ジョブ/【空手家】

Last-modified: 2023-11-13 (月) 10:30:03

沖縄発祥の格闘技、空手の道を行くジョブ。


FF3

水のクリスタルから得られる、モンクの上級ジョブ。
素手での攻撃を得意とし、「ためる」で攻撃の威力をアップさせることも可能。
しかし、溜め過ぎると「じばく(?)」してしまう。

精神はモンクの半分。知性は全く同じ。知性と精神の数値が全く同じ。
すなわち≪1≫である。


アビリティは「たたかう」「ためる」「ぼうぎょ」「アイテム」。
逃げることを知らない。


モンクと同じく一定Lvに達すると、武器を持つより素手の方が攻撃力が上になる。
 
「ためる」コマンドで攻撃力を上昇させる事ができるが、ためてる間は防御力、回避力共に0になり、受けるダメージも倍になる。
さらに3回ためると自爆してHPが半分になってしまうという、なかなかリスキーな技である。
「何度もためるとすげー強いんだろうな!」と期待して自爆した小学生は多いんじゃなかろうか。
 
HPの上昇率がいいため、Lvアップする直前に空手家にジョブチェンジするという使い方もある。
むしろそっちがメインの使い方かもしれない。

  • しっかり鍛えて古代遺跡暗黒の洞窟に連れて行けば、分裂モンスターの死体の山を築いてくれる。
    古代遺跡ではまだ暗黒剣が入手できないし、暗黒の洞窟では源氏シリーズ入手前の魔剣士より生存性は高かったりする。
    (ただし、紙装甲なのでHPが減ったらナイトにかばってもらう、白魔法やアイテムなどの回復手段を用意しておくなどの支援は必須)
    パーティ編成次第では大暴れできるジョブなのだ。

友達と一緒に自爆させて面白がってた小学生ならここに居るが。
 
社会的にも、ここまで空手が大きく扱われるようになったのは、大山倍達および空手バカ一代の影響が大きい。


ドット絵では、モンクよりもゴツい鎧(肩アーマー)を装備してマントを羽織った姿になっている。
パワーアップ感は十二分に出ているが、鎧マント姿の空手家には違和感を禁じえない。

  • どうみても某世紀末覇者の影響。
    • 戦士の上位互換職のナイトに合わせるため、モンクの上位互換職の空手家にもマントと肩当てを付けたというのは考えられないだろうか?
    • 空手の達人で総合格闘家といった感じかもしれない。

たまねぎ剣士や手裏剣抜きで簡単に9999以上のダメージを出すためには必須のジョブ。


スタッフロールでモンク用の武器を振るっているのはご愛嬌。

  • 拳でよかったと思うし、武器なら爪があるのに……何か制作上の不都合でも存在したのだろうか。
    • 拳や爪は他の武器より攻撃を繰り出してる時間が長い。
    • 設定上は「モンクの上級職」だが、モンク用武器は装備できない。
      (まあ装備できてもメリットないけど)
    • ちなみにヌンチャクトンファーはモンクは装備できて空手家は装備できないが、本来これらは空手(及びその源流の一つである琉球古武術)で使われる武器であり、現実のモンク僧とは一切関わりはない。
  • 3DSのVC版をクリアしたが…、空手家以外にもエンディングで狩人と吟遊詩人が装備できないはずの武器を持っている件。
    (狩人が剣で吟遊詩人が短剣。※DS版だと吟遊詩人は短剣装備可能だがFC/VC版はムリ。)

物理攻撃の威力や体力の伸びの良さが特徴的だが、脆弱性が半端ない。

  • 防御力は魔道士系ジョブにも劣る。
    体防具などは最初から最後までずっと黒帯道着である。
    素手での攻撃力も、さすがにエウレカ武器にはかなわない。
    最後まで使っていくのは厳しいものがある。
  • アムル前後から使い続けてみたが、補正に優れた装備品のおかげで攻撃回数を増やしやすい上に、飛竜の爪の雷属性が海のモンスター戦を楽にしてくれるので、火力担当として結構長く戦える。
    だが、分裂モンスターとの戦いが始まるあたりで、稼ぎ具合とLvにもよるが火力不足な感じがしてくる。
  • 古代遺跡でドラゴンゾンビを狩っていればレベルは30台後半まで簡単に上がる。
    その状態の素手攻撃はディフェンダーを持ったナイトに匹敵するので、分裂モンスター討伐に連れて行くと大活躍してくれる。

水のクリスタル接触時Lv20辺りで攻撃回数がそろそろ増える頃ではあるが、それまでのモンクよりも格段に攻撃力が強化される。
ここまでの雑魚相手でもきっつ~い戦闘に比べ、はっきりと楽になる。
アムルで装備が整うシーフと共に以後主力となって、エウレカで忍者を入手するまで幾多のモンスターを倒してくれるだろう。


装備できる防具一覧は
かわのぼうしはちまきチャクラバンドリボン
ふくかわよろいけんぽうぎくろおびどうぎ
パワーリストまもりのゆびわ

  • 実は魔剣士並に装備できる防具が少ない。
    もっとも、武器も防具も全く装備できず何の役にも立たない時期がある魔剣士とは異なり、こちらは最初から最後まで普通に戦力として使っていけるので特に問題はない。
    ただし、魔剣士とは逆に最強装備の防具自体が弱いという別問題はあるが。
    • ちなみに装備可能な防具はモンクも全く同じである。

ジョブチェンジに必要なキャパシティは、以下の値からチェンジ先のジョブの熟練度-1の値を引いたものになる。ただし、計算結果がマイナスの場合は0になる。
たまねぎ剣士:24
戦士:24
モンク:24
白魔道師:32
黒魔道師:32
赤魔道師:32
狩人:32
ナイト:40
シーフ:32
学者:40
風水師:48
竜騎士:24
バイキング:24
魔剣士:48
幻術師:44
吟遊詩人:48
魔人:56
導師:56
魔界幻士:84
賢者:80
忍者:40
全体的に高めだが、下位職のモンクや高体力同士のバイキングなどがやや安めになっている。

FF3(DS・PSP・3D REMAKE版)

DS版では土のクリスタルのジョブに変更。
お陰で魔剣が入手できない時期での増殖モンスター潰しが難儀になった。
と言っても、モンスターの最大数減少や他の諸々のジョブの強化でそこまで問題になるほどでもないが。
モンクと同様、素手攻撃力はレベルではなく熟練度依存になった為、
武器の存在価値がちょっと上がった。

  • レベルにもよるが大体熟練度30~40で最強武器同士のじごくのつめ+ダーククローと同等になるのでそこでお役御免。

また、最大HP9999を達成させる為の(ほぼ)必須ジョブである。

  • レベル50くらいまでは普通に本編を進め、あとはこのジョブでひたすらレベルを上げるのが定番。
    もちろん、本編クリアだけならそこまでする必要は無いが。
  • 運が悪いと、Lv99でも最大HPが9999に届かない事態にもなる。
    空手家入手前のレベルアップ時には次いでHPの上昇値が高いナイトに切り替えて稼いでおくと後が安心。
  • また、DS版では敵の最大出現数が減少したことや分裂&増殖モンスター達から普通に逃走可能になったことでFC版と比べて大分対処がしやすくなっている。

空手家を用いれば、暗闇の雲(HP12万)を一撃で倒すことができる。
ジョブ熟練度と手熟練度ともに99の空手家に、幻術師バハムルを使ってオーラをかけ、バイキング挑発で敵の防御力を下げる。
そして何回か「ためる」を使えばラスボスを瞬殺する姿が見られる。

  • 準備に数ターンかけるのではワンパンではあっても瞬殺ではないだろう。

鎧は無くなったが、黒帯道着にマントという姿。
レフィアのみ鉢巻がある。帯の結びはキャラによって違う。
肩と肘にパッドが付いている。
攻撃力は地上最強クラスで、体力が高いので物理攻撃には結構強い。

  • レベル・ジョブ熟練度・手熟練度を99にした空手家の素手攻撃力は、オニオンソード二刀流のたまねぎ剣士(もちろんレベル・ジョブ熟練度・手熟練度99)の攻撃力を「軽く」上回る。
    モグネット利用で手に入るたまねぎ剣士を入手できなくてくやしい思いをした人がいるならば、この空手家を極めてみると少し溜飲が下がるんじゃないかな。
    ただ空手家の防御力はかなり低いので、「安定感」ということではたまねぎ剣士に譲ることになるけどね…。
  • 自分は忍者とたまねぎ剣士なしで暗闇の雲に勝った。
    パーティーはルーネス・空手家、アルクゥ・魔人、レフィア・導師、イングズ・魔界幻士だった。
    (ルーネスは熟練度80、他20~40)溜めてから「たたたたたた」って殴るルーネスは超強い…

HPは伸び易いが、装備と精神の関係で防御・魔法防御に不安が残る。
吟遊詩人の「守りの歌」や、バイキングの「挑発」などのサポートがあると心強い。

  • 紙装甲なのはFC版と変わらないとはいえ、DS版ではFC版から超強化された守りの指輪や新規追加された高性能の体防具の風魔の衣マスターどうぎ(マスターアイテム)のおかげで多少はフォロー可能。
    …敵の方も同様に強くなっているので結局体感的にはあまり変わらない(むしろこれらがない場合はFC版より柔らかく感じる)気もしなくもないが。

入手できる時期がえらい遅くなってしまっている。開発スタッフは空手家に何か恨みでもあるのか?

  • 多分水クリの段階では強過ぎると判断された為。
    • 攻略本のインタビューによると、水のクリスタルには戦士系ジョブが多いために変更されたとのこと。
    • 空手家が選ばれたのは、竜騎士と魔剣士は攻略面から後回しはあり得ない、バイキングはFC版から大幅強化したので使ってほしいという理由のようだ。
      • というかバイキングだって、のクリスタルから移動するっていうのはあんまりだろう。
        イメージ的に土だの火だのへ所属するのが似合わないってのもあるし、早めるならまだしも、土まで遅らされたら本来の売り文句である水中戦の機会が残ってないし。
        結局、移動できるのは空手家しかないのだ。

HP9999を目指す場合、まずゴブリン道場で熟練度を99近くまで上げ、それからバハムートの洞窟で経験値稼ぎに移った方が良いと思う。
たたかう1発でザコを倒せるようになるので。


DS版ではモンクの方も装備できる武器が爪系統のみに変更されたため、装備品の違いがマスターアイテムのみが異なるだけになっている。

FF3(ピクセルリマスター版)

クリスタルの啓示で得られるジョブがFC準拠に戻り、再び水のクリスタルのジョブになった。
お馴染み「ためる」で2回ほどためれば簡単に4桁ダメージに到達。ゴールドルやヘカトンケイルがあっという間に沈む。
その上更に「けり」を獲得。ノーコストで敵全体を攻撃する使い勝手の良さを誇る。
その使い勝手の良さは並ではなく、後列でも威力が落ちない驚くべき脚力。およそルーンの杖全体化の3倍ほどのダメージ。
後列空手家を2人雇ってひたすら蹴り続けるだけでも快適な進軍が約束される。
これでは一部ジョブを完全に食ってしまっている。

  • 与えるダメージはレベル・熟練度と共に上昇していき、多少ばらつくがLv40になる頃には1000を超える。その後も強くなり続ける。
    そのばらつき方も極端で、1000~2500くらいばらつく。どういう事なの…
    魔剣士の「ぜんぎり」等と合わせて分裂モンスターも難なく蹴り倒してしまう。
    • 物理攻撃なので、対象毎にクリティカル判定が出ている可能性アリ。
  • 更に爪の各種属性や効果まで乗る。妖精の爪で蹴れば、運の悪い敵はカエルになって即死する。

解禁直後のアムルでチャクラバンド、黒帯道着を購入し、下水道にてパワーリストを拾えばしばらくは物理攻撃の耐久力は問題ない。
が、海底からは早速装甲の薄さが気になりだす。
ボス戦以外では後ろに下げ、後列でも威力が落ちない「けり」を主体に戦う事である程度は補えるが魔法に対してはどうしようもない。
属性耐性を得るためにも海底神殿で拾った守りの指輪を渡してやりたい。

  • 終盤ではDS版にあった風魔の衣がなくなったのがモロに響く(他の軽装ジョブも同様だが)。
    十分な熟練度があればその攻撃力は忍者すら目じゃないが、防御力100に届くかどうかという脆さは如何ともしがたい。

体力トップの地位はバイキングに奪われたが、それでも単独2位をキープ。
上記の「けり」の存在もあり、今作でもHP9999への頼もしいお供であることに変わりはない。


バランスブレイカーとまでは言わないが、ぶっちゃけ同時期に登場するの立場を食ってしまっている感が否めない。
彼らの中には、ストーリー上ピンポイントで空手家よりも役に立つ場面がある者もいるものの、汎用性で言えば空手家に劣っているだろう。
何よりも溜めてからの蹴りが強すぎる。後列でもダメージが減衰しないってどういうことなの…

  • 後列対応というだけでせっかく強化された狩人の立場も揺らいでしまっている。
    同期の中ではダメージを引き受けてくれるバイキング、歌で回復にサポートにと世話を焼いてくれる吟遊詩人とは特に相性が良い。
  • 素手は無属性。その気になればラストダンジョンまで空手家で通すというプレイスタイルにも対応している。

FC版とは違い、(どのジョブにも言える事だが)「にげる」と「ぼうぎょ」(一部ジョブは相当するコマンド)が可能になった。
不利な相手からは遠慮なく逃げてしまおう。


最終的に力がカンスト(表示上99)になるが、その状態でも(FC版とは違い)力ボーナスのあるパワーリストや守りの指輪を持たせてやるとさらに攻撃力が上がる。

FFB

バーサーカー踊り子のレベルを5にすると解放される上位ジョブ。
技と魔アビリティ、格闘武器が得意。力が得意じゃないのは意外。
衣装はFF3DS版の空手家と同じデザインになっている。

PFF

モンクIからなるジョブ。デザインはFF3。
武器は格闘。初期装備はバグナウ
ランク3でジョブアビリティ「ためる」が使えるようになる。
力と素早さが高め。
ためるで防御無視の攻撃ができるが、1ターンに一人しか使用できない。

FFBE

ケンユウ?のJOB。