概要 
2016/7/26 仕様変更
期間限定ダンジョンから
ランク20未満限定利用可能ダンジョンへと改装
- 参考(訓練での成長値)
- 訓練師範代☆1(職業一致)+フィットネスルガ10% で、Lv1 → Lv10.4程度
- 訓練師範☆2(職業一致)+フィットネスルガ10% で、Lv1 → Lv16.7程度
- 戦闘報酬経験がよいため、ステージレベル前後の武将を多数参加させて育成利用が前提
育成したい武将が少ない、特定の武将を育成したいならば曜日訓練を回す方が無難
「終」は突破師範や訓練大師範がでるもののドロップ率が悪いので突破師範が欲しい場合以外は非推奨
「四」は訓練師範しかでないもののドロップ率はそこそこあるので周回育成するならこちら推奨
- 登場時のお知らせには20未満と書かれているが、ランク20まで利用できる
- 現在はバナーにLv20以下と表記が変更されている(2017年11月確認済)
2019年2月12日から霊力半減
ドロップ 
壱 | 弐 | 参 | 四 | 終 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
武将 | ☆1 | 訓練系師範代(4種) | ||||
☆2 | 訓練系師範(4種) | 訓練系師範(4種) | 訓練系師範(4種) | 訓練系師範(4種)突破師範 | ||
☆3 | 訓練系大師範(戦 射 術 確認済) | |||||
装備 | ||||||
素材 |
修練の間 
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練の間・壱 | 10 | 5 | 25 | 16 | 4 | 獣鬼屍 | 前列:3 中列:2 後列:牛鬼(鬼) | 40 | 2548 |
- 初回クリア時、訓練系師範代☆1を各1人獲得
- Lv1武将がS評価時Lv10.4程度まで成長する
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練の間・弐 | 20 | 7 | 20 | 20 | 5 | 獣鬼屍 | 前列:5 中列:3 後列:蜘蛛姫(獣) または 機工夜叉(屍) または 赤鬼(鬼) | 50 | 5055 |
- 初回クリア時、訓練系師範☆2を各1人獲得
- Lv1武将がS評価時Lv12まで成長する
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練の間・参 | 30 | 10 | 15 | 22 | 6 | 獣鬼屍 | 前列:骨龍(屍) または 前列:鴉天狗(鬼) | 66 | 7512 |
- 初回クリア時、貴石1・勾玉5・紹介状1・15,000cr・1250支援Pを獲得
- Lv1武将がS評価時Lv13.3程度まで成長する
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練の間・四 | 35 | 12 | 15 | 25 | 7 | 獣鬼屍 | 前列:ナーガ(獣) または 前列:刹鬼(屍) または 前列:龍兵文官(鬼) | 70 | 9898 |
- 初回クリア時、貴石1・勾玉10・紹介状1・20,000cr・1500支援Pを獲得
- Lv1武将がS評価時Lv14.5まで成長する
Stage | Lv | 霊力 | 時間 | Turn | 戦闘数 | 構成 | ボス | 功績 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修練の間・終 | 40 | 15 | 15 | 27 | 8 | 獣鬼屍 | 前列:紫獏(獣) または 前列:雷鬼(鬼) または 前列:機工水叉(屍) | 96 | 12200 |
- 初回クリア時、突破師範☆2を1人と、貴石3・勾玉20・紹介状1・40,000cr・2000支援Pを獲得
- Lv1武将がS評価時Lv15.8まで成長する
設定されているボスが四までに比べて強く紫獏は適正レベルで挑むとかなりの強敵
クラスチェンジや特性継承で武将強化を行ってから挑もう
コメント 
- 弐で四種の師範のドロップを確認しました。 -- 2015-08-18 (火) 16:57:44
- 参で射撃と武芸者でました -- 2015-08-25 (火) 18:45:57
- 修練の間終のボスで星3訓練師範代ドロップ確認 -- 2015-08-26 (水) 18:54:51
- 修練終はボスで機工水叉も出てきます -- 2015-08-27 (木) 17:13:15
- 修練の間終の7/8battle目で突破師範ドロップ -- 2015-08-30 (日) 13:26:01
- 修練の間・参以降出ないですが?どうしたらでますか? -- 2016-01-12 (火) 18:17:33
- お知らせには壱と弐以外は記載されていないので、不具合などではなく単純に今回はここまでしか実装されていないようです。ただし前回開催時も少し間を置いてから参以降が実装されたので、今回も同様に日を跨いで実装される可能性はあります。 -- 2016-01-12 (火) 21:44:08