Alpha19対応情報に編集中です。
概要 
作業場(Workstation)は、プレイヤーがインベントリ内で行うクラフトを拡張したり、
材料的・時間的な効率化を図ったりすることの出来る、クラフト補助装置です。
道具(Tool)を必要とする作業場では、画面右上の道具スロットに対応する器具を装着することで、
作成可能なレシピの拡張を行うことが出来ます。
(選択したレシピの説明欄右上に必要となる道具が表示されています。)
また、特定のレシピや特殊技能を習得することで、更に作れるアイテムを増やすことも出来ます。
土地主張ブロックを設置した自分の陣地内では、プレイヤーが設置した耐久値が最大のものに限り、
Eキー長押しで表示される「手のひらマーク」を選ぶことで、作業場を回収することが出来ます。
(以前はレンチで解体することで回収できましたが、Alpha16以降は不可能となっています。)
なお、炉については回収した際に中身の素材がすべて消えるので面倒でも中身の素材を取り出してから回収するようにしましょう。
既存の建物(POI)にこれらの作業場が据え置かれていることもあります。
壊れていなければその場で利用することも出来ますが、近くに土地主張ブロックを設置しても回収することは出来ません。
また、壊れている場合は作業場の中身を漁ることが出来ます。
作業場として機能はしませんが、探ってみれば思わぬ掘り出し物が出てくるかもしれません。
キャンプファイヤー (Campfire) 
Name | campfire | |
---|---|---|
基本情報 | 耐久値:100 材質:Stone 爆破耐性:100% 標準価格:5 売却不可 質量:1 最大荷重:0 耐荷重無効 | |
クラフト | 小石*5 | |
修理 | 小石*5 | |
追加レシピ | 泥水、お湯、ベークドポテト、黒焦げ肉 | |
調理鍋使用 | 食物:ゆで卵、ベーコンエッグ、ブルーベリーパイ、ゆで肉、シャム缶、チリドッグ、トウモロコシパン、芯付きトウモロコシ、ホボシチュー、肉シチュー、シャムチャウダー、野菜シチュー、カボチャチーズケーキ、カボチャパイ、カボチャパン 飲料:コーヒー、アキノキリンソウ茶、紅茶、ピュアミネラルウォーター、ブラックストラップコーヒー 医療品:おじいちゃんの素敵なソース、おじいちゃんの学習エリクサー、おじいちゃんの密造酒、ハーブ系抗生物質 資源:粘着剤 | |
調理グリル使用 | フィッシュタコス、焼肉、ステーキとジャガイモの食事 | |
ビーカー使用 | 抗生物質、穀物アルコール | |
備考 | 序盤から作成ができる焚き火。詳しい使い方は「調理について」を参照。 生肉を焼いたり、水を煮沸消毒したり、起こした火で暖を取ったりと用途は幅広い。 火をつけている間はHEAT値が上がっていくので絶叫ゾンビの出現には気をつけよう。 Alpha17から多くの料理はレシピ本を読むか特殊技能マスターシェフを習得しないとクラフトできなくなった。 一部のレシピは化学実験ステーションを用いることで更に材料を減らしたクラフトができる。 |
炉 (Forge) 
Name | forge | |
---|---|---|
基本情報 | 耐久値:800 材質:Stone 爆破耐性:100% 標準価格:1000 質量:10 最大荷重:10 耐荷重無効 | |
クラフト | 高度エンジニアリング Lv1 または 設計図「炉」読了 | |
小石*50 + 粘土*60 + 革*10 + ダクトテープ*3 + 鉄パイプ(ショート)*3 | ||
修理 | 小石*50、粘土*50、革*20 | |
破壊 | 破壊:小石*30 解体:小石*20、粘土*20、革*5 崩落:壊れた石(75%) | |
追加レシピ | 建材:レンガブロック、ガラスブロック、金属系ブロック各種、鉄筋フレーム、金属製看板、商業施設用ガラス(罠) 資源:セメント、空き缶、錬鉄、空の水瓶、釘、鉄パイプ(ショート)、調理鍋、調理グリル、鉄床 弾薬素材:鹿玉、薬莢、弾頭、矢尻(鉄材)、鉄ダーツ(弾薬)、ロケットケーシング、ロケット弾頭 | |
坩堝使用 | 鍛鋼、防弾ガラスブロック、矢尻(鉄鋼) | |
備考 | 様々な素材を融解させて再加工する製錬炉。 錬鉄や鍛鋼といった金属製品の基本となる素材や、 数が必要となる空の水瓶の鋳造、コンクリートミックスの素となるセメントに ガラス・レンガ・鉄筋ブロック各種など、幅広い用途に利用することが出来る。 プレイヤーが持つアイテムを元にクラフトを行う他の作業場とは違い、 素材となるアイテムを時間を掛けて溶かしていき、溶かした炉内の素材を使ってクラフトを行う。 詳しい使い方は「精錬について」を参照。 稼働中はHEAT値が上がっていくので絶叫ゾンビの出現には気をつけよう。 |
作業台 (Workbench) 
Name | workbench | |
---|---|---|
基本情報 | 耐久値:800 材質:Metal 爆破耐性:100% 標準価格:2000 質量:20 最大荷重:300 耐荷重無効 | |
クラフト | 高度エンジニアリング Lv2 または 設計図「作業台」読了 | |
錬鉄*25 + 機械部品*20 + レンチ*1 + くぎ抜きハンマー*1 + 木材*50 | ||
修理 | 錬鉄*25、機械部品*20、木材*50 | |
破壊 | 破壊:鉄*200、木材*20 解体:錬鉄*10、機械部品*8、木材*20 崩落:木材デブリ(75%) | |
追加レシピ | 銃弾各種、燃焼矢、クロスボウ用爆発ボルト、防具各種、鋼鉄製武器・ツール、投擲物、地雷、駆動パーツ、家具、電気系部品など様々 詳しくは「Workbenchレシピ集」を参照。 | |
備考 | プレイヤーが行うクラフトを格段に拡張してくれる作業台。 通常行うクラフト・スクラップと同等のことができる他、 手元では作成不可能なより複雑なアイテムの作成を行うことも出来る。 |
セメントミキサー (Cement Mixer) 
Name | cementMixer | |
---|---|---|
基本情報 | 耐久値:800 材質:Metal 爆破耐性:100% 標準価格:2500 質量:20 最大荷重:20 | |
クラフト | 要設備:作業台 高度エンジニアリング Lv2 または 設計図「セメントミキサー」読了 | |
錬鉄*25 + ばね*4 + エンジン*1 + 機械部品*10 | ||
修理 | 錬鉄*25、ばね*4、機械部品*10 | |
破壊 | 破壊:鉄*300 解体:錬鉄*10、ばね*2、機械部品*4 崩落:スクラップ金属の山75%) | |
追加レシピ | アスファルト、コンクリートミックス、砕砂、石、生コンブロック | |
既存レシピ | 砂利 | |
備考 | 素材を粉砕・撹拌することが出来るエンジン内蔵のミキサー。 全てのコンクリート系ブロックの基本素材となるコンクリートミックスや、 石系の地形ブロックを作ることが出来る。 |
化学実験ステーション (Chemistry Station) 
Name | chemistryStation | |
---|---|---|
基本情報 | 耐久値:800 材質:Metal 爆破耐性:100% 標準価格:4000 売却不可 質量:20 最大荷重:20 耐荷重無効 | |
クラフト | 要設備:作業台 医師 Lv1 または 設計図「化学実験ステーション」読了 | |
ビーカー*1 + 錬鉄*100 + 調理鍋*3 + 鉄パイプ(ショート)*30 + 木材*40 | ||
修理 | 錬鉄*10、鉄パイプ(ショート)*10、木材*40 | |
破壊 | 破壊:鉄*80、木材*16 解体:錬鉄*4、鉄パイプ(ショート)*4、木材*15 崩落:スクラップ金属の山(75%) | |
追加レシピ | 塗料、紙、ガソリン缶、車両用鉛電池、軍用繊維、オイル、大量のガソリン缶(10000)、大量の火薬(1000)、カビの生えたパン、ビール、救急キット、フォート・バイツ、石膏ギプス、レコグ、ステロイド | |
節約レシピ | 抗生物質: カビの生えたパン*4→1 硝石粉末*3→1 お湯*1→泥水*1 | |
火薬: 石炭*2→1 硝石粉末*2→1 | ||
穀物アルコール: コーンミール*3→1 お湯*1→泥水*1 | ||
ハーブ系抗生物質: ブルーベリー*5→2 マッシュルーム*3→1 菊*3→1 硝石粉末*3→1 お湯*1→泥水*1 | ||
粘着剤: 骨*7→5 | ||
備考 | キャンプファイヤーのビーカーをより高度化した化学作業台、Alpha15で実装された。 ビーカーから作成できるアイテムを、より少量の素材から精製することが可能。 稼働時に火を使うため、キャンプファイヤー同様HEAT値の上昇がある。 |