コメント/ヘイン&モモリ 耐久(血液逆流)軸

Last-modified: 2024-06-23 (日) 02:00:57

ヘイン&モモリ 耐久(血液逆流)軸

  • ヘインモモリ構成作成。モモリヒーリングを血液逆流で引き受けたら強いだろ!って安直な考えだったけど、実際強かった。 -- 2024-06-17 (月) 23:35:50
  • この二人のキャンプ会話好きでよく遊ぶ。自分の中でモモリ運用の定番だな。レアはぺちゃんこ取れると気持ちがいい -- 2024-06-18 (火) 01:02:50
  • 個人的には血液逆流の攻撃力アップの恩恵もあってアサルトスラッシュは血吹雪と同等かそれ以上に評価してる。体力装備をモモリや(いるなら)ナールハンに譲りたい場合も多いので。あと4枠目でも言及している通りどちらかというと火力が欲しいので最初の黄金スキルブックは「ペっちゃんこ≧血の復讐>3人目の優良レアスキル>その他」ぐらいじゃないかな~って思っている。 -- 2024-06-21 (金) 07:27:53
  • 全盛りクリアできました!楽しかったし強かった!!ランプリングとへインパッシブ追撃で二人が息を合わせてるの仲良しかよってなる -- 2024-06-21 (金) 12:36:49
    • (続き)気になった点がいくつか ・モモリ☆ヒーリングと血液逆流がけっこう揃わない(しょうがない) ・装備によって適したスキルが変わってくることは言及した方がいいかも 例えば血吹雪は攻撃装備だと弱いし、モモリに体力装備渡すならランプリングより雑魚発見&おとなしくなれ~のパッケージの方が強くなる ・とにかく火力が足りなくなりがち モモリとサポーターに火力or火力補助スキル持たせつつ、4人目のアタッカーもレベルを上げて5335マナ7等にするかクリア例のようにへインのスキルを多めに回収するのがおすすめ ぺっちゃんこになれはこの構成だと異常に強力なので火力不足も相まって提示されたら最優先でいいと思います ・チーズケーキや体力増強湿布などの体力アップ、衰弱スモークや魔法のイチゴらへんの全体衰弱は評価上げてもいい気がします -- 2024-06-21 (金) 21:22:51
      • シンプルな話として、あんまモモリに体力装備渡さないんですよね…ランブリングの回数稼ぐなら欲望が複数枚になってくれた方が嬉しいからいつもヘインを優先してます。あと、前の人も言及してましたがぺっちゃんこになれは上手い書き振りがあれば記載を追加してくれると嬉しいです。自分だと理解が浅くて強いよー、しか書けないので… -- 2024-06-22 (土) 00:40:19
      • 自分も概ね同じ感想だった。ヘインを攻撃力、モモリを体力で特化させてレイジスラッシュとおとなしくな~れをかき集めれば火力不足が改善するね。スキル要求は厳しくなるから一長一短だけど -- 2024-06-22 (土) 02:21:50
      • そうですね。この構成の強みはモモリ☆ランプリングのお膳立てが終わる=手札に使用可能な内面の欲望複数枚と高コストの起動用スキルを抱えられるまでの耐久が容易ということなので、モモリに攻撃装備を渡し、理論上とても高いスペックを持つランプリングを生かそうとするのは自然と思います。自分はその意図に最初気づかなかったので、装備について言及があるといいかなと思った、ということですね。 ペッちゃんこやその他レアスキルの評価は近いうちに追記しておきます。 -- 2024-06-22 (土) 02:37:00
  • モモリはクラッシュ(固定も可)で暴れてランブリングでもぺちゃんこでも好きなほう使えばいい。ヘインは血液逆流で吸ってレイジスラッシュ。この二人で火力足りない場合はクラッシュとレイジスラッシュで解決する。火力出してけるペアだと思う -- 2024-06-22 (土) 13:20:49
  • 装備について追記。ぶっちゃけ筆者は「ぺっちゃんこ」と「おとなしくなれ」活用するの苦手なので、上手い使い方あるなら別途追記していただければ幸いです。 -- 2024-06-22 (土) 22:03:23
  • 固定能力にヒーリング入れる場合は手札に強い奴はどこ?があると強いからおすすめ。上下に内面の欲望あると2ドローになるしランブリング用にすぐに全部使えた方が便利だから即使用可能になる効果が有用。上手く使えば160%や320%のダメージに攻撃と防御バフ付き迅速トロイみたいなものだしランブリングを複数使うなら個人的には強い奴はどこ?も数枚入れても良いと思う。 -- 2024-06-23 (日) 01:44:45
    • 上下隣接で2ドローなの知らなかった…1ドローの条件じゃないんだそれ… -- 2024-06-23 (日) 02:00:57