採掘について

Last-modified: 2023-10-07 (土) 14:43:22
 

採掘に適したツール

地下資源には、石材・金属・土砂など性質の異なる鉱石があり、
それぞれに適したツールを使うことで、効率的な採掘を行うことができます。

 

ツールにはそれぞれ対応したスキル・パークがあり、それらを組み合わせることで鉱石への破壊力を強化したり、
鉱石からのアイテム採取量を引き上げることもできます。
特に鋼鉄ツールや駆動ツールの破壊力・採取量・疲れにくさを上げることの出来る「69年の鉱夫/Miner 69er」の効果は絶大です。
地下採掘をしないとしても有用なパークですので、ポイントと条件が揃い次第、積極的に習得すると良いでしょう。

 

また、ツールにはそれぞれ採掘で得られるアイテムの入手量にも違いがあります。
基本的に 駆動>鋼鉄>鉄>石ツール となっているが、
石斧6と鉄ピッケル1では石斧6の方が良い。

最終的には「オーガ/Auger/ガソリンが必要」1択になる。

採掘適正採取量対応スキル
hammer.png Claw Hammer*1石材 金属 土砂0.7倍スキル:Construction Tools (破壊力アップ)
パーク:Bad Mechanic (破壊力・採取量・疲れにくさアップ)
stoneaxe.png Stone Axe石材 金属 土砂
StoneShovel.png Stone Shovel石材 金属 土砂スキル:Mining Tools (破壊力アップ)
パーク:Miner 69er (破壊力・採取量・疲れにくさアップ)
pickaxeIron.png Iron Pickaxe石材 金属 土砂1.0倍
Shovel.png Iron Shovel石材 金属 土砂
PickaxeSteel.png Steel Pickaxe石材 金属 土砂1.4倍
shovelSteel.png Steel Shovel石材 金属 土砂
Auger.png Auger石材 金属 土砂2.0倍

スキルと品質による効率化

採掘効率の基準は、200、500、1000のブロックを何回で破壊できるかです。これは対応するスキルMining Tools・Miner 69erの影響と、ツール自身の品質、そしてスタミナとツールの耐久値減少時の効率低下ペナルティーによって増減します。
下にあるのはMiner 69erを最低条件で上げた時のボーナスを基準とした、一例です。(多分、一番右の最短破壊回数が皆さんの知りたいところだと思います。)

採掘modをつけても、若干残ってしまう。
・パワーアタック2回、通常1回で破壊。

Iron Pickaxe ひと振り1秒 Alpha15.1

耐久10回8回4回2回
200:11回Perk 0/Quality 50Perk 1/Quality 50Perk 2/Quality 220Perk 4/Quality 300
耐久20回16回10回3回
500:26回Perk 1/Quality 50Perk 1/Quality 150Perk 2/Quality 220Perk 4/Quality 480
耐久40回25回10回6回
1000:53回Perk 1/Quality 50Perk 1/Quality 200Perk 4/Quality 280Perk 5/Quality 540

Steel Pickaxe ひと振り1.5秒 Alpha15.1

耐久4回3回2回1回
200:5回Perk 0/Quality 70Perk 1/Quality 120Perk 2/Quality 150Perk 3/Quality 420
耐久8回4回3回2回
500:12回Perk 0/Quality 100Perk 2/Quality 280Perk 3/Quality 290Perk 4/Quality 340
耐久16回12回6回3回
1000:24回Perk 0/Quality 100Perk 1/Quality 100Perk 3/Quality 250Perk 5/Quality 430

採掘についての仕様(Alpha18から)

  • 鉱脈の地表に目印となる鉱石が露出している箇所があり、その下は確実に鉱脈が存在している。
    • マップにある色のついた点は露出している鉱石なのでだいたいの当たりがつけられる。茶色は鉄、群青色は鉛、白は硝石、黒は石炭
  • 目印の鉱石が露出していない地中鉱脈も存在するので、
    1箇所見つけて掘っていたら他の鉱脈に繋がっていたりもする。

採掘の小技

クエスト開始時に建物のエリアが地下もふくめ復元される。

クエスト開始前に地下鉱脈を掘り、
クエスト後に、また掘って鉱脈を得る事ができる。

クエストを挿む限り無限に採掘出来る。 

ただし、建物下の鉱脈は見つけにくいため、
下準備『鉱脈の有るクエスト物件を探す』が大変。

  • ゾンビ対策
    • 地表から浅い位置で掘る場合、
      地上に居るゾンビに音で気付かれやすい。

堀場周辺にウッドスパイク等で簡易バリケードを設けると
夜間も有る程度は安心して採掘が続けられる。
・噂。地表から20マス地下だと気づかないらしい?

採掘場のバリケード考察

採掘場入り口を塞ぐ意味としては夜の暇な時間を採掘に当てたい、背後を気にせず採掘に集中したいというのが主目的。
採掘中のお散歩や夜間の走るゾンビを一時的な足止めが出来ればいいだけので、フェラルホードを受けるのと違い散発的かつ少数の襲撃を想定しており、短時間で安く(スキル・レシピ不要で初日からでも出来る)設置出来るのを念頭に置いている。
360度警戒出来るので問題ないという場合は当然露天掘りでも構わない。

a_0.PNG

■:木製スパイクor鉄材スパイクトラップ
□:2段以上の高さの建築ブロック
●:木製ハッチ木のはしご

  • 付近に飛び乗れる段差が無く出入りがし辛い場合、建築フレームをその都度置いてから回収するか、開いた時にスパイクの上面を塞ぐように高度(Advanced)回転を用いて木製ハッチを配置して階段状にするといい。
  • Alpha20 スパイクのルート認識仕様変更
    • Alpha20でゾンビのスパイクのブロック認識が変わった。
      スパイクを1マスブロックとして認識しなくなった為、高低差をつけて設置した全てのスパイクを踏ませる事が出来なくなった。
      放置してもほとんどのゾンビを殲滅してくれる訳ではなくなったので音がしたら迎撃やスパイクの修理、再配置に一旦上がる必要がある。
      • スパイクが踏まれた時に破損した音が鳴る為、鳴子代わりに全周を囲む配置にするのはは未だ有効である。
      • スパイクが壊れた場合、そのまま直進して2段目を殴り始めるので、すぐに壊されない玉石以上のブロックにしておくと迎撃に出るまでの時間が稼げる。
      • オーガーを使い絶叫ゾンビが湧いたとしても体力が低いのでスパイクだけで勝手に死んでくれる為、叫ばれずに済む。
 

旧バージョン

旧バージョン Alpha.16

以下はAlpha16.1対応情報です

鉱石の特徴と種類

鉱石石炭硝石石油鉱貴金属砂利砂岩
Torch.png 松明ironOre_torch.pngleadOre_torch.pngcoalOre_torch.pngpotassiumNitrate_torch.pngoilDeposit_torch.pngsilverOre_torch.pngstone_torch.pnggravel_torch.pngsandStone_torch.png
File not found: "MiningHelmet.png" at page "防具"[添付] ライト?ironOre_light.pngleadOre_light.pngcoalOre_light.pngpotassiumNitrate_light.pngoilDeposit_light.pngsilverOre_light.pngstone_light.pnggravel_light.pngsandStone_light.png
耐久値1000
(金属系)
200
(金属系)
200
(石材系)
200
(石材系)
200
(石材系)
8000
(金属系)
500
(石材系)
100
(土砂系)
100
(土砂系)
Forest××
Plains××
Burnt Forest×
Snow×
Wasteland××
Desert××
Water××
Radiated×××××××××
 
標高に関係なく分布する。
標高-56~-47の範囲に特に多く分布する。(Desertは除く)
標高-46~表層の範囲に特に多く分布する。
地表に露出しているが、地下には分布しない。
標高に関係なく極低確率で分布する。(銀:0.03%,金:0.02%,ダイヤ:0.01%)
×分布しない。
 

採掘に関する基礎知識

  1. バイオームでは、鉱石が地表に露出することがある。(そこから掘っても鉱脈があるとは限りません。)
  2. 各鉱石および砂利は鉱脈・鉱床として高さ方向に固まって生成する。
  3. 上層は鉄が多く、その他の鉱石の生成率は同じである。
  4. 下層そのバイオームの主生成鉱石が多く、その他の鉱石は少量生成される。
  5. 砂利は破壊時に、そばにある鉱石を一つだけ手に入れることができる。
  6. 地下はかなり高温になる。地表では少し涼しいくらいの服装が望ましい。
  7. 特に夜は暗いため、光源を持ち込むことが望ましい。
    1. Torch
      手に持っても設置しても光源になる。不必要になれば回収できるので無駄もない。
    2. Candle
      Torchに比べてパーティクルが抑えてあるので軽いが、暗い。
    3. Mining Helmet
      明るく両手が開くので、常に採掘に集中できる。明るすぎるのがたまにキズ。
  8. 高度3には破壊不可の岩盤が存在する。
  • マップ左下の「上昇」が標高。おそらく翻訳ミス。

採掘方法

手っ取り早くランダムな鉱石を探す方法と、
バイオームで出やすい鉱石を狙い撃ちで探す方法です。

標高確認はMap画面で確認できます、各種画面の見方を参照のこと

手早く鉱石を探す

最もShovelを用いる方法です。砂利道以外で、地表に点々と砂利が現れることがあります。Plainsであれば、同じように石も顔を出しています。これらの場所を砂利に沿って掘り進めると、単体か他の鉱脈に混じったIronが見つかります。この場合、バイオームに関わらずIronの確率が最も高く、他の鉱脈の生成率は同じです。

 

手早く鉱石を探す2

地表に露出している鉱石塊(leadやcoal)の直下に高確率で鉱脈があります。
「地中」の砂利の塊の周辺に高確率で鉱脈があります。

狙った鉱石を探す

この方法を使う場合鉄はほぼ手に入らず、かなりの石を砕く必要があるので、前もって高品質のSteel Pickaxeを用意しておくことをおススメします。方法は問いませんが、標高-50まで掘り進め、そこから高さ3mで網目状に掘り進めます。

-50が良い理由は、-56~-47が地域鉱石の生成範囲であり、ここを足場として高さ3mで採掘すると、ちょうど鉱床・鉱脈の生成上限-1の部分が採掘できるため、砂利を見つけたら、崩落の危険がある上方向ではなく下方向に掘り進めるだけで良く、安全に採掘できるからです。

鉱脈は広めに生成するので、網目の幅は5メートルあきくらいで構いません。砂利か鉱脈を見つけたら、そこから鉱脈に沿って掘り進めましょう。

直下掘りする場合(長期的)

1㎡の穴を直下掘りで掘ってはいけません。立方体ではない地形ブロックだと、移動が妨げられるからです。少なくとも2x2m、あとあとの整備を考えるなら3x3mや3x4mにすることをおススメします。

上り下りの手法を用意しなければならないのが、この方法のメリットであり、デメリットです。ハシゴを設置して上り下りするのが一番オーソドックスな方法ですが、この方法だと資材が必要だというデメリットしかありません。
最下層にHay Baleブロックを設置して、隣接するハシゴを破壊する(これを怠ると落下死します)と、下りるときはハシゴから手を放す(Space)だけで安全に下りられるようになります。こうするだけでも階段掘りより早く採掘場への往復をすることができます。

地上への高速脱出

ハッチ式エレベーター/Alpha20で修正が入り運用不可

ハッチ式エレベーター/Alpha20で修正が入り運用不可
採掘場所から入り口までハッチを設置することで上り専用エレベーターを作成する方法です。

使用方法は最下層のハッチを開き、ジャンプしながら入る。
自分が入ったままハッチを閉じて、ジャンプする。
すると最上層まで登ることができます。

hatch01.pnghatch02.png

階段掘りする場合(短期的)

階段状に斜め方向に掘っていく方法です。高さ3で掘っていくのが良いでしょう。鉱石は縦方向に長く連なって生成されやすいので、この方法の場合、途中で別の鉱脈を見つける可能性も高いです。一度掘ってしまえば上り下りのために何も必要ないのがこの方法のメリットですが、同時に上りの際に時間がかかるのがデメリットです。

 

砂漠で鉱石を探す

地表から標高を確認しながら25m掘り進め、そこから網目状に掘り進めます。

洞窟(Random World)

Random Worldでは時に洞窟が生成します。道の近くに生成するとは限らないので、積極的にフィールドを回らなければ見つかりません。洞窟では、鍾乳石・石筍、キノコ、コケ、死体などが見つかります。運が良ければ古代人の作ったチェストがあるかもしれません。
洞窟は必ずしも鉱脈に通じているとは限りません。場合によっては鍾乳石から得られるNitrate Powderだけが収穫かもしれません。

旧バージョン Alpha.14

Alpha14対応情報です。
以下英文Wiki(http://7daystodie.gamepedia.com/Mining)を翻訳し、まとめ直した。。

資源の採掘はPickaxe・Augerを用いるのが望ましい、どの道具でも行うことができる。採掘によりスタミナを消費し、道具の耐久度が消耗する。これらの要素は採掘の効率を落とすため、適度な休憩と道具の修理が必要である。A13から追加されたスキル・パークも採掘の速度を上げてくれる。

松明のもと懐中電灯の下鉱石名
A14IronInTorch.pngA14IronInFlash.png鉄鉱石
A14LeadInTorch.pngA14LeadInFlash.png鉛鉱石
A14CoalInTorch.pngA14CoalInFlash.png石炭
A14PNInTorch.pngA14PNInFlash.png硝酸カリウム
A14OilInTorch.pngA14OilInFlash.pngオイルシェール

上記の画像はAlpha14での鉱物の様子である。

基本採掘情報

Navezgane(固定マップ)とランダムマップのどちらも、ランダムな鉱床が世界中に広がっている。これが意味するのは世界のどこを掘り下げて鉱脈を探しても採掘可能であるということである。洞窟には必ず大量の鉱物が広がっている。地中以外でも、石炭鉱物(Coal Ore)や硝酸カリウム(Potassium Nitrate)は地表のところどころに生成され、簡単に鉱物と判断できる。というのも石炭は黒、硝酸カリウムは白とはっきりしているからである。

  • 採掘時に石の音がするものと金属音がするものに分かれる。
  • オイルシェール(Oil Shale)はガス缶(Gas Can)を作るのに使用し、ミニバイク(Minibike)、ドリル(Auger)、チェーンソー(Chainsaw)の燃料として使われる。砂漠バイオームでのみ発見でき、たいまつの下で紫に光る。
  • 鉱物はマップ中で鉱脈として生成される傾向にある。
  • 序盤は石斧(Stone Axe)、中盤は鉄ツルハシ(Iron Pickaxe)、終盤はドリルや鋼ツルハシ(Steel Pickaxe)で採掘を行うことになる。不要な石や土を掘るにはTNT爆弾(TNT)が道具として一般的である。
    • TNTを安全に爆発させるには遠距離武器が必要である。
    • 石斧での採掘には多大な時間を消費する。
 

それぞれのバイオームで出現する鉱物(α15時点)
森林     :鉛
雪原     :硝石
草原・焼け森:石炭
砂漠     :オイルシェール
荒れ地    :石油以外全部

少量であれば他の鉱物も出る。(オイルシェールは除く?)
鉄は全バイオームに分布する。
低確率で金・銀・ダイヤも存在する。

 

以下の画像は鉱石を色付きブロックに置き換えて生成させたものである。参考までに見てほしい。

  • オレンジ:鉄
  • 青:鉛
  • 白:硝石
  • 黒:石炭
  • 緑:砂利
forest_ground.jpg土が生成しないようにした写真である。直下で掘らずとも、地表の土をはがすだけでも十分に鉱石が得られることが分かる。砂利を含めた鉱石のそばには必ず他の鉱石が生成しているため、一つ見つけた際には広く掘り進めるのが良い。
forest_under_ground.jpg地中の鉱石のみを描画した写真である、地表に生成した鉱物は地下にも広がっていることが分かる。鉱脈は垂直方向に生成するため、直下に掘り進めるよりも、横方向に網目のような掘り方をするのが望ましい。

採掘覚書

トンネルを掘るのは安全であるが、しかしながらいくつか気に留めておくことがある。

  • 採掘時、鉱物ブロックを得るわけではなく、鉄鉱石(Raw Iron)、鉛(Lead)、硝酸塩の粉(Nitrate Powder)、石炭の塊(Lump of Coal)が得られるようになっている。
  • 大きな部屋を掘るときには注意がいる。気をつけないと崩落事故を起こして死亡するだろう。これを防ぐには柱を立てると良い。Wood Frameか何かで天井を支えるのだ。
  • 拠点の地下を掘るときは非常に気をつけるべきだ。重力計算は岩盤(Bedrock)から行われるので、拠点の地下の採掘や拠点の下の建築は崩落事故を起こすだろう。
  • 採掘中の光源は重要である。松明(Torch)やロウソク(Candle)もしくは採掘用ヘルメット(Mining Helmet)は貴重な鉱物を採掘する手助けになるだろう。長い廊下を照らすほど強力なMobile Spotlightがあれば、採掘はもっと捗ることだろう。
  • 地下室は良い隠れ家だが食料や水の入手が困難である。ゾンビたちは現在いまだに掘り下げてこないが、犬や警官ゾンビは地面にダメージを与えることができるし、ときどきあなたに向かって掘り進むので、地下室からの別の脱出路を用意しておくべきである。
  • 形成済み洞窟に入るときには注意すべきである。ときどきゾンビや熊が洞窟内に生成される。
  • 家から坑道に直接つながっているなら、家への通路にドア(Secure Wood Door)をつけて他のプレイヤーの出入りを管理すべきである。ハッチなら縦の入り口に使える。
  • 地表ではまず土(Dirt)が見つかり、たいてい20~30ブロック深くなると石(Stone)が出はじめる。もっと掘ると、石と鉱脈が混じって見つかり、最後には岩盤を掘り当てるだろう。
  • 岩盤は世界の最下部で見つかり、プレイヤーがそれ以上掘り下げるのを妨げている。

岩盤は不滅であり、世界はそこから安定性を得ている。

ランダムマップでの洞窟Tips

ランダムワールド生成器に洞窟生成が導入され、洞窟を探検し、採掘するのは採掘可能な資源を得るための最も効率的な手段となっている。大鉱脈が一般的に洞窟の壁に露出しており、一度見つけるとそれらの採取が非常に容易である。トレードオフとして、洞窟は世界中にばらばらに配置され、通常は道路から離れた辺ぴな場所で、プレイヤーは強固な拠点から鉱山に旅行しなければならない。

特定の鉱物を求めて洞窟を探検するのは時間がかかり危険であるので、十分な資源と光源を用意しておくこと。鉱物は洞窟やトンネルに沿って均等に配分されて表れるわけではない。洞窟やトンネルは多くの場合より大きなトンネルにつながっており、曲がりくねった迷路のようになりうるので、通った道をマーキングするのは常に良い考えである。急なトンネルや鋭い落差が一般的なので、洞窟潜り遠征前にはしごやWood Frame、その他登山資源は非常に推奨される。

ゾンビと熊は洞窟に生成されるし、恐ろしいフェラルゾンビとゾンビ熊の生息地なので、武器を忘れてはならない。ホードはまだ洞窟内に発生しないので、ゾンビのAIを振りきって十分深くにいるプレイヤーがゾンビの洪水を恐れる必要はない。

  • 鍾乳石や石筍は硝酸カリウムを落とす。
    A13PotassiumStalagmites.jpg
  • 吊り下がっている苔はいくつかの角度で当たり判定がなく、またそれを過ぎたあとで採掘の邪魔をすることがある。
  • 鉱物は時々砂利の後ろに隠れている。
  • 採掘中徐々に資源を入手し、ブロックのHPが減少するのが見える。ブロックに最後の一撃を加えれば、激務に見合った資源が得られるだろう。

コメント

質問は「質問用掲示板」、雑談は「雑談用掲示板」へどうぞ。

  • https://youtu.be/LUYUhYT4dE4 英語だけど参考になるよ。 -- 2019-03-03 (日) 14:03:10
    • 鉄なら砂利が地表にあるところを掘って、鉄が出てこればそのまま下へ掘り進む。運がよければバイオーム固有の鉱脈までつながってる。別に下から堀上げてきてもいいけど上から掘った方が楽よ。 -- 2019-03-03 (日) 14:10:51
  • 焼けた森バイオームで1日掘っても石炭出ないけど本当に石炭でるのかこれ -- 2019-03-11 (月) 22:05:56
    • 今のバージョンだと資源岩が密集してる所に生成されるらしい。地表を掘って石炭などの鉱物が出たらその下にその鉱脈があるとか -- 2019-03-12 (火) 07:00:38
  • バイオーム地表の砂利を掘ったら硝石を少量入手。砂利を辿っていったら硝石鉱脈を発見。雪原バイオームが近い為、その発生がずれた可能性もあります。 -- 2019-03-14 (木) 22:08:07
    • そういう仕様になった。全verとの変更点くらいは確認しようよ -- 2019-03-15 (金) 07:44:07
  • 木から炭作れるようにしてくんねーかな -- 2019-06-18 (火) 23:28:59
    • これ。木なら腐るほどあるし炭くらい作れるようにならねーかな -- 2020-06-16 (火) 17:27:56
  • Nitrate Powderというアイテムが大量に手に入る場所はありませんか?(出来たら洞窟以外でお願いします) -- 2019-06-24 (月) 14:13:18
    • バイオーム(環境)”に書いてある -- 2019-06-24 (月) 15:24:55
  • 真鍮って採掘で掘れなかったっけ? -- 2019-06-26 (水) 14:21:37
    • 自己解決:真鍮の鉱脈はないのね -- 2019-06-26 (水) 14:26:35
  • 鉱脈ってまた生えてきたりするんですか? -- 2020-07-21 (火) 16:26:36
    • しない。 -- 2020-08-10 (月) 19:12:52
      • 鉱脈はクエストがある建物ならば、クエストを受けた時に、その建物のエリアすべてが元に戻るので、地下にある鉱脈も元通りになるので、鉱脈の位置も種類も同じ場所に生成されるので、それを利用する事でクエストを受けて開始すれば、無限に採掘出来る。ただ、それをやる為の下準備はかなり大変ですが・・・ -- 2022-10-02 (日) 02:20:44
  • 地表を崩落させない掘り方誰か教えておくれ。。。もうバックアップ取りながら掘るのには飽き飽きなんだよ・・・ -- 2022-03-26 (土) 22:37:43
    • 崩落ダメージが減る採掘本があるということは採掘は崩落前提なんだよ。 -- 2022-03-27 (日) 08:47:40
    • あらかじめ鉱脈の上から下まで2,3マス間隔で支柱を通しておきなされ。できればうっかり柱を拾わないよう木材以上でな。 -- 2022-03-27 (日) 20:08:18
  • 採鉱で1つのブロックから得られる鉱石の数や経験値は道具の種類や品質で変化しますか? -- 2022-03-29 (火) 02:26:47
    • 採取される鉱石の数は スキル大鉱脈や、アメ岩の破壊者コーヒーは対応スキル所持時に増える。 経験値増加は確認してないが、おじいちゃん系列のヤツで増えるかも。(売値が高いから) -- 2022-03-29 (火) 08:29:31
      • 道具が石斧だったりとかでは変わらないんですね。ありがとうございます。 -- 2022-03-30 (水) 02:07:19
  • Alpha20でウッドスパイクのブロックが変わり、ゾンビが1ブロックとして認識しなくなりました。そのため以前のようにすべてのスパイクを踏ませることはできなくなっています。 -- 2022-09-14 (水) 06:03:33

同じ話題について返信や追記をしたい時は、左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。


*1 同じハンマーでもIron Sledgehammerは棍棒カテゴリで採取量0%なので、採掘には向きません。