朱儁(シュシュン) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 死因 | 相性 |
公偉 | コウイ | 男 | 149 | 184 | 195 | 47 | 自然死 | 88 | |
列伝 | |||||||||
後漢の官僚。 【演義】張角が黄巾の乱を起こすと、何進の命令で盧植、皇甫嵩と共に乱の鎮圧に当たる。曹操、劉備、孫堅らの加勢を得て張宝を破り、乱の鎮圧に貢献。その功績から車騎将軍、河南尹となるが、宦官への賄賂を拒んだため罷免された。董卓の死後、李傕と郭汜が政権をつかんだ時に招聘され太僕となる。後に仲違いした李傕と郭汜に和睦を勧めるが捕らえられ、釈放された後、病死した。 【正史】黄巾の乱では孫堅を指揮下に加えて勇戦し、乱平定後、孫堅を昇進させた。董卓の長安遷都には反対した。 |
能力・特性
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 主義 | 政策 | Lv |
84 | 63 | 70 | 71 | 75 | 割拠 | 火計研究 | 4 |
個性 | 戦法 | ||||||
火攻 | 召募 | 慰撫 | 粉砕 | 火矢 | 業火 | 牽制 | |
陣形 | 投石 | ||||||
雁行 | 鶴翼 | 投石 | |||||
PK個性 | 追加戦法 | ||||||
火攻 | 看破 | 粉砕 | 召募 | 慰撫 |
内面
義理 | 野望 | 漢朝 | 好戦 | 外交 | 物資 | 建設 |
4 | 2 | 5 | 3 | 5 | 金 | 4 |
人間関係
被親愛・被嫌悪
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 爵位/官職 |
184年2月 黄巾の乱 | 36 | 太守 | 函谷関 | 何進 | 安西将軍 |
190年1月 反董卓連合 | 42 | 一般 | 洛陽 | 董卓 | 侍中 |
194年6月 群雄割拠 | 46 | 一般 | 長安 | 李傕 | 執金吾 |
200年1月 官渡の戦い | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
207年9月 三顧の礼 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
217年7月 漢中争奪戦 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
227年2月 出師の表 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
199年11月 漢忠臣ここにあり | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
209年3月 曹家分裂 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
251年1月 英雄集結 | - | 一般 | 虎牢関 | 何進 | 破賊校尉 |
198年3月 呂布討伐戦 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
202年6月 河北争乱 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
211年7月 潼関の戦い | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
215年8月 合肥の戦い | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
221年7月 夷陵の戦い | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
234年2月 秋風五丈原 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
249年1月 正始政変 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
188年8月 黄天当立 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
199年7月 河北の雄・公孫瓚 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
251年1月 氏姓覇乱 | - | 君主 | 廬江 | 朱儁 | - |
251年1月 永遠の夢の中で | - | 未発見 | 会稽 | - | - |
191年10月 二袁の思惑 | 43 | 在野 | 洛陽 | - | - |
208年10月 赤壁の戦い | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
219年7月 関羽包囲網 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
238年1月 遼東征討 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
263年8月 蜀漢の滅亡 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
251年1月 英雄乱舞 | - | 一般 | 雲南 | 孫堅 | - |
197年7月 皇帝呂布 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
201年5月 華北の覇者・袁紹 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
209年6月 志在千里 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
210年11月 天下二分計 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
212年6月 錦馬超飛翔 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
235年1月 秋風越えて | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
188年6月 揺らぐ漢朝 | 40 | 都督 | 鄴 | 何進 | 安北将軍 |
196年6月 曹操の台頭 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
225年7月 南蛮征伐 | 死亡 | 死亡 | - | - | - |
コメント
- おなじみ黄巾討伐3司令官の1人。黄巾討伐のエピソードから火計大好きマンとなっているが、味方を巻き込みやすいので注意しよう。 -- 2020-05-30 (土) 14:09:00
- 統率が高く他の能力もそこそこ。基本的に最前線の1つ後ろの城で援軍兼召募で兵を集めて前線に送り出しておけば非常に前線が安定してくれる。 -- 2020-11-30 (月) 11:26:27
- PKで皇甫嵩と盧植に固有戦法が追加されたが朱儁には追加されなかった。 -- 2020-12-12 (土) 14:02:53
- 優れた能力・親愛だが、個性の影響で募兵に回されがち。 -- 2021-03-01 (月) 11:35:06
- 今作では3人のうちで唯一君主になれたのでその面では優遇と言えるか -- 2023-07-01 (土) 09:27:1225};
- スペックは優秀だが、使ってみると所持している陣形がマニアックでで使いづらい。せめて魚鱗、ホウシ、方円のどれかを守っててくれれば、、 -- 2023-09-18 (月) 15:43:08
- 雁行で相方の方円盧植の影に隠れて弓撃つのが基本かな。皇甫嵩も似たようなことになるので、朱儁皇甫嵩のどっちかが魚鱗か方円だとなおいいんだけどね。 -- 2023-09-18 (月) 17:48:37
- 単騎でも固い盾役に加えて、ゆくゆくは義兄弟にすればええんやで -- 2023-09-18 (月) 18:23:29
- 集結系シナリオや李傕でもなければ、普通は城で募兵してもらうのが主な武将だからね。ちゃんと条件整えてあげないと使いにくいのは分かる。 -- 2023-09-18 (月) 18:35:56
- 皇甫嵩、盧植と一緒に義兄弟にするのみんなやると思う。 -- 2024-08-26 (月) 17:13:40
- 元々親愛有るから勿体なくね? -- 2024-08-26 (月) 17:58:43
- 武力欲しいから適当に趙雲とか調達して義兄弟にするのが良さそうよな -- 2024-08-26 (月) 18:49:29
- ロマン義兄弟は別に全然いいんだけど、攻略的には例えば「三人とそれぞれ親愛にある三人(例:孫堅・曹操・公孫瓚)を義兄弟にして、最低三人からバフ受けれる六人組を作る」とか、趙雲みたいな護衛役や華雄みたいな有能だけどボッチを三人の内一番強化したい武将と義兄弟にする方が良いかなと思う。 -- 2024-08-26 (月) 20:48:41
- 呂布君主で裏切る心配が無くとも、つい高順・張遼と義兄弟にしてしまう私。 -- 2024-08-26 (月) 21:09:29
- 盧植・皇甫嵩と義兄弟になると連携◎が☆になるから、彼らの固有戦法の威力や回転率の強化を重視するならアリ。グラが渋くて格好良い3人の連携カットイン演出をより沢山拝めるぞ -- 2024-08-26 (月) 23:13:44
- 回転率を重視するなら上にあるような6人組作る方がいいよ。 -- 2024-08-27 (火) 01:40:42
- やらない。親愛あるし勿体ない。 -- 2024-08-27 (火) 06:42:59
- 元々親愛有るから勿体なくね? -- 2024-08-26 (月) 17:58:43