◆殺◆ ニンジャ名鑑N113 【レイザーエッジ】 ◆伐◆
ソウカイヤの後期シックスゲイツ。全身の至る所に展開式のセラミックカタナを仕込んでいる。最も強力なのは腰の左右に展開されるカタナであり、ローマ式戦車の鎌の如く、一列に並んだクローンヤクザ20人を真っ二つに切断しながら走り抜けられる。
◆忍◆ ニンジャ名鑑#113 【レイザーエッジ】 ◆殺◆
ソウカイヤのニンジャ。全身の至る所に展開式のセラミックカタナを仕込んでいる。最も強力なのは腰の左右に展開されるカタナであり、ローマ式戦車の鎌の如く、一列に並んだクローンヤクザ20人を真っ二つに切断しながら走り抜けられる。
登場エピソード 
「見たか!ニンジャスレイヤー=サン!カクシ・キリの前に敵は無い!」
人物 
- ソウカイヤ末期のシックスゲイツの一人であり、トコロザワ・ピラーの最終決戦におけるシックスゲイツ六人抜きミッションにて二番目にニンジャスレイヤーと戦った。
- あるニンジャ曰く、「あの程度のニュービーめいたサンシタ」。
- またあるニンジャ曰く、「出涸らしみたいな奴ら」の一人。
- 実際残念な感じだった彼だが、物理書籍版では戦闘描写が追加されたり、Twitter連載版で「初期のシックスゲイツに比べて明らかに質が低い」と散々な言われようだったところに多少フォローを入れられていたりと、何故か優遇されている。
- 後に第4部のエピソード「アルター・オブ・マッポーカリプス」にて彼と同じ戦法を用いるヤイバ・ニンジャが登場し、一部のヘッズからは彼のクランとレイザーエッジの憑依ソウルの関連性を指摘する声も上がっていたが、ニンジャスレイヤープラスのN-FILES【ネオサイタマ・イン・フレイム3:アンド・ユー・ウィル・ノウ・ヒム・バイ・ザ・トレイル・オブ・ニンジャ】
にて、ヤイバ・ニンジャクランのレッサーニンジャのソウル憑依者であることが明かされた。
外見 
- スリムフィット黒ニンジャ装束を身に纏う。
元ネタ・考察 
- レイザーエッジ(razor edge)とは「カミソリ刃」のこと。
- 下記の通り、全身是「仕込み刀」になっている彼の力を端的に表している。
ワザ・ジツ 
カクシ・キリ 
- 全身に仕込んだセラミック・カタナをアンブッシュ的に展開し、敵を切り裂く。
- 違法サイバネ手術によって身体の各部に仕込まれたカタナは全部で数百本にのぼるとのことだが、そのうち本編中で確認できるのは以下の通り。
- 両腕の骨に沿って展開するカタナ。
- ニンジャ名鑑にも記載されている、腰の両側面に仕込まれたカタナ。
- 両脛から展開されるカタナ。書籍版の加筆分でのみ確認できる。
- 両胸から前方へ槍衾めいて突き出すカタナ。書籍版では合計六本とされる。
- 爪先に仕込まれたカタナ。こちらも書籍版の加筆分のみ。
- 正確な数は不明だが、肋骨に沿って仕込まれたカタナが複数。ガシャガシャと動かし威嚇行動をとっていた。
- 両耳にまでセラミック・カタナが仕込まれており、その攻撃はニンジャスレイヤーのニューロンに死の予感を覚えさせるほど……どんなワザなんだ。
- メンポも「カタナ・メンポ」なる代物らしい。
ストーリー中での活躍 
- カクシ・キリを駆使して戦い、ニンジャスレイヤーを威嚇したところで場面転換されてしまう。再び両者の戦いに戻ったところ……。
一言コメント
- ふふふ、セラミック・カタナが欠けちゃった。 -- 2013-04-17 (水) 09:10:28
- こいつといい、デビルフィッシュといい、ウォーターボートといい、合間合間にラオモトの中継を入れられているあたりがやっつけ仕事程度の強さであることをアピールしているから少し同情してしまう……。アルマジロは、それすらないが。 -- 2013-04-17 (水) 10:16:55
- 書籍版で優遇気味なのはTwitter版でも唯一評価された耳のセラミック・カタナのおかげだろうか。しかし一体どんなふうに使ったのやら・・・ -- 2013-04-17 (水) 11:23:25
- 絞りカス4人の中ではウォーターボードさんが中継後もそれなりに健闘してたな -- 2013-04-17 (水) 11:55:58
- これだけカタナが多いとうっかり自分の身を斬っちゃいそうだ -- 2013-04-17 (水) 16:03:32
- ↑↑↑頭部への攻撃に対しカウンターめいて展開したのではないだろうか。手首や腿が切り裂かれれば実際出血多量でアブナイ -- 2013-04-17 (水) 16:38:25
- 肋骨から飛び出るカタナが、「メキシコに吹く熱風」=サンみたい。 -- 2013-04-21 (日) 19:35:18
- あのダークニンジャ=サンのベッピンですら折られてるんだから、ニンジャスレイヤー=サンに刃物で立ち向かうのは無謀というものだろうに・・・ -- 2013-06-10 (月) 04:00:55
- フクロ・モンスターのキリキザンめいている。 -- 2013-06-14 (金) 03:37:23
- どこをどう攻撃してもカウンターめいて斬撃が飛んでくるのは実際脅威。結局のところ、ニンジャが注力最重点すべきなのはジツでもサイバネ化でもなくカラテということだな。カラテのワザマエと噛み合えば実際ヤバイ級になり得ただろう -- 2013-06-16 (日) 01:12:05
- こいつみたいなどう見てもネタにしかなりそうにない奴でも極めるとインパクトの瞬間僅かに身体を揺らすことによってカタナによるカウンターの威力を激増させるカラテ技…みたいなバンパイア狩人Dめいた技が習得出来かねないあたりやっぱイクサはカラテの積み重ねなのだなあ -- 2013-06-16 (日) 02:20:33
- こいつの体内どうなってたんだろ。全身カタナ機構スペースでスカスカだったんじゃ・・・ -- 2013-06-17 (月) 10:42:06
- デビルフィッシュの時は呆気に取られたカット描写だが、こいつの時はそれはもう盛大にワロタ -- 2014-01-16 (木) 15:20:09
- 爪先に仕込みカタナとは、実際某モーター戦士シリーズのインフィニットジャスティスめいていることだなあ -- 2014-07-15 (火) 23:09:21
- ヒサツ・ワザの威力を「クローンヤクザ〇〇人分」と表現すると実際分かりやすい -- 2014-10-10 (金) 13:47:52
- 使いにくそうな装備なのはまったくだが、全身に刃物が生えた相手を素手のカラテで鎮圧するのはかなりてこずりそう。 -- 2014-11-09 (日) 20:36:04
- 一定以上のカラテの使い手なら別に素手で刃物を鎮圧するのはそんな難しくなさそうだが。実際素手のニンジャが多いのはそういう事だろうし -- 2014-11-10 (月) 02:41:14
- フジキドは耳を狙ったチョップとかが仕込みカタナで迎撃されそうになって死を予感したのかもしれない -- 2014-11-10 (月) 12:02:16
- ニンジャのチョップは鍛えればそこらの刃物を上回る切れ味を発揮するのにな。 -- 2014-11-10 (月) 18:44:32
- 相手がフジキドじゃなくて初期ヤモッチャンや49課辺りなら圧倒できてたかな? -- 2014-11-17 (月) 20:23:27
- この人、もしかしたらネブカドネザル=サンに次いで全身サイバネ度が高いのでは… -- 2014-11-17 (月) 23:02:29
- どこぞの卑劣ニンジャ程ではないが、いかんせんカクシ・キリによるアンブッシュ頼りな感じが否めない。両耳カタナがどのタイミングで機能したかは分からないが、フジキドも何度も打ち合う内に「どうせあの辺りにもカタナあるんだろうな・・・」みたいな感じで対応していったのではないだろうか -- 2015-01-22 (木) 01:24:57
- 似たようなジツを使うオト・ニンジャ・クランのキミマロ=サンのジツみたいな派手さや威力はなかったな。 -- 2015-01-22 (木) 11:28:26
- 耳からの隠し刃で死の予感とは一体…耳のすぐそばで大声あげようとしたのかな -- 2015-05-21 (木) 22:44:20
- グラキラめいて顔が近かったかのうせい -- 2015-05-21 (木) 22:50:23
- スリムフィット黒ニンジャ装束……ということは股間のもっこりがくっきりと……ピヨーッ! -- 2015-05-21 (木) 23:11:31
- むしろ股間とか絶対大型ナイフに置換してるぜ、この人。もはやこれは過剰防備股間だ!(でも割られる) -- 2015-05-21 (木) 23:22:09
- 頭突きを首だけで左右に回避したところで耳から刃が出たてきたら怖い -- 2015-05-22 (金) 21:58:51
- クローンヤクザ40人ぶった斬りって・・・ニンジャならともかく強いんだか微妙なんだか・・・ -- 2015-08-09 (日) 11:32:48
- なんて苦しい戦いだったのかしら… -- 2015-09-18 (金) 01:10:26
- なんて苦しい戦いだったのかしら… -- 2015-09-18 (金) 11:59:42
- キャラクターデザインの人はあの一枚絵のためにわざわざレイザーエッジをデザインしたのに、ヘッズの記憶に残ったのは直後のナンシー=さんの巨尻のドアップだったという。 -- 2015-09-18 (金) 12:15:45
- キャラデザ=サン「ンアーッ!」 -- 2015-09-18 (金) 12:18:09
- 剃刀刃「キャラデザ=サンにデザインしてもらったニンジャはゲームに出られる選ばれた200人なので無駄は一切無い」 -- 2015-09-19 (土) 14:58:25
- ヘッズ「なんて(腹筋が)苦しい戦いだったのかしら」 -- 2015-12-25 (金) 10:47:34
- アルアジロ=サンにこのカクシ=キリを移植しておくべきだったのかもしれない… -- 2016-03-11 (金) 17:25:35
- レイザーエッジ=サン「私を殺しても、第二第三のシックスゲイツが…」 -- 2016-03-12 (土) 02:42:48
- キャリバー=サンの登場でツルギ・ニンジャクランなるものの存在が解ったけど、こいつもツルギ・ニンジャクランだったのだろうか… -- 2016-03-15 (火) 10:42:48
- 残念ながらすべてのアーチにクランがあるわけじゃないし、例えばヤマイ・ニンジャならホロビ・ニンジャクランのアーチだし仮にクランがあるとしても彼が初代とは限らないのだ -- 2016-03-15 (火) 11:36:25
- ナラクじいさん「グググ・・・所詮は安易にサイバネと刃物に頼りきって、カラテ鍛錬を怠ったサンシタよ」 -- 2016-04-25 (月) 18:30:09
- 色んなとこらから飛び出る刃物が恐ろしいし結構強いように思えていたレイザーエッジらがボロクソに言われてるのはTwitter版だと書籍よりショボいからなんだね。納得 -- 2016-06-07 (火) 15:09:57
- ↑5 てめえその第二のシックスゲイツだろッコラー! -- 2016-11-10 (木) 18:50:46
- レイザーエッジ……物差し=サンに持たせておけば……(遠く隔たったレルムのおはなし) -- 2016-11-10 (木) 20:40:26
- どうせへし折られるんなら最初から全部出しとけと -- 2017-05-16 (火) 07:47:22
- ↑両耳のがニンジャスレイヤーに死の予感を覚えさせるほどだったので隠しとく意味はあった -- 2017-05-16 (火) 16:52:47
- ↑2切り札は最後までとっておくもの -- 2017-05-16 (火) 16:54:16
- ソウルの持ち主は生前、ヒロアカの刃物チンピラヴィラン=サンのように全身から鋭い刃物を出せたかもしれない。 -- 2017-05-16 (火) 18:17:21
- 初期ゲイツが生存していたころはアースクエイク=サンに釘バットめいた使い方をされていたんだ!俺は詳しいんだ! -- 2017-05-16 (火) 21:45:48
- なんて苦しい戦いだったのかしら…。略してなんくるないさー -- 2017-05-16 (火) 21:50:23
- ↑6 カクシ・キリは予想出来ない攻撃を行うものだから先出は不利になる -- 2017-05-16 (火) 22:30:28
- アゴニィ=サンといいどうして全身に凶器仕込んでるヤツはハリツケにされるんだ… -- 2017-05-16 (火) 23:00:57
- イロモノ感は拭えないけど、それでも根本の戦闘スタイルは真っ当なカラテだったから出涸ら6の中では健闘した印象がある(アルマジロ=サンから目を背けながら) -- 2017-05-20 (土) 09:47:47
- ↑ヘルカイト「」 ゲイトキーパー「」 -- 2017-05-20 (土) 12:49:30
- ↑ゲイトキーパー=サンはゲイツじゃない。外部顧問とか社長から引退して現会長とかなんかそんなポジション -- 2017-05-20 (土) 20:31:46
- ↑2 ヘルカイト=サンはシックスゲイツだけど出がらしではない、いいね? -- 2017-05-20 (土) 21:06:16
- この人どうやっても収納できないカタナが沢山か46438934643893アッハイ -- 2017-05-20 (土) 23:02:59
- 収納などせず、スリケンめいて生成していたのかもしれない。余湖版の耳のとか収納できないくらい大きいし! -- 2017-06-12 (月) 09:40:19
- ↑サイバネ手術で仕込んでると明言されてる -- 2017-06-12 (月) 10:50:16
- つまりこうだ、脳の中に交差して収納されており展開すると -- 2017-06-12 (月) 13:54:13
- アイエッ途中送信してしまいケジメしてお詫びします。しかし考えてみたらサイバネ手術してまで脳内にカタナを収納するとは思えないので折り畳み式のカタナが左右の耳に装備されている可能性が・・・? -- 2017-06-12 (月) 13:59:49
- 後頭部のカーブに沿ってカタナが配置され、カタナ根元の接続軸で180度回転させつつ前方に展開すれば前方向にカーブしたカタナを脳に刺さらせることなく配置できる……かもしれない -- 2017-06-12 (月) 17:09:24
- そもそもレイザーエッジ=サンのずのうが常人よりコンパクトに出来ており収納時に食い込んでも大事に至らないかのうせいがあるやも知れん(彼はパクっていた) -- 2017-06-14 (水) 07:30:43
- 脳を刃の中に分割収納してる説で。 -- 2017-06-14 (水) 12:25:18
- 逆に考えるのだ。脳が頭の中に入っているのではなく、他の部分に収納されていることにより、両耳からのカタナのアンブッシュの成功率を上げているんだ。 -- 2017-06-14 (水) 12:38:00
- ↑下手なバイオニンジャより人外度が高いかもしれない… -- 2017-06-14 (水) 13:16:40
- でも実際まさか耳からカタナが出てくるとは思わないよね。俺なら -- 2018-04-01 (日) 19:16:45
- ウィークリー・ジャンプに連載されていたカトゥーン「タカマガハラ」の最初の敵(全身に大きなカッターナイフの刃が仕舞われている)を思い出した アイエエエ…打ち切り漫画なんて聞いてないよお… -- 2018-08-18 (土) 10:36:38
- こをだけ無駄に仕込むより普通の刃物のカラテ鍛えた方がよかったのでは?後で大量に刃物携帯してて、なおかつ使いこなすソードモンガー=サンがでちゃったからな。 -- 2018-08-18 (土) 14:23:54
- どういうソウルが憑依してしまったのか -- 2018-12-13 (木) 22:36:15
- コイツの憑依ソウルのクランのアーチっぽいリアルニンジャ出てきましたね…… -- 2018-12-14 (金) 13:13:53
- ↑おそらくあのニンジャのクランだろな。 -- 2018-12-15 (土) 20:14:32
- ↑そのものズバリってニンジャがでてきたよな -- 2018-12-15 (土) 20:59:53
- やはりというか憑依元のクランはアレだった。しかし修行方法も生成&収納もぶっ飛んでた。 -- 2018-12-19 (水) 10:57:54
- 某ニンジャ本忍の憑依者だったのか?それとも彼はあの性格でクランを率いていたのか?謎は深い -- 2019-01-01 (火) 18:50:13
- ↑仮にヤイバ・ニンジャ=サン本人が憑依してても、体の刃物はサイバネ改造が必要なぐらい劣化してるとかヤンナルネ・・・。そしてコイツもションベンタレだった可能性が・・・ -- 2019-01-01 (火) 18:57:59
- 憑依しただけでは元のリアル・アーチニンジャ程には肉体は強化されないだろうからね。さっさと強化したかったのだろう -- 2019-01-13 (日) 05:45:55
- アロンダイト=サンとレッドゴリラ=サンの戦法みたいにビッグニンジャと手を組んでイクサ中に刀が伸縮したり出来てれば… -- 2019-04-04 (木) 20:15:22
- 流石に本人のソウルじゃなくてレッサー・ニンジャのソウルだったか、それにあんな奴でもクラン持ってたというニンジャの真実w -- 2019-05-27 (月) 06:31:51
- 自分とこのゲニンのソウルのせいで戦法がバレて討ち取られるとか何たるインガオホーか! -- 2021-03-03 (水) 13:17:02