フレンド

Last-modified: 2024-05-06 (月) 12:42:57

概要

ソーシャルリサーチ.jpg
ソーシャルリサーチ。本ゲームにおける交流要素のひとつ。

  • 50人まで他のプレイヤーとフレンドになれる。
  • 本機能は16歳未満のプレイヤーには使用できない*1
  • フレンドになったプレイヤーは、双方リサーチしたポケモンの寝顔を送り合うことが出来る。
    リサーチ終了時、全てのフレンドに自動で送られる。
  • ソーシャルリサーチで送られるのは「午前4時を回った後最初に開始した睡眠」の結果である。
    2回目の睡眠では送られない。
  • リサーチの受け取りはメニューにあるソーシャルリサーチより。
    なお、アメや親密度の受け取りは受け取った段階で終わっている。届いたリサーチをタップする必要性はない。
  • 1回のリサーチごとに、リサーチの画像に選ばれたポケモンのアメを1~2個入手できる。
  • ソーシャルリサーチ受け取り件数の上限は1日50件までとなっている。

自分が滞在しているリサーチフィールドに出現しないポケモンのアメも集められる。
フレンドは多ければ多いほど毎日多くのアメが得られるので、一気にとまではいかずとも是非フレンド枠いっぱいまでフレンドを増やそう。

フレンドの追加方法

フレンドの追加には12桁の「リサーチャーコード」を入力する必要がある。

  • 自分のリサーチャーコードの確認&フレンドの追加
    ▶メインメニュー
     ▶ソーシャルリサーチ
      ▶画面右上の をタップ
  • 送られてきたフレンド申請は、2週間経過すると自動的に消える。
  • 自分のフレンドリストがいっぱいでも、申請が送られてくることはある(申請を自動でブロックしたりはしない)。
  • 当Wikiのフレンド募集板はこちら▶【 フレンド募集板
    ぜひ活用してフレンドを増やしていただきたい。

ソーシャルリサーチの更新

届いたリサーチ.png
ソーシャルリサーチの更新時刻は「次のリサーチの更新まであと◯時間××分」という形式で表示されている。
この更新時刻は、「更新時刻以降にログインしたタイミングから4時間後」となっている。
例として9時にログインした場合、次の更新時刻は13時となるが、13時にログインせず14時にログインすると、次の更新時刻は18時となる。

更新時刻以降にソーシャルリサーチ画面を開くことで、その時刻までに睡眠リサーチを行っているプレイヤーのリサーチ結果が反映される。
画面を開かなければ結果は反映されないため、親密度を上げるために1日に1度は確認しておこう。

「最近送られてきたリサーチ」と「以前のリサーチ」

直近に送られてきたリサーチは「最近送られてきたリサーチ」に表示される。
この場所に表示されるリサーチは、画面を開いた際に「届いたリサーチ:◯◯件」として表示された最新の内容となる。

「最近送られてきたリサーチ」が更新された場合、それまで表示されていたリサーチは「以前のリサーチ」に移動する。
Ver.1.0.15のアップデートでリサーチ受け取り日が新しい順に並ぶように変更された。
また、フレンドリストで直近の「ソーシャルリサーチを受け取った日」が確認できるようになった。

フレンドのステータスは「1日以内」「3日以内」「6日以内」「7日以上前」の表示になるようだ。
リサーチ受取上限が1日50件である関係で、昼寝等でリサーチが送られた後、次の夜寝のリサーチを受け取れなかった場合に、翌日の昼寝がなければ「3日以内」になることがある。
毎日睡眠リサーチしていても、表示上3日以内になることがあるため、フレンド整理を考えている人はこの点に注意してみよう。

Ver.1.0.15以前の仕様

リサーチはランダム表示となっていたため、睡眠リサーチを行っていないプレイヤーのリサーチ結果も、日ごとに区別されずに表示されていた。
親密度の上昇など、リサーチに動きがないプレイヤーを判別する手段として「朝か昼か、もっとも多くのソーシャルリサーチが届いた時に、その時点でリサーチが届かなかったリスト後半の「以前のリサーチ」をすべて開封する」という方法があった。
リサーチを継続的におこなっているフレンドであれば開封済みのリサーチは未開封のもので更新されるため、いつまでもリサーチが開封されたままのフレンドはその間リサーチをおこなっていないことがわかった。

親密度

フレンドとの親密度。フレンド欄のハートマークで確認できる。
各フレンドは寝顔が送られてきた回数に応じて親密度のランクが上がっていき、ランクに応じて様々な報酬を得ることが出来る。20回毎に親密度が1上昇し、最大値は5。

フレンドからソーシャルリサーチを受け取ったときにもらえるアメは大半は1個だが稀に2個になる。親密度が高いフレンドほど2個になる確率が高くなる。*2
Wikiで行った検証:飴2個になる確率と親密度によると、アメが2個もらえる確率は以下の通り。

親密度内2個の件数リサーチ総数確率
021481%
1103043%
2264226%
32828510%
48873412%
5971269836%

アプリ内ヘルプには「(フレンドの親密度は)今後のイベントで有利になることがあります」と書かれており、特定のランクに到達して報酬を得たところでフレンド解消して新しいフレンドを登録するというのはあまり得策ではなさそうである。

  • 実際にライコウリサーチのイベントでは、親密度が高いほどイベント専用アイテム(ライコウのたてがみ)が多く受け取れる仕様があった。

親密度ランク報酬はフレンド1人につき1回受け取ることができるため、
仮に一気にフレンドを50人埋めて全員が毎日活動した場合近い時期に50人分の報酬が届けられアイテムバッグが圧迫されてしまう。
ばんのうアメの使い先はあらかじめ決めておく、食材が不得意なポケモン強化週間にする、つながりのヒモが余っていればアメに交換するなど前もって意識しておこう。

共有オプション

ソーシャルリサーチの画面右下から「共有オプション」の設定を変更できる。
その日の睡眠スコア・その日のねむけパワー・その日の睡眠タイプ・総睡眠時間・過去最高ねむけパワーの共有(公開)設定のON/OFFを個別に切り替えられる。
この設定はゲームの進行に関わるわけではないため、プライバシーがちょっと気になる…という人は設定しておくと良いだろう。

フレンドの解除

ソーシャルリサーチ▶画面右上の(フレンドリスト)▶フレンドのステータス詳細・画面下に「フレンドから削除」のボタンがある。
フレンドから削除した場合、双方のフレンドリストから消える仕様である。つまり一方的なフォロー状態になることはない。

一度フレンド登録を解消された相手ともう一度フレンド登録をする場合、すでに進行していた親密度とゲージ状況を引き継ぐ。フレンド申請を確認する画面でも確認できる。

関連項目


*1 公式サポートサイト"フレンド追加ができません"より
*2 Ver.1.0.13より追加された仕様