考察
このサブスキルについては、非常に高い評価を得ているわけではないが、ほかにゆめのかけらの獲得量を直接増やす手段が限られているため*1、それなりには有用なサブスキルといえる。
特に、ライコウ等の特別なポケモンは寝顔で得られるゆめのかけらが非常に多いため、本スキルが活きてくる。特別なポケモンのおこうとこううんのおこうとを併用してゆめのかけらを増やす使用方法が主となるだろう。
その他の場面では、このサブスキルの代わりにおてつだいスピードやきのみの数Sなどのサブスキルを持っていたほうが、獲得できるエナジー量が増えることでより珍しい寝顔をリサーチしやすくなり、結果的により多くのリサーチEXP・ゆめのかけらを獲得できる場合も多いため、このサブスキルが積極的に必要になる場面は限られる*2。
食材備蓄、鍋拡張のような役割のポケモンにつけて、土日の睡眠にのみ編成するのがひとつの最良だろう。
ただし、島ごとのマスターランク上位に到達することが困難な段階ではその限りではないと思われる。
本wiki雑談板より
ゆめのかけらボーナスは週の後半だけ一緒に寝るのが効率良い
リサーチによるゆめのかけら獲得数の半分近くは土日分なので、平日に稼いだエナジーを週末にボーナスかけるのがお得
食材備蓄、鍋拡張とかの役割のポケモンについてれば、日曜だけだとしても週全体の1/4の個数にかかるからそれなりに機能してくれる。
(雑談板28513,2024/03/06 (水) 16:01:24 4fe2b@71b17)
なお、おてつだいボーナスよりはこちらの方がリサーチによるゆめのかけら獲得数の期待値は僅かに多くなる*3。
ゆめのかけらは、ポケモンの育成やなべの拡張の際に必要な量がだんだんと大きくなっていき、最終的には数千から数万単位で必要になることもある。
上昇量は6%と数値自体は小さいが、エナジーを稼げるようになり、一回のリサーチで大量のゆめのかけらを手に入れることができるようになると、それに応じてこのサブスキルの恩恵も大きくなる。そのため、攻略が進むほど有用性が高まるサブスキルともいえる。
余談
睡眠リサーチの際、基本的にはリサーチEXPよりもゆめのかけらの方が多く手に入るので、リサーチランクがカンストしている場合は実質的にリサーチEXPボーナスの上位互換になる。