No.474 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | 玉波(たまなみ) | 夕雲型 9番艦 駆逐艦 | ||
艦船ステータス(初期値/最大値) | ||||
耐久 | 16 | 火力 | 10 / 30 | |
装甲 | 6 / 19 | 雷装 | 24 / 68 | |
回避 | 46 / 78 | 対空 | 12 / 44 | |
搭載 | 0 | 対潜 | 22 / 53 | |
速力 | 高速 | 索敵 | 9 / 23 | |
射程 | 短 | 運 | 8 / 48 | |
最大消費量 | ||||
燃料 | 15 | 弾薬 | 20 | |
装備 | ||||
12.7cm連装砲 | ||||
三式爆雷投射機 | ||||
装備不可 | ||||
装備不可 | ||||
改造チャート | ||||
玉波 → 玉波改(Lv30) | ||||
図鑑説明 | ||||
夕雲型駆逐艦、九番艦、玉波です。 栄光ある二水戦に配属され、ラバウルなどの最前線に向かいました。 藤波さんたちと共にマリアナ沖海戦にも参加。 既に前線の崩壊した輸送船団護衛にも従事しました。 潜水艦の脅威、忘れてはいけません。 |
※初期値はLvや近代化改修の補正を除いた時の数値であり、改造直後の値とは異なります。
最大値はLv99の時の最大値を指します。
CV:飯田ヒカル、イラストレーター:藤川
定型ボイス一覧
イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
玉 波 | 玉 波 改 | 追加 | ||||
入手/ログイン | 夕雲型駆逐艦、その九番艦、玉波です。十一水雷戦隊所属となります。戦力となれるよう努めます。 | ◯ | × | 編集 | ||
夕雲型駆逐艦、その九番艦、玉波です。栄光ある二水戦の一翼として、励みます。 | × | ◯ | 編集 | |||
母港*1 | 編集 | |||||
母港1 | 詳細 | 配属は三十二駆となります。提督、どうぞよろしくお願い致します。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
母港2 | 提督、玉波出撃の用意、できています。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
母港3 | 涼、どうしたの?もう、ふざけないで……提督?どうされました?何か、玉波に御用でしょうか?…あぁ、そうですか。 | ◯ | × | 編集 | ||
藤波さん、どうしたの?ふざけないで…提督?どうかされました?何か、玉波に御用でしょうか?…あぁ、そうですか。 | × | ◯ | 編集 | |||
ケッコンカッコカリ | 涼、提督が私を呼んでるって…そう…行ってみる……提督?…玉波をお呼びでしょうか?これを…私に?ありがとうございます、提督。もちろん、お受け、いたします! | 編集 | ||||
ケッコン後母港 | 提督、お疲れですか?玉波がお茶入れますね?……はい、熱いです。注意してくださいね、お願いします。 | 編集 | ||||
放置時 | 涼、藤波さん、浜波さん、早波さんも、みんなとまた逢えて良かった。とても嬉しい。 何、早波さん?ふっ、大丈夫。藤波さんを取りませんよ。安心してください。 | 編集 | ||||
編成出撃 | 編集 | |||||
編成 | 夕雲型駆逐艦、玉波、抜錨します。提督、よろしくお願いいたします。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
出撃 | 旗艦、玉波、出撃いたします。各艦、続いてください! | × | 編集 | |||
三十二駆、玉波、出撃いたします。各艦、続いてください! | ◯ | 編集 | ||||
開戦・攻撃*2 | 編集 | |||||
戦闘1 | 昼戦開始 | 敵艦隊、見ゆ…合戦用意! | ◯ | ◯ | 編集 | |
編集 | ||||||
戦闘2 | 昼戦攻撃 | 玉波、撃ちます。 | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
戦闘3 | 夜戦開始 | 夜戦でとどめをさします。各艦、続いてください!増速。 | ◯ | 編集 | ||
編集 | ||||||
戦闘4 | 夜戦攻撃 | てぇーっ! | ◯ | × | 編集 | |
二水戦の誇り、私も! | ◯ | 編集 | ||||
戦闘時ステータス*3 | 編集 | |||||
小破 | あはぁ! | 編集 | ||||
なっ! 爆発!? なに!? ……潜水艦? | ◯ | 編集 | ||||
中破/大破 | なあぁ!? 応急修理を! 浸水を止めて! | ◯ | ◯ | 編集 | ||
轟沈 | 体が…沈む……また、水底に…藤波さん…こっちに来てはダメ…よ……涼…今度は私が…先…ね…… | 編集 | ||||
戦闘終了*4 | 編集 | |||||
勝利MVP | やりましたか?よかった。栄光の二水戦、私も一翼となれた気がします。提督、玉波これからも励みます。 | ◯ | 編集 | |||
旗艦大破 | なっ! 爆発!? なに!? ……潜水艦? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備・改修*5 | 編集 | |||||
装備1 | 改修/改造 | 私は夕雲型。励みます。 | ◯ | × | 編集 | |
私は夕雲型駆逐艦。一層励みます。 | ◯ | 編集 | ||||
装備2 | ありがとうございます。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
装備3 | 改修/改造/開発/バケツ/遠征/発見 | 問題ないと思います。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
その他 | 編集 | |||||
帰投 | 艦隊、帰投しました。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
補給 | ありがたいです。 | ◯ | × | 編集 | ||
提督、ありがたいです。 | ◯ | 編集 | ||||
入渠(小破以下) | 申し訳…ありません。 | ◯ | 編集 | |||
入渠(中破以上) | 大変申し訳ありません。……入渠致します。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
建造完了 | 完成したようです。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
戦績表示 | 情報ですか? 玉波がお持ちします。 | ◯ | ◯ | 編集 |
時報ボイス一覧
時刻 | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|
玉 波 | 玉 波 改 | 追加 | |||
00 | 提督、午前零時を回りました。本日の秘書官は、三十二駆、玉波が担当いたします。 | × | ◯ | 編集 | |
01 | マルヒトマルマル。提督、午前一時です。この時間は、ここも静か…ですね。 | 編集 | |||
02 | マルフタマルマル。提督、午前二時です。書類ももう少しですね。お茶を淹れますね。 | 編集 | |||
03 | マルサンマルマル。提督、午前三時です。提督、少しだけお休みになりますか?一時間ですね、了解です。 | 編集 | |||
04 | マルヨンマルマル。提督、午前四時。提督…提督?提督!?すみません…起きて。よかった…お時間です。 | 編集 | |||
05 | マルゴーマルマル。提督、午前五時です。もうすぐ、朝…ですね。おはようございます。 | 編集 | |||
06 | マルロクマルマル。午前六時。提督、総員起こしをかけます。艦隊、総員起こし!繰り返す、艦隊総員起床!総員起こし! | 編集 | |||
07 | マルナナマルマル。午前七時です。提督、玉波がご朝食を用意しました。新鮮な卵が手に入ったので、今朝はだし巻き、少し甘くしておきました。大丈夫ですか?菜っ葉のお味噌汁と炊き立ての麦飯、そして沢庵です。召し上がってください。 | 編集 | |||
08 | マルハチマルマル。提督、午前八時です。朝の洗い物が終わったら、海に出ましょう。ほんの少し、お待ちください。 | 編集 | |||
09 | マルキューマルマル。提督、午前九時です。三十二駆集合、抜錨します。皆さん、本日もご安全に。両舷前進、増速! | 編集 | |||
10 | ヒトマルマルマル。提督、午前十時。藤波さん?遅れています、どうしましたか?機関部の調子でも…。 | 編集 | |||
11 | ヒトヒトマルマル。提督、午前十一時です。少し小休止しましょう。藤波さん、先に帰港して念のためドックで見てもらってください。提督、よろしいですか? | 編集 | |||
12 | ヒトフタマルマル。提督、正午です。お昼にしましょう。今日は早波さんがお昼を用意してくれました。美味しそうなおむすびですね。だし巻きは玉波、お味噌汁はスズがご用意します。浜波さん、お茶ありがとう。いただきます。 | 編集 | |||
13 | ヒトサンマルマル。提督、午後一時です。スズ、相変わらずラバウル野菜のお味噌汁、美味しいです。沁みますね。 | 編集 | |||
14 | ヒトヨンマルマル。午後二…提督、あれは…?二水戦旗艦、阿賀野型軽巡、能代さん!艦隊、いい?敬礼準備。 | 編集 | |||
15 | ヒトゴーマルマル。提督、午後三時です。対潜警戒は、昔も今も大切さに変わりはありません。ソナー兵装も重要です。 | 編集 | |||
16 | ヒトロクマルマル。午後四時。あの艦影は…龍田さん?お元気そうで何よりです。はい、松輸送、もちろん完遂させます。玉波、対潜装備と練度、向上しています。 | 編集 | |||
17 | ヒトナナマルマル。午後五時です。提督、夕日…綺麗ですね。このまま静かな海で、ずっと…見ていたい。ずっと…。 | 編集 | |||
18 | ヒトハチマルマル。提督、午後六時です。お夕飯の支度をします。すみません、新聞でも見ながらお待ちください。え?今はあまり見ない…?はぁ…今どきはそうなん…ですか? | 編集 | |||
19 | ヒトキューマルマル。午後七時。提督、お待たせしました。本日のお夕飯、特製玉波カレー、ご用意しました。自慢のカレーの上に、贅沢にスコッチエッグ、ご飯は麦飯です。どうぞ、召し上がってください。野菜サラダもこちらに。 | 編集 | |||
20 | フタマルマルマル。提督、午後八時です。特製玉波カレーはいかがでしたか?スコッチエッグはお酒の当てにもどうぞ。 | 編集 | |||
21 | フタヒトマルマル。午後九時です。提督、最上さんから以前に頂いたお酒、あけましょう?良いものみたいです。 | 編集 | |||
22 | フタフタマルマル。提督、午後十時です。三十二駆が今こうして、全員で時間を共にできてるなんて…。幸せ、ですね。 | 編集 | |||
23 | フタサンマルマル。午後十一時です。提督、明日はまた大変です。少しお休みになって…。玉波が、見て…います…。 | 編集 |
季節ボイス一覧
季 節 | イベント | セリフ | 改装段階 | 備考 | 追加 | |
---|---|---|---|---|---|---|
玉 波 | 玉 波 改 | 追加 | ||||
春 | 桃の節句 | ◯ | × | 編集 | ||
春の訪れ | 編集 | |||||
ホワイトデー | 編集 | |||||
春 | 編集 | |||||
春本番 | 編集 | |||||
夏 | 梅雨 | 涼、皆でてるてる坊主作り? 玉波もやってみますね。 | ◯ | ◯ | 編集 | |
初夏 | 編集 | |||||
夏 | ラバウルほどではないにしても、ここも夏はとても暑いですね。……涼、何? | ◯ | ◯ | 編集 | ||
盛夏 | 編集 | |||||
夏祭り | 編集 | |||||
秋 | 秋 | 編集 | ||||
秋刀魚 | 編集 | |||||
晩秋 | 編集 | |||||
ハロウィン | 編集 | |||||
秋のワイン | 編集 | |||||
冬 | 冬 | 編集 | ||||
師走 | 編集 | |||||
クリスマス | 編集 | |||||
年末 | 編集 | |||||
新年 | 涼。藤波さん。早波さん。浜波さん。そして……提督。新年、あけまして、おめでとうございます。 本年もどうぞ、二水戦、そして、三十二駆をよろしくお願いいたします。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
節分 | 節分。……このお豆を……投げる? 誰に? ……えっ。涼、鬼って能代さんなの? それは……少し…… ええっ!? もう投げてる。……仕方ない。能代さん、私が援護します。 | ◯ | ◯ | 編集 | ||
バレンタイン | 編集 | |||||
周 年 | 九周年記念 | 提督。……艦隊は、九周年を迎えたそうです。誠におめでとうございます。 夕雲型駆逐艦、玉波もお祝いと感謝、申し上げます。 | ◯ | ◯ | 編集 |
ゲームにおいて 
- 2022/3/6、令和4年冬イベント『発令!「捷三号作戦警戒」』E-4のドロップ艦として実装。
- 彼女の実装で第二水雷戦隊第三十二駆逐隊が全艦揃った。
- 当該期間限定海域バナーの左端に登場していた姿がはっきりとした姿では初出となる。後段作戦実装艦だったため、期間限定海域開放時点では一切運営ツイートによる説明はなく、隣に藤波・北上が配置されていたことから「玉波」ではないか、と類推されていた。(玉波は戦没時に藤波・北上と行動をともにしていた)
- 性能はごく普通だが、改装すると大発動艇系を装備可能になる。
キャラクター設定について 
- 初出は2018年12月発売の艦これカレンダー2019の9月の背景に描かれていた夕雲型と思われる。およそ3年越しの実装。
- 32駆は早波・藤波・涼波で編成後、二水戦付属だった玉波の編入で編成完了。涼波戦没の補充で浜波が編入されている。玉波は早波戦没後の2代目32駆司令艦である。
- ログインボイス(艦隊編入時)で第十一水雷戦隊所属を名乗り、改装したら第二水雷戦隊所属を名乗るようになる。このパターンは珍しい。11水戦所属を自称する艦娘自体非常に珍しいのだが、夕雲型で初めて11水戦を経て現場入りしたことが反映されている。僚艦で同型の天龍を除けば龍田に言及する艦娘自体珍しい。
- 32駆の艦娘はやんちゃ口調の涼波、軽い口調の藤波、甘ったるい口調の早波、艦娘に不向きじゃないかとの疑惑が拭えないボソボソボイスの浜波と見事にバラバラだが、32駆のお姉ちゃん枠たる玉波は親潮のように礼儀正しくまさに32駆のお姉ちゃんに相応しい。
小ネタ 
- 玉波(たまなみ)は夕雲型9番艦として藤永田造船所において昭和17年12月26日に進水、翌18年4月30日に竣工。
- 初代艦長は作間英邇が就任。第三次ソロモン海戦において綾波を駆って大暴れしたあの人である。
- 竣工後は新造駆逐艦の例に漏れず第11水雷戦隊*6に所属して基礎訓練を行った。当時の指揮官は龍田。
共に訓練を行った新造艦には秋月型の新月や若月(いずれも未実装)、それに島風*7などがいる。- 竣工からたった5日の5月5日、なぜか龍田から一時水雷戦隊旗艦を任されてたりもする。
- また6月8日には、彼女たちの目前で陸奥が爆沈するという衝撃的な光景を目にしている。
- 訓練のほか、回航する武蔵の護衛などにも従事。
また、比叡が舵故障でみすみす自沈する羽目になった戦訓から、大型艦曳航の訓練兼実験も行われた。- 舵角35度に固定し機関を止めた実験台の長門に彼女と若月の2隻が太いワイヤーを張り、慎重に2隻の機関の回転数を調整しながら曳航する。
型も大きさも違う駆逐艦2隻を同調させるのである。少し調整を誤れば真っ直ぐ動かないどころかワイヤーが切れて弾け飛ぶ危険な実験で、いまだ訓練中の新造艦2隻にはいささか荷が重かった。
だが彼女たちは計画5ノットのところ長門の巨体を想定外の12ノットで引っ張ってみせ、見事面目を施した。
- 舵角35度に固定し機関を止めた実験台の長門に彼女と若月の2隻が太いワイヤーを張り、慎重に2隻の機関の回転数を調整しながら曳航する。
- その後、いまだ所属駆逐隊が無いまま昭和18年7月1日付で第2水雷戦隊へと編入。作間艦長も在任2ヶ月で新艦長の青木久治中佐へと交代。作間前艦長は舞鶴工廠の冬月艤装員事務所に転勤していった。
そして日進を護衛してトラック島へと進出し、以後昭和19年4月に至るまで、内南洋方面での数多くの艦船の護衛に従事した。 - 昭和19年5月、彼女たちは来たるべき決戦に備え、機動部隊を護衛してタウイタウイへと進出。
しかし同泊地付近は米潜水艦の巣と化しており、航空母艦たちは満足に訓練もできない有様だった。
駆逐艦たちには泊地周辺での対潜掃蕩が命ぜられたが、かえって返り討ちにされる艦が続出する事態となった。
6月6日には水無月が、そして翌6月7日にはついに僚艦早波が潜水艦ハーダーの手にかかって海底へと消えた。- 早波には第32駆逐隊司令の折田常雄大佐が乗っていたが、早波と運命を共にしてしまった。
このため玉波は代わって32駆司令艦を務めるとともに、玉波艦長の青木久治中佐が32駆司令に、
そして早波艦長に着任予定だった千本木十三四中佐が玉波艦長に着任する異例の人事が行われている。
- 早波には第32駆逐隊司令の折田常雄大佐が乗っていたが、早波と運命を共にしてしまった。
- 6月19日のマリアナ沖海戦には機動部隊前衛部隊として参加したが、海戦の散々な結果については今更述べるまでもないだろう。
打ちひしがれた機動部隊は内地へ帰っていったが、彼女と藤波は護衛任務のためシンガポールへと向かった。これが運命の分かれ道だった。 - 7月7日、彼女と藤波は第16戦隊北上の指揮のもとタンカー旭東丸をシンガポールからマニラへ護衛する途上にあった。
目的地までわずかのマニラ湾口で敵潜水艦を探知した彼女は船団から離れ、単独対潜掃蕩に向かった。
この潜水艦はミンゴ(SS-261)であった。
玉波が探知すると同時に、ミンゴ側もレーダーで玉波を捉えていた。
ミンゴは玉波の爆雷攻撃を、玉波はミンゴの雷撃をかわし、息詰まる対潜戦闘が繰り広げられた。
そして戦闘1時間、この戦闘はミンゴに軍配が上がった。ついに玉波を射線にとらえたミンゴは魚雷4本を発射、うち3本が玉波に命中。
駆逐艦の船体に魚雷3本は十分に過ぎた。辞書の意味通りのまさに轟沈だったという。青木司令、千本木艦長以下玉波乗員276名総員が戦死を遂げた。- 藤波は玉波が向かった付近で大爆炎が噴き上がるのを目撃、急遽現場へと駆けつけた。
だが、もう潜水艦の姿も、そして玉波はおろか生存者の姿も、何一つ残されていなかった。
- 藤波は玉波が向かった付近で大爆炎が噴き上がるのを目撃、急遽現場へと駆けつけた。
- 彼女を討ち取ったガトー級潜水艦ミンゴ(SS-261)については、後日談がある。
戦後1947年に退役したミンゴは予備役艦隊での長いモスボール後、1955年に再就役することとなった。
それもかつての敵国日本、海上自衛隊の潜水艦「くろしお(SS-501)」として、である。- かつて数多くの潜水艦を建造・運用した日本だったが、終戦後10年もの断絶を経てその運用技術・設計建造技術などのノウハウは全て失われていた。
戦後日本で再び潜水艦の運用を開始するにあたり、その空白を埋めるための実践練習艦・技術参考艦としてミンゴに白羽の矢が立ったのだった。
その後くろしおは1970年に除籍されるまで、新生海上自衛隊における第1号潜水艦として、あらゆる潜水艦教育、対潜訓練、そして新造潜水艦への技術的参考に役立てられた。
また映画『太平洋の翼』や『潜水艦イ-57降伏せず』に日本潜水艦役として出演したり、小沢さとるの漫画『サブマリン707』の主人公潜水艦「うずしお」のモデルになったりもした。
キスカ島撤退作戦を描いた『太平洋奇跡の作戦 キスカ』では伊号第7潜水艦役で出演し、艦内撮影も行われている。 - 除籍後アメリカへと返還されたくろしおだったが、再びアメリカ本土を目にすることはなかった。
1972年、彼女は除籍後も呉に留め置かれたままののち、佐世保において解体、その数奇な生涯を終えた。
解体にあたり記念に取り外された深度計やプレートなどの備品類は現在、海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)において保存、展示されている。
- かつて数多くの潜水艦を建造・運用した日本だったが、終戦後10年もの断絶を経てその運用技術・設計建造技術などのノウハウは全て失われていた。
この艦娘についてのコメント 
- 秋霜に続き久しぶりに初回で掘れなかった自分は夕雲型とは相性が悪いのか・・・ -- 2022-04-01 (金) 19:31:33
- 掘っても掘ってもコモン巡洋艦ばっかし 駆逐艦がそもそも1割しか出ないんで「ほんとに泥率5%もあるのか?」って疑ってたら最終日に54勝目でやっと出た 攻略中に梅と2隻目の葛城・アイオワを労せずして迎えたツケが全部この子に来た気がする 疲れた・・・ -- 2022-04-01 (金) 21:26:21
- 夕雲型の未亡人枠 -- 2022-04-02 (土) 10:24:02
- では木主提督に亡夫役を頼む。 -- 2022-04-03 (日) 13:10:35
- 未亡人で団地妻でお願いします。(突撃準備クリーニング屋さん) -- 2022-04-05 (火) 06:48:16
- 「玉波さん」て呼んだら鎮守府を脱走してしまいそう -- 2022-04-02 (土) 14:35:03
- この娘、母校にいる時に瞬きしてるように見えることがよくあって怖い ゾクゾクする -- 2022-04-03 (日) 12:03:39
- 栄光ある二水戦の一翼として、ハゲ見ます。 -- 2022-04-03 (日) 18:37:16
- どこぞの陸軍大臣「・・・・・・。」 -- 2022-04-10 (日) 19:41:19
- 最近は駆逐艦でも40、50の改装レベル求めてくる娘多いから30は良心的やな -- 2022-04-03 (日) 22:20:31
- この子出なくて久々にコンプが途絶えてしまった…。レア度低めだし早く入手機会来るといいなあ -- 2022-04-04 (月) 07:36:29
- 男装が似合いそう、似合う(確信 -- 2022-04-04 (月) 23:00:27
- ヅカの音楽学校の男役志望ってこんな髪型だな -- 2022-04-04 (月) 23:24:52
- でもね、もっと女の子女の子した服着せたらそれはそれで可愛いとも思うの。のわっちとか松風サンとか -- 2022-04-07 (木) 20:10:12
- この子見ると木村多江思い出す -- 2022-04-06 (水) 23:52:46
- 玉ちゃん、アタシゃもう疲れたよ… -- 2022-04-07 (木) 19:11:01
- たま「いやですよ提督さん、とっくに着かれてるじゃにゃいですか」 -- 2022-04-10 (日) 22:02:58
- まるちゃん、もうちょっと頑張って! -- 2022-04-25 (月) 21:34:39
- 当代の玉波は海保っぽいな、以前宇野港周辺で撮った写真漁ってたら、たまなみの写真があった -- 2022-04-14 (木) 09:21:53
- 冬月改造が終わって待たせたなさあ育てるぞ!とここ覗きに来て初めて改造したら大発積めると知った。嬉しい。大発積める子なんてなんぼおっても困りませんからね。 -- 2022-04-24 (日) 17:58:19
- 宝石の国に出てきそうな佇まいしてる つたわりゅ? -- 2022-04-25 (月) 21:33:44
- 今回発売のファミ通で担当声優の情報出てました…? -- 2022-05-12 (木) 19:04:40
- 出てなかった… -- 2022-05-22 (日) 23:52:24
- 何で頑なに声優の公表をしようとしないのか理解できない。普通ならゲームでキャラ実装時に絵師と一緒に公表するものだろ -- 2022-05-23 (月) 21:29:19
- 涼波のお母さんっぽい… -- 2022-05-17 (火) 21:57:57
- e3-1ボスマスで初邂逅しました。(難易度乙) -- 2022-06-04 (土) 15:20:44
- わが鎮守府も先ほどE3-1甲突破時に初邂逅しました。 -- 2022-06-05 (日) 15:48:38
- E3-1で二人目があっさり出てしまった。スペック的にも輸送に最適な大発駆逐だからこのまま育てよう。 -- 2022-06-06 (月) 20:45:32
- うちもE3-1乙突破時に二人目ドロップしました。夕雲型で大発載るのは美味しいです。 -- 2022-06-12 (日) 16:53:13
- 声優と絵師が雑誌で公表されたそうなんで、編集しときました -- 2022-06-17 (金) 18:12:01
- その横に「CVやイラストレーター加筆時はそれぞれCV・イラストレーターに出典を記載」という文言があるのは見えていないのかな? ルールなんだからそこまで責任持ってやりましょうや。あと「未発表」のままのとこまだあるよ -- 2022-06-18 (土) 01:09:41
- 一度編集しようとしたけどさ、ぶっちゃけ内容が複雑になりすぎて素人には無理よ。あれだけ複雑になっていて「出典も記載しろ」とか無理ゲー。正直さ、そこの文面にこだわる人が勝手に修正してくれって感じ。情報提供は各艦娘記事当該欄の脚注で足りるってして欲しい。敷居を高くして編集しようとする人をふるいにかけすぎて誰も編集してくれなくなったら本末転倒だと思うけど。 -- 2022-08-18 (木) 19:15:08
- 逆に、出典が明示されてれば明らかな間違い(例:CV コニシ)でも公式からの訂正があるまで載せてしまってOKなのかって話にもなるしなぁ -- 2022-08-18 (木) 23:57:42
- せめて2枝みたくフォローすれば良かったろうに。編集する人間が減るだけだぞ1枝の対応は。 -- 2022-09-17 (土) 08:51:35
- 忘れられがちな改の記事まで更新してくれたけど、「クリックすると開く」の箇所は別に編集が必要なのは見落としがちだからね。俺も前にミスした。フォローしておきました。木主さんお疲れ様でした。あと出典はCV・イラストレーターのコメント欄で一週間前に情報提供がされてたのに、記事内は誰も更新しないと言う。イベント中で人が出入りしてるはずのwikiwikiでこの体たらくじゃ偉そうに説教するもんじゃないな。 -- 2022-06-18 (土) 06:32:04
- フォローありがとうございました。クリックしたら開く所は気づかなかった。手間をかけさせてしまってすみません。声優や絵師を編集するのも結構場所が多かったんですね。次は気を付けます -- 木? 2022-06-18 (土) 14:26:22
- 木は情報があったことと編集したのを報告してくれたことで十分立派よ。知らせてくれたら編集内容を読んだり出典を調べたり幾らでもフォローできる。 -- 2022-08-28 (日) 07:30:12
- その横に「CVやイラストレーター加筆時はそれぞれCV・イラストレーターに出典を記載」という文言があるのは見えていないのかな? ルールなんだからそこまで責任持ってやりましょうや。あと「未発表」のままのとこまだあるよ -- 2022-06-18 (土) 01:09:41
- 沈めてしまった玉波をサルベージ邂逅成功!キラ付の随伴艦にしてたら大破してるの気づかなくてそのまま進撃してしまって辛かった。次は沈めない -- 陳提督? 2022-06-21 (火) 19:05:28
- 「私は夕雲型駆逐艦。 一生ハゲ診ます」か、今回のイベで何人の提督がお世話になるのだろうか・・・。 -- 2022-07-04 (月) 21:57:57
- 一生診てくれると言うことは、実質プロポーズだな!やったぜ。 -- 2022-07-05 (火) 06:53:32
- たまちゃん今回も限定グラ無かったね。夕雲型は総じて夏場は暑そうに見えるので来年こそ夏季限定グラが欲しいです。 -- 2022-07-15 (金) 14:06:30
- 今イベでひょっこり御迎え 想像していたよりも凛としてる子だなあ -- 2022-07-20 (水) 11:31:52
- おタマちゃん→てやんでえ -- 2022-08-05 (金) 22:48:10
- スプラ3の新キャラと似ているような気がする -- 2022-09-01 (木) 07:18:08
- 秋のお彼岸にやっとお迎えできました(乗員遺族) -- 2022-09-24 (土) 18:30:52
- 良き妻すぎるのよね…夕雲さんはからかいつつ主導権握るから…(被害妄想) -- 2022-09-24 (土) 19:23:42
- おや、E6-4ボスで予想外の二人目。 -- 2022-10-11 (火) 00:20:18
- ブルックリンの堀が終わって、終わったと思ってたら、まだこの子が残ってたよ。人数いっぱいだから、まるゆを育てて運を上げたらまたこよう。待っててくれよ玉波。 -- 2022-10-12 (水) 23:55:07
- 能代さんへの忠義感動した!かわりにあそこのデカリボンにお豆投げて? -- 2023-01-21 (土) 22:22:21
- 三越玉波、昼下がり団地妻フェイスと駆逐艦的なローティーンボディとお年頃おしゃれ衣装のギャップがすさまじいな…… -- 2023-01-28 (土) 11:29:32
- これ程百貨店にいるのが違和感のない艦娘もいないな・・・ -- 2023-01-29 (日) 09:55:58