◆忍◆ ニンジャ名鑑#0072 【ザルニーツァ】 ◆殺◆
過冬の凄腕のニンジャ。彼女が装着するニンジャ専用外骨格装束はカタナ社の試作品で、桁外れのカラテ伝導率と剛性、プラズマ武装を使用者にもたらす一方、非ニンジャやサンシタが装着すればたちまち死亡するほどの代償を強いる。
登場エピソード 
- 「コールド・ワールド」
- 「ライフ・アフター・デス」
- 「ベイン・オブ・カトー」
- 「ポッシブル・ドミネイション」
- 「ハート・オブ・ダウントロッデン・ソウルズ」
- 「ドラゴン・インストラクション」
- 「フリージング・フジサン」
- 「アルター・オブ・マッポーカリプス」
「……コシャクな」「よほど死にたいのだな」
「貴様が過冬に牙を剥き……シトカを乱した。貴様のような余所者が小賢しく生き延びて……!」
人物 
- ロシア系ヤクザクラン「過冬」に所属するニンジャ。名鑑に「彼女」とある通り女性ニンジャである。
- 上級戦士「ワイズマン」の一人であり、ホワイトアウトの言によると彼等を仕置出来る立場にあるらしい。
- 任務の遂行を最優先とする冷静沈着な性格で、サケを嗜むこともない。
- ……というより、任務の遂行以外に行動原理がない節がある。自身の疲労や任務の難易度に一切構わず、シンウインターの一声で速やかに実行に移るその姿は無感情の機械めいている。
- 実際作中でもあるニンジャに「ワーカホリック」と面白半分で言われていた。
- 過冬の首領シンウインターの実の娘である。
- シンウインターの情婦であるユーリアが人知れず出産し、「オリガ」と名付けられたが間もなくユーリアは死去。「海のほとり孤児院」に収容され、その後シンウインターに引き取られた。シンウインターは彼女に対して一際強い執着を見せている。
- その後も父の下、同じワイズマンであるサイグナスに手ほどきを受け、カタナ・オブ・リバプール社の試作兵装を賜るなど厚い寵愛を受けてきた。
- しかし心の奥底では、生涯を通して環境が変わっても自分を縛り続ける周囲に対する反抗心と、どうあがいてもビガー・ケージからは逃れられないことへの絶望が渦巻き、燻っている。そうした感情は任務を忠実に遂行する機械となることで無理に押し殺しているが、その防衛機制じみた行動がさらに抑圧を生むという悪循環に苛まれている。
外見 
- 長身で、過冬のエンブレムが刻印されたカタナ・オブ・リバプール社製のイサライト・アーマーに身を包む。
- 顔は覗き穴のないフルフェイス・メンポに覆われ、表情が読み取れない。
- アーマー自体がニンジャ装束であるためか、下は何も着用しておらず全裸である。
- その肢体は鍛え上げられ、新旧の傷にまみれている。
- 金髪。目の色は氷のように冷たく青い。
元ネタ・考察 
- ザルニーツァ(зарница)はロシア語で「雷光」の意味。
- ニンジャネームがロシア語のニンジャは彼女が初である。
ワザ・ジツ 
- カラテのワザマエは非常に高い。特に敏捷性に秀でており、ソウカイ・シックスゲイツのニンジャ三人を相手に翻弄出来るほどの機動力を持つ。
- 果てには「キリングフィールド・ジツの発動に対して、空間封鎖よりも早く間合いから離脱して回避する」という驚くべきワザをこなしている。
- ドライビングテクニックも一流であり、バイクを巨大な武器の如く扱う様は「人車一体」と評される。
イサライト・アーマー 
- カタナ・オブ・リバプール社の試作品であるニンジャ専用外骨格装束。
- 初出時には「イーサライト・アーマー」と表記されていたが、ニンジャスレイヤープラスの加筆修正版以降は上記の表記になっている。
- 外観は生物的かつ機械的な鱗(スケイル)を重ねたもので、全身をくまなく覆っている。
- 関節から放電し、戦闘モードを解除する際に蒸気を吹き出す仕様は実際生物を思わせる。
- 着用者の体型にフィットするように変形しているようであり、度々音を立ててザルニーツァの身体の拘束度を上げている。これは「補正」であるとされている。
- カラテ伝導力が極めて高い企業秘密合金で作られており、着用者の攻撃力と防御力を格段に上昇させる。また、アーマー自体が駆動して戦闘の補助を行い、例え着用者が骨折しても戦闘能力を維持する。
- 名鑑によると扱いが難しく、非ニンジャやサンシタが装着すればたちまち死亡するとのこと。
プラズマ・クナイ・ダート 
- イサライト・アーマーを装着することによって使用可能となるクナイ・ダート。高熱を発しており、また電磁力によって手元への引き戻しが可能。
- 投擲武器としてだけでなく、プラズマクナイ二刀流という形で近接戦闘にも用いる。
- 二刀流のため攻撃回数は二倍であり、素手に対するカラテ上のアドバンテージは100倍近いとは地の文の弁。カラテ算数ナンデ!?
インテリジェント・モーターサイクル「シグルーン」 
- ザルニーツァが乗るカタナ・オブ・リバプール社製の高性能バイク。走行スピードは666キロにも及ぶ。
- ニンジャスレイヤーらの愛機「アイアンオトメ」と同様に車体に搭載されたAIにより単独自走し、乗り手との連携攻撃が可能である。
- シグルーン(Sigrún)とは、北欧神話の戦乙女ヴァルキリーの一人の名前である。
- シグルーン(Sigrún)とは、北欧神話の戦乙女ヴァルキリーの一人の名前である。
赤熱の鎧 
- サツガイに強制的に付与されたソナエ・ニンジャクランのニンジャソウルに由来する超自然の鎧。
- 甲殻生物や溶岩めいた有機的に波打つフォルムが特徴で、鎧は致命的打撃を受けても即座に再生を開始する。
- 明言はされていないが、リンボの鎧と性質が非常に似ており、彼の憑依ソウルとの関連性が伺われる。
- また、両手を通して相手に凄まじい熱を流し込んだり、背中やアキレス腱周りの部位から超自然の火を排出することも可能である。
ストーリー中の活躍 
- 初登場は「コールド・ワールド」。ホワイトアウト、レックメイカーと同じくゾーイを確保すべく派遣され、二人が爆発四散した直後にバイクに乗って登場する。
- ヤクザバイクを奪い走るニンジャスレイヤーと切り結びつつ彼を追い抜き、シュギ・ジキの間へと踏み入る。そこでシルバーキーの術中に嵌ってしまうが、取り乱しもせず交戦し、これを難なく打ち破る。そして断崖で彼を餌にゾーイを誘い出し、投降すれば助けるという約束を反故にしてシルバーキーの心臓を突き刺した。
- 遅れて到着したニンジャスレイヤーには狡猾に「ゾーイを助けてシルバーキーを見殺しにする」か「シルバーキーを助けてゾーイを攫わせる」かの二択を迫り、彼が後者を選択したためゾーイを確保し、そのまま帰還を果たした。
- 「ライフ・アフター・デス」にて再登場。確保したゾーイをホテル「雪兎」に連行し、見張り役を下級ニンジャ達に任せた後、ソウカイヤによるカジノ襲撃事件への対応に出撃。ヴァニティ・インシネレイトと会敵し、彼等の無法なケジメ要求にカラテで答え交戦する。
- ホローポイントも加わり三対一という数的不利な状況に置かれるも、全く意に介さずイクサを優位に運ぶ恐るべき実力を見せつける。しかし、イサライト・アーマーが燃料切れを起こしたため、離脱するシックスゲイツへの追撃は断念した。
- 「ハート・オブ・ダウントロッデン・ソウルズ」では、ゾーイを奪還し、ワイズマンを含む過冬の構成員を次々と殺す脅威となったニンジャスレイヤーと再戦。モーターサイクルやテックの力を十全に活用したカラテを武器に激戦を繰り広げるも、最終的にニンジャスレイヤーがソウルの記憶から引き出したアラシノケンめいた連続攻撃を受け、敗北。イサライト・アーマーも半壊し、カイシャクを待つのみの状態であったが、スノーマンの救援によって辛うじて命を拾った。
- このイクサの結果、ニンジャスレイヤーは奇しくも先代と同じくインテリジェント・モーターサイクルを敵から強奪することとなった。
- このイクサの結果、ニンジャスレイヤーは奇しくも先代と同じくインテリジェント・モーターサイクルを敵から強奪することとなった。
- その後、カタナ社の先進医療を受け、「ドラゴン・インストラクション」の時点でアーマーと共に復帰。かつての自分の部屋で軟禁されているゾーイの元に現れ、シンパシーからか反抗を止めるよう諭した。
- その最中、突如発生した怪現象を前にゾーイを連れ出すが、カシマールとシンウインターに見咎められる。すでにサツガイにゾーイを譲り渡すことを決めたシンウインターに、感傷を蘇らせ反抗するも、強大な父には敵わずねじ伏せられてしまう。
- その後ゾーイがサツガイに取り込まれる光景を前に再び呆然となり、そのまま新たな力を手に入れたサツガイにニンジャソウルを付与される。
- 宿すソウルはランダムだったようだが、サツガイは「ふさわしいソウルが当たったと思う」と評した。
- 宿すソウルはランダムだったようだが、サツガイは「ふさわしいソウルが当たったと思う」と評した。
- 「フリージング・フジサン」及び「アルター・オブ・マッポーカリプス」にて、同じくソウルを与えられたミギ、ヒダリとリアルニンジャになった父と共にニンジャスレイヤー達を待ち受け、最終決戦を開始する。
- 当初はソウルがもたらした鎧の力によってサツバツナイトにも引けを取らず戦うが、決断的なカラテによって次第に押され始める。それでも必死に戦いサツバツナイトを追い詰めたが、狙いすましたタイミングで放たれたサツキ・ジキツキを顔面に食らい倒れる。
- イクサの中、彼女は己を鼓舞し対抗するための力を引き出そうと理由を求めたが、そうして見たのは父の命ずるままに動くだけの己の姿だった。
- フルメンポは砕け、鎧はすぐさま再生させようとするが、これまでのイクサを通して芽生えた反抗心と父への疑念からかソウルに抗い、苦悩し始める。
- 涙も流し己の意義について苛んだが、サツバツナイト・スーサイド・ガーランドを相手取ったシンウインターからニンジャスレイヤー討滅を命じられたザルニーツァは、無理矢理心を抑えつけて彼と三度目のイクサを開始する。
- 己の逃れられぬ現状への積もり積もった激情を、八つ当たりめいてニンジャスレイヤーにぶつけるが、表出したナラク・ニンジャに嘲笑され一蹴される。そして、それでもなおイクサを続けさせようとする鎧と父の命令を彼女はついに拒絶し、自らフルメンポを引き剥がしたのだった。
「なんとバカバカしい事だろう」ザルニーツァは呟いた。彼女自身にも理由の分からぬ笑みが浮かんでいた。
- 最後は鎧の再生能力を捨ててニンジャスレイヤーに挑み、以前の決着を彷彿とさせる二段蹴りを食らい敗北する。シンウインターの死によってイクサは決着し、氷の間が崩壊する中で意識を失ったまま地底湖へと落ちていった。
- その後、エピローグにてガーランドに救助され命を拾ったことが判明。母ディアンタの墓参りをするチバの姿を遠くから見届けている。
- 生い立ちに、天井の壁に、鎧に、そして父に。少女のまま育った彼女を縛るものはなくなった。果たしてこの先オリガはどのように生きるのだろうか。鏡合わせだった小さな少女のように、希望と自由を手にするのか。
一言コメント
- つまりメトロイド的な存在なのでは?しかし妙な因縁めいたものを残しつつ生存したので今後物語でどのような役割を担うことになるのか、備えよう -- 2017-12-28 (木) 15:07:34
- 下手すりゃ死ぬかもしれない装備を使うことで初めて可能になるプラズマ・クナイダート・・・プラズマリザード=サンのジツはやはり凄かったのでは? -- 2017-12-28 (木) 18:05:37
- ↑名鑑の記述を見る限りプラズマクナイは確かにアーマーの機構を利用した装備のようですが、かといってアーマーの力だけでプラズマクナイを使っているとは限らないのでは? サイバネ型のカトンめいて、ジツやカラテをテックでブーストしたりしてるかもしれない。 -- 2017-12-28 (木) 19:50:02
- エピローグのオンセンサウナがあからさまにお色気サービスシーンなのだ! -- 2017-12-28 (木) 21:21:23
- 自分の中での素顔のイメージは某ゾンビーゲーのジル=サンのイメージ。因みにジル=サン自身も優れたカラテのワザマエの持ち主なのだ‼ -- 2017-12-28 (木) 22:13:18
- 名鑑に思いっきり「彼女」と書いてあるから、隠す意味が無いような…… -- 2017-12-29 (金) 01:04:00
- 肉体をギッチギチに締め付けるアーマーの特性上そのバストは平坦だったに違いない。アタイは詳しいんだ -- 2017-12-29 (金) 11:05:48
- ↑1コメにあるメトロイドのサムス=サンは平坦でしたか…? -- 2017-12-29 (金) 11:08:26
- アクティブ・カタナやコガネ・オートマタ、イーサライト・アーマー…4部はどうも使い手を選ぶというか自分も危険な武装が目につくと思った。 -- 2017-12-29 (金) 15:20:31
- 地味にコトダマ適正も持っているんだよな(アーマー補正もあるかもしれないけど)。カタオキが連戦で疲労困憊してたとはいえコトダマ空間でカタオキに勝つのはトンデモないよ。 -- 2017-12-31 (日) 07:34:35
- アーマーを弱者が着ると死ぬ主な原因ってなんだろう? -- 2017-12-31 (日) 16:35:35
- ↑アーマーの『補正』で自分が潰れて死ぬとかそんなんじゃねーかな -- 2017-12-31 (日) 16:41:07
- イーサライト…エーテライト? -- 2017-12-31 (日) 17:29:27
- ↑↑それもすごくありそうですし、カラテ伝導率が高過ぎて搾り取られるようにカロウシするって可能性もありそうなんですよね。あとは電磁機構のなんかが有害でヤバイとか。創造力を掻き立てられる。 -- 2017-12-31 (日) 17:45:04
- 「雷光」のニンジャネームを持ちモーターサイクルを自在に操る苛烈なる女性ニンジャ、ライトニング=サンな…? -- 2017-12-31 (日) 18:42:16
- 自分の中でのイメージはキック・アスのマザーロシア=サン -- 2018-01-03 (水) 22:41:42
- そのう……今後の展開によってはアーマーブレイクしてあられもない姿になってしまう可能性が…? -- 2018-01-04 (木) 17:39:41
- ↑これはグッドルッキングな女ニンジャをこれくしょんするソーシャルゲームが流行る前触れだ。おれはUNIXに詳しいからわかる。 -- 2018-01-04 (木) 18:12:12
- 台詞がメスゴリラ、もとい某少佐の声で再生されてしまう。 -- 2018-01-05 (金) 11:03:38
- アーマーのカラテ補助の力がサンシタやモータルの力を超えてしまって、その負荷で殺してしまうってことも考えられる。だからこそカラテ強者が使うことで真価を発揮して、カラテにカラテを掛けて100倍になるのか -- 2018-01-05 (金) 11:57:38
- アーマーをまとった冷静沈着な女戦士…これはボンモーが流行りのクッコロ・メソッドを取り入れようとしているのでは?ボブは訝しんだ。 -- 2018-01-05 (金) 20:43:35
- ロシアンニンジャとして先輩格(?)のサボター=サンはなんであの名前だったんだろうな -- 2018-01-05 (金) 23:55:14
- モキシバスター=サンとかもロシアネームではないですし、ソウルがロシア由来とかデスカネー -- 2018-01-06 (土) 00:18:52
- プラズマリザード「プラズマ・クナイ使いとして\先輩/である俺にいっさいの言及なし。ナンデ?」 -- 2018-01-06 (土) 14:13:33
- 彼女のプラズマ・クナイはテック由来なので、プラズマリサード=サンのものとは実際別物なのじゃないでしょうか。リバプール社がプラズマリザード=サンのジツを知っていたとも思えませんし、バリキドリンクとバリキ・ジツのように名前が被っているだけなのでは -- 2018-01-06 (土) 14:27:43
- リンボ=サンとカースドアーマー使いニンジャ対決ができるな。超自然的呪いの鎧が勝つか、最新鋭エメツテック製呪いの鎧が勝つか、実験だよ実験! -- 2018-01-06 (土) 22:21:02
- フィーヒヒ!とても私に響く! -- 2018-01-06 (土) 22:50:11
- もしシヨン化するなら、性別がわかる前はアーマーの機能の一つでという理由で声が加工されて判別しにくい演出になるだろうな -- 2018-01-11 (木) 14:51:40
- ↑3ザルニーツァ=サンのは別に呪われてるわけでは -- 2018-01-11 (木) 16:50:02
- ↑「非ニンジャやサンシタ~代償を強いる」のはある意味呪いなのでは? -- 2018-01-11 (木) 22:53:00
- 反動=呪いと思ってる。フィクションの悪影響だ! -- 2018-01-11 (木) 23:41:11
- ザルニーツァ「くっ…静まれ、我が全身よ…!」 -- 2018-01-12 (金) 00:11:59
- 彼女は例外だが、逆になぜ世界中のほとんどのニンジャのニンジャネームは英語なのだろう。やはり忍殺世界でもアメリカ発の「ニンジャ」のミームがあるのだろうか -- 2018-01-17 (水) 18:08:49
- 装備からして、ヨロイ・ニンジャクランか?仮にそうならスクワッシャー=サンの汚名返上できる使い手だな。 -- 2018-01-23 (火) 20:55:49
- クールでプロフェッショナルな女性、ロシア語の名前、そして名鑑番号の「72」は平坦の隠喩…つまり、こうだ、ザルニーツァ=サンは実質ジナイーダ=サン -- 2018-01-25 (木) 12:11:38
- 身体が軋む程の拘束度を持つアーマーってイタミ・ニンジャクランと相性良さそう -- 2018-01-25 (木) 13:32:24
- シナジーはありそうだが適性のあるイタミニンジャ・クラン憑依者探すのって大変そうデスネー -- 2018-01-26 (金) 02:47:55
- ↑サツガイガチャを引け -- 2018-01-26 (金) 07:57:29
- しかし、アーマーに締め付けられるのは自傷行為にあたらないだろうか -- 2018-01-26 (金) 09:29:55
- ジツを発動出来るか否かは関係無い、自分の性癖にマッチするかが大切なのだ。アゴニィさんが良い例だ。 -- 2018-01-26 (金) 09:34:38
- ↑8 では仮に自分自身がニンジャになったとして、どのような名前を名乗るか考えてみてはどうだろう。英語が入ってきたりしないだろうか? -- 2018-01-26 (金) 20:50:46
- ↑しかし彼女は碧眼だ。人種は不明だがネオサイタマ、キョート生まれの可能性は極めて低い。ロシア生まれであれば祖国の言葉でニンジャネームを名乗ったことになるぞ? -- 2018-01-26 (金) 22:12:43
- 母国語のニンジャネームを名乗ることは別におかしくはないのではなかろうか…? -- 2018-01-26 (金) 22:24:25
- ニンジャネームを本人が決めるとも限らないし -- 2018-01-26 (金) 23:12:49
- 古代ローマカラテの面々は明らかにメンター又はソウルから名付けられてるでしょうしね。 -- 2018-01-27 (土) 00:25:33
- 自殺したからって理由でイヤガラセめいたネームを付けられたアフロもいますしね -- 2018-01-27 (土) 17:41:23
- 平安時代はどうか知らんが少なくとも現代においてはニンジャネームを名乗るのに厳密なルールは無いっぽいし、母国語のニンジャネームを名乗るのはなんら不自然な事ではないのでは。まして活動拠点もロシアなわけだし -- 2018-01-30 (火) 10:40:00
- それ言うと日本出身のニンジャなのに日本名のニンジャって殆どいない。そして他の過冬所属のニンジャが軒並み英語名なんよ。実際結構特異なニンジャネームな。 -- 2018-01-30 (火) 10:50:27
- まぁ、どう名乗るかは本人たちの自由。そこに他者が介在する余地はそんなにない。わたしはこじんのいしをそんちょうします -- 2018-01-30 (火) 11:46:20
- ↑×3昔のニンジャはクランに入門した時や一人前になった時に授かったりしたらしい。 -- 2018-01-30 (火) 14:09:10
- ↑3だって作者がアメリカ人だから英語が一番馴染み010101 -- 2018-01-30 (火) 21:57:15
- 英語が優遇されている理由としてはネットワークでの標準語が英語だからとも考えられないだろうか。ディセンションはみなコトダマ空間を経由したのであればソウルになんらかの影響を与えているのかもしれない -- 2018-01-31 (水) 18:03:44
- サムライニンジャスレイヤーの時代の日本でも当然のように英語ネームが使われてたからなあ。コトダマ空間が形成された際に生まれた原初にして全存在の魂に刻み込まれた共通の言語みたいなものがあるとして、それを表現するのに便宜上英語を使ってるとかそんな感じなのではなかろうか -- 2018-01-31 (水) 18:15:24
- このアーマーってサップーケイに連れ込まれたらどうなっちゃうんだろう -- 2018-02-08 (木) 02:06:44
- ジツで作り出した鎧とは違うので普通に稼働するのでしょうね -- 2018-02-08 (木) 05:47:25
- 4部ではオヒガン由来の力を使ったテックもありますし、アーマーがそういった力を使っている場合は動かなくなることはありそう。サップーケイはオヒガンと繋がらない空間に隔離することでジツを封じてるっぽいので -- 2018-02-08 (木) 08:56:07
- 仮にキリング・フィールド・ジツ内で稼働できなくなったらキャストオフして戦っても実際強いと思うが、脱ぐことで力を増すハダカ・ニンジャに・・・ -- 2018-02-08 (木) 12:21:18
- デソレイションならニンジャソウルにしたようにファック・アンド・サヨナラしてた -- 2018-02-08 (木) 12:30:46
- あのゴリ・・・ヴァニティ=サンとあとひとり相手にもまったくひけを取らず、尚且つ生き残っていること確定。このネーチャンヤバイでは? -- 2018-02-10 (土) 15:49:24
- ゾーイの居た孤児院のことを知ってたので何かの伏線かも -- 2018-02-10 (土) 23:31:15
- ↑↑是非パワータイプの女ニンジャ同士で力比べしてほしいな。 -- 2018-02-17 (土) 12:22:09
- インテリジェンス・ゴリラ対アーマード・ゴリラですね -- 2018-02-17 (土) 15:05:36
- ザルニーツァ=サンに怪力重点なシーンなんかあったっけ? -- 2018-02-18 (日) 03:17:56
- ヨロイ着てるに傷まみれとかおかしいと思いませんか? て思ったが、ヨロイの反動での傷か? -- 2018-02-18 (日) 21:44:24
- そんなずっと昔からアーマー着てるわけじゃないだろ…企業の試供品だぜアレ -- 2018-02-18 (日) 22:06:57
- ↑鎧を手に入れる前かも -- 2018-02-18 (日) 22:07:05
- それなら鎧手に手に入れる前のカラテスタイルは気になるな。 -- 2018-02-19 (月) 13:17:54
- 極寒の地で裸一貫で過ごしていた可能性アバーッ! -- 2018-02-19 (月) 14:48:57
- 件の孤児院にこの人もいて、その頃受けた虐待の傷とかだと個人的に体温上がる設定な -- 2018-02-19 (月) 17:50:09
- ↑11 生き残ってるどころか普通にカラテで圧倒していた。ヨロイ・エンハンスもあるのだろうがヤバイにヤバイを上乗せして10倍くらいはありそう -- 2018-02-20 (火) 09:54:10
- シックスゲイツ二人を同時にいなしてる点で少なくとも準グラマス級と見るべきか。組織のボス直属の懐刀、黒いニンジャ甲冑の凄腕、孤児院出身(仮)、過冬版フジオめいている -- 2018-02-20 (火) 12:29:16
- こんだけ活躍する一方で、殴られて命乞いしてマッタ・ジツを -- 2018-02-21 (水) 02:28:54
- キリング・フィールドジツを食らったらどうなるか考察されてたが、あそこでああするとか流石のワザマエだが、アーマーが・・・フィヒ・・・ -- 2018-02-21 (水) 13:00:26
- 女性が体を締め上げて補正していると言われると、ヨセテ=アゲテ・メソッドを思い出してしまう。ザルニーツァ=サンの様なクールな女性が密かに平坦を気にしているというのは中々にフィヒれる案件な -- 2018-02-21 (水) 22:08:05
- 寄せてあげて・・・アバッー! -- 2018-02-21 (水) 22:43:46
- 締め上げると聞いて思いついたんだがイタミ憑依者がこのアーマーを着たらアーマーそのものの強化作用と締め上げられるイタミのシナジーで凄い事になりそう -- 2018-02-21 (水) 22:45:21
- 女版ケツベッピン=サン? -- 2018-02-23 (金) 21:50:25
- ↑↑自傷行為じゃジツは発動しないらしいが、身につけた鎧にオートでイタミを与えられたらソウルがわくのかな? -- 2018-02-23 (金) 21:57:35
- ↑ディスエイブラー=サン(修正前)は普通に沸いてたから大丈夫じゃないかな -- 2018-02-23 (金) 22:33:24
- 今回の描写を見るに、ヤバイ級のスピードで動いた後は実際ちょっとしたスキができるようにも思えたけど…マスラダが再戦したときに好機を見出すとしたらその部分になるかな? -- 2018-02-24 (土) 17:42:55
- そのうち装着者をカラテエンジン付インナーフレームにして、AIで動きそうな装備を…… -- 2018-02-24 (土) 22:41:40
- ↑↑アレは相手に与えたイタミを配線を通じて自分に送り込む方式だったが、コワッパのアゴニィ=サンも相手を痛めつけても発動したよな。 -- 2018-02-25 (日) 12:39:59
- アゴニィ=サンにアーマー着せたら達し袋がとんでもないことになるぞ -- 2018-03-02 (金) 15:11:42
- ↑では袋もアーマーで締め付けよう -- 2018-03-02 (金) 20:07:51
- 袋が膨張しないように締め付けるのか。キンチャクの中にキンチャクとかなんたるカオス! -- 2018-03-11 (日) 22:18:57
- 対サップーケイ挙動、3部のフジキドでも出来なかったことを…テックの力もあるだろうが銀鍵戦といい瞬間状況判断もスゴイ。 -- 2018-03-12 (月) 09:05:58
- 名鑑の記述に「カラテ伝導率」とあるけど、コレはアーマー無しの状態でのカラテを限りなく100%近く再現できる様にするだけで、カラテ自体の強化をしてるわけではないのかな。プラスの方の名鑑は知らない。 -- 2018-03-24 (土) 07:44:36
- ↑2フジキドはデソレイション=サンに向かって猛ダッシュしてたから咄嗟に躱すのは難しかったし… -- 2018-03-24 (土) 10:09:30
- 中々のワーカホリック。カークィウスがカロウシを危惧していたのもむべなるかな -- 2018-04-20 (金) 00:26:03
- 「あばよザルニーツァ=サン!貴様の死因はイサライト・アーマー装着中による不幸な転倒死だ!」なんて決着にはならんだろうなぁ。 -- 2018-04-20 (金) 03:44:35
- アーマーよりプラズマクナイが気になるがライトン・ジツ的な電気ビリビリがついてたり、それで共振したクナイなのかな? -- 2018-05-05 (土) 22:05:51
- 今回娘しんじつが発覚しましたね….… -- 2018-05-08 (火) 07:54:08
- ↑2私は、アーマーを壊されて味方になるルートを期待したいですね。豊かな知識で解説役になったり「知っているのかザルニーツァ=サン!?」 -- 2018-05-08 (火) 21:57:06
- 脱衣KOフィーヒヒヒ! -- 2018-05-28 (月) 12:33:43
- 正直ヨロイ無しでもどっかのスクワッシャー=サンとか言うサンシタより遥かに強いと思うぞ。 -- 2018-07-08 (日) 05:54:04
- そもそも鎧自体がサンシタが装着すれば死ぬって無体な代物だからね… -- 2018-07-08 (日) 08:02:02
- 鷲真実……チバくんの妹ってことは20前後の全裸素肌の上にイサライトアーマーを纏ったロシア美女が……?アーイイ -- 2018-08-13 (月) 16:26:43
- どの道オヤブンは自分以外の血族を生かすつもりは無いみたいだし、害にはならなくても災いの種にはなるからな・・・ -- 2018-08-14 (火) 06:54:59
- たびたび明かされる血縁関係しんじつを始めとして「立てすぎたデスノボリはかえって生存」と言う言葉が正に最近の彼女を表している -- 2018-09-19 (水) 01:57:56
- しかし、アガチュウと同じくニンジャ化したせいでもはや子孫は残せない。 -- 2018-09-19 (水) 13:31:41
- 運よくシーズン2を生き延びたとしても、恐らくその身を狙ってる論理性教会にでも拾われたら死ぬより悲惨な目に遭いそう -- 2018-09-19 (水) 17:39:11
- 強力な敵キャラでもありシトカ編のヒロインの一角でもある。かなりの美人アトモスフィアを漂わせてるよね -- 2018-09-27 (木) 16:38:21
- かなりヒロイン・・・・・・というかシトカ側の主人公って感じだ -- 2018-09-27 (木) 18:01:02
- ヒロインカラテのタカマリは大事なこと。古事記もそう書いてある。 -- 2018-09-27 (木) 18:59:16
- イサライトアーマーにスピード上昇昨日は言及されていないみたいなので、キリングフィールドを躱して見せたあの敏捷性は彼女の素のカラテによるものなのか -- 2018-09-28 (金) 13:12:17
- あからさまに怪しい同僚とパパから『その小娘渡しなさい』と言われて拒否したら反抗期みたいな言い方されて、カラテでお仕置きされるチバの妹か。 -- 2018-10-08 (月) 14:22:54
- エクレール姐さん、雷電、その他諸々?いずれにせよワザマエな -- 2018-10-08 (月) 21:01:29
- かなうのなら…生き延びてほしい -- 2018-10-08 (月) 21:39:02
- 父親は最悪だけど、なんだかんだ気にかけてくれる大人がいて、同僚からも七光りじゃなく努力して得た実力を正当に評価してもらえて、ニンジャ組織にスカウトされてしまった常識人としてはそこそこ恵まれてる方だよね。 -- 2018-10-09 (火) 01:41:30
- 私服が気になるが、ドレスなんか傷にエーリアス=サンみたいな質素な格好してるネーチャンって感じか?中の人やソウルの周波数知ってるニンジャでもないかぎり、ゴツい鎧の中のニンジャが美人なネーチャンとか誰もおもわんだろ。 -- 2018-10-09 (火) 07:02:03
- 死亡フラグの乱立が凄いからな、生真面目な性格と出自と強さが仇になって助かるイメージがわかない・・・・・・仮に逃亡できてもソウカイヤから死ぬまで追われそうだし -- 2018-10-10 (水) 11:49:47
- ↑それこそ母のように名前と身分を偽って逃げるだよ。 -- 2018-10-10 (水) 13:59:11
- ↑母親が逃げられたのはラオモト=サンが血統の価値に気づかなかっただけであってチバ=サンが最重要暗殺対象にした以上は同じ方法では助かるのは無理だろう、どこかのソウカイヤと敵対している組織にでも保護してもらわないと無理な気がする、敵対しているピザタキやスーサイド一派は無理として独立に近いフジキド達が今後の展開次第でいけるかも -- 2018-10-15 (月) 09:37:52
- ↑チバ=サンは「殺せ」と命令したが誰とは発言していないし、ガーランド=サンも誰をとも言及していない。したがって邪悪は家長をスレイして妹を保護しろの可能性もカラテ粒子レベルで存在している。 -- 2018-10-15 (月) 16:24:40
- ↑2ピザタキがソウカイヤ敵対組織、おかしいと思いませんかあなた。 ピザ屋がニンジャを殺しますか? -- 2018-10-15 (月) 19:31:53
- ↑3実際気づいていて子供を作って自分の物にしたらポイの可能性。鷲の一族がワシの一族に! -- 2018-10-15 (月) 21:10:02
- 親はともかくチバはラオモト=サンも子供達の中でも一番自身の資質があるの見抜いて、跡取りにするつもりだったんじゃ? -- 2018-10-29 (月) 12:57:43
- ↑3「あの」ピザタキがソウカイヤと事を構える程度の事に躊躇しますか?おかしいと思いませんかあなた。ピサタキの実績知らないんですか -- 2018-10-30 (火) 14:34:53
- 本当にクマのぬいぎるみ持ってきて「プー=サン」の方が良かったか?とか聞いたら怒ったゾーイがプー=サン人形やタイガー人形を取り出しそうだなw -- 2018-11-01 (木) 06:42:05
- オマケ代わりに無理やり植えつけられたジツだが、こうなったらもう殺すのは難しいし、スシも食えないしウンコも出ないな。 -- 2018-11-15 (木) 18:52:46
- ↑ついでに死にたがりになったりしてな -- 2018-11-15 (木) 19:56:27
- 今までサツガイガチャ引いて苦しんでるような奴はいなかったが、彼女を見る限りそういうパターンもあんのかな? -- 2018-11-18 (日) 20:47:59
- 今までのはジツを授けてたが、今回はソウルだったからなぁ。複数のソウルを宿すのは危険だとあのヨクバリ計画でも言われてたし、ソウルの苦しみ的なものもあったとか。 -- 2018-11-18 (日) 23:42:51
- シンウィンターもといシトカ・ニンジャはリアルニンジャだから先にシトカ・ニンジャがオタッシャしたらザル姐さんにソウルが憑依やもしれぬ。 -- 2018-11-19 (月) 21:09:00
- ↑同じ身体で男、しかも、親父さんと同棲ですか。ニンジャじゃなくてもストレスたまりそうですねw -- 2018-11-19 (月) 22:11:59
- リンボ=サンの鎧と同等のソウルを手に入れたことでネガティブ思考まで身についてしまったのではなかろうか -- 2018-11-19 (月) 22:22:22
- ソナエニンジャ・クランはそのネガティブ思考により自滅した可能性がカレ存・・・? -- 2018-11-29 (木) 00:12:01
- 新ソウルはサツガイから「ふさわしい」と言われていて、それにより彼女はもう食事も「排泄も」必要なくなっている。これはつまり決断的アイドルデビューのノボリが立っていると言えないだろうか(ぐるぐるおめめ) -- 2018-12-05 (水) 02:28:42
- よくも悪くもヨロイのおかげでなんとか生き延びて孤児院に流れ着いた後、孤児院の子供達にカラテを教えてあげるヨージンボーのオネエサンになったりね。 -- 2018-12-06 (木) 06:41:25
- ↑2 フルメンポで顔見えない鎧着たアイドルか……ダンスも雷光の如き動きでモータルには色のついた風にしか見えないことですね? -- 2018-12-06 (木) 11:59:41
- 赤系統の全身鎧を纏う金髪の女戦士…これはメトロイド・ニンジャクランからケジメを求められかねない案件では? -- 2018-12-06 (木) 18:50:08
- ↑3 孤児院のセキュリティが万全に! ――と思いましたが、よく考えたら、この時期に孤児院を襲ってくるのは多分リアルニンジャ! ナムサン! -- 2018-12-06 (木) 20:21:42
- ↑決死の覚悟で挑むも力及ばず無念の爆発四散を遂げるが、彼女が時間を稼いでくれたおかげで生き延びた子供達がやがれ強大なニンジャになってリベンジを果たしそうだな。 -- 2018-12-06 (木) 20:48:12
- 生き残った!ヤッター! -- 2019-01-05 (土) 01:31:52
- しかし、ワイズマンの生き残りかつ、トップシークレットだが、シンなんとか=サンの娘+鷲の一族の生き残りって肩身が狭いよな・・・ -- 2019-01-05 (土) 18:02:41
- シーズン2エピローグでは「ガーランドと目を合わせた」となっているが、赤熱の鎧が強制装着状態だと矛盾する描写だし雨の中では湯気が立って目立ちすぎるはずなので、任意着脱可能になったということだろうか? -- 2019-01-05 (土) 19:09:09
- 生き延びただけでチバとは会ってないっぽい? -- 2019-01-05 (土) 19:41:56
- ↑明言されてはいないけど、エピローグでチバがガーランドに「あれはニンジャだと言ったな」と聞いているので対面してないと思う。 -- 2019-01-05 (土) 19:52:51
- 付加されてソウルがソナエニンジャ・クランで、彼女に宿ったソウルは不明のままだよな? -- 2019-01-13 (日) 18:04:01
- ↑元のソウルのこと?不明だね。 -- 2019-01-14 (月) 01:53:30
- 装備を憑依ソウルに合わせて調達することは多いけれど、後付けで引き当てたジツが装備とシンクロしているというの改めて考えるとはすごい偶然。こういうケースを見るとやはりソウル憑依やサツガイの祝福はランダムでないのではと思える -- 2019-01-14 (月) 11:33:21
- ソナエ・ニンジャ「備えよう」 -- 2019-01-14 (月) 16:02:14
- ヨロイ・ニンジャクランが宿ったソウルで、サツガイにもらったのがソナエか? -- 2019-01-14 (月) 17:52:11
- いつかチバを「お兄ちゃん」と呼ぶ日が来るんですか!?何か色々大丈夫なんですかそれは!? -- 2019-01-23 (水) 10:37:27
- ゴツく見えるが実はカワイイクマのぬいぐるみが好きだったり、花の王冠(ガーランド)作るの上手いんだよな。俺は詳しいんだ! -- 2019-01-24 (木) 21:21:19
- リンボ=サンが死んでソナエ・ニンジャのソウルとしてキンカクリリース→サツガイが掴んで彼女にinだと思ってる。リンボ=サンの意思が混じってるから剥がそうと思えばあっさり剥がせた -- 2019-01-30 (水) 14:53:19
- ↑ナラクがクランの者と言ってるのでソナエその人のソウルでは無いはず -- 2019-01-31 (木) 00:32:18
- 途中でソナエ・ニンジャになってなかったっけ? -- 2019-01-31 (木) 23:02:14
- そのうちサナダ・ニンジャ=サンめいてキャストオフしてヒサツ・ワザを繰り出すイナズマンやカブトのライダーめいたワザを習得したり?しかし、それだとなんだかキューティーハニーめいたイメージがw -- 2019-02-01 (金) 07:21:37
- 何か自分でもよく分からんが、彼女が子を産む予感がするんだ。ヤク?やってねえよバカヤロウ!! -- 2019-03-16 (土) 19:44:48
- ↑繁殖する新しいニンジャ……。それだけで、モータル文明にとっては、スゴく脅威なことですね。普通に子どもができないのが、ニンジャの数少ない弱点だったのに! -- 2019-03-16 (土) 19:57:37
- 稲妻のごとき素早い動き、ヨロイをキャストオフする……仮面ライダーカブトだな! -- 2019-03-17 (日) 00:41:29
- ↑「ドーモ、ハレンチ=マスクです」メンポとブーツ以外一糸まとわぬ全裸!そして手にはヌンチャク!!サツガイから授かった第三のニンジャソウル、ナガイゴー・ニンジャの発現だ!! -- 2019-03-17 (日) 15:59:02
- 鎧着たまま温泉入ったらギャグめいてるが、それだとスゴイ・シツレイか。 -- 2019-05-12 (日) 22:32:44
- ゴツいアーマーの中に美少女や美女が入ってるのはお約束な。 -- 2019-06-01 (土) 18:26:01
- ↑浪漫!! ただし、それだと、オムラのニンジャの大半が、実は美少女だったことになってしまうことですね! -- 2019-06-01 (土) 19:40:03
- つまりこうだ、ネブカドネザルは属性てんこ盛り萌え系ロマン重点ニンジャ -- 2019-06-01 (土) 20:22:53
- ナニ⁉ネブカドネザル=サンやエクスプロシブ=サン、クラウドバスター=サンは美少女でカワイイ重点ではないのか!? -- 2019-06-01 (土) 20:29:06
- 「考えた通りに身体が動く」「考えるより先に身体が望みどおりに動く」イサライトアーマーの解説読み返すとアーマーが咄嗟に応えた父への反抗のカラテの意味の重さが増すことですね -- 2019-06-12 (水) 01:39:26
- なんか色々の末に兄妹和解、ネヴァーモアの嫁となる夢を見た -- 2019-07-04 (木) 12:11:21
- チバオヤブンは12で男になったが、妹の彼女はまだオボコなのか? -- 2019-07-04 (木) 13:46:16
- その辺りは実際父親の育成方針の違いな -- 2019-07-05 (金) 00:57:47
- ↑12「ニンジャとは"である"者ではない。"する"者なり」。鍛錬なくニンジャとなるのではディセンション現象と比べても言うほど脅威とは思えないな。 -- 2019-07-05 (金) 01:17:49
- つまりこうだ、チバオヤブンが母親似のコーカソイド女性で男になったよう、オリガ=サンは父親似のロシア人少年を逆前後して女に・・・嫌だなそんな子供 -- 2019-07-05 (金) 12:33:57
- アイアンオトメめいてシグルーンもちょっかり奪われて愛車にされてるな。 -- 2019-07-09 (火) 11:06:49
- 案外シルバーキーと合流して一緒にくらしてたりな。 -- 2019-09-17 (火) 09:43:07
- 引っ張られるよりはフェードアウトの方がお話として綺麗だと思ってる -- 2019-09-23 (月) 11:11:32
- 過冬の残党がいたら神輿にしようとするかもしれない。 -- 2020-05-30 (土) 00:16:15
- 企業ニンジャになってもモルモットにされそうだし、デルタ・シノビに入ったりね。 -- 2020-05-30 (土) 18:18:13
- カタナの装備だしもしかしてブラックヘイズ=サンに合流重点かも -- 2020-09-10 (木) 02:32:43
- 流石に兄に頼ってソウカイヤに入るのはまず無さそうだし、アズール=サンや魔法使いのおじさんめいて、各地を放浪するニンジャアウトローニンジャになったのか? -- 2020-09-10 (木) 13:57:23
- ソウカイヤ加入ルートはオヤブン死後の跡目争いとか面倒ごとが増えそうだから互いに拒否してそう。ありうるとしても外部の協力者やエージェント的な立ち位置から出発じゃないかなぁ。 -- 2020-10-23 (金) 08:49:58
- ラオモト=サンの死後のゴタゴタを鑑みるに、望む望まざるに関わらず血縁者という時点で担ごうと画策する不届きものは確実に出るだろうし。個人的な相性とは別に立場上仲良くし過ぎるのはリスキーやで。 -- 2020-10-23 (金) 08:51:33