうね。 -- 2022-12-02 (金) 21:38:20
- 問い合わせればどこで消えたか教えてくれるでしょう -- 2022-12-02 (金) 21:52:52
- 轟沈なら問い合わせすればいつ最期迎えたかなどを教えてくれるらしい。遠征派遣したことは覚えているのに、帰投した時のことは覚えてない点から何らかのうっかりだとは思うが -- 2022-12-02 (金) 21:58:27
- ありがとうございます。問い合わせは出しました。育成が終わるまで、しばらくは「第5戦隊」任務は放置です。 -- 2022-12-02 (金) 22:08:14
- 木主はOSやブラウザは何を使ってるの? 同じ症状出るか確認できるんじゃない? -- 2022-12-03 (土) 07:20:46
- ケッコンしたら耐久が64になって4nになってしまいました。これ以上耐久上げられますか? -- 2022-12-20 (火) 03:13:19
- ケッコン前に耐久改修してるんだと推察するけど、基本一部の艦(戦艦や潜水に該当艦が多め)を除き耐久は+2まで上昇可能なので、もう+1させて65にする事は可能です。 詳しくは近代化改修のページを参照してください。 蛇足ですが、出来ればケッコン前の耐久改修はケッコンしても4nが継続してしまう時以外、必然性(推しや保有限界)が無いなら放置がオススメです。 -- 2022-12-20 (火) 03:47:08
- 65にできると聞いて安心しました。貧乏性で海防艦手に入って耐久上がるなら上げちゃおうと考えもせず上げてました。ありがとうございした -- 2022-12-20 (火) 12:20:05
- ケッコン前に耐久改修してるんだと推察するけど、基本一部の艦(戦艦や潜水に該当艦が多め)を除き耐久は+2まで上昇可能なので、もう+1させて65にする事は可能です。 詳しくは近代化改修のページを参照してください。 蛇足ですが、出来ればケッコン前の耐久改修はケッコンしても4nが継続してしまう時以外、必然性(推しや保有限界)が無いなら放置がオススメです。 -- 2022-12-20 (火) 03:47:08
- 今日演習の昼戦で3号砲×2+22号電探改四+水偵の装備で敵の武蔵改二を大破まで追い込んだんやが…強すぎでは? -- 2023-04-27 (木) 16:30:09
- 敵に比べると脆いので・・・ -- 2023-04-27 (木) 17:57:10
- まあそこはご愛嬌 -- 木主? 2023-05-02 (火) 16:14:05
- 敵に比べると脆いので・・・ -- 2023-04-27 (木) 17:57:10
- 妙高型改二の制服のスカートだけ剥いだら結構良い風景が展開するやうな気がする。みな白タイツだしなぁ -- 2023-08-03 (木) 17:29:27
- E7-5で夜戦火力が足りず ローテーションを組んで出した妙高と羽黒は共に強かったな 特に長姉は貫禄の働きだった -- 2023-09-19 (火) 17:39:59