第37回共襲イベント

Last-modified: 2024-05-07 (火) 15:12:45

ここにバナー画像

※第○回までの情報をベースにしております。調整が入っていた場合は一部情報に誤りが含まれる可能性がありますのでご注意ください。

イベント概要

自分以外のプレイヤーと協力して戦い、その戦闘評価に応じて報酬を獲得する「共襲イベント」(いわゆるレイドイベント)です。
※共襲イベント自体の詳しい解説については、共襲イベントのページ(旧wiki)をご覧ください。

開催期間

  • 2024年4月30日(火)メンテナンス終了後 ~ 2024年5月7日(火)14:59


イベント全体の攻略手順

イベントの進め方

自身で超幻獣を発見する場合

  1. 「超幻獣探索」ステージを選び、全メギドで組んだパーティで各エリアを探索し、超幻獣を探します。
    • 今回発見する超幻獣は、霊王ブランムース、郭王ガルディアンのいずれかです。
  2. 発見後、各超幻獣に対応するステージを選択し、「発見者」名が自身になっているものを選択します。
    • ※選択した時点でベースキャンプが設置され、超幻獣を撃破するか、一定時間(今回は30分)経過しないと、他の超幻獣には挑めなくなります。
  3. ベースキャンプで、他プレイヤーをスカウトしてキャンプに集めます。同じキャンプのプレイヤーと協力して撃破を目指します。
    • 全滅した場合でも、ベースキャンプ設置中は何度でも再挑戦が可能です。ただし共襲専用のST(共襲ST)が消費されます。
    • スカウトせずに一人で挑戦することも可能ですが、参加人数に応じたボーナスなどが得られなくなるためスター入手効率が大きく下がります。
  4. 戦闘評価スコア・各種ボーナスに応じて得られるヴァイガルドスターを集め、スターショップで報酬を獲得します。

他プレイヤーが発見した超幻獣の撃破に協力する場合

  1. 各ステージ内のベースキャンプを選択し、「挑戦する」ボタンから戦闘に入ります。
    • 自身で発見した場合と異なり、一度ベースキャンプに入ったあとも(戦闘を行っていなければ)、「戻る」ボタンで他キャンプに移動できます。
  2. 自身で発見した場合同様、超幻獣の撃破、および入手したスターを使って報酬を獲得します。


イベントを効率的に進めるためのポイント

※暫定的な指針ですので、これが正しいことを保証するものではありません。

基本的な注意点

  • たんに戦闘に参加して終わりではなく、仮に負けるとしてもきっちり最後まで戦って、後述のアシスト効果で他プレイヤーに貢献する。
  • 可能であれば同一キャンプでも複数回参加して、アシスト効果のレベルをさらに上げる(STEP5までのメイン報酬を取るだけならSTアイスは基本的に余裕があります)
  • 人が多かったり、HPがある程度減っているキャンプに参加するようにする(倒せずに終わるリスクを避ける)
  • 超幻獣の自発(自身でベースキャンプ設置)については慎重に行う。
    これは自身で一度ベースキャンプを設置してしまうと撃破するか30分経過しないと他に挑めず、時間が無駄になってしまう危険があるため。
    自発して人が集まらない場合のリスクを考慮すること。

スコアの稼ぎ方

「おすすめメギドの編成数」「与えたダメージ総計」でスコアが決まります。
おすすめメギドはなるべく3体(4体以上は効率の上昇幅が小さくなる)入れ、あとはいかにダメージを多く与えるかを意識して編成しましょう。


アシスト効果について

戦闘中に全滅する、もしくは敵を撃破できずに6ターンが経過するとアシスト効果レベルが上がり、このレベルによって敵への与ダメージが上昇します。
アシスト効果は、同じキャンプにいる全員が恩恵を受けられるため、仮に全滅しても他プレイヤーへ貢献できます。

アシスト効果のレベルと与ダメージ上昇量

※過去の共襲で共通している暫定的に初期値を記入。変更があった場合は要修正。

Lv与ダメージ上昇
15%
210%
315%
420%
525%
630%
732%
834%
936%
1038%
1140%
1242%
1343%
1444%
1545%
1646%
1747%
1848%
1949%
2050%


超幻獣探索

基本的なしくみはメギドの塔の探索と同じです。
ヘルプで「基本操作はメギドの塔と同じ」とメギドの塔に誘導されており、その他の注意書きはないため、スタイル補正クラス補正もあると思われます。

  • その他の特徴
    • 途中で負けても負けた場所から再挑戦できる
    • エリアを1から順にクリアする必要がある
    • エリア5までクリアした場合その日の探索は終了
    • リセットはAM4:00
  • 見つけた超幻獣の攻略を開始しなかった場合
    • AM4:00を超えても消えない
    • 期限:イベント期間中は消えない
    • 最大数:恐らく限りはない


おすすめメギドについて

本イベントでは、パーティに以下のメギドを組み込むことでスター獲得量が増加します。

毎日おすすめメギド

「毎日」おすすめメギドは、本イベント中は常にボーナスが発生します。

今回の共襲イベントでは,、全てのメギドに常にボーナスが発生します。

ラッシュカウンターバースト
全てのメギド全てのメギド全てのメギド

ゲストメギド

今回の共襲イベントでは、数名の実装済みテルミナスメギド実装済み宵メギドをゲストとして編成する事ができます。

戦いたい超幻獣を選択後、編成選択画面に移行した時に表示される左端の「Guest」の欄を選択すると、上記のメギド達をPTに編成する事ができます。(編成は各超幻獣ごとに4件保存できます)
選べるメギド達は全て☆6 Lv70(☆3の姿)であり、かつハンデが全く発生しない(編成に伴うスコアの減少などがない)為、未所持のメギドの使い勝手を試したい場合の他、手持ちの戦力に不安のある場合にもゲストメギドを編成する事をお勧めします。

ラッシュカウンターバースト
 エウリノーム
バールベリト 
ミノソン
ユフィール
ベヒモス 
 ニスロク


イベント報酬

超幻獣との戦闘で集まる「ヴァイガルドスター」を使って各種アイテムを獲得できます。
アイテム獲得はショップ内の「スターショップ」で、スクラッチくじを引くことで入手できます。
アイテム獲得はショップ内の「スターショップ」で、くじを引くことで入手できます。

スクラッチくじはSTEP1~5(各100マス)で構成されており、各ステップの1等報酬を獲得すると次のステップに進めます。
ただし、2等以下にも豪華報酬があるため、すぐに次ステップに進まずにある程度目ぼしい報酬を獲得するのが良いでしょう。

またSTEP5が終了した場合、その後はSTEP EXとなり、同一報酬のスクラッチくじを繰り返し引くことも可能です。

スターショップに関する注意点

  • スクラッチ画面は、左右にフリックすることで移動できます。初期表示の25マスだけが各ステップの全報酬ではないので注意してください。
  • スクラッチの報酬位置はプレイヤーごとに異なっているとの情報をいただいています。
    ただし完全なランダムなのか、複数パターンに分かれているだけなのかは現時点では不明です(完全ランダムの可能性が高い?)。
  • また各ステップの報酬についてもプレイヤー間で違いがある模様です。
    ただしこちらも、STEP5まですべて開けた場合の総報酬は同じに設定されているのか、総報酬含めてランダムなのかは現時点では不明です。
  • (オリアスの使い魔のサン&ムーン)を引くと、4等以上の場所に印がつきます。
    ただし、STEPごとに猫が配置されるかどうかはランダムです。
  • 共襲STアイスには有効期限が設定されているため、次回以降のイベントには引き継ぎできません。


各等級での報酬例(STEP1~5)

プレイヤーによって報酬自体が異なる(ランダム)模様のため、表にない報酬が確認できた場合は表を編集して情報提供いただけると助かります。
また情報量の多さを考慮し、いったん1等~3等までに絞って報酬情報を募集させていただいております。

1等

※1等は各ステップで固定。

STEP報酬
1任せてください!(スタンプ)
2覇王のエンブリオ若×3
3いざ尋常に、勝負っ!(スタンプ)
4覇王のイクリプス×4
5召喚チケット×3
  • イクリプスは一部の金霊宝の作成、及び新しい枠組みのメギドの進化に使用する素材です。

2等

2等以下の報酬はSTEP5までの入手数合計が一定になっている?

報酬パネル数
冥王のエンブリオ若1
魔王のエンブリオ若1
冥王のエンブリオ幼×25
魔王のエンブリオ幼×25
冥王のイクリプス4
魔王のイクリプス4
スタンプチケット1
共襲アイス40×24
共襲アイス405
感染源の核×21
炎蛇竜の歯×21
暗黒神の骸×21
ファントムクローク×21
大悪魔の心臓×21
因果の源×31
古代魔人の瞳×21
大豪魔の鎧片×21
形見のフンドシ1
戦鬼の足輪1
トリリオンアイ1
龍騎神の大剣1
不死蛇の片翼1
大翼竜の片翼1
黄金獣の化石×21
氷塊の護符×21
ミュータントメロン×21
古代竜の頭骨1
黄金竜の鱗1
ワンダープラント1

3等

報酬パネル数
青真珠2
ゴールドオイル2
業火竜の鱗2
異界の香木2
賢者のリンゴ3
黄金豆3
贋金虫の抜け殻3
紅水晶の原石3
攻略チケット・EV×210
STドリンク10027
共襲アイス20×26
共襲アイス206
幻の魔導書8
肉食虫のハサミ×21
獣人王の剣×21
審判の鎖×21
デーモンの角×21
魔虫の脚×21
稲妻の脚×21
大蛇の皮膚×21
アバドンウェポン×21
業の塵×32
業の塵×122
不浄の灰×32
不浄の灰×122
ブラックボーン×30
悪魔の血×32
悪魔の血×122
フォレストベリー×32
雲海樹の落枝×32
生命の穀物×32

各等級での報酬例(STEP EX)

※エクストラステップの景品はすべて固定。

2等

報酬パネル数
攻略チケット・EV1
稀霊石×51
幻の魔導書×51
反撃のマナLv2×51

3等

報酬パネル数
幻の魔導書3
霊石3
霊石×22
爆裂のマナLv15
猛撃のマナLv15

4等

報酬パネル数
古い魔導書×310
攻略チケット8
魔力の濁り水×33
ゴールドパウダー×33
魔除けの彫像×33
水棲キノコ×33

5等

報酬パネル数
共襲STアイス201
古い魔導書21
ゴルド×3331
ゴルド×2221
ゴルド×1111
ゴルド×7223

超幻獣発見報酬・撃破報酬

  • 超幻獣発見報酬は、自身が発見した超幻獣が撃破された際に手に入る報酬です(第2回より追加)。
  • 超幻獣撃破報酬は、超幻獣が撃破された際に確率で手に入る報酬です(第3回より追加)。※自発かどうかや誰がトドメを刺したかはおそらく関係なし
  • ベースキャンプ画面左上の宝箱ボタンから入手したことのある報酬の一覧を見ることができます。
超幻獣報酬
霊王ブランムース超幻獣発見報酬-
超幻獣撃破報酬
郭王ガルディアン超幻獣発見報酬-
超幻獣撃破報酬

達成報酬

討伐数霊王ブランムース郭王ガルディアン
1体攻略チケット×8
2体攻略チケット・討伐×1
3体召喚チケット×1
5体172000ゴルド
7体覇王のイクリプス×1
10体覇王のイクリプス片×5
15体幻の魔導書×10
20体幻の魔導書×10


ステージ情報と獲得スター計算

ステージと撃破報酬の基本値

ステージ名ST撃破報酬(基本値)
1ブロカーデ平原15霊王ブランムース
2ハイルングの丘15郭王ガルディアン

スコアの算出方法

スコアについて

戦闘中に加算されていくスコアは、以下の計算式と推測されています。(第7回~)

  • スコア = ( (スコア獲得量アップ中に与えた総ダメージ×2 + それ以外の時に与えた総ダメージ ) / 超幻獣の最大HP ) ×1500 × おすすめ人数ボーナス

つまり、スコア獲得量アップではない時に超幻獣のHPを1%削ると、「15×おすすめ人数ボーナス」のスコアが得られる、ということになります。

「おすすめ人数ボーナス」は、おすすめメギドの参加人数によって以下のように変化します。

おすすめメギド数
0人1人2人3人4人5人
おすすめ人数ボーナス×1×2×3×4×4.1×4.2
  • 補足
    • おすすめメギド4人目以降は、変化幅が小さくなります。
      • 0人のときを1として、1→2→3→4→4.1→4.2
      • 重要なのはおすすめメギドをなるべく3人は入れることになります。

スコア獲得量アップについて

「スコア獲得量アップ中」の効果が発生した場合、得られるスコアが増加します。
増加量はおそらく2倍と推測されます。

この効果はスコアの末尾が「72」になると発生します。
また、すでに効果発生中に再度条件を満たしても、効果時間の延長やリセットは行われません。
※以前は末尾が「720」でも発生していましたが、第11回辺りから発生しなくなった模様です。

戦闘評価について

戦闘終了後の戦闘評価は、以下の計算式で算出されます。(第7回~)

  • 戦闘評価= スコア + ボーナススコア + アシストパワー発動ボーナス

このうち「ボーナススコア」については、おすすめメギドの参加人数で変動します。

おすすめメギド数
ボーナススコア0人1人2人3人4人5人
基本値0100200300310320
最大0110220330341352
  • 補足
    • (スコア同様)おすすめ4人以降は上昇幅が小さくなります。
    • なんらかの条件(一定以上のダメージ?)を満たすと、ボーナススコアに補正がかかり1.1倍になります。

「アシストパワー発動ボーナス」は全滅した場合、もしくは6ターン経過によってアシストパワーが発動した場合に限り発生します。
この値は固定で100となります。

また戦闘評価は一回出撃するたびに算出されます。
複数回出撃を行った場合には、順次合算されて「累計戦闘評価」となります。

入手スター計算(自身発見)

カテゴリ計算
スコア報酬スコア-ハンデ
撃破報酬(撃破基本値+スコア報酬×0.4)×(1+自身以外の参加人数×0.2)
合計上記2カテゴリを合計

※スコア報酬カテゴリの「スコア」は、実際には「累計戦闘評価」の値です。
※ハンデは、編成内の星6Lv70未満のキャラクター数とその育成度合に応じて変化する

同じスコアで救援時よりも多くのスターが貰えるのは、「自身以外の参加人数」が6人以上の時。

入手スター計算(他プレイヤーを救援)

カテゴリ計算
スコア報酬スコア-ハンデ
撃破報酬(撃破基本値+スコア報酬×0.4)×2.0
合計上記2カテゴリを合計

※ハンデは、編成内の星6Lv70未満のキャラクター数とその育成度合に応じて変化する


敵ステータス

霊王ブランムース(カウンター/ファイター/覚醒ゲージ5)

  • ステータス
    状態HP攻撃力防御力速度特性種族
    通常1,000,0001602384274「溶化体質」
    フォトン容量が+1上昇する。火ダメージを受けた際、被ダメージが2倍になる。HP25%以下のとき、攻撃力が50%上昇する
    不定形
    HP25%以下2403
  • スキル・覚醒スキル・奥義
    状態スキル覚醒スキル奥義
    カタラクトライン霊王の威光創世のパージ
    通常敵横一列に攻撃力0.6倍のダメージ。さらに40%の確率で、2ターンの間、敵を暗闇状態にする自身の状態異常を治癒する。さらに2ターンの間、自身のフォトン容量を+1する敵横一列に攻撃力1倍のダメージ。【攻撃を4回受けるたびにスキルLv上昇】
    Lv2--敵全体に攻撃力1.25倍のダメージ。【攻撃を4回受けるたびにスキルLv上昇】
    Lv3--敵全体に攻撃力1.5倍の2連続ダメージ。【攻撃を4回受けるたびにスキルLv上昇】
    Lv4--敵全体に攻撃力2倍の3連続ダメージ

郭王ガルディアン(ラッシュ/トルーパー/覚醒ゲージ6)

  • ステータス
    HP攻撃力防御力速度特性種族
    910,0008373000311「絶対無敵城塞」
    地形無効 防御貫通無効
    敵から受けるダメージを60%軽減する
    HPが25%以下の時、毎ターン終了時、覚醒ゲージが+1される
    物体
  • スキル・覚醒スキル・奥義
    スキル覚醒スキル奥義
    郭王の妨害試練迎撃システム起動殲滅兵装フォビドゥン
    敵全体に攻撃力1倍のダメージ 敵が特殊状態トランスの場合 それぞれダメージを3倍する
    さらに2ターンの間攻撃力を100%低下させる&さらに自身の防御力は累積5%上昇(永続)
    2ターンの間、自身が攻撃を受けたとき、反撃状態になり、攻撃を4回無効化する
    【敵単体に攻撃力1倍のダメージ+自身の攻撃力/防御力/素早さが累積5%上昇(永続)】
    敵単体に掛かっている強化を解除しさらに防御力3倍の3連続ダメージ


攻略メモ

霊王ブランムース

  • 概要
    • 火ダメージが弱点の超幻獣。HPが25%を切ると攻撃力が上昇する。
  • 攻撃する際のポイント
    • スキルに暗闇付与効果がある点、攻撃を受けた回数によって奥義が強化される点から、アスモデウスのような強力な火属性奥義で攻めるのが正攻法。
    • また、多少の耐性があるものの煉獄の炎が通る(○表記なので30%以下)。
      1ターン目に入れれさえすれば、6ターンの合計で最大HPの52%もの大ダメージを与えることができる。この点でも、スキルで煉獄の炎を付与できるアスモデウスは明確な解法として用意されていると言っていい。
      ただし1ターン目に安定して付与するのは難しい点、および覚醒スキルを使われてしまうと瓦解してしまう点に注意(一度治療されてしまうと再度付与してもダメージ割合がリセットされてしまう)。
    • 十分な火力が出るなら、必ずしも火ダメージにこだわる必要はない。
      防御力は低いため、連撃中心のPTなんかでも十分なダメージは出せる。スキルと奥義への対策も必要にはなるが。
    • 半分余談程度の話だが、共襲イベントは絆霊宝が有効なクエストであるため、最高レアリティの霊宝を4つ揃えれば状態異常耐性が40%になり暗闇を受けなくなる。
  • 防御・回復する際のポイント
    • 攻撃力はそれなりに高いがスキルの倍率は低いため、少なくともHPが25%を切るまではそれほど怖くはない。
      ファイターの列攻撃なので、ワントップにすることで回復の手間を減らすこともできる。
    • 奥義は攻撃回数に気を付けておけばあまり気にする必要はない。HP25%以上のLv3くらいなら対策無しでも耐えられるキャラは多い。
      また、弱体への耐性を持たず強化解除もないため、対策手段自体も豊富。
  • その他
    • 覚醒減少への耐性が無いため、覚醒スキルや奥義の対策として有効。

耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段

耐性詳細表(記号)

・特に有用な手段は項目名を青太字
・項目名タップで戦術逆引きの各手段へジャンプ可能

妨害手段霊王ブランムース
即死無効
無効
病気無効
暗闇
睡眠無効
凍結無効
弱体
位置無効
めまい
感電
呪い
束縛
混乱無効
煉獄
ねずみ無効
ゾンビ無効
悪夢無効
完殺
執心
覚醒↓
F壊
F奪
F転
F容↓
F劣
覚醒+↓
  • 備考:
表内の各記号の意味

ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。

  • ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の
    • マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
  • ○:1%~30%
  • △:31%~99%
  • ×:100%以上
    • スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
  • 無効:完全無効
    • 妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない

詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表(数値検証)」にまとめています(数値検証の情報提供・反映はそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ抜粋して紹介。

  • 霊王ブランムース:煉獄の炎、攻撃力低下、覚醒減少、フォトン劣化
  • 備考:めまい耐性40%、感電耐性60%

耐性一覧表(数値検証)

耐性詳細表
  • 無効/有効欄で無効/無効時はセル結合が可能
妨害手段霊王ブランムース
無効有効
即死無効
無効
病気無効
暗闇3150
睡眠無効
凍結無効
弱体1
位置無効
めまい3150
感電6061
呪い131
束縛131
混乱無効
煉獄131
ねずみ無効
ゾンビ無効
悪夢無効
完殺1
執心1
覚醒↓1
F壊4050
F奪525
F転1
F容↓6066
F劣1
覚醒+↓1
耐性一覧表(数値検証)の見方・編集に関して
  • 耐性一覧表(数値検証)の見方・編集に関して
    • 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
      • あるいは、成功率X%の効果が失敗した場合は、(X-99)%で無効が確認されたものと扱って更新。
      • ゲーム内で確認できる耐性表で「無効」のものは、「(無効)」と記入して構いません。
    • 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
      • ゲーム内で確認できる耐性表で「◎」のものは、「(◎)」と記入して構いません。
    • マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
    • ゲーム内耐性表内の各記号から以下の初期値を入力が可能です。
      記号無効有効
      1
      131
      31100
      ×100
      無効無効無効
    • 参考:状態異常・強化・弱体(旧wiki)
反復試行のデータ

同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)

敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)

※旧wikiのデータ

  • 霊王ブランムース(第15回) 成功29/失敗4 煉獄の炎100%(アスモデウスのスキル+・オリアスCの奥義+バフ30%)
  • 霊王ブランムース(第15回) 成功30/失敗0 覚醒減少100%(ハーゲンティBのスキル+・自身ME/命中100%オーブ)
  • 霊王ブランムース(第23回) 成功10/失敗1 煉獄の炎110%(アスモデウスのスキル+・アクィエルのスキル+lv2の40%バフ)
  • 霊王ブランムース(第23回) 成功55/失敗45 煉獄の炎70%(アスモデウスのスキル+)
  • ここに貼り付け
  • ここに貼り付け
  • ここに貼り付け


郭王ガルディアン

  • ステージ効果
    ステータス強化量+300%
  • 概要
    • 地形無視、防御力3000+防御貫通無効、被ダメージ軽減60%により非常に硬く、更にはスキルで全体に攻撃力-100%をばらまいてくる。
  • 攻撃する際のポイント
    • ステージ効果で大幅に強化された固定ダメージで戦うのが正攻法と思われる。
    • 一方で攻撃バフなどにもステージ効果が有効なので、攻撃弱体を対策して普通に殴り倒すのも十分選択肢になる。
      • ややトリッキーなところとして、アンダカ奥義の暗闇特効もステータス強化扱いであり、ステージ効果が有効。
        おあつらえ向きに暗闇耐性も持たないため、大きくダメージを伸ばせる手段としてかなり有用。
  • 防御・回復する際のポイント
    • スキルに特殊状態とトランスに対する特効効果があるが、逆にそれらの特効が乗っていないなら基本的に大きなダメージは受けない。
      また、ダメージ軽減やダメージブロック、回数バリアなどもステージ効果の影響が乗るため、例えばアンドレアルフスの奥義であれば固定ダメージと同時にダメージ軽減100%を付与できる。
    • 一方で奥義は強化解除+約10000×3ダメージと非常に強力で、弱体も地形も無効であるため基本的に耐えられない。
      強化解除無効で凌ぐこともできるが、覚醒減少で奥義を撃たせないのが基本的な対処法になる。
      • トルーパーの単体攻撃なので、ワンボトムにして囮になってもらうような戦い方も可能。
    • ほとんどの状態異常が完全無効だが、めまい・感電・呪いのフォトン妨害系3種は耐性こそあれども無効ではない。
      アクィエルなどの状態異常付与率上昇もまたステージ効果の対象なので、×耐性のめまいも含めて現実的に安定付与が可能。
  • その他
    • ガルディアン自身も強化効果を扱うが、ステージ効果の影響は受けない。ただしボティスRの奥義などでこちらから強化を付与する場合は影響を受ける。
    • ステージ効果の対象になっているのはあくまでも強化効果のみであり、ジズRの暴奏など「特殊状態等の効果としてのステータスアップ」は変動しないため注意。
      • バーサークに関しては「攻撃力上昇の強化効果を付与する」効果であるためステージ効果が有効だが、バーサーク自体に「強化効果を上げたとしても、攻撃力上昇量は150%(または125%)で打ち止めになる」仕様があるため恩恵は薄い。

耐性詳細表(記号)・有効な妨害手段

耐性詳細表(記号)

・特に有用な手段は項目名を青太字
・項目名タップで戦術逆引きの各手段へジャンプ可能

妨害手段郭王ガルディアン
即死無効
無効
病気無効
暗闇
睡眠無効
凍結無効
弱体無効
位置無効
めまい×
感電
呪い
束縛無効
混乱無効
煉獄無効
ねずみ無効
ゾンビ無効
悪夢無効
完殺
執心
覚醒↓
F壊無効
F奪無効
F転
F容↓
F劣無効
覚醒+↓無効
  • 備考:
表内の各記号の意味

ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。

  • ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の
    • マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
  • ○:1%~30%
  • △:31%~99%
  • ×:100%以上
    • スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
  • 無効:完全無効
    • 妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない

詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表(数値検証)」にまとめています(数値検証の情報提供・反映はそちらへ)。
特に有用と思われるもののみ抜粋して紹介。

  • 郭王ガルディアン:覚醒減少、フォトン容量低下
  • 備考:弱体無効

耐性一覧表(数値検証)

耐性詳細表
  • 無効/有効欄で無効/無効時はセル結合が可能
妨害手段郭王ガルディアン
無効有効
即死無効
無効
病気無効
暗闇1
睡眠無効
凍結無効
弱体無効
位置無効
めまい100103
感電8083
呪い130
束縛無効
混乱無効
煉獄無効
ねずみ無効
ゾンビ無効
悪夢無効
完殺1
執心1
覚醒↓1
F壊無効
F奪無効
F転1
F容↓131
F劣無効
覚醒+↓無効
耐性一覧表(数値検証)の見方・編集に関して
  • 耐性一覧表(数値検証)の見方・編集に関して
    • 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
      • あるいは、成功率X%の効果が失敗した場合は、(X-99)%で無効が確認されたものと扱って更新。
      • ゲーム内で確認できる耐性表で「無効」のものは、「(無効)」と記入して構いません。
    • 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
      • ゲーム内で確認できる耐性表で「◎」のものは、「(◎)」と記入して構いません。
    • マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
    • ゲーム内耐性表内の各記号から以下の初期値を入力が可能です。
      記号無効有効
      1
      131
      31100
      ×100
      無効無効無効
    • 参考:状態異常・強化・弱体(旧wiki)
反復試行のデータ

同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)

敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)
  • ここに貼り付け
  • ここに貼り付け
  • ここに貼り付け



コメントフォーム

投稿できない時は

こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。

①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する

上記の方法で解決しない場合はzawazawaのユーザー登録をお願いします。
あるいは情報提供の場合、情報提供掲示板に設置されている、別形式(wiki機能)のコメント欄をお使いいただけます。

投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa

クリア編成報告用フォーム

クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。

※共襲イベントは、超幻獣ごとに個別のクリア編成報告フォームとなります。以前に登場済みの超幻獣の場合は編成報告が引き継がれます。

クリア編成報告用フォームを開く(霊王ブランムース)

旧wiki編成報告過去ログ

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。(テスト投稿用掲示板を準備中です)

クリア編成報告用テンプレート
■ステージ:xxx
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4+専用霊宝)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
[詳細:---
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください。
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
---]
■目的:安定周回/高速周回/オート/初心者向け

※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは末尾推奨)に記載してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。

クリア編成報告用フォームを開く(郭王ガルディアン)

旧wiki編成報告過去ログ

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

※報告のテンプレートは下記のものをご利用ください。(テスト投稿用掲示板を準備中です)

クリア編成報告用テンプレート
■ステージ:xxx
■編成
1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4+専用霊宝)
L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
■ポイント
ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
[詳細:---
3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください。
霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
---]
■目的:安定周回/高速周回/オート/初心者向け

※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは末尾推奨)に記載してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。

攻略情報フォーム

攻略やドロップ等の情報提供、ページ編集の報告・連絡・相談の際にご利用ください。
各攻略メモ内の「耐性一覧表」編集が難しい場合は、(表で未検証の)耐性に関する情報提供もこちらのフォームから行えます。
※上記と直接関連しない話題については、後述の「その他のコメント用フォーム」へお願いいたします。

攻略情報フォームを開く

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

その他のコメント用フォーム

各種の意見交換・雑談(本イベントの話題から逸脱しない範囲)の際にご利用ください。

その他のコメント用フォームを開く

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。