イベント・メディア展開/ドデカミン

Last-modified: 2023-10-16 (月) 23:17:19

概要

  • アサヒ飲料から販売されている炭酸飲料。
    販売開始は、初代モンスターハンターの発売と同じ2004年。
    栄養ドリンクを模したボトルで、炭酸飲料の中でも一際目立つデザインである。
    味も栄養ドリンクに似てはいるが、炭酸が強く清涼飲料水として飲みやすくなっている。

モンスターハンターシリーズとの関わり

  • では、本辞典になぜこんな項目が存在するのかと言われれば、
    モンスターハンターシリーズとのコラボ商品が複数回企画されているため。
    期間限定で、シリーズに登場するモンスターを中心としたデザインのボトルにて販売される。
    最近の商品では通常のドデカミンをアレンジし、コラボ商品として独立したものが作られている。
第1弾
2010年夏に販売されていた「ドデカミンストロング モンスターハンターデザイン缶」。
初登場にして歴代ドデカミンシリーズで最も名前が長い。
中身は普通のドデカミンだが、缶にはアイルーやメラルーが描かれている特別仕様。
ちなみにこれだけは缶容器なので、本体価格が115円(当時は税率5%なので税込で120円)だった。
第2弾
MHP3の発売を記念して販売された「ドデカミングレート」。
通常のドデカミンにハチミツを調合してあるのでグレートと付くようだ。
味は通常のドデカミンとそれ程違いは無く、ほんのりハチミツの風味が感じられる程度だが、
クーラードリンクなんかとは違って普通に美味しい。
飲んだらとりあえずガッツポーズでもしてみてはいかがだろうか?
数量限定!のカロリーオフで12種類の元気成分を含んだ
〈ハンターブレンド〉なエナジードリンクだそうだ。
第3弾
MH3Gの発売を記念して販売された「上質なドデカミン」。
「グレート」のハチミツに加えて、カルシウムとマグネシウムを追加で調合したという設定らしい。
ところで、「上質な~」といえばご存知の通り上位素材の代名詞であるのだが、
果たして「グレート」より上なのか、それとも下なのか…。
なお、現時点で「上質なドデカミン」が発売されたのはこの一回限りとなっており、
地味にかなりのレア物である。
第4弾
2012年冬版は再び「ドデカミングレート」。
通常のドデカミンにハチミツを調合してあるのは2010年冬版と同じ。
しかし今度はラベルがアイルー仕様の〈アイルーブレンド〉だそうで。
アイルー仕様といいながらメラルー仕様のボトルがあったりする。
アイルーおみくじというというものがラベルの内側にプリントされており、運勢を占う事が出来る。
しかし表側の印刷と位置が被っておりかなり見辛い。メラルーボトルだと全体的に真っ黒なので尚更である。
ちなみに一番運勢のいいクジは大吉G。運勢にまでGを付けなくてもいいような…。
第5弾
2013年春版は「ドデカミンハンターコーラ」。
「狩猟本能を刺激」する「ハンターのための元気成分」、ビタミンC、B6、カフェイン含有。
以前、コラボ第2弾と第3弾の間に「ドデカミンエナジーコーラ」なるものが発売されており、
今回はその復活版のようだ。
発売前ではあるが今回はMH4とコラボしており、
パッケージにはリオス夫妻やティガレックスといった従来の看板モンスターを始め、
発売に先駆けて黒蝕竜ゴア・マガラが印刷されたものもある。
第6弾
2013年秋版はまたまた「ドデカミングレート」。今度こそMH4の発売を記念して販売される。
今回は表に4種類、裏に8種類で都合32種類のラベルバリエーションなので、全て集めるのは大変そうだ。
第7弾
2014年春版も「ドデカミングレート」。
もはや恒例となっているような気がしなくもないが、今回ばかりは両者とも10周年なので分からなくもない。
今回のラベルバリエーションは、表がアイルー8種類、裏は歴代ゲームパッケージデザイン10種類。
すなわち組み合わせは計80種類。一通り揃えるにしても被り無しは難しい。
コラボのドデカミンは第1弾を除いて本体価格が140円なので、すべての組み合わせを網羅しようとすると
11700yen以上の大金が吹っ飛ぶことになる。
第8弾
2014年秋版もまたまたまた「ドデカミングレート」。
10周年の年だが、今度はMH4Gの発売を記念して販売される。
今回のラベルは第4弾以来となるアイルー仕様。
第9弾
MHXの発売に合わせて2015年も発売。名称は当然の如く「ドデカミングレート」。
ラベルバリエーションは本作の目玉である4大メインモンスター、恒例のシリーズ人気モンスター3体、
そしてニャンターの計8種。ニャンターは発売までシークレットになっていた
また、発売を記念してドデカミンカラーのオトモアイルーの配信も実施されている。

関連項目

ゲーム用語/コラボレーション