概要 
「黄金九頭龍」ダンジョン
壮絶!9回連続行動で襲いくる「黄金九頭龍」に挑め!
特級初回クリア報酬、小山田茂誠
http://nobu201x.gamecity.ne.jp/Server/html/news/web_news2.php?id=1204
ドロップ 
上級 | 特級 | ||
---|---|---|---|
武将 | ☆1 | 商人 補佐師範代 | 補佐師範代 |
☆2 | 御用商人 補佐師範 | 御用商人 | |
☆3 | |||
☆4 | 小山田茂誠 | 小山田茂誠 |
上級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上級 | 70 | 30 | 10 | 20 | 3 | 3 | 獣屍鬼 | 90 | 貴石1、クレジット3000、支援P200 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 前:1 中:2 後:1 | |
2 | 九頭龍(607840/4192/220) ※単体 | 毒属性 麻痺属性 麻痺無効 即死無効 |
3 | 黄金九頭龍(2358000/3144/335) ※単体 | 毒属性 麻痺属性 忘却属性 憤怒・小 攻撃低下耐性・中 防御低下耐性・中 完全麻痺無効 即死無効 |
特級 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | 初回クリア報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特級 | 90 | 50 | 10 | 20 | 3 | 獣 | 黄金九頭龍 | 117 | 小山田茂誠 | コンティニュー不可 2ターン目以降操作待機不可 |
battle | 編成 | 備考 |
---|---|---|
1 | 九頭龍(1025440/7072/371) ※単体 | |
2 | 多頭大蛇(1149200/7072/388) ※単体 | 毒 麻痺 呪い 地縛 麻痺無効 即死無効 |
3 | 黄金九頭龍(3438000/4584/488) ※単体 | 毒 麻痺 忘却 憤怒・小 攻撃低下耐性・中 防御低下耐性・中 完全麻痺無効 即死無効 |
行動パターン
- 1ターン目
- 全体速度低下50%→スキルマス破壊(全体3倍?)→各種攻撃5回(忘却/毒/麻痺/クリティカル/発動可能性有り)→割合攻撃(99%?)→無属性(0.2)
- 2ターン目
- 弱体付与→各種攻撃7回→全体5000確定ダメージ(物理予告表示だが軽減不能)
- 3ターン目
- 弱体付与→スライド攻撃→スキルマス破壊(S予告、一定確率麻痺)→各種攻撃4回→割合攻撃→無属性
スライド攻撃は初回→方向、2セット目↑方向固定?
- 弱体付与→スライド攻撃→スキルマス破壊(S予告、一定確率麻痺)→各種攻撃4回→割合攻撃→無属性
- 4ターン目
- 弱体付与→6マス予告(左右の中後列+中央の前中列 3倍?確率麻痺1ターン)→各種攻撃5回→割合攻撃→無属性
- 以降2~4ターン目ループ(生命半減まで)
弱体攻撃は以下からランダム?
ラ4マス(防御40% 攻撃40% 速度30%) 全体(防御20% 攻撃20% 速度15%)
弱体攻撃は最速、2回目の行動が488
毒ダメージはおよそ3000前後
確定ダメージは5000、生命力半減後に2倍の10000となる(防御バフ、横陣、被ダメージ減少系などによる軽減効果すべて無効)
攻略
1ターン目必殺
- 吉兆を破壊される前にスキル攻撃で1ターン目に先手を取りたければ黄金九頭龍の2倍を越える敏捷977以上が必要
- 単体武将だけでは不可能でも、速度弱体役が敵の敏捷を下げればその分必要値が下がる
- 山手殿、佐助(無双)、片桐且元、服部半蔵(仁王)のスキルで敏捷-30%をかけられるのでボスアタッカーに必要な敏捷値が684以上と大幅に低下する
- 猿飛佐助、朝霧、島津歳久のスキル、拘束射撃・弐で-20%なので780以上、拘束射撃は-15%で831以上
- 畠山義綱のスキルは-10%低下(デバフのみなので最速発動)なので880以上が必要になる
- 他にはサンタ帽で速度低下を低確率で防ぐことが可能なため、それを狙うなら489でも足りるが運が必要
- 十分な改造(連携射撃必須)と兵器役がいるならば兵器でも可能
縦陣形を準備した上で戦闘に突入し、開幕で5~6連コンボを決めれば撃破できる
最後の一撃を撃つ武将には兵器威力UP系の特性を付けておきたい
持久戦
- 攻デバフを刺して前列に軍楽士カリスマ支援で耐える、獣壁がいればより安定する
中列以降をカバーするためにも防御支援+回復スキル持ちや広範囲回復役も入れたい
対策すべきポイントは- 速度低下50%確定で射撃手攻デバフが刺しにくく、全体攻撃もある1ターン目
- 攻デバフ、防御支援が無効の「毒、固定ダメージ」
- 攻デバフ、獣耐性が無効の「生命割合ダメージ」
- 壁の配置がずらされる↑方向スライド(2セット目)
- 固定ダメージ(全体物理予告)は前列に壁を作れば中列以降は固定ダメージ値以上の生命があれば対応可能
生命割合ダメージは防御支援1枚で次の無属性攻撃で死なない程度の生命は確保できるが
この二つに毒が絡むのが厄介
獣耐性だけにたよると割合+毒攻撃で撤退するので防御支援を忘れずに
コメント 
- もしかしてスキルマス破壊スルーできる武蔵とか妙林とかで速さ無視でアタックできるのか・・・? -- 2018-05-13 (日) 17:54:51
- スキル溜めは最速発動だからスライド攻撃さえ食らわなければ正解だね。まあ…俺はどちらも持って無いから高速アタッカーでやったけど。 -- 2018-05-13 (日) 21:09:57
- ☆3斎藤義龍は道中デバフできるし最適じゃ?と思って極朱雀待ってる間にエースアタッカーの敏捷が十分な所まで来てしまった思い出 -- 2018-05-13 (日) 23:14:50
- 今週金曜からは黄金刹鬼、来週の金曜から黄金狒々でニコ生挑戦かな?狒々はまだ生でやったことなかったし -- 2018-05-15 (火) 13:34:54
- 黄金ひひはトラウマ級だよ。エグすぎる。 -- 2019-05-17 (金) 21:56:20
- 黄金は超級はまだ来ないのか -- 2019-05-17 (金) 15:58:09
- 今年はニコ生やんないのかな。去年はもう告知されていたはず -- 2019-05-17 (金) 23:49:03
- なんとなく年末にやりそう -- 2019-05-18 (土) 01:36:19
- ↑公式お知らせで秋に開催っていってるね、2010年代も終わるマジかだしアプリ内リニューアルとかしそう -- 2019-05-20 (月) 07:32:13
- 前回まで手も足も出ない感じだったけどちゃんと速度デバフ育成して臨んだら、年一ご祝儀レベルの微課金でも普通に勝てた。攻撃も実はさほど激しくないんだなあと… 照準合わせた育成って大事やね… -- 2019-05-18 (土) 08:00:29
- 小山田さんの開眼進めようと周回していますが全く落ちませんね。 -- 2019-10-05 (土) 15:14:17
- 同じく。ヘリで11週しても一枚も落ちない。まぁ私は小山田は開眼餌用ですが。このまま周回するか悩むぅ。。。 -- 2019-10-05 (土) 18:21:12
- 上級すらどうにもならない。 -- 2019-10-06 (日) 23:54:35
- 手持ちの相性次第だな。うちもどうにもならん -- 2020-01-22 (水) 12:58:46
- 上級なら丹心兵器部隊ができていれば九頭竜自体は雑魚なので1戦目範囲で一掃(首無しがいる場合がいるのでここで盾を作ると事故る危険性)してその範囲で削りつつ2戦目で兵器カウンタ溜めたり練度によっては縦を作り最後兵器6連ジャベリンでなんとかなるんじゃないかな。 -- 2020-01-22 (水) 16:40:21
- 特級は地縛を使ってくる多頭大蛇の2戦目が面倒でそこをどう切り抜けるかで短期戦なら難易度が大幅に変わる。この項の攻略ではそこが抜け落ちてるのがもったいないですね -- 2020-01-22 (水) 16:45:43
- ヘリ使い8周してやっとドロップ。運がよければ1周目から落ちたりするけど、悪いと15周ぐらいしないと落ちないから普通かな。 -- 2020-01-22 (水) 22:56:51
- 特級か上級かも書かないチラ裏報告には何の価値もないな -- 2020-01-22 (水) 23:06:30
- 特級ヘリで20周したけどドロップゼロ。こっちも天井欲しいなー -- 2020-09-06 (日) 14:31:43
- 真三大妖怪に超級が来たのに黄金系は未だに超級の実装がないな。新しいのを順次追加してるからか? -- 2020-09-04 (金) 18:28:54
- 1戦目2戦目は射撃で攻デバフ刺しながら粘って毒殺、3戦目でフレ込みジャベリン2発、特級ワンパンする戦力が手持ちに無ければこれが一番丸いかな -- 2022-05-22 (日) 01:37:58