No.296 | ||||
---|---|---|---|---|
Zara due(ザラ) | Zara級 1番艦 重巡洋艦 | |||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 62 | 火力 | 57 / 87 | |
装甲 | -- / 88 | 雷装 | 0 / 48 | |
回避 | 38 / 73 | 対空 | 35 / 90 | |
搭載 | 15 | 対潜 | 0 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 19 / 64 | |
射程 | 長 | 運 | 17 / 70 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 50 | 弾薬 | 80 | |
艦載 | 装備 | |||
6 | Ro.44水上戦闘機 | |||
3 | 203mm/53 連装砲 | |||
3 | 増設バルジ(中型艦) | |||
3 | 未装備 | |||
改造チャート | ||||
Zara → Zara改(Lv40) → Zara due(Lv88+改装設計図) | ||||
図鑑説明 | ||||
ザラ級重巡洋艦、その一番艦、ザラです。巡洋艦同士の昼間水上砲戦なら、誰にも負けない自負はあります。 妹のポーラが少し心配だけど、この艦隊なら!提督、頑張りましょう! 重巡ザラ、艦隊に参加します! |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
セリフ | CV:赤﨑千夏、イラストレーター:じじ |
入手/ログイン | ザラ級重巡一番艦ザラ、配置につきます! 今日もよろしくね。 |
母港/詳細閲覧 | はい! ザラはここに! いつでもやれます! |
ポーラでしょ? はい、心配です……。 提督、一緒に探してくれます? | |
いくら粘り強さがモットーだって言っても、流石にこれは…… 提督! ザラは怒りますよ! | |
親善艦参加観艦式帰投時 | 提督、 これからもよろしくね。 |
母港/詳細閲覧(ホワイトデー) | 提督、ザラのチョコのお返しですか? Grazie! 後で楽しみに開けるね。うふふ♪ |
母港/詳細閲覧(春本番) | ニッポンのサクラ……んー、いいですね。 私も春の新作のパスタ、がんばろ。提督、食べてね♪ |
母港/詳細閲覧(梅雨) | ツーユー、でしょ? この季節の名前。 色々な季節に名前がついていて、ニッポンは面白いところね。 いや、嫌いじゃないんだけど♪ |
母港/詳細閲覧(初夏~夏) | 水着? ……ううん、持ってきてないけど。 どうせなら買っちゃおうかな。うーん…… |
母港/詳細閲覧(三周年) | 提督、三周年だって、やったね! ザラからもお祝いさせて。おめでと♪ |
母港/詳細閲覧(秋) | 秋は好き。だって、ザラが就役した季節だし、この少し落ち着いた感じが好き。 ねっ、ポーラ? って呑んでるしぃ! ダメだからっ! |
母港/詳細閲覧(秋刀魚) | サンマー! うん、いいわね。ピザやパスタにも合いそう♪ 手伝うわ。何すればいい? |
母港/詳細閲覧(節分) | セッツ・ブーン。……絶対ウソだ! そのイントネーションおかしいって! え、ローマさん、なに? ……え、えぇ~!? それもなんか…… |
ケッコンカッコカリ(反転) | 提督、どうしたの? これは……え? 指輪!? 提督、ザラのモットー覚えてる? そう、粘り強さ、よ。届いたかな? ね? ふふ。……提督、Grazie. |
ケッコン後母港(反転) | 提督、 もちろん、ポーラが心配だけど、今は二人っきり、ですね? ふふ。 ……ふぁっ、別にそんな意味じゃ……ある、けど。 |
編成 | |
出撃 | ポーラ、いい? お酒はぜーったいだめだからね? よし! ザラ艦隊、出撃します! |
tenacemente! ザラ級重巡「ザラ」、抜錨! 出撃します! | |
遠征選択時 | 何事も、「粘り強く」よ。 |
アイテム発見 | 何事も、「粘り強く」よ。 |
開戦 | 敵艦発見、砲戦用意! ポーラ、いい? 見てなさい。ザラ級の戦い、始めます! |
航空戦開始時 | 4番主砲、頼むわよ。ザラの粘り強さ、この砲戦で見せてあげるんだから! |
敵艦発見、砲戦用意! ポーラ、いい? 見てなさい。ザラ級の戦い、始めます! | |
夜戦開始 | 夜戦か……いいわ、私たちザラ級なりのやり方で、やってみせる! 艦隊、ザラに続いて! いい? 突撃します! |
攻撃 | 敵艦発見、砲戦用意! ポーラ、いい? 見てなさい。ザラ級の戦い、始めます! |
主砲、前方の敵艦に指向して! 撃ち方、始め! 沈みなさい! | |
連撃/弾着観測射撃/夜戦攻撃 | 4番主砲、頼むわよ。ザラの粘り強さ、この砲戦で見せてあげるんだから! |
小破 | きゃああっ! こんのぉ! |
いやぁっ! 痛いじゃない! | |
中破/大破 | きゃあっ! こんなの……私の装甲、抜けやしないんだから! |
勝利MVP | え、ザラが一番ですって? Grazie! 貰っておくわ。ふふっ。 |
旗艦大破 | いやぁっ! 痛いじゃない! |
帰投 | 提督! |
補給 | 提督、Grazie! |
改装/改修/改造 | ザラは、条約型重巡だから……あ、これもいいですね! デンターン(電探)も、いいなぁ。 |
もしかして、サンソー・ギョラーイ(酸素魚雷)? やったぁ! 提督、Grazie! | |
何事も、「粘り強く」よ。 | |
入渠(小破以下) | やられちゃった……ごめん、ザラ、シャワー浴びるね。すぐよ? すぐ済ますから。 |
入渠(中破以上) | もう……服も艤装もぼろぼろ……強靭さが、足りない! でも、次はちゃんとやるから! |
建造完了 | 提督。新しい艦の建造が完了しました! |
戦績表示 | 情報ですね? はい、ザラがお持ちします! |
轟沈(反転) | 冷たい……水が……ぁ、そっか。 ポーラ……お酒、ほどほどに……ね? 先に……行く、ね…… |
時報 | |
えーっと、マルヒト、マルマル。こうかな? こんな感じ? わぁ、よかった! マルマル♪ | |
マルフタ、マルマル。はい、真夜中です。 ポーラがまたお酒飲んでないといいけど……ちょっと、心配。 | |
マルサンマルマル。よし、慣れてきた! 提督、ザラ、ばっちりでしょ? | |
マルヨン……マルマル……もうすぐ朝…… 少し眠いけど、頑張りましょう! 提督。 | |
マルゴー、マルマル。よし、朝です! 提督、ザラたち貫徹しましたね! さぁ、艦隊のみんなも起こす準備をしないと! よーし! | |
マルロクマルマル。Buongiorno! 気持ちのいい朝です! ね、提督? | |
マルナナマルマル。提督、簡単ですけど、朝食作りました! エスプレッソと、焼きたてのクロワッサン*7です。召し上がれ | |
マルハチマルマル。提督、エスプレッソのおかわりはいかがですか? あ、はい! 持ってきますね。 | |
マルキュウマルマル。さぁ、艦隊の運用を始めましょう。まずは遠征艦隊から…… あ、そうします? 了解です! | |
ヒトマルマルマル。演習はどうします? ザラ、タカーオ(高雄)クラスと、ちょっとやってみたい! 提督、いいの? ふふ、よーし! | |
ヒトヒトマルマル。タカーオシスターズ、意外とやる。なんて言うの? 当ててくる、感じ……嫌いじゃない。また挑戦するから! | |
ヒトフタマルマル。昼食はどうします? ザラ、ちょっと新しいパスタ覚えたから、試してもいい? | |
ヒトサンマルマル。どうでした? ザラの新作。少し濃い目だから、ワインも進むでしょ? あ、でも飲みすぎはダメ、ですから | |
ヒトヨンマ……あ、 そう、それはなによりね。友達もたくさんできたんだ? へぇ、今度紹介して | |
ヒトゴーマルマル。うん、レーダーでしょ? これ、ちょっといるかもって思ってて。 デンターン(電探)って言うの? ここでは。 | |
ヒトロクマルマ……あ、ローマさんたちだ! Ciao! あ、はい。少し慣れてきました。 ……いろいろ教えてください、この艦隊のこと。 | |
ヒトナナマルマル。提督、夕食はどうします? マミーヤ(間宮)に繰り出すかって? マミーヤ? 何だろ、 | |
ヒトハチマルマル。……ここがBar、マミーヤ。わぁ、いい匂い! あ、はい! 注文は提督と同じもので! | |
ん、ひときゅうまるまる。てーとく、これも日本の味なんですね! 素材の味を生かす意味では、ザラたちと同……んん~んぐんぐ | |
フタマルマルマル。ん、はぁ~、これもおいしい! って、あれ? ポ、ポーラ!? うそ、あれ!? て、提督ごめんなさい! ちょっとぉ! | |
はぁ……はぁ……フタヒト……マルマル…… はぁ、提督、すみません……いえ……何でもありません……何でも……ええ。 | |
フタフタ……マルマル……提督、今日も疲れましたね。 今日は早めに休みましょう。はい、ザラ、少し……疲れました。 | |
フタサンマルマル。提督、今日は大変お疲れ様でした! | |
放置時 | え? ポーラが? またお酒の瓶もって? ああ、それとてもだめなパターンだ…… 提督、どこで見ました? 探さないと! |
ゲームにおいて 
- 2017/02/28のアップデートで実装。Lv88で改造可能。
- 海外艦で改二の実装というのはZ1(→Z1 zwei)、Z3(→Z3 zwei)、Bismarck(→Bismarck zwei→Bismarck drei)、U-511(→呂500)以来五隻目で、イタリア艦並びに海外製重巡では初。
基本性能 
- パラメータは改と比較して耐久+6、装甲+10、回避+1、火力+12、雷装+8、対空+18、索敵+18、運+14、搭載+7、燃料+5、弾薬+15。
- 素の火力上限が87、対空は90、装甲が88であり完全に昼砲撃戦特化となっている。
- 素火力と装甲は重巡単独トップ。特に装甲は重巡改二勢の中ではダントツに高い。バルジを装備させると95となり、これは金剛型改二に並ぶ。
- 対空も摩耶改二に次いで重巡中2番目で、一部の戦艦をも上回る。素の数値ではほぼ全ての空母より高い。
- 一方、雷装値は48と上昇こそしたものの、やはり相当な低水準。夜戦火力は135と、重巡改二勢の中では最下位でありこれは駆逐艦改二よりも低い水準である。
- 索敵は64で、航巡を含まない重巡勢の中では2位(1位は利根型改の79)。航巡不可・重巡可のような編成要件で索敵を重視する場合に有力候補になるだろう。
- 弾薬消費が80と鳥海改二や摩耶改二と同じで重巡の中では多め。燃料は控えめといえば控えめだが、消費合計はPrinzと同じ重巡ワースト。
- 高耐久であるため、ドック入りにせよ明石修理にせよ長時間かかる。修理係数も上がっており、修理にかかる燃料や鋼材も改の時より増加している。上記の燃費面と合わせて、集中運用時には注意を払いたい。
運用について 
- 上記の特性により、砲撃戦だけで雷撃戦・夜戦がない連合艦隊第一艦隊への適性が高い。
- 特に、戦艦の数に制限があるマップでは大活躍するだろう。
航空機運用 
- 1スロ目の搭載数が6と水爆の運用が鈴谷改および熊野改と同等程度となり多少安定できるレベルとなった。
- 2-5の水上反撃部隊に組み込む場合、1スロ目に水上爆撃機を積むと全撃墜されない。ただし、ツ級等がいる海域では全滅率が高いため水戦や水偵を利用した方が良い。
- 航空戦で攻撃能力を持つ搭載機を積む時、2~4スロに積む場合に比べて1スロ目は艦載機熟練度によるクリティカル補正が高い。詳細は艦載機熟練度を参照
この性質により同じ搭載数6機のスロを1つだけ攻撃機で使用する場合には鈴谷・熊野の2・4スロ目、最上・三隈の2スロ目よりも優位な面もある。
倍率に応じてクリティカル発生時の威力が高まるので若干高い与ダメージを期待できる。
詳細
例として熟練最大の瑞雲を搭載数6機スロに1スロだけ載せた場合での比較で考えるとクリティカル時威力はZara dueが73、最上型2スロ目が67である。(触接20%時威力)
効果が掛け算なので試製晴嵐など攻撃能力の高い機であるほど威力差は大きい。
ただし、この仕様は最上型の搭載数を5機で我慢して1スロ目に攻撃可能機を積めば使える(瑞雲クリティカル威力70)ので微差といえば微差である。(全滅率が若干上がる・非クリティカル時威力は下がるのでリスクもある)
また、攻撃機の熟練度クリティカル威力補正は複数スロに攻撃機を載せると上乗せできるため、最上型が熟練度付き攻撃可能機を計2スロ積んでいる場合には並ばれる。1スロ目+もう1スロの形だと追い抜かれる。- 水上戦闘機を搭載して制空補助をさせる場合は搭載数3の2~4スロ目を使ってもいいだろう。*13
1スロ目から水爆/主砲/主砲/水戦という装備順にすれば攻撃と制空補助のバランスが良い。- ちなみに少しでも制空値を稼ぎたい場合は航巡の方がより適任である。同じ装備構成の場合はより搭載数の多い航巡の方が当然ながら制空値は大きくなるからだ。
装備運用 
- 「大型探照灯」と「航空要員」が装備可能。後者は更に火力を上げることができる。
- 重巡に求められる夜戦火力は、三号砲×2で155(連撃186)と雪風の連撃とほぼ同等。
- 「熟練艦載機整備員」を加えると165(連撃198)と島風の連撃とほぼ同等と改二駆逐艦並みの威力。
鬼姫級を相手にするには力不足だが、ル級やヲ級なら楽に仕留められる。
- 「熟練艦載機整備員」を加えると165(連撃198)と島風の連撃とほぼ同等と改二駆逐艦並みの威力。
適正について 
- 連合艦隊第一艦隊への投入や三式弾を積み対陸上ボス艦すると強い面のみを活かして活躍ができる。
- 以上のように、艦種こそ重巡ではあるが航巡や戦艦に近い側面も持つ。
これら独特の性能の長所と短所の詳細は改装前のZara・Zara改に詳しく記述されている。運用方法や採用に迷ったらそちらを参照したうえで考慮したい。
初期装備について 
- 初期装備として「203mm/53 連装砲」・「増設バルジ(中型艦)」・「Ro.44水上戦闘機」を持参する。
- 「203mm/53 連装砲」はZara級さえ引ければ初期+改造で毎回持参するのでまとまった数が手に入るが、Zara級の持参装備以外の入手方法が現在無いのでいざ集めようとすると難度は高い。
- 増設バルジ(中型艦)を初期装備として持参するのはZara dueが初の艦。
増設バルジ(中型艦)は開発での出現率が低めな装備であり、各種バルジ改修での消費装備で要求の多い物であるため1つとはいえ入手できるのは嬉しい。 - 「Ro.44水上戦闘機」を持って来る艦としてはPola改に続き2隻目。
Ro.44自体は改修での「Ro.43水偵」の更新で比較的簡単に入手可能ではあるのだが、更新には確実化なしで失敗せずに行えても改修資材が最低17個(+水偵8機と瑞雲4機)必要。 - 設計図+高レベル改造+Zaraの入手が難しいという前提はあるが改修資材17個を温存しながら利便性の高い水戦および中型バルジを入手できる意味は大きい。
性能比較表(艦船最大値/重巡航巡上位早見表/テーブルより転送) 
黄色はトップ、桜色は次点の性能
表上部をクリックするたびにその項目の昇順・降順で並べ替えできます
No | 名前 | 改造Lv | 耐 久 | 装 甲 | 回 避 | 火 力 | 雷 装 | 対 空 | 索 敵 | 運(初期 /最大) | 搭 載 | スロット | 燃 料 | 弾 薬 | 燃+弾 | 火+雷 (夜戦) | 備考 | 追加 |
296 | Zara due | 88 +図 | 62 | 88 | 73 | 87 | 48 | 90 | 64 | 17/70 | 15 | 4(6,3,3,3) | 50 | 80 | 130 | 135 | 射程:長、水爆/水戦・大型探照灯搭載可 | 編集 |
177 | Prinz Eugen改 | 45 | 63 | 82 | 74 | 75 | 84 | 60 | 50 | 40/89 | 12 | 4 | 55 | 75 | 130 | 159 | 編集 | |
191 | 妙高改二 | 70 | 56 | 79 | 87 | 81 | 88 | 80 | 61 | 32/80 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 169 | 編集 | |
193 | 足柄改二 | 65 | 56 | 79 | 85 | 84 | 84 | 76 | 57 | 20/75 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 168 | 編集 | |
188 | 利根改二 | 70 +図 | 59 | 79 | 82 | 77 | 82 | 84 | 92 | 15/74 | 18 | 4(2,2,9,5) | 50 | 65 | 115 | 159 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
189 | 筑摩改二 | 70 +図 | 58 | 79 | 80 | 77 | 83 | 85 | 93 | 14/70 | 18 | 4(2,2,9,5) | 50 | 65 | 115 | 160 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
192 | 那智改二 | 65 | 56 | 78 | 83 | 81 | 85 | 83 | 63 | 18/71 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 166 | 編集 | |
194 | 羽黒改二 | 65 | 57 | 78 | 86 | 84 | 84 | 76 | 58 | 19/74 | 12 | 4(2,2,4,4) | 45 | 75 | 120 | 168 | 編集 | |
227 | 鳥海改二 | 65 +図 | 57 | 78 | 80 | 86 | 86 | 70 | 62 | 19/68 | 12 | 4 | 45 | 80 | 125 | 172 | 編集 | |
228 | 摩耶改二 | 75 | 57 | 78 | 81 | 77 | 84 | 106 | 55 | 14/64 | 12 | 4 | 45 | 80 | 125 | 161 | 専用対空CI有 | 編集 |
306 | 最上改二特 | 90+建60開45 | 61 | 78 | 81 | 81 | 90 | 86 | 80 | 18/80 | 14 | 4(2,2,7,3) | 55 | 70 | 125 | 171 | 艦種:航空巡洋艦、大型探照灯、特殊潜航艇、上陸用舟艇、特型内火艇装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
249b | Pola改 | 40 | 56 | 77 | 71 | 77 | 44 | 73 | 47 | 11/57 | 8 | 4 | 45 | 65 | 110 | 121 | 射程:長、水爆/水戦搭載可 | 編集 |
301 | 最上改二 | 80+図報航2開60 | 60 | 77 | 83 | 76 | 88 | 86 | 86 | 18/80 | 24 | 4(2,2,6,14) | 55 | 60 | 115 | 164 | 艦種:航空巡洋艦、大型探照灯装備可 増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
59b | 高雄改 | 25 | 57 | 75 | 80 | 77 | 79 | 69 | 49 | 10/63 | 8 | 4 | 40 | 70 | 110 | 156 | 編集 | |
304 | 熊野改二 | 84 +図 | 62 | 75 | 81 | 76 | 87 | 84 | 81 | 13/73 | 24 | 4(3,3,7,11) | 55 | 60 | 115 | 163 | 艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
303 | 鈴谷改二 | 84 +図 | 61 | 74 | 82 | 76 | 88 | 85 | 82 | 14/74 | 24 | 4(3,3,7,11) | 55 | 60 | 115 | 164 | 艦種:航空巡洋艦、増設スロに8cm高角砲/同改装備可 | 編集 |
142 | 衣笠改二 | 55 | 53 | 73 | 79 | 78 | 78 | 66 | 58 | 13/65 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 156 | 編集 | |
400 | Houston改 | 50 | 54 | 73 | 76 | 76 | 60 | 75 | 53 | 20/65 | 7 | 4(1,1,1,4) | 40 | 65 | 105 | 136 | 編集 | |
460 | Northampton改 | 50 | 55 | 73 | 75 | 75 | 65 | 78 | 52 | 12/59 | 7 | 4(1,1,1,4) | 40 | 65 | 105 | 140 | 編集 | |
54b | 青葉改 | 25 | 49 | 72 | 80 | 72 | 59 | 59 | 49 | 30/79 | 8 | 4 | 35 | 55 | 90 | 131 | 編集 | |
216 | 古鷹改二 | 65 | 53 | 72 | 77 | 77 | 75 | 64 | 54 | 14/64 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 152 | 編集 | |
217 | 加古改二 | 65 | 52 | 72 | 76 | 78 | 77 | 65 | 55 | 12/62 | 8 | 4 | 35 | 65 | 100 | 155 | 編集 | |
117 | 三隈改 | 30 | 50 | 71 | 69 | 77 | 69 | 61 | 61 | 10/69 | 26 | 4(5,6,6,9) | 50 | 55 | 105 | 146 | 艦種:航空巡洋艦 | 編集 |
※全て対潜は0、速力は高速
※備考が無ければ「射程:中」である
※燃料、弾薬、燃+弾は数値が少ないほど燃費が良いため、最小値がトップ
※艦載機の搭載配分が各スロット均等配置の艦は、スロットの欄の詳細を省く
小ネタ 
due はイタリア語で2の意味である。- 第一スロットの搭載数が一番多くなったが、これはザラ級は艦載機発射に使用するカタパルトと艦載機格納庫が艦首に装備されていた事が理由だろう。
巡洋艦のカタパルトや格納庫は広さが確保しやすい艦尾に装備されることが多く、ザラ型以外の重巡・軽巡の搭載数が多いスロが後ろの方にある理由もここにあるのかもしれない。
ザラ型に限らず搭載数に関しては搭載機を格納状態にし、甲板の開きスペースに固定して甲板駐機することも可能ではあるので3機のスロはそのように増やしているのではないだろうか。- 艦首は錨鎖庫(巻き上げた錨の鎖を収納する場所)があるため、1番砲塔バーベットとの間にはスペース的に余裕がなく、内蔵格納庫の拡張は難しいと思われる
- 実際の写真で1番砲塔両脇とカタパルト上の合計3機並べてあるものがあるので甲板駐機で増やすというのは不可能ではないと考えられる
- ザラは1936年~1939年の改装において、旧式化し性能の不足が目立つ高角砲の一部と、威力及び信頼性の低い機銃(ポンポン砲こと2ポンド連装砲)を撤去し、自国のブレダ社が開発した37mm機関砲と、同社がフランスのオチキス社からライセンス生産した13.2mm機関銃へと換装し、対空戦力を向上を図っている。
この2種の対空兵器は性能や信頼性が高く評価されており、高い対空値はそれを反映している物と思われる。- ブレダ社製の13.2mm機関銃は日本も少数購入しており、小型艦艇に装備されている。
この艦娘についてのコメント 
- アサヒィサンソォギョラァァァァイ -- 2020-04-29 (水) 02:37:33
- 4月に大型建造でお迎えしてLvが上がったので改造。無印ちゃんは可愛い感じでしたがこちらは美人さんですね。妹(Lv97)に早く追いつかないと。 -- 2020-05-18 (月) 23:26:30
- ザラ姉様の実装以降3年以上もイタリア艦のdueが来ていない事実 ドイツ艦と違って絵師ばんばん新艦や新規絵描いてるのになあ -- 2020-05-21 (木) 13:01:19
- 他の艦は○○型だけど、Zara姉さまだけ?かわかんないけどZara級になってる。仕様? -- 2020-06-04 (木) 16:39:27
- 海外艦で「型」なのってZ1型とゆーちゃんくらいじゃね? -- 2020-06-04 (木) 19:25:30
- あくまでイメージだけど「型」は設計からほぼ同一のもの、「級」のほうはもっと緩いくくりのイメージ。だから日本側から見た場合の海外艦は設計まで同じかどうかは判別できないから、日本側の呼称として「級」と表現してる、と勝手に解釈してる。横文字表記だと級はクラス、型はタイプらしいけどね -- 2020-07-12 (日) 10:07:29
- 海外艦で「型」なのってZ1型とゆーちゃんくらいじゃね? -- 2020-06-04 (木) 19:25:30
- 改装前と後じゃ大人ぽくなっている美しい -- 2020-07-12 (日) 23:56:56
- マンスリー任務の水上反撃部隊で凄くお世話になってる…射程長って戦艦とバッティングするからあんま良くないなぁ…って思ってたけど戦艦と空母が居ない編成だと昼戦で一足先に敵吹っ飛ばしてくれるから助かる。 -- 2020-10-25 (日) 14:01:21
- 私もお世話になってるな。空母いないのなら、確実に制空権取れるから、相手の弾着射撃を阻止できる点も大きい -- 2020-10-25 (日) 16:37:36
- イタリア軽巡コンビのインパクトに押されがちだけど重巡枠だと安定の強さだな。ロリ方面ばかり構ってないで年長者も頼らないと。 -- 2020-12-01 (火) 15:22:31
- モウヤメルンダ! -- 2021-04-08 (木) 21:02:40
- E5-1第八艦隊編成だと有力候補。バルジ抜きでもリⅡの砲撃に耐えられるんで四スロ目を水戦や電探に回しやすい。っていうか未だに装甲面ではぶっちぎりトップなんだな -- 2021-05-29 (土) 18:03:50
- 「数が多く必要な物ではないが」の後に「貴重」とあって?となります -- 2021-06-10 (木) 02:31:53
- 編集で推敲なり校正なりしてもいいのよ? -- 2021-11-05 (金) 10:47:57
- この娘、水着絵なかったのね。シレーナ作戦で一人長袖がカワイソウス -- 2021-07-23 (金) 19:47:17
- ポーラは常人に見えない水着を着てたんだうん -- 2021-09-10 (金) 17:57:01
- 今回のイベントで3隻も来たんだけど・・polaも1隻 -- 2021-09-22 (水) 21:37:54
- Pola1隻の監視に8時間シフトで3隻必要だからね、仕方ないね -- 2021-09-22 (水) 21:47:54
- polaは24h戦えるんですね。なら3隻は必要か。 -- 2021-09-22 (水) 22:05:32
- Pola1隻の監視に8時間シフトで3隻必要だからね、仕方ないね -- 2021-09-22 (水) 21:47:54
- あーかわいいー 満腹でも食えそうだ -- 2021-10-29 (金) 20:28:50
- タイツどこ・・・ -- 2021-12-29 (水) 15:30:39
- ポーラの箪笥 -- 2022-01-04 (火) 15:42:53