20XXリニューアルに伴いダメージ計算が変更されました
旧情報(201X版)と大きく異なる部分もありますのでご注意ください
備考 
- レベル80、クラスチェンジは上ルートのIV、攻撃力が最も高い武器と南蛮胴具足の最大強化済みを装備した時のもの
- 武芸者:Rスレッジハンマー、戦術家:ヴィブロウィップ、射撃手:Lコンパウンドボウ、薬師:姫鶴一文字
- 特に注釈がない武将は無骨者、種族特効3、心眼3のテンプレ構成。対神は無骨者、心眼3、一之太刀で統一。
- アナザー補正が付けられる武将は付いた状態での数値
- 与ダメージランキングではないので参考程度に
- 複数回ヒットする攻撃は全部同じ対象に当たった時のもの
- 一部の防御デバフを付与してから攻撃するスキルやクリティカルが発生するスキルはこれ以上のダメージを叩き出す可能性アリ
- 無骨マンだらけなのは効率を求めた結果なので仕様と割り切るべし
- 数値が青い武将は自力で溜めができないキャラ
対獣 
※特性の表記がない武将は無骨者、獣特効3、心眼3で統一
武将 | 特性 | 与ダメ期待値 | 備考 |
---|---|---|---|
藤堂高虎(美丈夫) | 無骨者、固有、獣特効3 | 229068 | 固有発動時 |
柳生石舟斎(開眼30%) | 223229 | ||
東郷重位 | 203658 | ||
本陽院 | 無骨者、固有、獣特効3 | 198930 | 生命力最大時 |
真田信繁 | 無骨者、固有、獣特効3 | 198809 | 前列配置時 |
荒木村重 | 196061 | ||
雑賀蛍 | 無骨者、固有、獣特効3 | 195019 | 倍率最大時 |
富田勢源 | 194717 | ||
本多忠勝(関ヶ原演義) | 193959 | 生命力最大時 | |
山中鹿之介 | 188217 | スキル鍛錬終了後 3発同一敵ヒット時 | |
波留姫 | 無骨者、固有、獣特効3 | 187363 | |
柳生石舟斎 | 189630 | ||
織田信長 | 無骨者、固有、獣特効3 | 186499 | |
柴田勝家 | 無骨者、固有、獣特効3 | 186480 | |
細川忠興 | 185907 | ||
☆4佐々成政 | 無骨者、固有、獣特効3 | 185845 | |
真田信之(戦国無双) | 無骨者、固有、獣特効3 | 185845 | |
尼子経久 | 185426 | ||
吉良親貞 | 無骨者、固有、獣特効3 | 183528 | |
森甚五兵衛 | 183364 | ||
松平清康(開眼30%) | 182090 | 開眼30%時 | |
内藤家長 | 181502 | 敵生命力最大時 | |
十河一存(開眼30%) | 180118 | 開眼30%時 | |
真田幸村(戦国無双) | 無骨者、固有、獣特効3 | 180060 | 隣接2人時 |
白井の局 | 178724 | 生命力最大時 | |
今川義元(学園) | 無骨者、固有、獣特効3 | 177507 | 隣接2人時 |
板垣信方 | 176385 | ||
秋山信友 | 174426 | 生命力最大時 | |
雲林院松軒(開眼30%) | 173590 | ||
鐘巻自斎 | 172303 | ||
虎御前 | 無骨者、固有、獣特効3 | 171780 | |
前田利益 | 171140 | ||
小山田茂誠 | 無骨者、固有、獣特効3 | 170531 | |
細川伊也 | 無骨者、固有、獣特効3 | 169419 | 固有効果発動時 |
稲姫 | 無骨者、固有、獣特効3 | 169020 | 単体攻撃時 |
諸岡一羽 | 無骨者、固有、獣特効3 | 168744 | |
熊谷信直 | 168632 | ||
前田慶次 | 168503 | ||
武田信繁 | 162899 | スキル鍛錬終了後 | |
三村元親 | 161880 | 備中D | |
小少将 | 160724 | ||
鬼小島弥太郎 | 159144 | 生命力平常時 | |
お市(七夕) | 158973 | ||
朝霧 | 158874 | ||
宮本武蔵 | 157035 | 特大溜後 | |
前田慶次(100信) | 156768 | ||
松平清康 | 156518 | 三河D | |
竹中半兵衛(100信) | 心眼3、固有、獣特効3 | 156386 | 敵生命力50%未満時195483 |
稲富祐直 | 156216 | 倍率最大時 | |
毛利隆元 | 155955 | 倍率2.9での試算 | |
熊谷新右衛門 | 155405 | 前列配置時 | |
十河一存 | 154131 | 河内和泉D | |
お犬の方 | 152859 | 防御デバフが有効な場合与ダメ増加 | |
大祝鶴 | 150014 | ||
今川氏親 | 149139 | ||
高山ジュスト | 149139 | ||
新庄局 | 無骨者、固有、獣特効3 | 149121 | |
柴田勝家(学園) | 148744 | クリティカル発生で2倍 | |
森蘭丸(100信) | 無骨者、固有、獣特効3 | 148671 | |
森長可(100信) | 148639 | ||
雲林院松軒 | 148323 | ||
尼子国久 | 146477 | ||
望月千代女(シリアル) | 146182 | 生命力最大時 | |
甘利虎泰 | 145539 | 敵が毒状態時に与ダメ増加 | |
山本勘助 | 144996 | 防御デバフが有効な場合与ダメ増加 | |
佐々木小次郎 | 無骨者、固有、獣特効3 | 144184 | 敵生命半減時180231 |
前田利益(学園) | 無骨者、固有、獣特効3 | 144110 | |
小牧源太 | 143186 | ||
海北綱親 | 142238 | ||
お江 | 141937 | ||
本多忠真 | 140332 | ||
林羅山 | 138980 | 姫鶴一文字装備時 | |
一色満信 | 138768 | ||
鈴木重朝 | 137971 | ||
片山久安 | 135954 | ||
松井康之 | 135156 | ||
真田信綱 | 135156 | ||
太原雪斎 | 132051 | ||
☆3仙石秀久 | 131261 | ||
伊藤一刀斎 | 125529 | ||
名古屋山三郎 | 122762 | ||
塚原卜伝 | 無骨者、固有、獣特効3 | 115528 | |
真柄直隆 | 99363 | 越前D |
対屍 
※特性の表記がない武将は無骨者、屍特効3、心眼3で統一
武将 | 特性 | 与ダメ期待値 | 備考 |
---|---|---|---|
柳生石舟斎(開眼30%) | 252993 | ||
東郷重位 | 230812 | ||
本陽院 | 無骨者、固有、屍特効3 | 225454 | 生命力最大時 |
真田信繁 | 無骨者、固有、屍特効3 | 225317 | 前列配置時 |
荒木村重 | 222203 | ||
富田勢源 | 220679 | ||
本多忠勝(関ヶ原演義) | 219820 | 生命力最大時 | |
柳生石舟斎 | 214915 | ||
細川忠興 | 210694 | ||
織田信長 | 無骨者、固有、屍特効3 | 208440 | |
内藤家長 | 205702 | 敵生命力最大時 | |
十河一存(開眼30%) | 204134 | 開眼30%時 | |
真田幸村(戦国無双) | 無骨者、固有、屍特効3 | 204068 | 隣接2人時 |
柿崎景家 | 203959 | ||
白井の局 | 202554 | 生命力最大時 | |
今川義元(学園) | 無骨者、固有、屍特効3 | 201174 | 隣接2人時 |
板垣信方 | 199903 | ||
鵜飼孫六 | 無骨者、固有、屍特効3 | 199669 | |
秋山信友 | 197682 | 生命力最大時 | |
雲林院松軒(開眼30%) | 196735 | ||
鐘巻自斎 | 195277 | ||
虎御前 | 無骨者、固有、屍特効3 | 194684 | |
稲姫 | 無骨者、固有、屍特効3 | 191668 | 単体攻撃時 |
熊谷信直 | 191116 | ||
前田慶次 | 190970 | ||
細川伊也 | 無骨者、固有、屍特効3 | 188244 | 固有効果発動時 |
原虎胤 | 187642 | ||
三村元親 | 183464 | 備中D | |
鬼小島弥太郎 | 180363 | 生命力平常時 | |
お市(七夕) | 180170 | ||
稲富祐直 | 177045 | 倍率最大時 | |
熊谷新右衛門 | 176126 | 前列配置時 | |
寧々 | 175993 | ||
十河一存 | 174693 | 河内和泉D | |
沼田景義 | 174275 | ||
前田慶次(100信) | 173772 | ||
大祝鶴 | 170015 | ||
柴田勝家(学園) | 168577 | クリティカル発生で2倍 | |
森長可(100信) | 168457 | ||
雲林院松軒 | 168099 | ||
森蘭丸(100信) | 無骨者、固有、屍特効3 | 166692 | |
尼子国久 | 166007 | ||
望月千代女(シリアル) | 165673 | 生命力最大時 | |
夕霧 | 無骨者、固有、屍特効3 | 163654 | 生命力最大時 |
前田利益 | 163534 | ||
佐々木小次郎 | 無骨者、固有、屍特効3 | 163409 | 敵生命半減時204262 |
小牧源太 | 162277 | ||
本多忠真 | 161524 | ||
海北綱親 | 161203 | ||
お江 | 160862 | ||
林羅山 | 157510 | 姫鶴一文字装備時 | |
一色満信 | 157270 | ||
鈴木重朝 | 156367 | ||
片山久安 | 154081 | ||
真田信綱 | 153177 | ||
諸岡一羽 | 無骨者、固有、屍特効3 | 152026 | |
☆3仙石秀久 | 148763 | ||
前田利益(学園) | 無骨者、固有、屍特効3 | 146992 | |
伊藤一刀斎 | 142266 | ||
麻生隆守 | 132065 | ||
名古屋山三郎 | 139130 | ||
塚原卜伝 | 無骨者、固有、屍特効3 | 115528 | |
上杉謙信 | 無骨者、固有、屍特効3 | 112637 | |
真柄直隆 | 99363 | 越前D |
対鬼 
※特性の表記がない武将は無骨者、鬼特効3、心眼3で統一
武将 | 特性 | 与ダメ期待値 | 備考 |
---|---|---|---|
藤堂高虎(美丈夫) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 254520 | 固有発動時 |
尼子経久 | 218746 | ||
本多正信(上田合戦) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 213053 | 敵が毒状態時に与ダメ増加 |
陶晴賢(ハロウィン) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 212093 | |
明智光秀(学園) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 209633 | 隣接男性武将3で計算 |
井伊直政 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 202798 | |
南光坊天海(開眼30%) | 198402 | ||
田鶴姫(学園) | 195397 | 前列時 | |
細川伊也(ハロウィン) | 188322 | 固有書換時 | |
井伊直虎(学園) | 186945 | ||
小少将 | 182154 | ||
朝霧 | 180057 | ||
竹中半兵衛(100信) | 心眼3、固有、鬼特効3 | 178727 | 敵生命力半分未満で223409 |
夜霧 | 176771 | ||
毛利隆元 | 174786 | 倍率2.9で試算 | |
内藤昌豊 | 174325 | ||
武田信玄 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 170936 | |
細川伊也(ハロウィン) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 170425 | |
今川氏親 | 169024 | ||
高山ジュスト | 169024 | ||
新庄局 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 169004 | |
増田長盛 | 167977 | ||
お犬の方 | 166369 | 防御デバフが有効な場合与ダメ増加 | |
山本勘助 | 166159 | 防御デバフが有効な場合与ダメ増加 | |
甘利虎泰 | 164945 | 敵が毒状態時に与ダメ増加 | |
南光坊天海 | 164570 | ||
長宗我部国親 | 160044 | ||
徳姫 | 158043 | ||
武田晴信 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 157220 | |
竹中半兵衛 | 156845 | ||
曽根昌世 | 153769 | ||
真田昌幸 | 153510 | ||
諸岡一羽 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 152026 | |
土田御前 | 155232 | ||
松井康之 | 153177 | ||
太原雪斎 | 149658 | ||
山田重直 | 140883 | ||
前田利家(学園) | 139095 | ||
蒲生氏郷(七夕) | 137886 | クリティカル発生で2倍 | |
北条幻庵 | 135815 | 防御デバフが有効な場合は215831 | |
柴田勝家(激流の死闘) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 133469 | 前列時 |
前田利益 | 133109 | ||
前田利益(学園) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 132581 | |
菊池義武 | 129048 | ||
井伊直政(関ヶ原演義) | 無骨者、固有、鬼特効3 | 128934 | |
京極高吉 | 128926 | ||
本陽院 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 119358 | 生命力最大時 |
藤堂高虎 | 116016 | ||
朝比奈泰朝 | 115949 | ||
塚原卜伝 | 無骨者、固有、鬼特効3 | 115528 | |
本多正信 | 112066 | ||
千利休 | 111301 | 姫鶴一文字+25装備時 | |
☆3水野勝成 | 110543 | ||
宇佐美定満 | 108284 | ||
真田信尹 | 107408 | ||
島津日新斎 | 100508 | ||
真柄直隆 | 99363 | 越前D |
対神 
※特性の表記がない武将は無骨者、心眼3、一之太刀で統一
武将 | 特性 | 与ダメ期待値 | 備考 |
---|---|---|---|
織田信長 | 無骨者、固有、心眼3 | 133214 | 開眼固有特性開放時は更に与ダメUP |
柳生石舟斎(開眼30%) | 129260 | ||
宮本武蔵 | 無骨者、固有、会心撃 | 125630 | 特大溜後 剣士IV 武器は姫鶴一文字+25 クリティカル発生時に与ダメ増加 |
東郷重位 | 119238 | ||
吉岡妙林 | 無骨者、固有、会心撃 | 118721 | 特大溜後 戦術家IV 武器は姫鶴一文字+25 クリティカル発生時に与ダメ2倍 |
本陽院 | 無骨者、固有、一之太刀 | 115190 | 生命力最大時 |
真田信繁 | 無骨者、固有、一之太刀 | 115120 | 前列配置時 |
雑賀蛍 | 114396 | 倍率最大時 | |
今川義元(学園) | 無骨者、固有、一之太刀 | 113607 | 2人隣接時 |
荒木村重 | 113528 | ||
富田勢源 | 112750 | ||
柳生石舟斎 | 109804 | ||
尼子経久 | 108581 | ||
細川忠興 | 107649 | ||
内藤家長 | 105098 | 敵生命力最大時 | |
諸岡一羽 | 無骨者、固有、心眼3 | 103614 | |
白井の局 | 103496 | 生命力最大時 | |
前田利益(学園) | 無骨者、固有、心眼3 | 102771 | |
板垣信方 | 102135 | ||
南光坊天海(開眼30%) | 101363 | ||
秋山信友 | 101000 | 生命力最大時 | |
鐘巻自斎 | 99771 | ||
前田利益 | 99098 | ||
前田慶次 | 97571 | ||
竹中半兵衛(100信) | 無骨者、固有、心眼3 | 97023 | 敵生命半減時121279 |
波留姫 | 96953 | ||
熊谷信直 | 96454 | ||
井伊直政 | 95429 | ||
柴田勝家 | 95061 | ||
細川伊也 | 無骨者、固有、一之太刀 | 94659 | 固有効果発動時 |
三村元親 | 93736 | 備中D | |
大祝鶴 | 93070 | ||
鬼小島弥太郎 | 92148 | 生命力平常時 | |
前田慶次(100信) | 90776 | ||
稲富祐直 | 90456 | 倍率最大時 | |
毛利隆元 | 90305 | 倍率2.9での試算 | |
熊谷新右衛門 | 89987 | 前列配置時 | |
十河一存 | 89255 | 河内和泉D | |
内藤昌豊 | 88098 | ||
お犬の方 | 88512 | 防御デバフが有効な場合与ダメ増加 | |
新庄局 | 無骨者、固有、一之太刀 | 86348 | |
柴田勝家(学園) | 86130 | クリティカル発生で2倍 | |
佐々木小次郎 | 無骨者、固有、心眼3 | 85687 | 敵生命半減時107108 |
今川氏親 | 85369 | ||
尼子国久 | 84816 | ||
望月千代女(シリアル) | 84646 | 生命力最大時 | |
山本勘助 | 83960 | 防御デバフが有効な場合与ダメ増加 | |
塚原卜伝 | 無骨者、固有、一之太刀 | 83620 | |
甘利虎泰 | 83301 | 敵が毒状態時に与ダメ増加 | |
南光坊天海 | 84083 | ||
小牧源太 | 82911 | ||
海北綱親 | 82362 | ||
本多忠真 | 81259 | ||
長宗我部国親 | 80785 | ||
一色満信 | 80353 | ||
鈴木重朝 | 79892 | ||
片山久安 | 78723 | ||
松井康之 | 78262 | ||
真田信綱 | 78262 | ||
真柄直隆 | 71920 | 越前D | |
名古屋山三郎 | 71085 |
コメント 
- いつの間にか随分削られてるのな -- 2017-03-15 (水) 05:40:34
- 妙林とか削られてるけど荒らしかね?固有てんこ盛りとかおかしな事してたわけじゃないのに -- 2017-03-15 (水) 10:25:11
- あー確かに妙林も削られてるな。テンプレに近い特性でも結構上位だったよなぁ。何だろ、引けなかった奴の妬みかね -- 2017-03-15 (水) 17:34:11
- 向いてない(他ジャンルの方が伸びる)方向に誘導している表記が大杉。罠テンプレだな。 -- 2017-03-26 (日) 00:27:15
- どうぞ正しい方向をお示しください -- 2017-03-26 (日) 00:32:32
- ステとスキル倍率と装備だけで与ダメ係数の表にするのが一番正確だね。結構作業になるけど -- 2017-04-07 (金) 17:08:23
- 妙林とか削られてるけど荒らしかね?固有てんこ盛りとかおかしな事してたわけじゃないのに -- 2017-03-15 (水) 10:25:11
- 学園直虎と学園田鶴姫、前列配置は直虎ちがう?かな? -- 2017-05-06 (土) 05:17:18
- 書いた人じゃないけど、田鶴姫は配置で微妙にダメージ係数変わるからかな?直虎は固有上書きした数値みたいだし。 -- 2017-05-06 (土) 15:42:35
- 対神の真柄の特性ってどんなのですかね?武将別特性例の特性なのか、一の太刀や心眼3混ぜてるのか? -- 2017-06-14 (水) 11:20:04
- 「※特性の表記がない物は無骨者、心眼3、一之太刀で統一」とあります -- 2017-06-14 (水) 20:02:36
- あー!ちょうど神の表記の下にあったんですね!もうしわけないです!わかりづらいので上にもコピーして編集しときます -- 2017-06-14 (水) 20:37:57
- 「※特性の表記がない物は無骨者、心眼3、一之太刀で統一」とあります -- 2017-06-14 (水) 20:02:36
- 戦術家の朝霧が十河一存(未開眼)や屍特効付きスキルの沼田景義より屍への与ダメ高くなってるのはコピペミス? -- 2017-07-05 (水) 13:58:59
- 対鬼にも同じ数値で朝霧が乗っていたのでミスのようですね。屍の方は削除しました。 -- 2017-07-05 (水) 21:15:55
- 確認&編集ありがとうございます。 -- 2017-07-05 (水) 22:17:43
- 対鬼にも同じ数値で朝霧が乗っていたのでミスのようですね。屍の方は削除しました。 -- 2017-07-05 (水) 21:15:55
- 信長に獣や鬼特攻積んでる輩がいるけど、なんでやねん!? -- 2017-11-08 (水) 23:35:41
- 獣特効は分かる。汎用性広がるから。元々神様アタッカーなんで神様特化が基本だけど、自軍に獣アタッカーが他に一人もいないなら、最終的には神様特化を目標として途中経過の過程で特性一枠くらいなら獣特効はつけとくのはありだと思いますよ。鬼特効はサッパリわかりません。。。 -- 2017-12-05 (火) 10:24:07
- アナザー対策じゃない? -- 2017-12-05 (火) 13:14:32
- とにかくさぁ好きなキャラを開眼30%にして特性盛ればある程度のことは出来ると。それでも冷泉の倍率に届く可能性があるのは武蔵か。。。 -- 2018-04-23 (月) 10:33:14
- 各々のアタッカー育てるだけだね。特殊なのは信長と無属アタッカーだけで、後はドロと勾玉と天で巻物で引けた武将で構成すれば、四神は叩ける。しかし、アナザーはきつい。だけだね。 -- 2018-11-01 (木) 20:47:04
- 里見義堯を対鬼のところに載せていただけますと幸いです。 -- 2019-04-29 (月) 20:44:28
- しかし、関ヶ原と学園信玄とか新手の武将は強いよね。光秀の三種追撃とかさ。古い武将まだまだ使えるが、、 -- 2019-09-23 (月) 14:39:34