掲示板: 掲示板一覧 | フレンド募集板 育成相談板 雑談板 | 情報提供板 不具合報告板
概要
※zawazawa導入した雑談板を以前のwikiwiki表示スタイルにしただけのページです。
コメント欄の中身はまったく同じなので、どちらのページからでも書き込みできます。
(改行ができない等、zawazawa表示よりも機能が少ないです)
過去ログ
コメント欄
コメントの練習について
サンドボックスにzawazawaのコメントを練習できる場所が設置されています。
コメントテストや機能のお試しにお使いください。
返信するには?
返信したいコメントの左下に「+」ボタンがあります。
このボタンをクリック/タップするとコメントフォームがその下まで移動するので、返信できるようになります。
画像を貼るには?
コメントフォームをクリック/タップすると、文字装飾ボタンが複数出てきます。
「」ボタンを選ぶと画像アップロードポップアップが出現します。
スマホからでは「…」ボタンをタップすると「」ボタンが出てきます。
「」ボタンを押すと画像を選択できます。
画像を選択した状態で「 アップロード 」を押すと画像を添付することができます。
アップロードを押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているか確認できます。
「サムネイルリンク」「テキストリンク」「本文上で最大サイズ表示」の3つを選択できますが、「テキストリンク」が幅を取らないため雑談板などではこちらをお勧めします。
「サムネイルリンク」は適切なサイズで表示されつつ負荷も少ないため育成相談板などでお勧めしています。
コメントを後から編集・削除するには?
自分のコメントの日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「 修正」「 削除」ボタンがあるのでそれぞれクリック/タップすると編集・削除できます。
ただし、IPアドレス/ブラウザ/Cookieが変わっていると編集や削除ができなくなることもあります。
問題のある書き込みを見つけたら
あまり見たくない人のコメントはミュートできます。
コメント本文をマウスオーバー/タップすると右上に「ミュート」ボタンが現れます。
選択すると同じIDの人のコメントを隠すことができます。
荒らしを見つけたら通報をお願いします。
荒らしのコメントを日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「通報 …」ボタンがあるのでクリック/タップすると、通報フォームが開きます。
理由を添えて「 送信 」で通報できます。
wikiwiki表示はフォーム内で改行ができない仕様です。半角で<br>と入力すると改行できます。
▶zawazawa表示に切り替える