バイオーム

Last-modified: 2024-01-21 (日) 17:50:37

Alpha21.0対応情報に編集中です。

 

バイオームのメモ

難易度表示(Alpha21)
Alpha21からバイオームと難易度が画面右上に表示されるようになりました。
・設定では消せません。消すための外部MODは開発配布されてます。

水の取得について(Alpha21)
Alpha20までの水(素材としての汚水)の取得方法は'空き瓶を持ち水源から汚水を汲む'でしたが
Alpha21からの水(素材)は露収集機(水滴収集機)での自動収集のみとなりました。
一方で'飲む'だけなら水源を見つめていれば「水を飲む(Eキー)(キーボード操作時)」が表示され、確率で腹を下すものの飲料ゲージを1回ごとに10回復できます。
何回も飲む事になるでしょう。
水源の水は飲みにくいのか「ぉぇっ」の音が流れます。

頭部装備に'水浄化パーツ'modを付けていた場合は
腹は下さなくなります。

空き瓶は廃止されたためバイオームに関係なく'素材用の水'の入手が難しくなっています。
綺麗な水はルートで入手できることは滅多に無く、家具等から拾った泥水を煮沸するか露収集機で少しずつ集める他ありません。このため水を使うクラフトは大量生産が難しくなっています。
特に雪原はAlpha20までは雪から水が作れたのが、Alpha21では雪からは作れないため、喉が渇きと寒さによる空腹でのダブルパンチとなるため序盤(露収集機(水滴収集機)を得る前)には不向きです。

夜間フェラル個体出現(Alpha19)
Alpha19からゲームステージに関係なく、全てのバイオームの夜間帯に低確率でフェラル化個体が出現するようになりました。
1日目の夜でも出現しますが、午前4時になり夜が明けると強制的に死亡する特殊仕様となっています。

松の森 (Forest)

難易度ゼロ
'森林'や'森'と呼ばれてましたがAlpha21公式翻訳では
'松の森'となってます。
草原バイオームとは違いますが同一視されています。

森林はすごしやすい気候の丘陵地帯バイオームです。
下草や樹木が多いので視界は遮られ、多いとはいえ鳥の巣が見つけにくいですが、普通に暮らすだけであれば何一つ不自由しないバイオームと言えます。

A18 forest.jpg

 

気候

曇りや雨といった天気は週に1度程度で、風も弱いので快適な気温に保つのは難しくありません。
ただし、夜に雨にぬれた場合かなり体温を奪われるので、革のダスターコート?一着くらいは持ち歩いてもいいでしょう。
霧の発生は平均的な物で、視界はかなり良好です。

徘徊するゾンビ

普通のゾンビたちが徘徊しています。

動物

大型から小型までバランスが取れており、ニワトリウサギ雄鹿雌鹿からイノシシダイアウルフクマまで生息します。大型の動物が狩れるようになれば肉も十分に手に入るでしょう。ただし中型以上の動物は夜間にしか出現しないようです。

その他探索のメリット

徘徊するゾンビが最も弱く、序盤でも無理をしなければ比較的安定して探索を行う事が出来るので、丸腰に近い序盤で装備を整えるのに向く。
ただし略奪品ステージは最も低いので序盤を過ぎると探索の魅力は皆無。ただしパーク本?など、ステージが上がりすぎると手に入れにくいものを狙う際には良いかもしれない。

拠点適正 : ★★★★★

大抵の建物は出現します。既存の建物一つとってもゾンビの殲滅力を考えながら、安全に占拠できるボロ家か、ゾンビが沸くけど一度占拠すれば頑丈な家を拠点にするかという選択ができます。
木が多く、粘土や石を使った他の建築材料も簡単に作成できるので、建築にも向きます。水場は位置次第といったところなので、山に登って川や湖が近めにあるかどうか確認しましょう。Alpha21からは水場ではバケツで掬うか直接泥水飲むことしかできませんのでご注意ください。

 

焼けた森 (Burnt Forest)

難易度0.5
固定マップ・ネーブスジェーンか、手塗りされたマップに登場します。
ランダム生成では登場しません。
炎で焦がされた地域で、建物は燃え落ちたものが多いです。木は焼け焦げており、切り倒しても種が得られない為増やすことは出来ませんが、代わりに石炭を得られます。鳥の巣は多く、また下草が少ないため容易に発見できます。燃えくずを踏んだまま数秒留まると炎上するので、十分に気を付けましょう。もし踏んでしまっても、炎上ダメージは原因のブロックから離れれば自然と消えます、落ち着いて。

A18 burnt forest.jpg

 

気候

温かく、常に雲に覆われています。風はあまり強くなく、雨は決して降りません。霧は有りませんが、建物の中までススが舞っています。

徘徊するゾンビ

焦げたゾンビがさまよっています。彼らの攻撃を受けると炎上するので気を付けましょう。

作物、樹木の種は手に入らないので、他の地域から用意する必要があります。

動物

ゾンビ熊に加えAlpha18からゾンビ犬の出現率が上がっています。
Alpha19から生息する草食動物は森林と同じになり生肉の入手は容易になり、ゾンビハゲワシが出現しなくななりました。

探索のメリット

森林に次ぐ砂漠と同程度の略奪品ステージの高さが有り見つかる品も少しは期待できるので、森林武器防具を整えたなら狙ってみるのも良いでしょう。
ゾンビ犬ゾンビ熊と遭遇する危険はありますが砂漠ほど暑さは過酷ではありません。
焼け焦げた建物がそこかしこにあり、トイレぼろストーブキャビネットが配置されているので、ピストル・お湯・レンチ調理鍋缶詰が手に入ります。設置されている金色の蛇口は真鍮製なので、弾薬製造時は良い収穫になります。また、壊すと石炭の手に入る燃え残りや焼けた木があります。

拠点適正 : ★★☆☆☆

完全な形の建物が少なく、安全な拠点を確保するのは難しいです。建材も現地調達しやすいのは限られた木材と石材程度で、建築も難しいです。視界もひどい物なので、ほとんどのサバイバーはここに拠点を構えることはないでしょう。拠点が用意できればとりあえず住むことはできます。

 

砂漠 (Desert)

難易度1.0
ガソリンの素材オイルシェール砂漠にしか生成されません。
マップ作成時に配置されるため、手塗りした場所には生成されず、
また手塗りで砂漠以外にした場合には存在します。

砂漠は乾燥した高温地域で、ここで育つ植物や耐暑の知識のない人間を寄せ付けません。鳥の巣は数が多く、下草は少ないので見つけやすいでしょう。木材の入手は非常に限られています。
大きな障害物や起伏が少なく、昼夜視界も良好で乗り物の運転や敵の早期発見・狙撃がしやすいマップです。

A18 desert.jpg

 

気候

常に暑く、雲がかかることも滅多にありません。雨風も少ないので、暑さの対処法は必須です。霧がかかることは少ないですが、地域によって砂嵐が発生します。

徘徊するゾンビ

ゾンビハゲワシが多めに飛んでいる他、普通のゾンビたちが徘徊しています。
無傷かつ徒歩であればゾンビハゲワシは基本的に無害ですが、怪我状態自転車走行中には絡んでくるので体力には常に気を付けた方がいいでしょう。
アタックモードになった場合、向こうから来てくれるので腐肉集めをしたい場合は好都合です。
タイミングを合わせて石斧を振れば2~3回で倒せます。

動物

小型動物が点々と生息しています。見つけにくく、一匹あたりの取れ高も少ないので、これだけで生活するのは難しいです。サボテンの棘に触れてウサギニワトリがよく自死するのでそれらを剝げば腹は膨れますが、Alpha21ではゾンビも動物の死体を食べにやってくるので注意が必要です。獰猛なコヨーテが貴方を狙ってくる事がありますがオオカミ程の脅威ではなく、こちらにとっても貴重な食料です。トレーダーの近くに居を構える事で、農業を始めるまでの食糧事情を自動販売機などで補うと良いでしょう。

探索のメリット

森林よりも略奪品ステージが高く見つかる品も少しは期待できるので、森林武器防具や防暑対策を整えたなら狙ってみるのも良いでしょう。
また、危険度の大半がその熱い気候を指しているため、暑さが厳しく厳重な防暑対策を要する代わりに猛獣はコヨーテ位で焼けた森のようにゾンビ犬ゾンビ熊と遭遇する可能性が低く、防暑対策さえできてしまえばとたんに難度が下がります。
ただし多く飛んでいるハゲワシが厄介で、感染してしまうとここでは切り株が存在せずハチミツが得られないため森林などに足を運ぶ必要が出てきます。
ガソリン缶のクラフトに必要なオイルシェールが唯一鉱物資源として存在するバイオームです。他の鉱石も石炭以外は分布しており、単純に他の環境+αの鉱物資源が取れるということで採掘師にとってはこの上なく魅力的な土地です。バージョンアップによる乗り物のレパートリー、利便性の向上によって燃料確保のために是非訪れたい地域です。特にAlpha21ではルートや車の解体で入手できるガソリン缶の数がa20より9割減しており、オイルシェール精錬が可能になるまでは発電バンクオーガ自転車以外の乗り物を常用するのは困難です。

拠点適正 : ★★☆☆☆ (★★★★☆準備有り)

Alpha21は過去バージョンに比べ暑さによるデバフが厳しくなった為、過酷な環境に耐えうる防暑対策が必要になりました。
水の入手難度がバイオームに依存しなくなりましたが、温度対策無しでは貴重な水分を余分に消費してしまいます。まずは強烈な日差しを防げる屋根が欲しいところです。
道路から外れた場所でも見晴らしの良い平地が続いているため乗り物が使いやすく、整地の手間が少なくて済むため拠点適正は高めです。もちろん、温度対策と木材確保の二点を抑える必要はありますが。
特にジャイロコプターの高度飛行でも昼夜はっきり地表が見えるぐらいの見通しのよさと離着陸のし易さはポイントが高く、装備が整ってからの引っ越し先としてもお勧めできます。
サボテンにチクチク削られやすいですがアロエが豊富なのでPOIの家具解体などで布を調達すれば救急包帯には困りません。瓶削除に伴い、砂は窓ガラスなどのインテリア用途にしか出番はありません。POIがポツンと建っていることが多く、非マルチであればゾンビの掃除をすれば一時的な拠点として使えることでしょう。ゾンビハゲワシからは腐肉が取れるので耕作区画作りに活かせます。水分補給の際は水にサボテンユッカから手に入るユッカフルーツを加えてユッカジュースにすると水分回復量が20から34へと上がるので貴重な水の節約になります。日差しから身を守るには柔らかい砂を掘って地下拠点を作るのも手ですが崩落し易いので掘り進め方には注意が必要です。砂漠でのみ産出されるオイルシェールガソリン缶へと精製することにより電気系乗り物の燃料を気にする事は無くなるでしょう。
探索のメリット項にあるようにa21環境では非常に重要なバイオームとなりましたが、オイルシェール精錬に必要な化学実験ステーションの作成には作業場スキルレベルが50以上必要であり、恩恵を受けられるのはかなり後半になります。

 

雪原 (Snow)

難易度1.5
雪に囲まれた中に白樺が立ち並ぶ極限地帯で、草が少ないため鳥の巣切り株が見つけやすいです。
他のバイオームより極端に気温が低く、植物繊維から自作した服だけでは簡単に氷漬けになります。
少し踏み入ってみて大丈夫だと思っても、天候が雨や雪に変化すればさらに体感温度は下がります。

A18 snow.jpg

 

気候

気温は低く、降水確率も高いですが雪として降ることが多く、ちゃんと乾かせば影響を抑えられます。
最初にスポーンするには過酷な環境ですが、事前の対策と経験があれば対処できます。
霧の発生は平均的な物で、視界は比較的良好です。
ただし、吹雪が発生すると視界が狭くなる上、体が濡れてしまうので相当の耐寒能力を求められます。
夜に関しては雪による月光の反射で明るい方です。

徘徊するゾンビ

ここには'木こりのゾンビ'や'熊''ダイヤウルフ'が多く徘徊しています。頑丈な彼らは手ごわいけれど通常のゾンビよりも経験値が高く、安定して狩れるのであれば稼ぎどころになるでしょう。

動物

大型から小型までバランスが取れており、ウサギ雄鹿雌鹿からダイアウルフクマまで生息します。大型の動物が狩れるようになれば肉も十分に手に入るでしょう。しかしダイアウルフクーガーの出現率が非常に高く、油断していると建物から出た瞬間に不意の一撃を食らわせられることもあります。昼夜問わず背後や死角はしっかりチェックしましょう。
中でも素早い跳躍から襲い掛かるクーガーには注意が必要です。

その他探索のメリット

略奪品ステージ荒廃地の次に高く防寒と強力なゾンビやクーガーにさえ対抗できれば序盤からでもそこそこの物資を発見することが期待できます。
比較的切り株が多く、切り株破壊時に蜂蜜の瓶詰めを得る事が出来る事もあるので序盤の感染対策に手に入れられればラッキーです。
雪の色のおかげで鳥の巣を見つけやすいので、矢に困った時にバイクで探索することもおすすめです。
野生のブルーベリーが見つけられる事もあります。

拠点適正 : ★☆☆☆☆

序盤の厳しさは荒廃地にも引けを取らず、気候・外敵共に過酷な環境です。
とにかく寒いので防寒対策が必須であり、基本的には家の中に籠もるハメになります。
寒さの影響で満腹度の減りも早く食料の確保に奔走する事になるでしょう。
木は特に多い訳でもありませんが極端に少ない訳でもなく、植林する為に木を切る分は十分に集まります。
街以外で見られるのは主にコテージで、レンガ製の強固な建物や2階建ての建物が少ないです。また、粘土が雪の下に隠れているので、コンクリートを取得するまで強固な建材は他のバイオームに頼ることになります。
ダイアウルフクマクーガーといったゲームステージの影響を受けない動物の強敵が多いので相応の準備が必要です。
Alpha21で雪から水を生成することができなくなってしまい、防寒用の飲み物なども作りにくくなった上にルート入手率が大きく下げられています。
森林砂漠と比べてステージが急激に上がるため序盤からフェラルなどの強力なゾンビにも襲われやすく、ここに生活基盤を築くのは容易ではありません。

 

荒廃地 (Wasteland)

危険度2.0
瓦礫で覆われた地域で、地雷が設置されていたり、強力なゾンビが潜んでいたりと危険な地域です。
他のバイオームに比べ強力なモンスターが出現し易くなっています。
しかし略奪品ステージのボーナスが全バイオームの中で最高でありルート出来るアイテムも現在のゲ-ムステージより高い物も狙えます。
鳥の巣は多いですが、探す余裕はないことでしょう。木材はまばらにしか生えておらず集めるのは困難です。
鉱脈の目印となる地表に露出している鉱石が存在しない為拠点を構えるのには向きません。
初期スポーン地点としては除外されているので、最初からここに悩まされることはないですが、場合によってはチュートリアルクエスト荒廃地トレーダーを指定される事があります。
地雷は道から外れたところに埋設されているので、道に沿って歩けば地雷を踏むリスクを回避できます。
ただ、砂利道は瓦礫と見た目が似ているので判別が少ししづらいかもしれません。通る場合は予めマップで道の位置を把握しておくのが良いでしょう。
特に砂利道から外れた場所は鉄骨や煉瓦が異様なほど大量に配置されているため、乗り物による移動は困難を極めます。
Alpha21からは乗り物運転中に障害物に接触してしまうと耐久値が大きく減るようになったため、瓦礫の多い路外の走行はより危険になりました。

A18 wasteland.jpg

 

気候

気温の変化が激しく、高温から低温まで対応できる服が必要です。週に一度くらいは雨や雪が降ります。ただし、風はあまり強くはなりません。霧も靄もかかりやすく、見通しが効きません。
特にジャイロコプターでの高空飛行では地上の建造物は一切見えません。降下時にはくれぐれも注意しましょう。

徘徊するゾンビ

一般的なゾンビの他に、ゾンビ犬ゾンビ熊ゾンビハゲワシヘビといった敵性生物が非常に高い確率で徘徊しています。
また昼夜・ゲームステージ問わずフェラル化個体が出現し、加えてワイト変異ゾンビ警官スパイダー焦げたゾンビ危険物処理班も出現します。
出現するゾンビの数自体が多く、特に夜間はリスポーン間隔が極端に短くなっているため、銃器を発砲すると凄まじい数のゾンビが集結することもあります。物を持ちすぎている場合などは極力夜間戦闘は避けた方が無難でしょう。
夜間に一掃クエストを始める場合は必要以上の重装備で行きましょう。
「クエストを終えて脱出しようと思ったら数十体のゾンビやゾンビ犬ゾンビ熊が脱出路から押し寄せてきた」ということも珍しくありません。対ホード戦を想定するくらいでちょうどいいくらいでしょう。

動物

生息する動物はヘビゾンビハゲワシゾンビ犬ゾンビ熊がほとんどですが、Downtown地域にはたまにダイアウルフも出現します。
しかし出現率は感染した動物の方が高いため肉を手に入れるのは難しいでしょう。また、これらの敵対生物はそこら中に毎日現れるため常に注意しなければなりません。
逆に言えば戦力さえ十分であれば耕作区画用の腐肉集めをする事が出来るとも言えます。

探索のメリット

崩れた建物は短時間で探索でき、他のバイオームで生成される建物に比べて食料・衣服・道具・ピストルなどが手に入りやすいです。
また街郊外に時折立っている電柱からは、先端の金具を破壊することで錬鉄鍛鋼を採取することが出来ます。廃車も非常に多いため、それに関連した資材も多く手に入ります。
他にも崩れた高速道路跡の上部には武器が入った木箱が置かれているなど、街以外の場所でも得られるものは多い地域となっています。
特にAlpha20からは手に入る装備品の品質が高くなる仕様になったため、序盤に探索することで大きな助けになる可能性があります。
十分にゾンビ・猛獣、地雷に対処できる力があれば、ここは経験値・物資共に豊富な地域となるでしょう。

拠点適正 : ★☆☆☆☆

完全な形で残る建物が少なく、建材も少ないので拠点を構えるのは簡単ではありません。一から拠点を作る場合は散らばった瓦礫や地雷の除去など面倒事が山積みです。コンクリートの強固な建物が多いため、転々としながら探索をするのが得策でしょうか。
昼夜ともに物量でゾンビが襲い来るうえ、夜には強力なモンスターも現れるので、熟練サバイバーのように対処ができないのであれば無理に生活すべき場所ではありません。
特に夜間においては銃器を発砲するなどして大きな音を立てると常にゾンビが集まり続けてしまい、明け方までフェラル化個体やゾンビ熊、放射能汚染されたゾンビハゲワシに襲撃されることもあります。
野外、廃屋に多く点在するキャビネットから泥水や飲料が入手しやすい点は水に乏しいAlpha21での数少ない強みでもあります。
兎にも角にも瓦礫が多く乗り物による移動の相性は最悪の環境ですので、大規模な整地の用意が無いのであれば道路沿いに拠点を構えることをお勧めします。

 

放射能汚染区域 (Radiated) (旧 Nuclear Fallout Zone (死の灰地帯) )

危険度 付与されたバイオームに寄る
単独のバイオームでは無く、バイオームに付与された環境です。
固定マップ・ネーブスジェーンか、手塗りマップに出現します。
ランダムマップでは出現しません。
緑の汚染土(演出上は'緑の砂嵐')に覆われた、あらゆる動植物が死す危険地域です。
プレイヤーももちろん例外ではなく、この区域に入ってしまうとHP減少が発生するため数秒で死亡する可能性があります。
旧バージョンや外部MODには汚染無効化パーツが有りますが
Alpha20およびAlpha21では対策アイテムはありません。
死亡時の状況によってはバックパックの回収も難しいでしょう。

見た目は付近の環境と全く変わらないため目視でその領域を確認することは出来ません。このエリアに進入すると致死放射能の影響で視界の異常とともに徐々にダメージを受け、離脱せずに留まると死亡します。
ネーブスジェーンでは汚染区域に続く道路に汚染区域であることを警告する看板があるため誤進入の危険は少ないでしょう。しかし道から外れた場所では看板はありません。そのためどこからが汚染区域なのかが非常に分かりづらく、引き返してもすぐにHPの減少が止まらない関係上汚染区域からの離脱方向が分からなくなることもあり、極めて危険です。
しかし、以前のバージョンであったような「足を踏み入れた瞬間に即死級のダメージを受ける」という仕様は無くなったため、瀕死状態でない限りは死亡することはまずありません。ただし「ジャイロコプターを地上飛行させていたら汚染地域に入ってしまい、離陸する前に障害物にぶつかったためスピン、そのまま深い水辺に突っ込んでしまった」という場合などは生きて帰ることは難しくなります。

A18 radiated deadend.jpg A18 radiated damage.jpg

 

気候

汚染区域を含むバイオームに準拠します。

徘徊するゾンビ

汚染区域を含むバイオームに準拠します。

農業

全く向きません。

動物

汚染区域を含むバイオームに準拠します。

探索のメリット

ありません。

拠点適正 : -

何一つとしてここに拠点を構えるメリットはありません。

 

 

旧バージョンのバイオーム

Plains (草原) [#v4d49f73]
見渡す限りの草原に背の低い樹木と野生の作物が自生する地域です。見通しが良く、動物も多いので狩猟用の遠征地として役に立ちます。鳥の巣は多くは無く、下草で見にくいので、現地調達は避けましょう。また、サボテンを踏まないように気を付けましょう。

A16plains.jpg

 

気候

気温の下がりにくい森バイオームといった感じです。曇りや雨といった天気は週に1度程度で、風も弱いので快適な気温に保つのは難しくありません。
霧の発生は平均的な物で、視界はかなり良好です。

徘徊するゾンビ

普通のゾンビたちが徘徊しています。

農業

農業に適した地域です。
土の上なら耕さずとも木は大きく育ち、作物は耕した土の上なら十分な収穫をもたらします。
ただし、木が自生していないことは注意するべきです。自生している作物はGoldenrod FlowerCotton、Corn、Yucca Fruit(サボテン)が上げられます。どれも優秀な作物なので、農業だけでも十分に食生活は満たされるでしょう。

動物

中型から小型動物が多数見つかり、ウサギヘビを始めとしてシカ・オオカミなどがいます。大型獣がいないので、初めの弓矢でも十分快適な狩猟生活を送れるでしょう。
ハゲワシがそれなりにいるため、狩れるのであれば羽根が多く手に入るでしょう。

その他探索のメリット

拠点適正 : ★★★★☆

大抵の建物は出現します。既存の建物一つとってもゾンビの殲滅力を考えながら、安全に占拠できるボロ家か、ゾンビが沸くけど一度占拠すれば頑丈な家を拠点にするかという選択ができます。木材だけが不足気味ですが粘土や石を使った他の建築材料は簡単に作成でき、必要以上に頼らなければとても暮らしやすいバイオームです。動物・植物と飲食に困ることは滅多になく、気候も快適です。

鉱石の生成

Coalが多く露出・分布しており、火薬の材料として、燃料として役に立ちます。
上層(下層以外の石ブロック)に高確率で分布  :Iron
下層(岩盤から11ブロックの範囲)に高確率で分布:Coal
全域に低確率で分布            :Potassium Nitrate, Iron, Lead, Coal

 
 

コメント

質問は「質問用掲示板」、雑談は「雑談用掲示板」へどうぞ。

  • α18.4では砂漠石炭は湧かない -- 2020-04-19 (日) 01:58:56
    • 全種確認した記憶があるけど… -- 2020-06-05 (金) 16:36:20
  • 放射能汚染区域って防護服(危険物マスク等)を装備しても長時間居られないんでしょうか? -- 2020-06-04 (木) 15:13:02
    • バニラでは防護服の効果はありません。対策をすると放射能汚染地域を探索出来るようになるMODはあります。 -- 2020-06-24 (水) 14:08:31
      • えっバニラ防護服効果ないの? -- 2020-09-13 (日) 08:31:00
  • 森林バイオームの「ニワトリゾンビハゲワシは居ない」というのは古い情報なんでしょうか?普通に狩ってますけど… -- 2020-09-20 (日) 09:00:45
    • 古い情報です -- 2020-11-01 (日) 20:26:00
    • もうこのWikiの情報は古いまま更新されていないものだらけ。明らかにおかしい部分は古い情報なんだという理解で間違いないと思うよ。 -- 2021-01-10 (日) 16:41:32
  • 放射能汚染区域ってどのバージョンで死の灰地帯から切り替わったんですかね?17? -- 2020-10-12 (月) 10:59:56
    • 17で超ダメージと緑地帯が廃止されたはず -- 2020-11-14 (土) 22:52:29
  • A19.5ですが焼けた森の木から苗が1つ出るようになってます -- 2021-06-20 (日) 02:31:54
  • 雪原のでかい舘の地下にバイオみたいな研究所があったのですがあれって何ですか? -- 2021-09-14 (火) 17:41:54
    • 現状、ゲームスタート時の借金払えなくて身ぐるみ剥がされて放り出されたってストーリーぐらいしかゲーム内で語られていないので……想像して楽しんで下さいって事じゃないでしょうか。他にも、地下に墓場と祭壇がる家があったり、大きな製薬会社ビルにゾンビの培養?設備が並んでたりします。 -- 2021-09-14 (火) 19:45:51
    • スーパーコーン栽培してる民家の地下に人間で肥料作っていた形跡がある所もあるのでこういう場所だったんだなぁと思いふけってやるのも楽しいですね。 -- 2021-10-11 (月) 14:01:29
      • あれってそういう解釈だったのか でかいのに人間食わせてたと思ってた -- 2022-01-03 (月) 06:47:03
      • 人間→肥料→スパコン→グレイス、だと思うけど死体と落とし穴の位置から考えて、グレイスに直接死体を与えていた形跡もあるんだよなぁ -- 2022-01-03 (月) 16:33:08
  • ページ内ゾンビの名称をAlpha20の物へと更新 -- 2022-01-09 (日) 20:28:07
  • Alpha20.6、荒地でも地上で石炭と鉄の鉱脈の目印を確認。依然としてがれきのせいで見つけにくいけど -- 2023-01-09 (月) 18:56:50
  • Alpha21、ランダムマップでも放射能汚染区域あるね -- 2024-01-01 (月) 17:42:36
  • 雨は週一って書いてあるけど毎日降るどころか一日に二回降るレベル -- 2024-01-21 (日) 00:21:48
    • 確かに今は拠点に居る時とかPOI探索中とか建物内に居る時に高確率で降る感じ -- 2024-01-21 (日) 17:50:37

同じ話題について返信や追記をしたい時は、左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。