◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【アクアスパイダー】 ◆殺◆
登場エピソード 
- 「ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ」
- 「ショック・トゥ・ザ・システム」(Twitter連載版)
「ア……アイエエエエエエエエ!こんな、こんな事が……!」
人物 
- ナンシー艦に潜入していた湾岸警備隊所属のアマクダリ・ニンジャの一人。
- 実質アマクダリ傘下にある湾岸警備隊艦隊による大規模軍事演習の警備担当として、「12人」の一人マスターマインドの指揮の下、演習に同行していたと思われる。
外見 
- 詳細な外見は描写されていない。
元ネタ・考察 
- 名前を直訳すると「水の蜘蛛」。水中で生活する蜘蛛であるミズグモを連想させる。
- また、アメンボの別名としても「ミズグモ」が存在する。
- 紛らわしいが、水中で生活するミズグモはクモの一種であり、アメンボはカメムシの仲間なので両者は全く別の存在である。
- ニンジャ的には、かつて現実に存在した忍具「水蜘蛛」との関連も考えられる。
- 水蜘蛛は浮き輪の付いたサンダルめいた道具であり、忍者はこれを用いて水面上を移動したとされるが、現実には人間一人を水上に浮かせるだけの浮力は得られない、ニンポめいた忍具。
- 海中に生息するクモめいた生物、ウミグモも想起させるが彼らの英名は「Sea spider」である。
- ちなみに、「スパイダー」の名を冠する、ちなむニンジャは彼以外にもいるが、関連性は不明。
ワザ・ジツ 
- 地の文で必殺のクモ・カラテを操ると解説される。しかし……。
ストーリー中での活躍 
- セクション#4にてファイアフライ、ジャックナイフとともにグライダーで出撃し、ナンシー艦へと飛来。この時はニンジャネームを明かされなかった。
- マスターマインドの爆発四散後、満身創痍のニンジャスレイヤーを仕留めるため、ハーヴェスターからの召集に応えてスレッジハンマーと共に突如海中から出現。ハーヴェスター等と共に3vs1のイクサを仕掛け、連係プレーでニンジャスレイヤーを追い詰めるも、ハッキングされた駆逐艦によるインターラプトを受ける。
- 無差別に降り注ぐ艦砲射撃に上官と同輩は倒され、その状況下でも揺らぐことのない狂人のカラテに完全に呑まれソウル諸共萎縮し、半ば戦意崩壊状態に。
- 結果、殺戮者から目を逸らすことも、ブザマなカラテの構えを解くこともできないという八方塞りな状態に陥った挙句、恐怖に慄きながら必死の命乞いを行うが、ニンジャスレイヤーにそれが通じるはずもなく鋭い手刀で首を刎ね飛ばされて爆発四散を遂げた。
一言コメント
- 1ツイートで爆発四散でもなく、恐怖して命乞いをする場面だけがたっぷり描かれるという、なんとも言えない印象を残したニンジャでした…… -- 2015-01-03 (土) 03:04:43
- 死神の恐ろしさが再認識できたことですね? -- 2015-01-03 (土) 10:21:47
- てっきり水上歩行のカラテを得意としていると思って開いたのだが・・・ -- 2015-01-03 (土) 15:26:20
- ミズグモ・ジツとかをつかえたんだろうか……。彼の実力のほどは不明だが。 -- 2015-01-03 (土) 17:18:56
- クモ・カラテとは糸や網を使うのか、あるいはドク・ジツか、はたまた手が八本あったりしたのか……活躍したわけでもなく、かといってネタになる程ダメだったわけでもなく、キャラとしての扱いはもっとも悲惨な部類かもしれぬ -- 2015-01-03 (土) 19:10:43
- そんなアクアスパイダー=サンだけど、サンシタ程度だったらものの数秒で蹂躙しているんだろうなあ…マスターマインド=サンですら撃破できなかった相手に勝てるわけなかったんだ… -- 2015-01-03 (土) 20:15:59
- 他の湾岸警備隊ニンジャ同様、軍人臭くて個の能力より連携重視な気はするのよね。存外相手の動きを妨害するデバッファタイプかもしれない。 -- 2015-01-05 (月) 08:26:03
- その名の通り水蜘蛛めいたブーツを履いたまま脱ぎ忘れてたので艦上戦で思うように動けなかったドジッ子ニンジャなんだ!俺は詳しいんだ! -- 2015-01-05 (月) 10:05:45
- スパイダー、ダストスパイダー、ブラックウィドウ、そしてアクアスパイダー。蜘蛛繋がりのニンジャは、全体的にパッとしないな。表紙裏に描かれていたブラックウィドウ=サンも、死後がロクでもない使われ方しているし…… -- 2015-01-05 (月) 17:49:45
- ↑テメッコラー!アラクニッド=サン忘れっコラー! -- 2015-01-05 (月) 18:53:25
- ミズグモ……これはニンジャスレイヤーのムーンウォークの滑らかさを評した地の文=サンの言葉なんですよ。つまり、こうだ。クモ・カラテはムーンウォークを主体としたカラテ -- 2015-01-05 (月) 19:47:58
- アクアスパイダー=サン、状況的には自分よりはるかに強い人が二人掛かりで倒せなかった相手に同僚と挑もうとしたら同僚が足首から下だけ残して消えてるんだ、戦意喪失するのも仕方がないことだなぁ -- 2015-01-07 (水) 22:53:07
- ヘタレというよりかは、まあ、順当というか、あれが正常な反応だよな。上官の指揮が消えた直後だし。 -- 2015-07-07 (火) 18:04:22
- 敵味方置き換えて考えるとフジキドとユカノ=サンが爆発四散してナンシーのサポートも突然切断、最後の頼みのガンドー=サンをネギトロにしながら殺意ムンムンのスパ=サンが突撃してきたときのカタオキの気分かな?と思うと納得の反応。多分まともな神経の奴なら逃げることすら出来ない。 -- 2016-01-10 (日) 22:31:30
- アイエエエするニンジャというのも珍しいよなw -- 2017-01-06 (金) 13:08:59
- まだサラッとしか読み飛ばしてないんですが、彼って書籍版に出てなかったような…? -- 2017-07-16 (日) 18:47:49
- 出てませんネー。同僚二人はちゃんと出たのに彼だけケジメな -- 2017-07-16 (日) 19:00:48
- スパイダーがいるからアクアスパイダーはいらない -- 2017-07-16 (日) 19:48:09