◆忍◆ ニンジャ名鑑#234 【ブラックウィドー】 ◆殺◆
アマクダリ・セクトのニンジャ。女性。
圧倒的巨大さの蜘蛛型稼働アーマーとLAN直結し自在に操縦する。下半身はアーマーに覆われ、上半身だけが露出している。大量破壊ミッションに適しており、その八本の脚で敵を踏み潰し、突き殺す。
登場エピソード 
「……!」
人物 
- マルノウチ・スゴイタカイビル前でダークドメイン率いるザイバツ勢を迎え撃ったアマクダリ・ニンジャの一人。
- 物理物理版の登場人物名鑑には「アマクダリ・セクトの中枢構成員」との記述があり、恐らくアマクダリ・アクシスに所属しているものと思われる。
- ドラゴンベイン以上に口数が少なく、アイサツ以外は全く言葉を発していない。
- フューネラルは地中に潜伏中の彼女を指して「人見知り」と諧謔めいてコメントしていたが、これが彼女の性格を真に言い当てたものだったのかは定かでない。
外見 
- 鼻から上を仮面めいて覆うメンポを装着。露わな唇は艶めかしい赤色をしている。
- 書籍版では、メンポの上から顔を黒いヴェールで覆っているとの外見描写が追加された。
- 下半身はタカアシグモめいた八本のサイバネ脚部を持つ装甲車よりも巨大なクモ型ドロイドユニットに覆われている。
元ネタ・考察 
- ブラックウィドー(black widow)は直訳すると「黒い未亡人」となる。
- クロゴケグモの英語名でもある。可愛らしい外見だが、メスのみ強力な毒を持つ危険種である。
ワザ・ジツ 
クモ型ドロイドユニット 
- 下半身に装着したユニットに備わる、八本のサイバークモ脚を移動手段兼攻撃手段とする。
- クモ脚の先端部には爪が備わり、その巨体を動かすだけで周囲のものを踏み殺す。また、ピンポイントな刺突攻撃を繰り出すことも可能。
- 八本脚による機動は巨体に似合わない迅速なものである。
- クモ脚は銃弾程度ならものともしない強度を備えているが、ロケット弾による攻撃に対しては回避に専念している。また、関節部は比較的脆弱と見られ、この点が弱点といえる。
- ザ・ヴァーティゴ=サンによると、下半身を丸ごとサイバネ置換しているわけではなく、ブラックウィドー自身の生身の下半身はちゃんと存在しているらしい。曰く、「リンク割合の低いモーターツヨシみたいだね」とのこと。
- 書籍版名鑑には「ドロイドユニットを下半身にLAN接続し~」との記述も見られる。下半身……LAN接続……フィヒ……。
- ニンジャスレイヤープラスのインタビュー・ウィズ・ニンジャ PLUS版(44)
によると、腿から下の肉体は無く、普段は色々なサイバネ脚をつけているようだ。
ストーリー中での活躍 
- 巨体に物を言わせ、ザイバツのクローンヤクザ部隊を蹂躙。ドラゴンベインと並び、アマクダリ側の数の不利を覆す活躍をみせる。
- しかしワイルドハントとインペイルメントの地道な攻撃により一本ずつクモ脚を破壊されていき、苦し紛れにインペイルメントを胴体で押し潰そうとしたところをケバブめいて串刺しにされ、爆発四散した。
- Twitter連載上、最初に爆発四散した女ニンジャとなった。
- Twitter連載上、最初に爆発四散した女ニンジャとなった。
- 下半身のサイバネ脚部は彼女の爆発四散後も残存しており、ザイバツによってモータードクロの上半身と接合の上、「モーターカニ」として再利用された。
- モーターカニの脚部は逆関節となっていたが、これが彼女が使用していた時からの特徴なのか、それともザイバツの手により補修された結果かは明らかでない。
- 書籍版のモーターカニはアマクダリが彼女用のスペア脚部を流用して製作したものになっている。
- 彼女の戦闘データは第3部終盤にて活躍するシデムシ等の多脚戦車の開発に活用されるのみならず、さらに発展し、「ニンジャスレイヤー:ネヴァーダイズ」では「ミボウジン」という名の重多脚戦車が登場している。モーターカニのようなロボニンジャではなくLAN直結制御の搭乗型で、名前もオリジナルの方がリスペクトされている。
- 第4部においては本来オリジナルデータを保持活用していたであろうオナタカミ社が倒産に至るにも関わらず、ウリエルの巨大蜘蛛型サイバネフレームやカタナ・オブ・リバプール社の鉄蜘蛛など、彼女のドロイドユニットの設計思想が継承されていると思しき機体が散見される。
一言コメント
- アメコミ業界ではけっこうありふれたコードネームだよね -- 2013-03-08 (金) 08:00:45
- 無口なの二名と騒がしいの二名でバランスのとれたチームだった…かもしれない -- 2013-03-08 (金) 10:49:54
- なんとなく深窓の令嬢めいて奥ゆかしさ重点なアトモスフィア。フィヒヒ・・・ -- 2013-03-08 (金) 11:01:03
- 名前からトランスフォーマーめいたアトモスフィアを感じる -- 2013-03-22 (金) 18:10:24
- 人外少女フィーヒヒヒ! -- 2013-07-06 (土) 16:51:09
- アガメムノンによってスカウトされたかもしらんがどこの変態企業が・・・ん?あそこか・・・ -- 2013-07-06 (土) 17:11:24
- でも喪中の未亡人……うら若い肉体を持て余したヒトヅマアトモスフィア重点、フィーヒヒヒ! -- 2013-08-06 (火) 23:37:53
- 容姿があからさまにニューファイレクシアのシェオルドレッド=サンなのだ! -- 2013-08-12 (月) 13:29:12
- 上半身がほとんど非武装なのは何でだろう。多脚の肩には構え武器とかを積めという古いコトワザが(ry -- 2013-08-12 (月) 15:27:12
- まぁまぁ、多脚ボスは乗っかるとアンチというコトワザもあることですし -- 2013-08-12 (月) 17:42:58
- メンポが唇を強調していて艶っぽさ倍点な -- 2013-09-14 (土) 20:00:55
- 裏表紙に登場!だが下半身ユニットがヒュージすぎて豊満な上半身が拝めぬ。この辺、腕がヒュージすぎるランペイジ=サンと重なるような・・・ -- 2013-12-30 (月) 00:34:53
- そして後のモーター・カニである -- 2013-12-30 (月) 00:35:57
- 巻末名鑑での上半身画稿・・・・フィヒヒーッ豊満! -- 2013-12-30 (月) 00:49:23
- 豊満ヤッター!!しかも帯がビスチェめいて豊満強調!!100倍だ。わかるか?この算数が。エエッ? -- 2013-12-30 (月) 20:38:45
- 実際淑女めいたアトモスフィアである。顔がヴェールで隠されているのがまた奥ゆかしい -- 2013-12-30 (月) 20:54:59
- モーターカニの場合、この下半身にあのブッダデーモンが載るのか・・・凄まじい迫力アトモスフィア、わらいなく=サンはとんでもないアクマをこの世に描き出してしまった・・・! -- 2013-12-31 (火) 21:05:01
- 声を当てるなら柚木涼香=サンになるのk、ア、アバーッ! -- 2014-01-13 (月) 09:14:18
- 戦闘力が完全にサイバネ頼り -- 2014-04-18 (金) 10:37:31
- 物理書籍版でカニへの改造がすごい突貫になったな -- 2014-04-18 (金) 21:48:29
- ↑スペアを流用したらしいので予め作ってたんじゃないですかネー 失敗作みたいだけど -- 2014-04-19 (土) 23:40:14
- 下半身、そしてカニに用いられたテックのチームが後のオナタカミ全盛期時代にオナタカミに吸収されていたなら、シデムシ=サン達は彼女の子達ということに -- 2014-04-20 (日) 03:05:21
- 「多脚ボスは乗っかるとアンチ」…と見せかけておいて、乗り込んできた相手にスリケン生成で応戦するような奥の手があったかもしれない -- 2014-05-02 (金) 20:30:50
- ぶっちゃけ最初からカニのほう投入したほうがコストパフォーマンス的によかったのでは? -- 2014-05-03 (土) 02:12:24
- もっとクリーチャーめいた姿かと思いきやブラックウィドー=サン自身は気品のある装いだったのが実際印象的な -- 2014-06-09 (月) 11:48:37
- やられ方が頻出する指輪物語リスペクトっぽい -- 2014-09-25 (木) 13:27:59
- デカくて強い、というある意味モーター理論の一端にいる感じ。オムラの技術が中心だろうし、そっち系のニンジャか -- 2014-10-04 (土) 14:14:13
- 女性。010100110101LAN直結し010101010110上半身だけが露出0101000100011に適しており、その000110脚で敵を踏み0101、突き001010。一部を抜き出すと実際卑猥な -- 2014-10-05 (日) 19:28:36
- モン・ムス……太くて硬くて大きなモノで串刺し……昇天……フィヒ……。 -- 2014-11-07 (金) 17:38:49
- フューネラル=サンとの関係が実際気になるところ……フィーヒヒヒ!これはウスイタカイホン案件でマーケティング的にも大正解ですよ(その後も投稿者は奥ゆかしくない発言を続けたので私はそいつやっつけた) -- 2014-11-10 (月) 20:22:45
- オイオイオイ!もっとやらないか。 -- 2014-12-29 (月) 01:50:43
- 実際柚木涼香=サンもアニメ版のツイッタアーをフォローしているので出演重点な -- 2015-03-01 (日) 10:56:55
- 大事故で夫と死に別れて瀕死状態の際にニンジャソウルがディセンション、生身の下半身はもうないって思ってる。 -- 2015-03-01 (日) 21:20:52
- ↑ピンクメンポ=サンによるとブラックウィドー自身の生身の下半身はちゃんと存在しているらしいから…あのアーマーに包まれた下半身は亡き夫への貞操を意味しているのかも知れぬ -- 2015-03-01 (日) 21:44:09
- ↑それを巨大なもので貫くインペイルメント=サン…アイエッ!お許しをアババーッ! -- 2015-03-01 (日) 21:59:45
- ↑実際その暗示ではないかと思う。俺の横にいるイルカも同じ意見だ -- 2015-03-01 (日) 23:51:15
- そのう……コメント欄がラリっていたとしか…… -- 2015-03-02 (月) 13:10:18
- ラリってんじゃねえだろうな↑↑テメッコラー! -- 2015-03-04 (水) 09:49:29
- スゴイオオキイで威圧感重点なのにいまいち活躍できなかったのは、やはり火力不足だったのか。モーター理念が必要だ! -- 2015-03-21 (土) 11:39:20
- 脚に近接防御火器でもあればよかったのやも。デンキビリビリ、機銃、ツメミサイル辺りからアッセンブルだ。 -- 2015-03-21 (土) 23:41:33
- フューネラル=サンとはゲン・ジツに囚われた相手を問答無用で踏みつぶすタッグだったりしたんデスカネー。 -- 2015-03-23 (月) 09:37:33
- 実際あれだけの機体を蹂躙攻撃だけに使うのはもったいないし、近接戦以外にも対応すべく機銃や火砲のひとつも備えておきたい -- 2015-03-24 (火) 06:34:18
- インペイルメント=サンとの戦いは、指輪物語のシェロブvsサムを彷彿とさせることですね? -- 2015-05-22 (金) 20:41:28
- なんかこの人とフューネラル=サンの同人誌的なものがあったな -- 2015-05-22 (金) 21:06:57
- ↑まだピクシーブーにも残ってますネー。書籍版が出てなかった頃みたいなので設定の食い違いがありますが。 -- 2015-05-22 (金) 21:32:36
- 未亡人と喪服でキュア=サンとニンジャあの世でカップリングだ。これはマーケティング的にも正解ですよ -- 2015-07-16 (木) 14:45:36
- ↑キュア=サン、ケッコーかしましいというか騒がしい人だし無口なブラックウィドー=サンと一緒にいさせると微妙にそりが合わなそう -- 2015-07-16 (木) 15:09:15
- 実際動くだけで人を殺す!の1文だけでインパクト絶大!一方、登場シーンや見た目、インペイルメントとの戦いは派手だが、実質ニンジャ相手には攻守ともほとんど見る所なく退場。居るだけでスゴイが本当に居るだけで終わってしまい属性過積載と言われるのもむべなるかな…。ぜひとも映像で見たい人ではある -- 2015-11-25 (水) 18:06:59
- カワイイの一言に限る -- 2015-11-26 (木) 22:14:31
- 鼻から上を覆うメンポと巨大なクモ下半身が、猥褻の一切ないアクションゲーム「ベヨネツタ2」に登場するアルラウネ=サンを思い出させる。 -- 2016-03-29 (火) 13:16:22
- オムラがモーターカニ、オナタカミがミボウジン このセンスの差よ モーターヤッター! -- 2016-08-06 (土) 22:59:51
- フューネラル=サンとブラックウィドー=サンの葬式コンビは1話で死ぬには実際モッタイナイなデザインであった -- 2016-09-15 (木) 14:55:48
- しかし、どうでもいいのだが、タカアシグモ?現実にいるのはアシダカグモだが、タカアシガニと混同してないか?まあ忍殺世界ではタカアシグモなのかもしれないな。でもブラックウィドーならクロゴケグモめいたでよかったのでは?(私はただの虫大好きヘッズであり、クレームをつけたいわけではありません) -- 2016-09-17 (土) 15:25:24
- ブラックウィドー本体は無駄ではとの意見もあるが、むしろ彼女がいればこそモーターカニやミボウジンの戦闘スタイルがデータとして定まったのではなかろうか。彼女はこういう形でミーミーを残した。それはそれとして、きっと上半身のカラテも結構すごかったのかもしれない。 -- 2016-09-17 (土) 16:48:19
- ウィドー=サンをつけてない場合は制御AIはオムラ社製になるだろうし -- 2016-09-18 (日) 17:30:02
- 戦闘機やツェッペリンを使うニンジャ同様、大型メカに搭乗するのはニンジャの戦闘スタイルと相性が悪いんでしょうね。 -- 2016-09-18 (日) 21:29:41
- ↑ならばニンジャを大型メカにするのだ! -- 2016-09-19 (月) 08:28:38
- …下半身が隠れてるってことは下半身裸の可能性がアバーッゲン・ジツ! -- 2017-05-09 (火) 19:28:27
- 下半身裸の可能性ということはLAN直結の部分はアsアバーッムシアナ・ジツ! -- 2017-05-09 (火) 20:15:35
- 全く直接的で嘆かわしい、ここは一つ紳士的にフィーヒヒヒ確にnアバーッツラナイテタオス! -- 2017-05-09 (火) 22:59:50
- いや、ここはクモ足パーツにカメラを仕込アイエエエ!?ピンク装束ナンデ!?テツノオノナンデ!?アバーッ! -- 2017-05-09 (火) 23:24:22
- もしかしてスターゲイザーサンの部下? -- 2018-01-24 (水) 15:25:13
- フューネラル=サン合わせてこのオツヤ夫婦は一エピで退場は本当惜しいな。そのシュレディンガーめいた下半身がどうなっているかじっくり知りたかっアバーッアンタイ・ウェポン! -- 2018-01-24 (水) 17:09:36
- シュレーディンガーめいた…つまり下半身がない可能性な?クモ下半身前後はいささかレベルが高アバーッ長距離狙撃! -- 2018-01-24 (水) 18:06:25
- 蜘蛛女キャラの勝手なイメジ的に、黒髪ストレートロングだったのだろうか -- 2018-02-01 (木) 10:54:05
- ↑2~7ブラックウィドー=サンへの卑猥コメントに対するアマクダリ、ザイバツの垣根無い協同攻撃にほっこり -- 2019-05-19 (日) 22:52:11
- 未亡人、下半身クモのお姉さん、圧倒的質量、豊満、無口の人見知り(男爵曰)、と属性の塊すぎて一話退場なのが実際勿体ない -- 2019-05-20 (月) 08:00:10
- ↑2 ブ ラ ッ ク ウ ィ ド ー = サ ン の 奥 ゆ か し い コ メ ン ト 欄 を 守 る ザ イ バ ツ ・ アマクダリ連合軍アルファを足す -- 2021-05-17 (月) 20:22:17
- コミカライズ版では彼女の下半身が描写された。さすがに上記のコメントほど危なくはない見た目だが、それでも素晴らしい鼠径部、フィーヒヒヒ! -- 2022-02-15 (火) 12:12:09
- コミカライズではもっとフィーヒヒしたかったですね -- 2022-02-15 (火) 19:46:14
- クモ・ニンジャクランかと思っていたが、最近明らかになったタンク・ニンジャクランの憑依者だった可能性も…? -- 2022-07-07 (木) 09:54:08