なんでも掲示板(11)

Last-modified: 2011-01-08 (土) 12:41:27

この掲示板はなんでも掲示板です。
当サイトについて要望や意見がありましたら、気軽にどうぞ。
ただし当Wikiとはまったく関係のない記述・コメントは削除対象となりますのでご了承ください。
各スレッドへのコメント等は各スレッド欄の「コメントの挿入」でお願いいたします。

 
 

口述の合格発表

初心者? (2010-08-31 (火) 14:56:15)

コースⅠで物件を受験した者ですが、口述試験の合格発表はいつ頃の予定なのでしょうか?
9月上旬との記載がありましたが、例年いつ頃なのでしょうか?
このドキドキ感は、やはり嫌ですね。


  • 去年は9月8日(火)でした。例年通りだと来週中頃でしょうか (^^) -- tk@管理人? 2010-08-31 (火) 16:02:18
  • 明日発表があるらしいです。多分ですが。 -- 明日? 2010-09-02 (木) 19:42:50
  • 明日さん、「明日発表があるらしい」との情報を何処から得たのでしょうか? -- うさ? 2010-09-02 (木) 21:46:33
  • 合格していました。 -- ttri? 2010-09-03 (金) 09:32:46
  • 合格された方々おめでとうございます (^^) -- tk@管理人? 2010-09-03 (金) 09:50:56
  • 管理人さんを始め、皆様のおかげで、合格しました。今後、他の部門を取得するにあたり、これからもお世話になると思いますので、管理人さん、皆様、今後とも宜しくお願い致します。 -- うさ? 2010-09-03 (金) 21:19:27
  • 今日の昼前に、合格通知が届きました。 -- うさ? 2010-09-04 (土) 15:09:23

免除審査の申請申込み手続きについて

imata? (2010-08-30 (月) 14:13:54)

補償業務管理士の資格を持っていて、その後、他の国家資格を取得した場合の
免除審査申請はいつどのようにするのでしょうか。その案内とか、申請書の取得方法は補償コンのホームページとかにでますか?


  • ''http://www.jcca-net.or.jp/ ⇒ 補償業務管理士 ⇒ 資格取得の方法 ⇒ 免除申請 -- 土地取引勉強中? 2010-08-30 (月) 21:19:32
  • そういった場合の手続きは恐らくこちら→昨年のお知らせですね。例年だと8月中旬にはお知らせがあるんですが、今年はどうなってるのでしょうね (^^; -- tk@管理人? 2010-08-30 (月) 22:31:07
  • 月間補償コンサルタント9月号に掲載されています。 -- 初かきこ? 2010-08-31 (火) 09:03:16
  • 補償コンのHPのある免除申請は一昨年の日付けですが、今年のは? -- kai? 2010-08-31 (火) 09:03:23
  • 申請書は補償コンのHPからダウンロードできるとありますがどこにあるのですか? -- kaiji? 2010-08-31 (火) 15:01:31
  • まだアップされていないみたいですね -- 初かきこ? 2010-08-31 (火) 17:14:19
  • このHPを見ていただいていたのか判りませんが、タイミングよく公式HPでアップされました→PDFファイル。PDFファイル内の青文字をクリックすると様式をダウンロードできます。 -- tk@管理人? 2010-09-01 (水) 08:28:46

総合補償部門の論文試験

完全補償説? (2010-08-03 (火) 17:28:34)

総合補償部門の論文試験を受験された方、お疲れ様でした。
補償コン協会から問題内容は発表となっていますが、試験時間の時間的な余裕の有無、解答の記述文字数、解答用紙の解答欄の大きさ(横の罫線だけなのか、1文字ずつの解答マスなのか)、紙の質(鉛筆で書きやすいとか、消しゴムでなかなか消えないとか)などについて、受験された方の感想をお願いします。


  • 問題は発表のとおり、総論1問と、各論(公共用地交渉についての内容)1問の計2問であり、総論については用地マネジメントについてと、ある程度予想が簡単でしたので皆さん十分記載できたのではないかと思います。しかし、各論については、用地アセスメント、工程管理計画策定、コンプライアンスなど、いくつか議題がありますので、今回の公共用地交渉業務と予測できた方で、かつ、1,200字と定められた文字数での答練を重ねた方は、時間的に余裕ではなかったのでしょうか?なお、解答用紙はA4版で、600(20×30)字詰めの原稿用紙っぽい紙でした。鉛筆で消せるかどうかとの問いがありますが、試験はボールペン又は万年筆による解答であるため、消しやすい紙(修正テープの使用が可能)かどうかは分かりません。解答用紙は、1問につき、当該用紙が3枚(1800字分)ずつあり、原稿用紙は合計6枚綴りでした。それぞれ、3枚目は、予備用紙だそうです。私は、それぞれ、70~80%くらいのマス目を記載しましたが、各論の内容については、全く的を得てなかったです。総論は、おそらく大丈夫だと思います。試験を終えての感想ですが、択一による筆記試験とは異なり明確な合格基準がないでしょうし、まして、筆記試験を合格しての論文試験であることから、お願い。合格してて欲しいなぁ・・・というのが、率直な意見です。あと、不合格でも来年の筆記試験(択一)は受けなくてもいいので、ま、来年何とかなるか・・・とも、正直思っております。 (^^; -- 収用実務? 2010-08-03 (火) 19:46:07

今回の口述試験

てかてか? (2010-08-02 (月) 20:48:24)

試験官の方から、「きつい言葉」何か言われた方いらっしゃいますか?
たとえば、来年もう一度受けてくださいとか。


  • 今回ではないですか。5年ぐらい間前に補償説明を受験したときに建物の工法について5種類のべよの質問に3種類しか答えられなかったときに試験管から「あなた部下がいるんでしょう?」「あなたのような(ばかな)(無能な)上司をもって部下がかわいそうです。」とひどいことをいわれました。とてもくやすいです。 -- 2010-08-03 (火) 08:54:27
  • 申し訳ないがそれは言われてもしょうがないのでは? -- 2010-08-05 (木) 20:41:29
  • 同感。基礎中の基礎です。 -- 2010-08-06 (金) 08:31:13

口述試験(土地調査)

レベル以下? (2010-07-30 (金) 17:52:55)

口述試験お疲れ様でした。権利調査について私どもの県では登記簿調査のみで戸籍調査は行っておらず、正直に答えると「土地調査部門には不可欠ですよ」と言われ、最後に「補償業務管理士のレベルに達してないね」と言われました (T-T 実務は行っていなくても知識として発言するべきだったのか・・しかし何か不に落ちないような。同じような立場の方等ご意見のほどよろしくお願いします。


  • 猛暑の中、皆様お疲れ様でした。私は初日の午前中の試験(土地評価)でしたが、「補償業務管理士の責務とは?」と聞かれ、適当な答えが見つからず、心構え的なことでごまかしてしまいました。 (--; 補償業務管理士憲章とか補償業務管理士の倫理規定のようなものってないですよね。いまだに正答がわかりませんが、同じ質問を受けた方はどう答えたのでしょうか。 -- 共通? 2010-07-30 (金) 19:24:47
  • 私は、営業補償を受けましたが、同じように「補償業務管理士の責務とは?」を聞かれました。はじめ迷いましたが、適当な答えがみつからなかったので下の書き込みに補償業務管理士の倫理規定を答えました。あってるのかな。 -- 2010-07-30 (金) 23:31:52
  • 私は、物件部門でその様な質問について2点ほど答えてくださいと質問された気がします。と言うのは、緊張しすぎていたために詳しく覚えていません。返答については、覚えている限りの事を述べさせて頂きます。1.調査および積算などに当たっては、相手方に対し公正な立場で業務を行います。2.補償額は金額を上下させる事なく積算を行います。「補償業務管理士の倫理」の内容的な事を質問されているのでは、と思い2点を答えました。そしたら、試験官が苦笑いしていました。その表情を見て、述べた事が違っているのでは?と思いました。自分でも述べた事が適切かどうか、分かりませ。ちなみに「補償業務管理士の倫理」は参考程度に、補償コンHPの内容を何度か読んでおきました。その内容が倫理として適切かどうかなんともですけど? -- うさ? 2010-07-31 (土) 01:13:05
  • 試験管の手元が見えませんでしたか?○△×を書いてるように見えました。みなさんいかが? -- 2010-08-01 (日) 07:24:37
  • 補償関連を受験しました。事業認定の条件を答えられず「結果はわかりませんが、もう少し本を読んで勉強して下さい」と言われました。落とされても文句言えない出来でしたが、その場で「あなたは不合格です」とも言えない事情があるのだと思います。 -- 2010-08-01 (日) 17:22:30
  • 補償関連の必修条件として「事業認定」があるようです。 (^^; -- 土地取引勉強中? 2010-08-01 (日) 20:25:47
  • でも口述試験の合格率は97%位ですから、そんなに落ちることはないですよね?というよりもあの面接試験で全ての質問に完璧な回答ができる人っているんでしょうか? -- 初受験? 2010-08-01 (日) 22:49:31
  • 土地調査の口述試験において同様の質問を受けました。私も戸籍調査まで行った経験は無く、また質問の意図も理解できなかった為に答えられませんでした。「改製原戸籍簿等の調査まで行わなければ土地調査の仕事をしているとは言えない」といった意味の事を言われました。質問内容の是非はともかく、今後の参考までに・・・・ -- 下主任? 2010-08-02 (月) 09:28:42
  • 口述試験、皆様お疲れ様でした。土地調査受けました。私の県でも権利者調査を行っていないので、正直に答えました。すると「権利者調査は重要です。相続人調査を間違えると大変なことになりますよ」と言われました。また、個人情報保護についても問われたので答えると「それは保護になってないね」と言われました。最後に、用地実務六法?なる本を片手に、「この本読んだことありますか?よく勉強されて下さい」と言われました。手ごたえまったく無しでした (T-T (T-T -- まこ? 2010-08-02 (月) 12:35:30
  • 私は、用地交渉の都合上、日常、登記簿調査や戸籍調査を行っていますが、発注者側の立場にいないと、その調査を以って何を知りたいのかがわからないと思います。 (--; 法務局に行けば登記簿も公図も取得できますし、特に難しい問題は何もないと思うのですが、発注者側の立場において、俺たちはこんなに難しい仕事をしていると自慢したいだけではないのでしょうか。 (..; 我々も結局のところ、登記簿調査を叩き台に本人確認のうえ、登記名義人と一致しなければ、土地所有者や司法書士、土地家屋調査士の力を借りて真の所有者を特定させます。 (^^)補償コンサルタントの経歴に、用地交渉絡みの登記簿・戸籍調査を実務経験を付記することが必要か否か聊か疑問です。 (--; 以前、口述試験において、用地業務全般と記載したら、え~って言っていましたけど、無ければ無いで文句を言うくせに、あったら駄目なのかと腹が立ちまして、面接官も少しは謙虚になってほしいと思いました。 (^^) あと、個人情報保護法についてですが、土地所有者等の本人の承諾無しには情報は一切開示しないことだけを遵守すれば、特に問題は発生しないと思います。 (^^) なお、登記簿謄本、閉鎖謄本等の誰もが閲覧できる資料については個人情報に該当しないそうです。-- 土地取引勉強中? 2010-08-02 (月) 12:45:05
  • 登記記録簿も個人情報をまとめて別記載すると、個人情報になります。 -- 2010-08-02 (月) 20:28:28
  • 参考になりました。 -- 土地取引勉強中? 2010-08-02 (月) 22:17:15
  • 皆さまの貴重なご意見ありがとうございました。 -- レベル以下? 2010-08-03 (火) 08:38:53
  • 口述試験を廃止して論文だけにしてほしいです。 -- 土地取引勉強中? 2010-08-04 (水) 21:23:31
  • ↑論文が課されているのは総合補償部門だけでは?それとも口述の代わりに論文試験の導入ということですか?もしかして、口述試験前に提出する資料のことを論文としているのかな? -- 完全補償説? 2010-08-07 (土) 10:13:17
  • とりあえず、口述試験を廃止にしてほしい。筆記試験を合格したのに、口述試験で秒殺される社員が増加している。 -- 土地取引勉強中? 2010-08-07 (土) 16:12:04
  • 口述がないと、補償業務管理士も国家資格のように実務よりお勉強の得意な秀才ばかりになってしまうんじゃないでしょうか。口述試験は、ペーパー的知識より実務的知識・能力を問われているように感じました。 -- 共通? 2010-08-07 (土) 18:28:24
  • えっ⁇実務的な内容でしたか?口述試験が…そもそも、筆記試験で、5割とか6割とか低い合格ラインの試験で、合格して口述で落ちるとか落ちないとか…他人の財産を評価、算定している人のいうべきことではないでしょう…申し訳ないですが、業界自体のLevelが低く見られる要因だと思えてしまいます。 -- 2010-08-10 (火) 00:03:45
  • ↑協会の否定?受験者の否定?業界全体の否定?とにかく合格できないようなヤツは仕事も発言もするな!と言いたいのですか? -- 2010-08-10 (火) 08:50:40
  • 8/10 00:03:45さんへ。 私の場合、上に書いた「責務」以外は実務上の質問ばかりでした。待合室での説明で、今年度は筆記試験合格者が多いので口述は厳しいものになる、との一言があったため、今年の受験生は特に不安なんですよ。 -- 共通? 2010-08-10 (火) 18:34:41

お願いします

(2010-07-30 (金) 09:02:02)

今年度の年利率は何%でしょうか?。何度も標準書を見ているのですが、見つける事が出来ません。よろしくお願いします。


  • 8月号の用地ジャーナルP52に出てましたよ。22年度の年利率は3.0%から2.5%に変更になったそうです。 -- island? 2010-07-30 (金) 09:12:56
  • ありがとうございます -- 2010-07-30 (金) 10:52:09
  • 標準書には書いてない(ちょっと前はありましたが。。)です。用地六法を参照してください。 -- 2010-08-01 (日) 07:26:29

口述試験

(2010-07-27 (火) 21:54:03)

口述試験は、集合場所には戻らないことなっている?ハズですが、ちょっとあいまいなようで戻ってきて試験内容を同僚等にしゃべっている人がいます。
これっていったいどうなの?? (^^;


  • 厳密にはアウトだと思うのですが、質疑内容については、個々の「業務経歴書」に基づくものですから、余り、参考にならないと思います。 (T-T ただし、周囲の受験者を惑わせる粗悪な行為ですので、受験会場内での会話は慎みましょう。 (^^) 映画館内で、内容のオチを大声で会話をするのと同じですからね。 (..; -- 土地取引勉強中? 2010-07-28 (水) 06:59:32
  • ジーパンにTシャツ姿で試験に来ている人もいました。常識が問われますよね [hatena] -- わからない人? 2010-07-28 (水) 08:59:27
  • 35度以上の暑さだというのに、ほとんどの方がネクタイしてましたね。自分はノーネクタイだけにかなーり驚きです。 -- 2010-07-28 (水) 21:18:02
  • 講習は作業着が多く、筆記試験は私服が多く、口述試験はスーツ姿が主流。 (^_- ただ、35℃超でのネクタイ姿が正装と見るのか、臨機応変力に欠けると見るのか?...まあ、「あなたは補償説明にどんな姿で行くのですか?」って試験とも考えられますよね。 -- 土地取引勉強中? 2010-07-28 (水) 22:20:10
  • 一般社会人として、面接時に作業着や私服は無いと思います。ノーネクタイはまあ良しとしてスーツ姿が常識だと思います。一流企業の社員は、真夏でもスーツにネクタイは正装です。あまり世間を知らない人が多すぎますね! -- 2010-07-28 (水) 23:34:06
  • 私は北国から受験しに行ったのですが、非常に暑かったです。着席するなり、上着は脱いでいいですよと言われました。できれば、上着、ネクタイは不要と案内文に書いてもらえば、大変助かるのですが、そうもいかないのでしょうか。あまりにもスーツにネクタイは形式的にすぎます。ちなみに、試験官は半そで、ノーネクタイでした。 -- 北国から? 2010-07-29 (木) 17:36:41
  • 口述試験を東京一極集中で実施する体制を改善してもらえないものでしょうか。 (--; 各支部単位で実施すれば、受験者の負担が軽減されると思います。 (^^) この暑い中、高額の受験料、宿泊料、貴重な時間を費やして上京する受験者が可哀想です。 (T-T -- 土地取引勉強中? 2010-07-29 (木) 22:55:38

補償業務管理士の更新する?

完全補償説? (2010-07-27 (火) 20:13:37)

補償業務管理士の更新講習会の案内が届いたけれど、仕事であまり使っていないから、更新するかどうか微妙だな。


  • 手数料が高額ですよね (--; 自腹の方は大変 (OO; -- 2部門更新? 2010-07-28 (水) 08:54:14

消費税申告について

とし? (2010-07-27 (火) 19:11:37)

超ど素人です。お許し下さい。
企業者申請の場合、税込申告か税抜申告かの区別はどこを見るとわかりますか?


  • 法人事業概況説明書の「経理の状況」欄で分かる場合もあります。あとはとりあえず聞取りですね。 -- 2010-07-28 (水) 09:14:16
  • 有難うございます。たすかりました。 [heart] -- 2010-07-28 (水) 13:33:10

補償業務管理士検定試験の受験要件が緩和されました

土地取引勉強中? (2010-07-22 (木) 22:13:25)

○補償コンHPに記載がありましたので掲載します。 (^^)
http://www.jcca-net.or.jp/ ⇒ 新着情報
ルールがどんどん変わっていく。資格試験に「運」、「不運」も付きもの?。
10年待っていた人は...この過ぎていった時間はいったい?...。
受験資格を得るため待ち続けた方は自分で自分を慰めて下さい。 (T-T


  • 金儲けのためってのが見え見えですね (..; はやく仕分けして頂いて国家資格にしてほしいものです。 -- 2010-08-03 (火) 22:22:39

補償業務管理者認定研修について

[[N&N]] (2010-07-22 (木) 16:44:13)

去年、補償業務管理士を合格したのですが、補償業務管理者研修は受けませんでした。今年は、研修を受けたいと思っていますが、どこに申込・問合せ等をしたら良いのでしょうか?だれか教えてください。よろしくお願いします。


  • 補償業務管理者の研修受付は、財団法人公共用地補償機構です。口述試験の時に申込書を配布しています。 -- 2010-07-22 (木) 18:10:20
  • 公共用地補償機構:03-3239-9678 (^-^ -- 土地取引勉強中? 2010-07-22 (木) 21:16:31
  • ありがとうございました。公共用地補償機構HPで確認します。 -- [[N&N]] 2010-07-23 (金) 08:00:47
  • 私も1年後に受講しました。以前は試験後に案内が届くようになっていたのですが、個人情報保護法の施行以来、協会から受験者の情報が得られなくなったと公共用地補償機構の方が言われてました。それで積極的な案内ができない⇒自己申告制みたいになって案内は初回申し込み時のみ。電話で連絡すると丁寧に対応して頂き、案内を送付して下さるとの事で、無事受講できました。 -- [[機械工作( ̄▽ ̄)? ]] 2010-07-23 (金) 08:46:42
  • 機械工作( ̄▽ ̄)?様。ありがとうございました。参考になりました。 -- [[N&N]] 2010-07-23 (金) 10:40:58

口述試験の時間

kinatoba? (2010-07-22 (木) 12:47:04)

口述試験は集合から終了(解放される)までの時間はどれくらいでしょうか?私は九州なのですが、集合時間が割りと遅いので、帰りの交通手段をどうするか悩んでます。よろしくお願いします。


  • そうですね。最長で集合時間から1時間30分後ぐらいに開放されると思います。 -- 2010-07-22 (木) 15:20:05
  • 私は直接協会に電話して聞きました、私の場合14:50集合、15:40分から試験開始予定で16:00終了予定ですと教えてくれました。あくまでも予定時刻ですので余裕を持って対応したほうが良いと思います。お互いに頑張りましょう (^-^ -- 私も遠いので? 2010-07-22 (木) 22:05:08

補償基準の改定について

やす? (2010-07-22 (木) 08:25:33)

今回、物件・事業損失の口述試験を受けるものです。
はずかしい質問ですが、今回補償基準の改定を教えてください。
また、口述試験でおさえておかなければならない箇所があれば教えてください。基本的な質問ですがよろしくお願いいたします。


  • 昨年度9月に改正された附帯工作物に関して今年度の対処の行い方について答えればよろしいのでは。又、多分答えた際にその改定の情報は何処で得ましたかと聞かれるはずなので、補償コンの研修又は、国交省ホームページで確認した等回答すればよろしいでしょう。 (^^) -- 2010-07-24 (土) 07:46:55

宿泊先について

もう一歩。? (2010-07-20 (火) 12:14:17)

私は遠くから行きますので、試験会場の近くに宿泊しようと思います。東京はよく解りませんので、どの辺りに宿泊するのが便利なのか教えて下さい。


  • 池袋辺りでどうでしょう。 (^-^ 学校が夏季休暇に入っていますので、宿泊予約が取りずらいかもしれません。 (^^; -- 土地取引勉強中? 2010-07-20 (火) 12:43:18
  • 田舎者の私は、いつも飯田橋近辺に宿泊します。よく利用する青森県職員宿舎は、安いし、周辺は食事する場所が多く(ホテル2階にファミレスもある)、駅から近いし田舎者には、とても良い宿です。 -- たるパパ? 2010-07-21 (水) 18:23:46
  • コメントありがとうございます。王子は京浜東北線上なので乗り換えのない上野駅の近くのホテルにしました。 -- もう一歩。? 2010-07-21 (水) 18:55:38

取得後の試験免除について

通りすがり? (2010-07-17 (土) 15:21:02)

質問させてください。
補償業務管理士を既得済みですが、新たに試験免除になる資格(二級建築士等)を取得すると申請のみで物件部門をもらえるんでしょうか。
口述試験は受けないとダメでしょうか。


  • 申請のみで良いと思います。 -- 初かきこ? 2010-07-17 (土) 16:10:32
  • 二級建築士なら物件部門と事業損失部門も申請だけで取得できます。 -- tk@管理人? 2010-07-17 (土) 22:10:00
  • 初かきこさん、管理人さん返答ありがとうございます。 (// -- 通りすがり? 2010-07-21 (水) 17:45:17

口述試験の日程は…

福岡県民? (2010-07-16 (金) 17:26:24)

口述試験の受験票は、いつぐらいに送られてくるのでしょうか?遠方からの受験で交通手段及び宿の予約を早くしたいのですが・・・ もう少し早くなんとかならないんですかね?


  • そうなんですよ。最後まで気をもませますね (^^; -- しろ? 2010-07-16 (金) 17:50:42
  • 自分は九州ですので 過去3年はがきの到着前に協会に確認していました -- 天和? 2010-07-16 (金) 18:29:28
  • 先週末の16日に協会に確認しました。同じく九州なので予約の関係上と話すとすぐ試験部の担当の女性が教えてくれました。その際、部門と名前、コースを聞かれました。 -- [[機械工作( ̄▽ ̄)? ]] 2010-07-20 (火) 10:43:08
  • まだ、日程きませんね。 -- とし? 2010-07-20 (火) 16:03:53
  • 来ましたねー -- 2010-07-20 (火) 22:44:23
  • こちらも、来ていました。しかし、いつもぎりぎりですな・・。 (^Q^ -- 2010-07-21 (水) 00:05:46
  • 大阪地区ですが、まだきていません。 -- とし? 2010-07-21 (水) 13:41:19
  • 私も大阪地区ですが、20日に来ていましたよ!協会に確認の電話を入れてみては・・・。 -- 2010-07-21 (水) 23:30:00

口述試験で不合格

kitaほし?? (2010-07-09 (金) 18:29:44)

口述試験で不合格になる人は非常に少ない様ですが、不合格になった人はどんな状況だったのでしょうかね?


  • 自分の場合(土地調査・物件)の2部門でしたが、物件は、面接終了後に仕様書をもっと読んでください。とその場で駄目だしでした。 -- 天和? 2010-07-09 (金) 22:45:47
  • 受験部門の業務実績が不十分な場合ですね。試験管が質問し易い経歴を記載すべきでしょう。 (--; 準備は万端にしておくべきでしょう。 (T-T -- 土地取引勉強中? 2010-07-09 (金) 22:47:50
  • 人から聞いた話ですけれども、機械工作物部門で受験した人が、返答の内容が自分が何もやっていないような印象を試験官にあたえて不合格になっています。次の年の口述試験では、たまたま同じ試験官となり「今回は許すから」とのお言葉をいただき無事合格しました。 -- たるパパ? 2010-07-10 (土) 17:47:10
  • 当たり前の事かもしれませんが、十分な実務経験って書き込むことは困難ですよね。 (T-T 補償関連部門とかなかなか埋まらない。 (--; -- 土地取引勉強中? 2010-07-11 (日) 07:36:15

建設弘済会解散

tk@管理人? (2010-07-06 (火) 16:31:59)

【建設弘済会を3年以内に解散 国交相方針、4千人を再就職へ】
国交省発注の補償業務に携わっている方にとってはかなり関係の深い建設弘済会が事業仕分けにより3年以内に解散するそうです。
この業界にとっては今後、事業認定や裁決申請等の業務が増えると予想され、ますます総合補償士の資格が重要視されてきそうですね。
(このニュースにちょっと驚いたので書き込んでしまいました (^^;


  • 役所にいる今まで威張っていた用地資料員(補助業務)の態度がかわるかもしれませんね。 -- 2010-07-06 (火) 18:17:57
  • 相当数、委託業務は増えることが予想されます。(無理やり作っていた業務は仕分けされるのでしょうけど...)施工管理業務とか募集があると思うのですが、「建築士、「補償業務管理士」保有者が条件と思われるので、この掲示板を見ている方に白羽の矢が立つかもしれませんね。 (^Q^ -- 土地取引勉強中? 2010-07-07 (水) 06:51:57
  • 正直、弘済会ってどうです?職員の態度は悪いですか?職員の知識レベルは?そもそもどんな仕事を受注してるのでしょう? -- 2010-07-07 (水) 14:27:33
  • 弘済会の職員は、会社でリストラされた人を雇っている。 -- 2010-07-07 (水) 16:11:04
  • この掲示板は、2ちゃんねると同じだったとは残念です。私の関東では用地補償総合技術業務を請負っています。その中で成果品の照合を行っていますが、はっきり言って補償コンサルタント業者の納める成果品(測量成果簿や補償額算定書など)は全く使い物になりません。プロとは思えないような内容ですよ。他人の批判をする前に自分たちの足元をしっかり見てはいかがでしょうか。まぁこの掲示版に書き込みを入れている方々はそんなことないと思いますが。 -- 2010-07-07 (水) 17:20:45
  • 成果品が全く使い物にならないなら補償コンサルタント業者に業務を発注する意味ないですね。税金の無駄遣いってことでしょうか?弘済会を誹謗した人も悪いと思いますけど、弘済会の書き込みをした人も補償コンサルタント業者を誹謗した書き込みになっているのでは?? -- 2010-07-07 (水) 17:43:34
  • 私も以前弘済会にお世話になった経験があり、どちらの意見にも心当たりがあります。同業者なのに弘済会に入ったからというだけで威張っている人。全く使い物にならない成果品を出してくる業者。どちらも居るのは事実ですが、ごく一部であり、それぞれ違う立場でマジメに取り組んでいる人達同士、こちらで批判しあっても意味ないのではないでしょうか。(荒れるのを判っててスレを立てた私も悪いですが… (^Q^ ) -- tk@管理人? 2010-07-07 (水) 18:58:08
  • 弘済会への批判は構わないですが、弘済会で仕事をしている職員に対して、リストラされた人間だなどと批判することは許せません。そういう人は面と向かって批判すればいい。こんなところで言うんじゃない。 (..; -- 弘済会職員? 2010-07-07 (水) 19:24:41
  • 3年以内に解散かぁ。いたたまれないですね (T-T -- 2010-07-07 (水) 21:57:23
  • 時代の谷間なのでしょうか、明るいニュースが少なすぎます。 (--; 辛抱の時期ですね。 (T-T -- 土地取引勉強中? 2010-07-08 (木) 06:29:04
  • 弘済会が解散しても、株式会社化したら強力なライバルになるのでは⁈ -- 2010-07-09 (金) 07:06:18
  • もはや不要だから潰すと国が判断したのでしょう。当たり前のことです。 -- tyu? 2010-07-09 (金) 09:59:01
  • 「不要だから潰すと国が判断したのでしょう」って、自分が潰される立場だったら言えますか。実情を知らないで発言しているtyuさんが、なんだか可哀想というか、負け犬の遠吠えに聞こえます。 -- 2010-07-09 (金) 15:24:13
  • みなさん各々の立場や経験上感じることは違うと思います。この場は補償業務管理士の情報交換の場でしょう。お互いの誹謗中傷はやめましょう。あと、コメントを書かれるのであれば、自分の言葉に責任をもつために「名前」を書きましょう。 -- スリーセブン? 2010-07-09 (金) 20:54:23
  • 潰される立場はわかります。今までのキャリアが無くなってしまうことは社員にとって大変なことです。自分も過去に経験していますから。自分の選んだ道がそうだったということじゃないですか。名無しさん、何か憤慨されているようでしたら謝罪しますが、民間企業に務めている方は誰もがそういう覚悟を心の片隅に置いてあるものと自分は思っています。 -- tyu? 2010-07-14 (水) 06:54:03
  • 今の日本に安息の地はあるのでしょうか (--; 世界同時不況から立ち直れないうえに、事業仕分けでガタガタですからね。 (T-T 弊社は人員が不足しているのに業務量はそのままなので、誰かどこかで倒れるでしょうね。 (..; -- 土地取引勉強中? 2010-07-14 (水) 22:21:59
  • 弘済会を廃止するという発言から2週間が経ちました。当初は今まで一生懸命やってきたこともあり憤慨しておりましたが、tyuさんの言うとおり必要性が薄れてきているのも事実であり、世間からみれば不要極まりない存在だったかも知れません。遅かれ早かれ潰れる運命だったのでしょう。ですが、一政治家の個人的な考え、もしくは政権の支持率や選挙のために潰されるのはどうしても納得はできません。   tyuさん、謝罪だなんてとんでもありません。当初は自分たちの存在を全て否定された感じを受け、少し冷静さを欠いておりました。こちらこそ謝罪をするべきだと思いました。誠に申し訳ありませんでした。 -- 2010-07-20 (火) 10:32:38
  • 私も弘済会です。弘済会は今まで一般コンサルから疎まれ、国交省からは煙たがられる存在でした。そんなイメージを払拭しようと私達プロパーは一生懸命働き、信頼を得、良好な人間関係を形成してきたつもりでした。しかし上記のコメを見る限りやはり世間の抱く弘済会のイメージは変っておらず、なぜ弘済会が存在するのか、その意義を理解してもらえる事もなかったようですね。とても残念です。この先のビジョンが全く見えない状況ですが、とにかく今は、一部門でも多く資格を取得しようと思います。絶対に総合補償士に受かる事が、私の短期目標です。 -- 2010-07-20 (火) 11:00:35

合格の秘訣

うーん? (2010-07-03 (土) 20:36:51)

初めて受けた試験は珠算6級でしたかね?(かれこれ45年前)
資格試験は、優秀者を求めるものでなく、落とすための試験だと思います。
次は自動二輪(高校2年)次は普通免許(18歳)測量士(20歳)土木施工管理、土地区画整理技士、下水道技術検定、RCCM、技術士、その他いろいろ受験(合格)しましたが、今回の補償業務管理士(物件)は年齢的なこともあり苦戦しました。
とりあえず、テキストを4回ノートして、あとは可能な限り、理解することにつとめました。思えば測量士試験の合格通知を受け取ったのもお盆過ぎの夏でした。あれから三十年あまり、資格試験は素晴らしいことも思い知りました。
皆さん、頑張って!!
問題は、最低レベルの事しか問うていません。最低でいいんですよ。実務で最高の成果をあげれば。


  • どんな資格でも最低レベルではないと思いますよ。そんなので合格しても最高の実務なんかできるわけないでしょ! -- 2010-07-04 (日) 21:02:12
  • 何が言いたいのか、さっぱりわからない。 -- 2010-07-05 (月) 12:10:20
  • 「合格の秘訣」という題材とはかけ離れた記事ですね (--; なんだか読んでて感じが悪いです (--; -- 2010-07-05 (月) 14:05:57
  • せっかく、意見を言ってくれて、4回って良いこと書いてあるじゃないですかぁ~嫌みって感じでもないと思うんですが^^;前向きに何でもとらえないと~と思います -- aki? 2010-07-05 (月) 14:34:31
  • 悪気はないような単なる自慢話ですが、多分、最低レベルってところが引っかかってるんですね(苦笑)。いかにも補償実務をやっていないような人がする発想だし(笑)。特に共通なんか実際そうじゃないから。たしかに物件の問題はたいしたことないかも。 -- 2010-07-05 (月) 15:25:21
  • 読み方次第ではちょっと引っかかる面もありますが、要は資格試験は100点満点とらなくても、必要最低限の事さえ覚えればいいんだよってことをおっしゃりたいのだと思います (^^; 物件も合格されてるということは共通も合格されてるのでしょうし (^-^ 明らかに変換間違いの部分直しておきますね…。(ノーと→ノート)(合格通史→合格通知)(最低レベルの今年か→最低レベルの事しか) -- tk@管理人? 2010-07-05 (月) 15:48:29
  • tk@管理人様の計らいで少しは言いたいことが分かりましたが…。やっぱり言葉が間違ってると思います。本当に問題は最低レベルの事しか問うていませんでしたか?そんな問題で落すための試験になりますか?最低レベルと必要最低限を混同しているような方に教訓めいたことを言われても… (OO; ちなみに私は物件部門取得してますのでひがみではありません。 -- 2010-07-06 (火) 15:19:07
  • まぁまぁ、人生の先輩が我々若者にエールを送ってくれたって事でしょ。どこの会社にもいる、若者にダメ出ししかしない年配の上司よりずっとマシじゃないですか。 -- 2010-07-07 (水) 15:23:00

受験資格について

学生? (2010-07-03 (土) 10:59:55)

コース1で受験を考えているのですが、受験資格がいまいち分かりません。
詳しく書かれたサイトなどがあれば教えて下さい (^^;


  • 来年度からは受験資格中の学歴が撤廃される為、受験しようとする部門に関わる業務について、4年以上の実務経験があり、11月頃にある研修を受けた者のみ受験することができます。また、この実務経験年数の計算は、年度内で2業務以上携わった場合、例えば4~6月の3ヶ月間に1業務、12月~3月の4ヶ月間に1業務携わっていれば1年と計算できるので実質的な年数でなくてもOKです。ただし年度内に1業務しか携わってない場合は、実質の業務期間の積み上げとなるので注意が必要です。 -- tk@管理人? 2010-07-05 (月) 12:39:24
  • 管理人さん有り難うございます (^^) -- 学生? 2010-07-06 (火) 15:30:51