◆忍◆ ニンジャ名鑑#(未掲載) 【ダイアウルフ】 ◆殺◆
登場エピソード 
「返事が長い!キビキビと答えろ!無駄なアッピールは要らん!」
人物 
- アマクダリ所属、ハーヴェスター配下の屈強な女ニンジャ。
- 物理書籍版の登場人物名鑑ではアマクダリ中枢に所属と明記されている。
- 元は湾岸警備隊の女軍曹であり、モータル時代から男勝りの活躍を見せていた。厳格な実力主義の世界で生き、その中でしばしば人間を殺す生活に奥ゆかしい幸せを見出していたのだが、女であることから昇格出来ず、最終的には部隊内の裏切りに嵌まり、不名誉な死を迎えようとしたその時に、ニンジャソウルの憑依を受ける。オオカミ・ニンジャクランのソウルの影響で、もとより好戦的だった人格がさらに凶暴化することとなった。
- 軍隊上がりを思わせる冷徹なハスキーボイスで、軍人(というか海兵隊)風の言動が特徴。部下のリマーカブルやベアハンターに暴力を加えては規律と上下関係を叩きこむ姿がドエム・クランのヘッズに人気となった。
- ニンジャスレイヤープラスのN-FILES【ダークサイド・オブ・ザ・ムーン】
にて、憑依ソウルは少なくともグレーター級以上であることが明かされた。
外見 
- 特殊部隊めいた黒ミリタリー装束に全身を包み、コンバットブーツを履き、ベレー帽を被るという軍人風の出で立ちをしている。その右目は醜い裂傷痕で潰れている。
- 左腕にハンドヘルドUNIXを装備。両腿には軍用オートマチック拳銃を収めたホルスターを吊るす。
- 「いい尻の娘だった」「ハイ」。ちなみにバストサイズがどうであったかは不明。
- 顔に醜い傷痕があるとはいえ、マキシダ・ズンジ議員から前後を要求されたことを鑑みるに、素顔は美形なのかもしれない。
元ネタ・考察 
- ダイアウルフ(Dire Wolf)とは、一万年以上前の氷河期に北米に生息し絶滅した史上最大のオオカミのこと。しかし直接の元ネタは『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に登場する同名の敵キャラクターかもしれない。
- ちなみに、ダイアウルフとは「恐ろしい狼」の意味で、「ダイヤモンドの狼」ではないので、間違って「ダイヤウルフ」と書くとケジメ案件である。なお、元ネタの実在したダイアウルフは体こそイヌ科史上最大サイズだが、食性は腐肉食であったという。
- さらに余談になるが、ダイアウルフはラ・ブレア・タールピット
(単純に言うと底なし沼みたいなもの)で一番よく見つかる動物である。
- さながら自然のトラップと言えるタールピットにホイホイ引っかかるくらいの割と残念な頭という辺り、暴力性に流されることも多かった彼女とはけっこう共通点がアバーッ!?アッハイ、実際獲物をめぐるイクサに勝った結果でもありウカツカワイイ重点とも限りません。
- なお、知能が高い(と思われる)発達した脳函を持つ捕食者は実際タールピットからは殆ど見つからなアバーッ!
ワザ・ジツ 
- 軍隊出身だけあり、素手のカラテはもちろんナイフや自動拳銃などの扱いにも長ける。そのスタイルは地の文にミリタリー・カラテと称される。
ヘンゲヨーカイ・ジツ 
- 彼女が宿すオオカミ・ニンジャクランのソウルに由来する、暗い毛並みを持つ隻眼の人狼に変身するジツ。肉体は装束がはち切れんばかりにバンプアップされ、カラテスタイルも爪と牙を用いた獣じみて荒々しいものとなる。
- オオカミ・ニンジャクランの特徴として、月が満ちるほど強力になり、満月ともなれば無敵の強さを発揮する。
- 変身すると精神面においても野獣めいた荒々しく闘争本能剥き出しのものになり、その口からは人語として意味をなさない獣じみた唸り声しか発されなくなる。
- 変身前も、満月が近付くほどにZBR高揚めいた暴力衝動に苛まれる。
- 反面、新月の日になると起き上がることもままならないほどの無気力感に襲われてしまう。
- フェイタルに続く獣に変身する女ニンジャということで、ケモナー・クランのヘッズから人気を得ている。
ストーリー中での活躍 
- ドサンコ・ウェイストランドでナンシー・リーと共に調査をしていたニンジャスレイヤーの前に、キルナインと共に現れる。この時点ではお互い相手の目的を知らなかったのだが、アマクダリ所属であることをアイサツで名乗ったためニンジャスレイヤーと交戦することに。しかしその途中、ハーヴェスターから別の任務を優先するよう通信が入ったため、戦略的撤退を行う。
- 命じられたのはメガトリイ社の秘密施設でとあるデータとIPアドレスの回収を行う任務であったが、グリーンゴーストやニンジャスレイヤーの出現などアクシデントが多発。
情勢の混乱に苛立ったマキシダ議員から接待前後を要求され、彼をその太ももでオタッシャさせる羽目にもなった。 - ついには施設へと潜入したニンジャスレイヤーと猛烈な肉弾戦を展開し、満月下におけるオオカミ・ニンジャクランの強さを知らしめるも、グリーンゴーストの引き起こした騒動が原因でニンジャスレイヤー共々コトダマ空間に引きずり込まれてしまう。なおも熾烈な物理タイピング勝負を繰り広げるが一歩及ばず、ニューロンを焼かれ爆発四散し戦死を遂げた。
- 連載順でニンジャスレイヤーが直接スレイした女ニンジャはナーガラージャに続いて彼女が二人目である。
- 連載順でニンジャスレイヤーが直接スレイした女ニンジャはナーガラージャに続いて彼女が二人目である。
- 書籍版では倒され方が変わっており、両者コトダマ空間に引きずり込まれることなく基地の外に飛び出して戦い続けていた所、集結したグリズリーハンターに片目を銀の銃弾で撃たれ、さらに頭蓋で止まっていた別の銀の銃弾をニンジャスレイヤーにカラテで叩き込まれる。その影響で再生能力が弱まった所をニンジャスレイヤーが黒い炎を纏ったアッパーカットで首を切断し、爆発四散した。
- コメント欄の言葉を借りるなら、「Twitter連載版では即死魔法で倒していたが、書籍版だとデバフ+クリティカルヒットによるオーバーキルに変化」といった所だろうか。
- なお、片目を貫いた銀の銃弾はイシマル・トウメの所持品である。
- なお、メガトリイ秘密データとIPアドレスの回収には成功しており、別のニンジャによって任務が完遂されている。
一言コメント
- 戦士や教官としてならともかく指揮官には向いていなかったような…。 -- 2013-07-16 (火) 23:08:05
- ダイアウルフ=サン、月光に包まれてあれ -- 2013-07-16 (火) 23:37:04
- 部下の前では猛犬めいたダイアウルフ=サンもハーヴェスター=サンの前では仔犬めいて…フィーヒヒヒヒ! -- 2013-07-16 (火) 23:46:07
- あの世でマキシダ=サンと仲良く激しく前後してください -- 2013-07-16 (火) 23:48:29
- マキシダ=サンを太ももでオタッシャさせた以外は気分で殺戮したりしなかったし、一見狂乱状態でも部下に促して任務達成させたりする分別は見失わない辺り有能な女ワーウルフ非情サージだと思う。部下への暴力?あれは軍隊式の研修なので実質プラスです -- 2013-07-16 (火) 23:53:43
- ダイアウルフ=サンと月夜の晩に激しく獣めいた前後重点な。毛皮の奥に隠された豊満なバストは実際急所 -- 2013-07-17 (水) 00:22:51
- マキシダ議員をネギトロに変えたのもハーヴェスター=サンに操を立てていたからだろうか。 -- 2013-07-17 (水) 00:28:27
- 他人に厳しい軍規を求める割には、自分は感情の赴くままに暴力振るってるよね… -- 2013-07-17 (水) 00:53:11
- 感情には流されても一時であり、受けた任務を完遂させた実際有能なニンジャであった、ナムサン! -- 2013-07-17 (水) 00:54:45
- 体が重い(代わりに力が強い)ダイヤウルフが粘つく底なし沼であるタールピットにかかるのは自然でありちのうしすうがひくい訳ではない、むしろ捕食者同士のイクサに勝った結果としてタールピットでの食事にありつけていただろう事は補足しておきたい -- 2013-07-17 (水) 04:49:18
- ↑3 忘れがちだが、湾岸警備隊自体「鉄の軍規」って組織では無い(タヌキとか見た感じ)。あるいは、ニンジャソウルの影響もあって軍機に拘泥していたのかも -- 2013-07-17 (水) 04:56:09
- ◆良く犬◆ -- 2013-07-17 (水) 07:23:10
- ↑×3 んもー、またケジメ案件が増えるー U -- 2013-07-17 (水) 09:35:40
- ケモノ娘で女軍人で中間管理職でどこか親近感のある良いキャラだったのに・・・ちょっとシュールな最後だったのには不覚にも腹筋がナムサンしてしまったけど。ダイアウルフ=サン、モフモフに包まれてあれ。 -- ナナシ=サン? 2013-07-17 (水) 14:31:54
- 必死にハンドヘルドUNIXをカチャカチャやってる人狼は実際可愛い -- 2013-07-17 (水) 16:05:38
- グリーンゴーストが暴れなければあのままカラテで圧倒していた可能性もあった訳で、そういう意味では彼女もグリーンゴーストの被害者だよなあ。 -- 2013-07-17 (水) 16:56:49
- もしや人狼形態のもふもふハンドではタイピングに不自由したのが敗因なのでは…? -- 2013-07-17 (水) 17:22:19
- ケモケモカワイイヤッター! -- 2013-07-18 (木) 21:57:07
- 彼女の戦闘を元にスナック感覚でイケるクローンヤクザが開発され日本の食糧事情がごあんしんする。ヤッタゼ! -- 2013-08-06 (火) 18:49:39
- 私は遠慮しておきます -- 2013-08-06 (火) 23:48:47
- 女軍人、隻眼と来てワールドヘビのバルメ=サン以外誰を想像できようか -- 2013-08-23 (金) 14:06:08
- アザトイ!なんたるギークめいた属性の過剰搭載か!逆にこういうニンジャを長持ちさせずにさっさと爆発四散させるところに忍殺の奥ゆかしい爽やかさを感じて、サツバツながらスッキリとした気分になれる -- 2013-09-23 (月) 22:48:51
- シルバーキーは軍服オイランに興味津々だったので、きっとウルフ=サンも射程範囲だろう -- 2013-09-23 (月) 23:01:31
- なんか持ち上げられてるけど、蓋を開ければ所詮ミリタリーかぶれのサンシタだったという印象。 -- 2013-11-05 (火) 00:08:24
- サンシタを赤黒が物理カラテでスレイし損ねますか?おかしいと思いませんか?あなた -- 2013-11-05 (火) 03:06:25
- ブルーブラッド=サンの時もそうだけど、ナラクおじいちゃんはヨーロッパ起源の怪物に関する再生能力を持つニンジャ相手に無茶ぶり振るのやら……。即効性のあるアドバイスじゃないと意味がないですよ……。 -- 2013-11-05 (火) 07:44:39
- ↑×2 ピンで一話貰えてれば印象も違ったんだろうけど、連携重点のアマクダリ指揮官としてあの体たらくはなぁ…取り乱してる間に各個撃破された、自慢のタフネスもソクシが嬲り殺しになっただけと、まんまモンスターパニック映画の軍人めいた役回りだった -- 2013-11-06 (水) 04:59:20
- 指揮官としては無能、戦士としてはそこそこって感じかねえ。でも、元軍曹では士官としての正規の教育を受けてなかったろうし、そこは情状酌量な -- 2013-11-06 (水) 08:05:10
- データを上に上げるという任務は最低限果たした点も酌量要素ですかネー -- 2013-11-06 (水) 10:12:30
- わかったぞ、タマネギは残すタイプだ! -- 2013-11-06 (水) 15:56:38
- 凶暴とはいえ根は生真面目そうなのでハーヴェスター=サンやファイアブランド=サンにからかわれてたりしたのでは・・・?フィヒーッ! -- 2013-11-16 (土) 10:00:52
- ダイ=チャンフィーヒヒヒヒ! -- 2013-12-09 (月) 23:27:15
- ハーヴェスター=サンにからかわれる→上手い返答が見つからず、慌てた後仔犬めいて赤面な。ファイアブランド=サンにからかわれる→慌てた後、悔しみとともに「Grrrrr・・・」。度が過ぎれば噛み付く。 -- 2013-12-10 (火) 07:49:18
- 性格とタフネスさからいってシズケサ=サンよりもよほど敵キャラの立ち位置として有能であったと思うんだが -- 2013-12-21 (土) 10:09:13
- 最終交戦したフジキドが即座かつ自発的にナラク化するレベル。己以外ほぼ全部サンシタ扱いのナラクおじいちゃん曰く無敵。満月のこの子めっちゃ強い。 作戦目標の完全達成も見逃せぬ。満月に強者と交戦したら味方もネギトロ重点しそうなので、手持ちがサンシタなのを考えても概ね最善手を打ってたと言えそう。 そしてハーヴェスターの忠犬めいた感じもたまらん。 -- 2014-02-09 (日) 18:08:46
- 治癒しない右目の傷はモータル時代かニンジャ化直前に死にかけた時のなんだろうな。 -- 2014-02-09 (日) 20:14:32
- 満月のせいで気が立っていて指揮どころではなかったってのもあるんだろうけど、他方ニンジャスレイヤー=サンを圧倒するほど強かったのもまた満月のおかげなので……あちらがたてばこちらが立たないことだなあ -- 2014-02-10 (月) 12:39:23
- おそらく同僚の軍事系構成員の中じゃ、ニンジャスレイヤーは「アレをよりによって満月時にカラテ殺した」って恐れられてるんだろうな。ほんと都市伝説だな、この主人公 -- 2014-02-11 (火) 04:43:37
- 自分の本業でない(理解できない)分野の仕事を任された上、信用できない連中と組まされ、部下はまぬけ揃いという状況を勘案すると、無能呼ばわりに対してはさすがに弁護したくなる。 -- 2014-02-14 (金) 11:52:36
- 実力は確かにあるのに信頼されにくいタイプって感じがする。 -- 2014-02-14 (金) 12:43:37
- 美人にコンバットブーツでストンピングされれば忠誠心が生まれます -- 2014-03-14 (金) 11:03:52
- ↑↑↑↑カラテ殺す…なんというパワーワード… -- 2014-03-14 (金) 11:36:19
- 現在の所唯一直接フジキドにスレイされた女ニンジャ? -- 2014-04-01 (火) 20:50:28
- 物理的に倒す手段がないってコワイ -- 2014-04-25 (金) 06:54:58
- 実も蓋も無い言い方になるが、そもそも実態がどうであろうと、あの話の中で「有能な指揮官」としてなんて書いてられるわけがないと思うんだけどな。ワケの分からんアクシデントで場の全てが乱れ、ワケの分からんアクシデントで不死身の化物が死ぬ物語なんだから。 -- 2014-04-25 (金) 11:13:00
- 満月ちょっと過ぎたら殺せるのかと思いきや、ナラクおじいちゃんをして新月待ちになるという。ひょっとして戦闘力に差はあれ、不死性で言えば新月の時しか死なないレベルか -- 2014-04-25 (金) 19:19:52
- 聖なるヌンチャクや聖なるボーなら倒せるんだろうか -- 2014-04-25 (金) 20:20:12
- 聖なるヌンチャクは何しても壊れないヌンジャの骨で殴打してるような感じなんで厳しいかもしれない。 殆どヌンジャの御業そのもののカンジ・キルとかヤミ・ウチなら有効打足り得るやも -- 2014-04-25 (金) 20:35:03
- そのう……不名誉な死とは?男性に囲まれて?裏切りに嵌まり?フィヒ…… -- 2014-04-25 (金) 23:20:23
- ↑態度にはおくびも出さず男たちを口汚く罵るも心中ハーヴェスター=サンに助けを求めていたりしたらポイント倍点! -- 2014-04-26 (土) 00:33:45
- 聖 な る ボ ー で 不 名 誉 な 死 -- 2014-05-13 (火) 01:55:13
- ↑1~3 お前ら!全員ケジメだ! -- 2014-05-14 (水) 09:48:13
- メスケモ!フィーヒヒヒ!! -- 2014-06-19 (木) 11:52:03
- コメント欄の「太ももでオタッシャ」という表現からフランケンシュタイナーめいたシアワセカラテを想像していたのに実際はスゴイ・ゴアだったなんてテストにでないよお…… -- 2014-06-19 (木) 12:27:04
- ヤミ・ウチはソウルに働きかけるある意味コトダマ空間系のジツだから効果はありそうだなぁ、ランペイジ=サンの鉄塊パンチやメテオストライク=サンのレーザー等で跡形もなく消し飛ばす事が出来れば物理でも勝てるだろうか -- 2014-06-19 (木) 16:55:48
- 脳半壊と心臓全損が効かなかったかんなあ。もはや生物的な治癒の高速化じゃくて、コトダマプレーン通したジツ再生と推測できる。魂を先になんかして壊さないと、消滅からでも復帰しかねん -- 2014-06-19 (木) 22:44:06
- あんな親父と前後してたと思うとNTRシチュめいた嫉妬にかられてあたまがばくはつした、しかしその苦しみの中には僅かに性的快感も含まれていたのでごあんしんください -- 2014-07-05 (土) 09:11:40
- メガトリイ社のデータ回収って任務自体は成功してるし、それも彼女の指揮とカラテあってのものだろう -- 2014-08-20 (水) 01:12:04
- ワザマエは確かで圧倒的にタフ。これでもう少し心身の余裕があれば良いメンターになれそうなんだけど、まぁ劇中では色々と想定外が重なったから無理があるか -- 2014-08-23 (土) 12:41:22
- ザ・ヴァーティゴ=サンによるとファックされてないヤッター! -- 2014-10-02 (木) 14:07:21
- 右目は醜い裂傷痕で潰れているとあるが、傷があっても本質的な美しさを損なわなかったアコライト=サンの件と、女はみんな美女というザ・ヴァーティゴさんの発言を考慮して、実際美女に違いない、俺は知能指数が高いからわかる。 -- 2014-10-04 (土) 14:38:54
- ↑=サン、俺は三度のメシより女軍人が好きだ。片目がダメになった女軍人という条件を聞いただけで、それに当てはまる美女を4人は思いつく。 -- 2014-10-04 (土) 19:16:30
- 姉ちゃん英傑四天王の一人 -- 2014-10-29 (水) 13:23:43
- ???<ふふふ・・・怖いか? -- 2014-10-29 (水) 17:39:07
- いやナーガラージャを女にカウントするのは・・・。ケモナークランはあれでフィヒれるのか(戦慄) -- 2015-01-14 (水) 20:46:23
- ショック・トゥ・ザ・システムでのハーヴェスターや他の湾岸警備隊ニンジャと比較すると改めてワザマエの高さが光る。まあ満月でない時は彼らとゴジュッポ・ヒャッポなんだろうけど -- 2015-01-14 (水) 21:59:15
- 条件付きとはいえナラキドが通常戦闘では倒しきれないレベルのカラテを持つ駒を前座ですらない局面で落としてしまうとは実際アマクダリの超悪手な。ニンジャスレイヤーの出現が予測できなかったとしてもこういう優秀な駒はハーヴェスターの側近にでも置いてここぞという時に投入すべきなのに -- 2015-01-15 (木) 07:41:10
- つうか場末ドサンコの事務処理ごときで、ダイアウルフを殺せるようなカラテ怪獣が湧いて出てくるとか、誰が予測できるんだという -- 2015-01-15 (木) 12:05:38
- ソウル憑依者でここまで無茶な強さを持っているならニンジャソウルの現役時代、すなわちリアルニンジャ時代はもっと無茶苦茶な存在だったのだろうなあ。どこぞの野菜王子=サンめいて血中カラテを凝縮して擬似満月を作っていたりして -- 2015-01-15 (木) 12:25:59
- 一応メガトリイ社の超重要ミッションは達成しているから全くの無駄死にではないんだけどな。しかしロンゲスト~で重役がナラキドに次々と殺害されているのを鑑みるとドサンコで使い捨てるにはあまりに惜しい人材だった -- 2015-01-15 (木) 13:19:41
- 新月の時のカラテがどんなもんかわからんから何とも言えんが、月の満ち欠けにカラテが左右されるような不確定要素持ちは切り札にはし辛い気が。ましてやいつ襲ってくるかもわからん殺戮者が相手となれば尚更。そういう意味じゃドサンコでの遭遇は満月の時にカチ会えただけむしろ幸運だったと言える。まあ結果的には負けちゃったけど、他のケースで出会ってりゃ為す術なくやられてた可能性のが高い訳だし。 -- 2015-01-15 (木) 18:21:56
- ↑よくフジキドは結構綱渡りな戦いをしているという意見を見るが、実際は一見すれば強力だが限定的だったり付け込む隙があったりで単に強者とは言い難い者も多い事ですネー…とはいえやっぱり彼女の戦いはド級だったとは思いますが -- 2015-01-15 (木) 20:03:19
- 是非サージェントに罵ってほしい…フィーヒヒ… -- 2015-02-03 (火) 14:11:30
- 指揮官と言うより、お目付け役な。尻を叩くのが仕事。アマクダリは下請けと組むこと多いからね。あとセクハラされてそう(偏見) -- 2015-04-30 (木) 19:24:31
- 軍曹は、新任少尉を補佐し実質的な中隊の運営を担当したりする階級。それがこれではなぁ。ソウル憑依で知能が退行したということにしたいが... -- 2015-05-24 (日) 23:25:00
- サワタリ=サンとの戦いが見たかった -- 2015-05-24 (日) 23:29:05
- ↑↑ザッケンナコラー!満月真っ只中で闘争本能をもて余してただけだろッコラー! しかもリアリストな彼女には面倒な任務でイラついてたに決まってんだろッコラー! -- 2015-05-25 (月) 02:20:08
- ベアハンターが生き残って任務を完遂できたのも、彼女の教育あってのことだと言う気はする -- 2015-06-20 (土) 15:54:20
- 本人は至って真面目で猥雑が一切ないのに、周りのせいでどうにも性的なイメージが拭えないニンジャ。ファックしたい(直球) -- 2015-06-20 (土) 17:43:24
- そのう……発情期で本能に抗えないダイアウルフ=サンにベアーハンター=サンが押し倒されて?猟師が人狼と?逆前後?フィヒ…… -- 2015-11-07 (土) 16:41:00
- ↑16 細かいことですがナーガラージャ=サンはケモナ・クランではなくモン娘・クランや亜人・クランの領分デスネー、ケモナ・クラン向きなら上半身もヘビです。 -- 2015-11-08 (日) 10:28:29
- 心臓や頭を潰されても平気だったあの再生力は狼の時限定なのか、ニューロン焼けるのがそれら以上のダメージだったのか -- 2016-04-13 (水) 12:00:00
- なんかよくわからんけど、延髄とか心臓の拍動を司ってる部分が焼き切れて即死したとかそんなかんじですかね -- 2016-04-13 (水) 13:46:25
- 脳にある個々の化学データじゃなくて、その情報のイデアが存在する領域を焼かれた感じ。魂魄(と古典で呼ばれるもののサイバー翻案)の破壊だな -- 2016-04-13 (水) 15:08:28
- つまり、魂みたいなものを破壊されたということ…?ニューロンは脳神経的なものではなく…精神や魂めいたもの? -- 2016-04-14 (木) 01:56:51
- ニューロンは文字通りの神経系だろうがハッキングによって焼かれるのはニューロンそのものよりもそれによって支えられるゴースト(或はソウル、スピリット…)的な01集積体めいた情報のなんかなのだろう -- 2016-04-14 (木) 02:20:06
- ↑1~5なるほど、この記事見て「なんで心臓や頭破壊されても平気なのにニューロン焼けたくらいで死んだんだ?」と思ったけど、物理的な脳神経を破壊されたんじゃなく魂とかを破壊されたわけなのね。 -- 2016-04-16 (土) 20:30:39
- 兄者絵に豊満らしきものが確認できるな -- 2016-05-08 (日) 22:28:51
- 兄者絵は正面からでもよく分かるいい尻だ。ワザマエな -- 2016-05-08 (日) 23:49:53
- 目元も涼しいし、プライドの高そうな軍人女にしか見えないフィーヒヒヒヒ! -- 2016-05-09 (月) 00:49:14
- メンポしてたのか・・・ -- 2016-05-20 (金) 16:23:45
- 書籍名鑑より、新月の日はカラテどころか起き上がることすら困難な無気力状態とな。そうだ、ファックしよう(彼真書) -- 2016-05-31 (火) 12:55:17
- ↑きちんとサヨナラまでしないとアブナイ -- 2016-05-31 (火) 14:06:50
- そんな面倒な体質で軍曹が務まるのか?ハーヴェスターは何をもって優秀な軍曹だと言ったのだろうか・・・ -- 2016-05-31 (火) 16:34:39
- もっとワイルドな感じをイメジしていたが、頭のう指数高そうなデザインでカワイイであった。あと段々ブーブスのシュタッデルマイヤー少尉に見えてきた。ウンダバー! -- 2016-05-31 (火) 17:48:09
- その胸は割りと豊満であった。 -- 2016-05-31 (火) 18:04:19
- ↑2自分もそう思った。月に数日はまともな働きができなくなるのはちょっと…なんか犬夜叉みたい。 -- 2016-05-31 (火) 18:06:11
- ↑衝突しました。↑3へのコメントです。 -- 2016-05-31 (火) 18:07:45
- もふもふしっぽヤッター! -- 2016-05-31 (火) 18:15:20
- 働きたくないでござるとか言いながらサイバージャージ姿でゴロゴロする様子も見たかったのだなぁ -- 2016-05-31 (火) 18:17:27
- 四年に一度しか目覚めないが、目覚めた日に四年分の仕事を一気に片付けてしまうマッポがいる。ならば月に数日だけマトモに動けないという程度なら特に問題ないのではなかろうか -- 2016-05-31 (火) 18:35:12
- 軍人・軍曹として優秀か?って見ると新月のそれとか満月が近づくと獣性にのまれるのは結構大きいんじゃないか。なんとか指揮官としてやることはやったけど。 -- 2016-05-31 (火) 21:09:17
- Twitter版では即死魔法で倒してたが、物理書籍版だとデバフ+クリティカルヒットによるオーバーキルに変化。満月時は実際強敵だけど、決して無敵ではないということか。 -- 2016-05-31 (火) 22:47:00
- 幾人ものアクシズを育てた、とハーヴェスター=サンが言っていたから、教官としては -- 2016-06-01 (水) 08:29:20
- 失礼ケジメ。教官としてやはり優秀だったのだなあ -- 2016-06-01 (水) 08:30:23
- 声のイメージは小山茉美=サン。ブラック・諸島のバラライカ=サンのイメージで。 -- 2016-06-01 (水) 08:45:36
- ↑3 ジオンの残党と混同していないだろうか? 家族と話をしているだろうか? (×アクシズ ○アクシス) -- 2016-06-01 (水) 10:10:37
- 魔術を込めた銀の弾丸について議論すべきではなかろうか。ジツでもニンポでもなく魔術とは…? -- 2016-06-01 (水) 13:11:23
- モータル時代ブレイズ=サンのパイロキネシスめいてジツやカラテとは異なる体系の超自然技術が…? -- 2016-06-01 (水) 13:13:18
- ウィザード=サン
、出番ですよ。 -- 2016-06-02 (木) 03:29:26
- 「新月時には完全に無気力になり、体を起こす事すら難しい」…。月に一度身体機能が強度に低下。生 理 で す ね わかります -- 2016-06-04 (土) 20:26:40
- ↑この設定は非常に想像力を掻き立てられるけど、実際問題女ニンジャに生理ってあるの?(特にヤモト=サンとかアズール=サンとかのティーン年代) -- 2016-06-05 (日) 19:43:36
- ↑子を成せないだけで体内組織が劇的に変化するソウルでもない限り基本的な生理機能は人間同等なのでは? -- 2016-06-05 (日) 20:40:10
- 下世話な話をすれば男性ニンジャも性機能は失われていないようだし、そもそも子を成せないというのが何の変質に端を発しているのかがよく分からんものね -- 2016-06-05 (日) 21:07:56
- ニンジャ化した時に染色体とか遺伝子情報とかなんかが劇的に変異したとか...?ワカラナイ!アーッ! -- 2016-06-06 (月) 06:13:31
- 変質してんのはコトダマ空間にある形而上の定義だと思う。物理下の化学構造はそのまんまなんだけど、ニンジャ性の指定がオーバーフローして、横にある辞書壊して読み出せなくなってる感じ -- 2016-06-06 (月) 20:19:51
- 人狼どころか完全に魔獣とかそういうレベルじゃねえか・・・ドサンコいい加減にしろ -- 2016-06-06 (月) 21:03:10
- ひょっとすると新月時やその付近に変身しようとすると3頭身ぐらいのケモ耳(ケモ生物ではない)少女になるのでは?これはマーケティング的にも大正解ですよ! -- 2016-06-06 (月) 21:58:07
- 激情に任せて有用なモータルの殺害など規律違反を重ねていたらしいので、そういった意味で軍人として立派かというとちょっと…アマクダリ自体は軍組織ではないし、罰則がどんなかも不明だけど -- 2016-06-10 (金) 00:40:18
- いいからそのモフモフしてるケモノ女と前後させろ! -- 2016-06-10 (金) 15:25:57
- 新月やその付近辺りのダイアウルフ=サンと前後しつつ発情期の犬めいたせつない声が聞きてえ! -- 2016-06-10 (金) 20:15:26
- もう我慢できない!なんでもいいからファックさせろ!もはやモータルでも構わん! -- 2016-06-10 (金) 22:58:27
- 中世にはオオカミやウィッチといったニンジャ・クランあるところ見るとその頃はまだリアルニンジャになれるモータルいっぱいいたのかな -- 2016-06-11 (土) 08:11:27
- 軍人が負傷するレベルで防衛しなきゃいけない規模で襲ってくる殺人マグロの群れってニンジャより危険な気がする -- 2016-06-11 (土) 18:19:45
- 獣にヘンゲできるんなら魚とかにもヘンゲできるのだろうか・・マグロ・ニンジャとか -- 2016-06-11 (土) 20:53:41
- ハンギョ・ニンジャよりニンギョ・ニンジャの方がマーケティング的にも実際良いのでは? -- 2016-06-11 (土) 22:17:50
- だが。今は。前後し合いたい。 -- 2016-07-03 (日) 01:19:18
- こんなにもケモ前後を切望するヘッズが多い。オムラ・メディテックには早急にオイランドロイド・ケモ仕様を開発して貰わねばヘッズ達の脳内ダイアウルフ=サンのなんかが危ない -- 2016-07-06 (水) 12:44:19
- ボンボン社長「火力が足りないので駄目」 -- 2016-07-06 (水) 21:52:42
- ダイアウルフ「ニンジャスレイヤー=サン、コロチュ」 -- 2016-07-06 (水) 22:17:18
- ↑2 てめえオムラ終わった宣言しただろッコラー! -- 2016-07-07 (木) 00:56:35
- ↑2 ヘンゲヨーカイ・アクション・モードを登載して高火力重点!モーター理念的にも大正解ですよこれは! -- 2016-07-07 (木) 05:47:29
- 満月時の夜では犬歯剥き出しでよだれだらだらの彼女から激しく犯されたい。そして新月時のマグロじみた彼女を激しくファックしたい(彼真書) -- 2016-07-12 (火) 21:41:36
- 奥ゆかしく無い発言はちょっとやめないか -- 2016-07-12 (火) 22:12:15
- 「うー……ヤメロー……尻尾、掴むなぁ……」こうですね? -- 2016-07-13 (水) 00:10:36
- もし3部最終章まで生きていれば、ロケットに乗って月に行き常に満月状態で戦う、フジキド最大の壁になったやも知れぬ -- 2016-07-15 (金) 00:09:21
- くっ殺要員でよかったと思う私 -- 2016-07-15 (金) 00:37:28
- ↑2むしろ月の裏側で常時生理モードになってしまう可能性もカレ存? -- 2016-07-15 (金) 12:20:42
- 新月の日にダラけてる姿を想像したら、なぜか「獣妹!うるふちゃん」というフレーズが頭に浮かんだ… -- 2016-07-18 (月) 20:05:15
- ナラクが無理、殺せないって言う程とは実際やっかいなジツだったんだなあ -- 2016-09-03 (土) 03:27:57
- オヒガンでハーヴェースター=サンに頭をナゼナゼしてもらいながら激しく前後してるんじゃね? アイエエエ!ジュウカン! -- 2016-09-04 (日) 06:14:25
- 月が -- 2016-09-04 (日) 06:46:45
- 月がばくはつしたらオオカミ・クランは失業か? -- 2016-09-04 (日) 06:48:18
- ↑3 ダイヤウルフ=サンもデレた相手には腹と尻を出すビッtアバーッ!!! -- 2016-09-06 (火) 11:38:54
- そー言えば無印コミック版の作者であるタバタ&ヨゴ=センセイは、彼女と身体能力は同等だが、性格的には真逆に「高潔で内気で厨二病」な人狼が主人公の漫画を描いていた。このエピソードオーに辿り着くのはいつになるか分からんが、その際にはご自身のブログやツィッターなりで件の漫画のことも宣伝してほしいなぁ、なんて -- 2016-09-12 (月) 18:21:58
- 満月時はスターゲイザーレベルのクランなんてそら絶滅させられますわ。ヤバ過ぎる。 -- 2016-09-22 (木) 03:34:25
- ダイアウルフ=サン、スゴイムーンに包まれてあれ -- 2016-11-15 (火) 03:05:51
- 新月時無気力状態のお世話したい。切実にしたい -- 2016-12-10 (土) 20:03:56
- 着替えとか体拭いてあげたりアーンしたり重点...よいぞよいぞ -- 2016-12-11 (日) 22:57:18
- ???「ぜひ私めに任せてください!まさかこのオヒガンの地でダイアウルフ=サンのお世話ができるとは!」 -- 2016-12-12 (月) 02:56:35
- ↑ ベアハンター=サンも新月のときはテンションが下がってしまうのではなかろうか。 -- 2016-12-12 (月) 10:46:32
- リマーカブル=サンとかかもしれない。備えよう -- 2016-12-12 (月) 12:45:20
- ↑2 ベア・ハンター=サンはオオカミじゃないから平気じゃないかな -- 2016-12-12 (月) 12:49:47
- 今話題のケモノ・フレンズのアプリケイシヨン版にはダイアウルフ=サンがいたとか -- 2017-04-09 (日) 16:48:54
- 筋肉ムキムキ人狼ってケモナー・クランと言うよりはファーリー・クランでは...?まぁ、どちらでもアリなのですがフィーヒヒヒ! -- 2017-09-15 (金) 12:26:36
- タイリクオオカミ=サンはバストが豊満かつ暴力的ではない。フィーヒヒヒ! -- 2017-09-17 (日) 05:56:35
- クラン間の抗争が多かった時代でも、オオカミなどのケモノ系クランは喧嘩しても仲良しで、除け者はいなかったんだ(彼真書) -- 2017-09-18 (月) 09:57:07
- ↑ケモノ・ニンジャはいても、クランをから破門されたノケモノ・ニンジャは実際いる。ナムアミダブツ! -- 2017-09-18 (月) 13:26:42
- アゴニィ=サンとの交戦が見たかった。(特に殺ズ版の) -- 2017-10-16 (月) 21:16:50
- 獲物はいても除け者はいない、全ニンジャ殺すべし -- 2017-12-05 (火) 15:52:59
- 自分場の獣族モンスターを破壊して相手場のカードをスレイするニンジャ!? -- 2017-12-06 (水) 01:35:57
- ヤギ前後 -- 2017-12-06 (水) 02:18:04
- 一匹狼は実際弱いしヒサン。俺は詳しいんだ! -- 2017-12-06 (水) 21:24:14
- ■良く尻■ 我らが赤黒のカラテモンスターと真正面からカラテして一歩も引かないどころか押し込む辺り、満月下のオオカミ・ニンジャクランは実際オバケな ■良く尻■ -- 2018-03-13 (火) 23:04:04
- 最近のニンジャはヘンゲ・ヨーカイジツ使っても戦闘服めいた装束のおかげでマッパにならないのがいるが、昔のニンジャは丸出しが当たり前だったんじゃね?フィーヒヒヒ! -- 2018-03-14 (水) 06:30:57
- お、女のケモノ・ニンジャがマッパ・ウェアでイク、イクサ!アピィー!! -- 2018-03-14 (水) 20:58:45
- ケモノ・ニンジャ「ダイアウルフ=サン!貴様はキング・オブ・イディオットか!私の時代からケモノ・ニンジャはいてもノケモノ・ニンジャはいない。など無かったもいたと何度言えば解る!」 -- 2018-04-19 (木) 18:02:17
- 女ケモ軍人フィーヒヒヒ! -- 2018-08-06 (月) 11:47:58
- 容姿が明らかにバラライカをモチーフにしているのだ!! -- 2018-08-06 (月) 12:29:01
- 一月の間の体調の変化のサイクルを生理にたとえてからかわれるセクハラにあったことがありそう。子ども作れないのに月経は来るのか?みたいな -- 2018-09-13 (木) 00:23:24
- ↑月の出てる晩は気を付けろよ -- 2018-09-13 (木) 11:42:54
- 月の満ち欠け=オヒガンの接近具合か? -- 2019-02-27 (水) 22:13:00
- ソウル自体は強力だけどヘンゲしたらやはりアホになるのは避けられないか。ナムアミダブツ! -- 2021-02-19 (金) 11:30:04
- タールピットをただの黒い油の沼地だと思ってはいないだろうか? 上に土が溜まり草も生えている場合には人間でも区別は困難なのだ。自分ならそんなのには引っかからないと思ってしまう前に備えよう -- 2021-08-25 (水) 21:55:07
- もしかしたらパラサイト・ビーストめいて前後してもできるのはあくまでモータルの子でしかないというだけで妊娠はできるのかもしれない。そうだ、新月時のダイアウルフ=サンで確かめアバーッフト・モモ! -- 2022-03-28 (月) 19:10:38