きのみ/きのみの一覧

Last-modified: 2025-03-19 (水) 18:51:21

概要

きのみそのものの説明はきのみを参照。
説明の表記や改行はゲーム内のものに準拠しています。

きのみの一覧

画像名前説明タイプ基礎
エナジー
好物
フィールド
persimberry.pngキーのみ降り注ぐ太陽のエネルギーを
吸収すればするほど色鮮やかに成長する。
ノーマルタイプ.pngノーマル28ウノハナ雪原
leppaberry.pngヒメリのみクラボなどに比べると少し成長するのが
遅い。実が小さいものほどおいしい。
ほのおタイプ.pngほのお27トープ洞窟
oranberry.pngオレンのみ自然の恵み一つになって口の中で
いろいろな味が広がる不思議なおいしさ。
みずタイプ.pngみず31シアンの砂浜
grepaberry.pngウブのみとても柔らかくガブリとかじると
甘さと酸っぱさが口いっぱいに広がる。
でんきタイプ.pngでんき25ゴールド旧発電所
durinberry.pngドリのみとんでもなく苦いきのみで
これひとかじりでしゃっくりも
一瞬で止まる。
くさタイプ.pngくさ30ラピスラズリ湖畔
rawstberry.pngチーゴのみ他のものより葉っぱが
長く丸まっているやつはすこし苦みが強い。
こおりタイプ.pngこおり32ウノハナ雪原
cheriberry.pngクラボのみ真っ赤な実はたいへん辛くて
刺激的な味がする。
とてもかわいい花が咲く。
かくとうタイプ.pngかくとう27ラピスラズリ湖畔
chestoberry.pngカゴのみカゴのみは外側も中身も全部硬くて渋いけれど
ちゃんと全部食べられる。
どくタイプ.pngどく32
figyberry.pngフィラのみ丸いきのみをかじったような形をしているが
その中には辛い成分が詰まっている。
じめんタイプ.pngじめん29トープ洞窟
pamtreberry.pngシーヤのみ遠い海から漂ってきたが今ではこの島でも
栽培ができるようになった。
ひこうタイプ.pngひこう24シアンの砂浜
magoberry.pngマゴのみだんだんと成長するにつれてきのみの形が
曲がっていく。曲がり方が大きいほど甘い。
エスパータイプ.pngエスパー26ラピスラズリ湖畔
lumberry.pngラムのみポケモンの体にいい成分を内部にじっくり
たくわえるので育つまでに時間がかかる。
むしタイプ.pngむし24
sitrusberry.pngオボンのみもともとはオレンのみと同じ種類から
別れてできた。オレンより大きくまろやか。
いわタイプ.pngいわ30トープ洞窟
blukberry.pngブリーのみ柔らかい皮に包まれた小さな青い粒は
食べると口の中を黒く染めてしまう。
ゴーストタイプ.pngゴースト26ゴールド旧発電所
yacheberry.pngヤチェのみ渋さと酸っぱさがほどよく調和した
爽やかな味。冷やすとよりおいしくなる。
ドラゴンタイプ.pngドラゴン35
wikiberry.pngウイのみ繁殖範囲を広げるため
ポケモンが持ちやすいように
まわりのイボイボができたという。
あくタイプ.pngあく31ウノハナ雪原
belueberry.pngベリブのみ見るからにおいしそうな色と艶をしているが
食べてみるとものすごく酸っぱい。
はがねタイプ.pngはがね33ゴールド旧発電所
pechaberry.pngモモンのみ中に空洞があるので食べられる部分は
少ないがとても甘くておいしい
フェアリータイプ.pngフェアリー26シアンの砂浜