【ホイミ】

Last-modified: 2024-06-16 (日) 03:40:19

ホイミ系呪文

【ホイミ】-【ベホイミ】-【ベホイム】-【ベホマ】

【ベホマラー】-【ベホマズン】

【マジックライダー】(スライムナイト)

【ホイミ】-【イオラ】-【ベホイミ】-【スラ・スパーク】

【ホイミン流回復術】(ホイミスライム)

【ホイミ】-【ザオラル】-【ベホイム】-【ベホマラー】-【天使の守り】

【ワンダーアーマー】(さまようよろい)

【ホイミ】-【ベホイミ】-【スーパーアーマー】-【シールドカウンター】

概要

仲間ひとりの
HPを
25~回復する

【ホイミ系】最下級呪文。回復系の基本となる呪文。
消費MP2。射程15m。詠唱1秒。
  
特にドラゴンクエストの名前を出さずとも、回復といえば、その名前を連想する者も多い癒しの能力の代名詞。
冒険初期において【やくそう】と双璧をなす頼れる旅の必携能力こそがこのホイミである。
 
回復の基本だけあって本作における習得者も多く、
【僧侶】【盗賊】【旅芸人】【パラディン】【レンジャー】【スーパースター】【賢者】【デスマスター】と、8つの職業でそれぞれレベル一桁代や初期の段階のうちに習得する。
 
【かいふく魔力】の低いうちはそれほど回復することはできないが、ステータスが上昇するに従って回復量も向上し、鍛えた【僧侶】ともなれば、上位呪文である【ベホイミ】にも匹敵する回復能力を持つことができる。
しかし、どれだけ回復魔力を上げても100程度(聖なる祈りを使用すれば200)が回復量の限界である。
この回復量が上限に達する回復魔力の値(約410)は俗に「ホイミキャップ」と呼ばれ、僧侶の回復魔力の目安とされていた時期もある。
また、通常で詠唱時間が最短のため詠唱速度を早くする装備やスキルを用いても発動が早くなることは無い。
 
呪文の威力を向上させるスキルを持つ【僧侶】【賢者】であれば、更なる回復量を見込め、それ一つで戦いを有利にすることも容易となる。
回復魔力をさほどに持たない職業であっても、本作では瞬時に回復を行える【まんたん】システムにより、使える職業であればMP次第で有効に扱うこともできる。
 
この呪文を使える者を仲間におけば、冒険初期においての旅は安楽なものとなるだろう。

Ver.3.1

【達人のオーブ】に「ホイミの奇跡」の宝珠が追加。Lv1で2%、Lv5で10%回復量が増える。
もともとの回復量が大したことが無いため、効果は低いが、まんたんの回復量にも反映されるため、水の宝珠に余裕があれば付けてよいかもしれない。

Ver.3.4

【巨商のころもセット】のセット効果(呪文と特技の回復1.3倍)で、ホイミキャップに届かない旅芸人やレンジャー(かいふく魔力錬金装備などで届くようにはなったが)でも【回復呪文強化】無しで100超が可能になった。回魔プラスの扇やブーメランを装備していると、120前後に達する。回魔盛りにするか【スーパースター】ならば、ホイミキャップに達するので130前後になる。

Ver.5.0

「ホイミの奇跡」の宝珠を落とす初のモンスターとして、【ズッキーニャ】が登場した。

関連項目


閉じる