
概要
このページでは、ゲーム内ショップのリストや、購入に当たってのオススメを紹介している。
交換品および商品の評価基準
◎:非常に得。最優先で交換したい。
◯:明確に得。優先度が高い。
△:優先度の高いものを差し置いて入手する意義は薄いが、特定条件下では役に立つことがある。
✕:簡単な入手方法が他にある、コストの割に性能が芳しくないなどで極力避けたい。
ショップの形式について
プレミアムパス

- 睡眠データ、統計が無制限(通常は30日まで)、統計データにメモが書けるように
- ボーナスサブレがボーナスサブレ+に変化
- 毎日ボーナススリープポイントが100付与される
- スリープポイントのプレミアム交換所が使えるようになる
- 毎月の契約更新タイミングでいいキャンプチケット、スリープポイント1000をプレゼント
- 3か月加入継続でばんのうアメL、サブスキルのたね、ゆめのかたまりM各1個プレゼント
といった特典を得られるサービス。個別記事はこちら。
初めて加入する場合2週間分無料になる。
プレミアム交換所を活用したいという狙いがあるなら、欲しいアイテムの交換に必要な最大数×2ほどスリープポイントを稼いでから、月をまたぐように加入することで、1ヶ月分の料金で2ヶ月分のアイテム交換ができる。
ただし毎月付与のスリープポイント1000は購入継続が確定したタイミングで付与されるため、一ヶ月分の料金では1度しか貰えないことに注意。
ノーマルパスではフレンドポイント5の進化前ポケモンを仲間にするためには基本的にボーナスサブレとポケサブレ2個が必要。
プレミアムパスであればボーナスサブレ+とポケサブレ1個で仲間になる。この差は結構大きい。
チャンス状態であればフレンドポイント12までの進化形ポケモンはボーナスサブレ+の1個だけで仲間になる。
育成ゲームのスピードアップという観点では非常に有用であるため、
このゲームに対して課金をしても良いと思うのであればダイヤを購入するよりもまずプレミアムパスへの加入を検討したほうがよいだろう。
スリープポイント交換所


日々の睡眠で貯めることができる「スリープポイント」を消費する交換所。
プレミアムパス(以下「プレパス」)に加入しているとプレミアム交換所が利用できるようになる。
交換アイテムの回数制限はノーマル、プレミアム共に毎月1日の9:00にリセットされる。
スリープポイントの使い道についての考察は後述。
ノーマル交換所
ゲームマニュアルによると「その月にしか交換することのできないアイテムが登場することもあります」とある。2024年3月時点ではそれらしきものは未登場。
交換品 | 数/月 | ![]() | 評価 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | マスターサブレ×1 | 1 | 4,000 | △ | 緊急用や特別なポケモン用に1つあると便利だが、高すぎるため優先度は低い。 おやつタイム中にも交換可能であり、間違って使ってしまうリスクを回避するため 必要になったときに交換するのもアリ。 |
![]() | ポケサブレ×1 | 30 | 150 | ◯ | ポケモンを仲間にするのに必要なため優先度は高い。 プレミアム交換所が利用できるならそちらのほうを先に交換したい。 |
![]() | メインスキルのたね×1 | 1 | 3,600 | ◯ | 2025/01/01追加。育成においては非常に有用ではあるものの、いかんせん高額である。 プレミアム交換所の倍の価格になるが、もちろん手持ちに余裕があるならぜひ交換したい。 |
![]() | かいふくのおこう×1 | 3 | 400 | × | ごほうびスタンプカード報酬などで入手できるため優先度は低い |
![]() | げんきマクラ×1 | 3 | 240 | × | リサーチランク報酬などで入手できるため優先度は低い |
![]() | おてつだいホイッスル×1 | 3 | 800 | △ | 性能は優秀だが、価格が高いため優先度は低い |
![]() | 食材チケットS×1 | 5 | 200 | × | ごほうびスタンプカード、フレンド親密度2報酬などで入手できるため優先度は低い |
![]() | 食材チケットM×1 | 3 | 600 | △ | 食材を備蓄するならSよりもこちらのほうがオススメ。 プレミアム交換所が利用できるならそちらのほうを先に交換したい。 |
![]() | ばんのうアメS×1 | 10 | 160 | △ | 育成に役立つが、替えが効かない進化の石、フィールドいどうチケット、ポケサブレとは異なり他に入手手段も多い。 そのため、無課金勢にとってはメインスキルのたね登場にともない交換優先度が低下した。 |
![]() | つながりのヒモ×1 | 5 | 1,400 | × | フレンド親密度3報酬でいくらでも入手できるため 序盤によほど急いで進化させたいというのでもなければ優先度は低い。 |
![]() | ほのおのいし×1 | 5 | 1,400 | △ | アチーブメント報酬:レベル25を10匹で入手可能 |
![]() | みずのいし×1 | 5 | 1,400 | △ | アチーブメント報酬:レベル35を10匹で入手可能だが、急ぎならここで交換しても良い。 ただし現状使い道はシャワーズのみであり、性能が万人向けというわけでは無いことに注意。 |
![]() | かみなりのいし×1 | 5 | 1,400 | ◯ | 寝顔図鑑の目標:110種類達成報酬、アチーブメント報酬:レベル45を10匹 ライチュウをはじめとして多くの使用先が存在し需要が高い。 |
![]() | リーフのいし×1 | 5 | 1,400 | △ | アチーブメント報酬:チームSP1,900以上で睡眠リサーチで入手可能 アチーブメントの達成が容易。 1匹目のウツボットには交換せず報酬を使おう。 |
![]() | こおりのいし×1 | 5 | 1,400 | △ | アチーブメント報酬:レベル5を10匹で入手可能 |
![]() | つきのいし×1 | 5 | 1,400 | △ | アチーブメント報酬:チームSP4,700以上で睡眠リサーチで入手可能 |
![]() | ひかりのいし×1 | 5 | 1,400 | ◯ | アチーブメント報酬:チームSP11,400以上でも入手可能だが、 目標まで遠いため急ぎならここで交換しても良い。 |
![]() | やみのいし×1 | 5 | 1,400 | ◯ | 2025/05/23追加。ここ以外での入手手段は無い。 必要になったときに交換すればよい。 |
![]() | おうじゃのしるし×1 | 5 | 1,400 | ◯ | アチーブメント報酬:チームSP46,000以上でも入手可能だが、 Ver.1.5.1時点では達成不可能と思われるのでここで交換するほかない。 |
![]() | フィールドいどうチケット×1 | 1 | 100 | ◎ | Ver.1.0.11で追加。さまざまな用途があるため、できれば毎月交換しておきたい。 |
![]() | メタルコート×1 | 5 | 1,400 | ◯ | 2023/11/10追加。ここ以外での入手手段は無い。 必要になったときに交換すればよい。 |
![]() | めざめいし×1 | 5 | 1,400 | ◯ | Ver.1.1.0で追加。ここ以外での入手手段は無い。 必要になったときに交換すればよい。 |
![]() | するどいツメx1 | 5 | 1,400 | ◯ | 2024/12/02追加。ここ以外での入手手段は無い。 必要になったときに交換すればよい。 |
![]() | まんまるいし×1 | 5 | 1,400 | ◯ | 2025/05/01追加。ここ以外での入手手段は無い。 必要になったときに交換すればよい。 |
プレミアム交換所
ラインナップが2023年9月から変更され、食材チケットMが追加。ばんのうアメMの交換可能回数も増加している。
総必要スリープポイント:9300
交換品 | 数/月 | ![]() | 評価 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ポケサブレ×1 | 10 | 100 | ◎ | 優先して交換しておきたい。在庫がなくなってしまったらノーマル交換所へ。 |
![]() | スーパーサブレ×1 | 5 | 400 | ◎ | 必要FPが高いポケモンを仲間にするのに役立つ。嵩張らないのも〇。在庫の少なさが欠点。 |
![]() | ばんのうアメM×1 | 3 | 500 | ◯ | レベルアップ、進化を早期に行える。 アメ1つ分に対する値段はSよりMの方が安い*1ので、こちらの方が優先度が高い。 |
![]() | ゆめのかたまりM×1 | 1 | 700 | △ | バッグの枠に余裕があるならば高レベルポケモンの強化やなべの拡張で大量消費するのに備えて交換も手。 ゆめのかけらゲットを持つポケモンの育成が済んでいたら交換しなくてもよくなる。 |
![]() | サブスキルのたね×1 | 1 | 1,400 | ◎ | 目的の強化ができるか要確認。入手手段が限られており非常に重要。 |
![]() | メインスキルのたね×1 | 1 | 1,800 | ◎ | 最優先で交換したい。入手手段が限られており非常に重要。 |
![]() | 食材チケットM×1 | 3 | 300 | △ | 食材不足に悩んでいるなら検討の余地アリ。 |
総合ショップ

ダイヤを消費して買い物ができる。いわゆる課金ショップ。
ダイヤはここの一番下で販売している。
アチーブメント等各種報酬やデイリーギフトでボーナスダイヤ(=無償ダイヤ)が貰えることもある。
有償ダイヤは無期限で使用可能であり、有償限定のアイテムも存在しないため、今のところ有償ダイヤとボーナスダイヤは全く同一のものと見て良い。
そのためか、多くのソシャゲと違い、ダイヤは有償分から消費される仕様になっている。
※まとめ売りされている各種「パック」は、無課金でも購入しやすい価格の場合を除き、基本的にプレミアムパスに加入している前提の評価である。
そのため、プレミアムパスの方が優先度が高い。パックを購入する前にプレミアムパスに加入し、毎月貰える4000Pでサブレや各種アイテムを交換しよう。
期間限定パック
現在販売中の期間限定パックがある場合、ここに表示されます。
販売中のパックがあるのにここに表示されていない場合、下記の「定期的に販売されているパック」をご覧ください。
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
もうすぐ2周年パックS 2025/7/6 13:00 ~2025/7/15 12:59 | ポケサブレ x5 ばんのうアメS x5 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※3回のみ購入可能 ダイヤ比こそイマイチに見えるものの一切の無駄がない優れたパック。 交換を非常にお勧めできる。 |
もうすぐ2周年パックM 2025/7/6 13:00 ~2025/7/15 12:59 | ポケサブレ x5 こううんのおこう x2 ばんのうアメM x2 ゆめのかたまりS x2 | 600 | 600 +α | 100.0% | ✕ | ※1回のみ購入可能 サブレが欲しいならパックSを買えばいいし、こううんのおこうが欲しいなら 単品買いでいいとなるので評価点を見出しづらいパック。 サブレもおこうも欲しいし付属品にダイヤを払っても2周年本番のパックに 余裕があるという非常に限られたリサーチャー向けか? |
もうすぐ2周年パックL 2025/7/6 13:00 ~2025/7/15 12:59 | スーパーサブレ x6 メインスキルのたね x1 ニャオハのおこう x1 ホゲータのおこう x1 クワッスのおこう x1 なかよしのおこう x2 | 1,500 | 2,400 +α | 62.5% | ◯ | ※1回のみ購入可能 発表時点ではおこうの価値が薄くダイヤ比が悪いので、 2周年本番パックに期待を込めてスルーでもよいかも。 たねの値段が900ダイヤと高価であることが判明したため、少々お得なサブレに たね含めその他諸々がついてくるダイヤ比の良いパックに変身。 財布と相談しつつ2周年本番パックにも余裕があるなら買いではないだろうか。 |
閉じる
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ポケモンGETパック(キモリ)vol.1 2025/7/14 15:00 ~2025/7/29 | スーパーサブレ ×6 ポケサブレ x7 キモリのおこう ×3 キモリのアメ ×80 | 1,500 | 1,620 | 92.6% | △ | ※1回のみ購入可能 サブレだけで見るとお得感は薄い。 ただし、新ポケモンであるキモリとの遭遇や育成においては非常に助けとなる。 パートナーポケモンの基礎スペックに期待ができることを考えれば、十分に検討対象。 |
ポケモンGETパック(アチャモ)vol.1 2025/7/14 15:00 ~2025/7/29 | スーパーサブレ ×6 ポケサブレ x7 アチャモのおこう ×3 アチャモのアメ ×80 | 1,500 | 1,620 | 92.6% | △ | ※1回のみ購入可能 所感はキモリパックと同様。 |
ポケモンGETパック(ミズゴロウ)vol.1 2025/7/14 15:00 ~2025/7/29 | スーパーサブレ ×6 ポケサブレ x7 ミズゴロウのおこう ×3 ミズゴロウのアメ ×80 | 1,500 | 1,620 | 92.6% | △ | ※1回のみ購入可能 所感はキモリパックと同様。 |
ポケモンGETパック(プラスル&マイナン)vol.1 2025/7/14 15:00 ~2025/7/29 | スーパーサブレ ×10 ポケサブレ x9 プラスルのおこう ×3 マイナンのおこう ×3 プラスルのアメ ×70 マイナンのアメ ×70 | 2,500 | 2,540 | 98.4% | △ | ※1回のみ購入可能 サブレだけで見るとお得感は薄い。 なお、プラスルおよびマイナンが必要FP16だと仮定した場合、 本パック内のサブレで2匹分+7ポイントになる。 |
閉じる
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
グッドスリープデー パック | スーパーサブレ ×9 こううんのおこう ×2 せいちょうのおこう ×2 しゅうちゅうのおこう ×2 | 1,500 | 2,800 | 53.6% | ◯ | 購入はグッドスリープデー開催毎に1回限定、1300ダイヤお得。 恒常の睡眠リサーチパックの上位互換。 スーパーサブレが足りているならおこうを単品で買った方がいい。 スーパーサブレとおこう、両方が不足しているならより評価が高い。 他の期間限定パックに比べて有用なおこうが貰える。 「イベント限定機能のアメブーストの導入によるゆめのかけらの価値上昇」 「リサーチEXPが上限に達した場合ゆめのかけらに変換される仕様変更」 以上2点が追加された結果、こううんのおこうとしゅうちゅうのおこうの価値が上がり、 良質なパックとなって評価も上昇した。 |
ポケモンすくすく パックS | ポケサブレ x3 せいちょうのおこう x1 ゆめのかたまりS x1 | 250 | 380 +α | 65.8% | ◯ | 購入はイベント/ポケモンすくすくウィーク開催毎に3回限定 せいちょうのおこうにポケサブレ1枚分の値段を上乗せしたら色々ついてきた、というパック。 この値段帯でせいちょうのおこうが含まれているパックは初であり、無課金でも手が出しやすめ。 グッドスリープデーでせいちょうのおこうを毎月買うプレイヤーにとってはおすすめしやすい。 |
ポケモンすくすく パックM | ポケサブレ x8 せいちょうのおこう x2 ばんのうアメM x1 | 600 | 880 +α | 68.2% | ◯ | 購入はイベント/ポケモンすくすくウィーク開催毎に1回限定 まったく無駄なアイテムのない優れた構成。 パックS2つに100ダイヤを加えるだけでアイテムが大きくアップグレードされる。 |
ポケモンすくすく パックL | スーパーサブレ x10 せいちょうのおこう x2 ばんのうアメM x2 | 1,500 | 2,400 +α | 62.5% | ◯ | 購入はイベント/ポケモンすくすくウィーク開催毎に1回限定 やはり無駄のない優秀な組み合わせ。 アメ個数が少なめなのが気がかりだがダイヤ比は一番お得。 ちなみに全てのパックを購入するとイベント期間毎日せいちょうのおこうが使えるようになる。 |
ニュームーンデー パック | ハイパーサブレ x1 スーパーサブレ x3 ポケサブレ x10 なかよしのおこう x3 | 1,200 | 2,050 | 58.5% | △ | 購入はニュームーンデー開催毎に1回限定、550ダイヤお得。 1FP=50ダイヤであり、値段自体は可もなく不可もなくレベル。 イベントでたくさんサブレを消費するので、不足が気になるようであれば購入を。 |
閉じる
閉じる
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
リリース記念パックS リリース後1ヶ月限定 | ポケサブレ x15 なかよしのおこう x3 | 600 | 1,350 | 44.4% | ◯ | 購入は1回限定、750ダイヤお得。 半額未満で手に入るのが魅力。序盤のポケモン不足を補える。 |
リリース記念パックM リリース後1ヶ月限定 | スーパーサブレ x20 なかよしのおこう x7 おてつだいホイッスル x3 | 3,000 | 5,650 | 53.1% | △ | 購入は1回限定、2650ダイヤお得。 捕獲にブーストをかけたいなら課金する価値はあるか? |
ポケモン1億GET記念パックS 2023/9/15 14:00 ~2023/9/22 14:00 | ポケサブレ x10 なかよしのおこう x2 ばんのうアメS x5 | 600 | 900 +α | 66.7% | ◯ | 購入は1回限定、300ダイヤ+ポケモンのアメ15個分お得。 ポケモン周りに特化したセット。 あればあるだけ嬉しいダイヤ購入不可のばんのうアメ同梱が魅力。 |
ポケモン1億GET記念パックM 2023/9/15 14:00 ~2023/9/22 14:00 | スーパーサブレ x20 なかよしのおこう x6 ばんのうアメS x10 ばんのうアメM x3 | 3,000 | 4,900 +α | 61.2% | ◯ | 購入は1回限定、1900ダイヤ+ポケモンのアメ90個分お得。 ポケモン周りに特化したセット。 あればあるだけ嬉しいダイヤ購入不可のばんのうアメ同梱が魅力。 |
食欲の秋パックS vol.1 2023/10/9 13:00 ~2023/10/16 12:59 | 食材チケットS x2 ポケサブレ x2 | 0 | 120 +α | 0.0% | ◎ | 期間中、1日につき1回だけ購入可能。購入可能回数は13:00(JST)に復活する。 無料で貰える。毎日忘れずに貰っておきたい。 |
食欲の秋パックM vol.1 2023/10/9 13:00 ~2023/10/16 12:59 | 食材チケットM x1 スーパーサブレ x1 | 100 | 200 +α | 50.0% | ◎ | 期間中、1日につき1回だけ購入可能。購入可能回数は13:00(JST)に復活する。 元の価格が割高なスーパーサブレをお得に購入できる。 今までのパックは9枚とか20枚とかの一括購入でバッグを一気に圧迫しがちだったが、 今回は少しずつ購入できるので量の調整がしやすいのもGood。 |
ハロウィン2023パックS 2023/10/29 13:00 ~2023/11/6 12:59 | スーパーサブレ x1 なかよしのおこう x1 ばんのうアメS x3 | 250 | 350 +α | 71.4% | △ | 購入は3回限定、100ダイヤ+ポケモンのアメ9個分お得。 無課金でも購入しやすい価格だが、なかよしのおこうは効果が低く、 スーパーサブレ目的で買うなら食欲の秋パックの方がコスパに優れていた感がある。 一応、アメのコスパは1億GET記念パックSに勝るが、アメ9個のために貴重なダイヤ250を支払うかというと…。 |
ハロウィン2023パックM 2023/10/29 13:00 ~2023/11/6 12:59 | ポケサブレ x6 スーパーサブレ x2 なかよしのおこう x1 ばんのうアメS x6 | 600 | 910 +α | 65.9% | ◯ | 購入は1回限定、310ダイヤ+ポケモンのアメ18個分お得。 1億GET記念パックSに続いて、プレパス加入者には嬉しい内容。 |
ハロウィン2023パックL 2023/10/29 13:00 ~2023/11/6 12:59 | スーパーサブレ x10 なかよしのおこう x3 ばんのうアメS x6 ばんのうアメM x2 | 1,500 | 2,450 +α | 61.2% | ◯ | 購入は1回限定、950ダイヤ+ポケモンのアメ58個分お得。 スーパーサブレのコスパはそこそこ程度だが、ばんのうアメのコスパは1億GET記念パックMに勝る。 |
イーブイウィーク2023パックS 2023/11/19 13:00 ~2023/11/28 13:00 | スーパーサブレ ×1 ポケサブレ x2 イーブイのアメ x10 | 250 | 320+α | 78.1% | × | 購入は3回限定、70ダイヤ+イーブイのアメ10個分お得。 期間限定パックの中では過去一効率が悪い イーブイに与えるアメが足りていない人向け。 |
イーブイウィーク2023パックM 2023/11/19 13:00 ~2023/11/28 13:00 | ポケサブレ x18 なかよしのおこう x2 イーブイのアメ x40 イーブイのおこう x2 | 1,200 | 1,380+α | 87.0% | × | 購入は1回限定、180ダイヤ+イーブイのおこう2個+イーブイのアメ40個分お得。 期間限定パックの中では過去一効率が悪い。 良くも悪くもイーブイに特化しすぎているため、イーブイをたくさん仲間にしたい&育てたいという人向け。 |
イーブイウィーク2023パックL 2023/11/19 13:00 ~2023/11/28 13:00 | スーパーサブレ x15 なかよしのおこう x5 イーブイのアメ x100 イーブイのおこうx5 | 3,000 | 4,000+α | 75.0% | × | 購入は1回限定、1000ダイヤ+イーブイのおこう5個+イーブイのアメ100個分お得お得。 期間限定パックの中では過去一効率が悪い。 良くも悪くもイーブイに特化しすぎているため、イーブイをたくさん仲間にしたい&育てたいという人向け。 |
ホリデー2023パックS 2023/12/17 13:00 ~2023/12/26 12:59 | ポケサブレ x3 こううんのおこう x1 ばんのうアメS x3 | 250 | 330 +α | 75.7% | △ | 3回まで購入可能。 無課金でも購入しやすい金額で、ハロウィンパックよりは良いおこうが手に入るが、 肝心の値引き率が弱いか。 |
ホリデー2023パックM 2023/12/17 13:00 ~2023/12/26 12:59 | ポケサブレ x20 サブスキルのたね x1 ばんのうアメS x5 ゆめのかたまりS x3 | 1,200 | 1,200 +α | 100.0% | △ | 購入は1回限定 ダイヤでは初販売のサブスキルのたねが目玉。プレミアム交換所で交換できる分だけで足りないなら◯。 サブレだけでのお得度は単品で買った場合と差がないので、 サブレ目当てで買うのは非推奨。 スリープポイント換算のコスパは非常に優秀なので、 サブスキルのたねがほしいかどうかで購入を決めよう。 |
ホリデー2023パックL 2023/12/17 13:00 ~2023/12/26 12:59 | スーパーサブレ x18 メインスキルのたね x1 ばんのうアメM x2 ゆめのかたまりM x2 | 3,000 | 3,600 +α | 83.3% | △ | 購入は1回限定 少々価格が高いが、ダイヤでは初販売、非常に貴重なメインスキルのたねが目玉。 プレミアム交換所販売分(毎月1個)で足りないなら◯。 |
閉じる
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ニューイヤー2024 パックS 2024/1/1 00:00 ~2024/1/9 12:59 | ポケサブレ x10 せいちょうのおこう x7 ばんのうアメS x7 | 1,200 | 2,000 +α | 60.0% | ◯ | 購入は1回限定 イベントボーナスに合わせた、実質せいちょうのおこうパック。 開催期間に合わせて7個(1400ダイヤ)分入っている。 育成加速力が高く、イベント期間中毎日おこうを使って100点睡眠を出せた場合、 おこう7個でばんのうアメM10.5個分の効果になる。 経験値ボーナスがより大きいグッドスリープデーのために買うのもいい。 ただし消化するまでバッグを圧迫し続ける点には注意。 ポケサブレだけを見ると単品価格の2倍。 単品で買う方が半額で済むのでサブレ目的で買うのはNG。 サブレメインのパックとは比較せず、せいちょうのおこうをどれだけ重視するかによって 購入するかどうかを決めると良いだろう。 |
ニューイヤー2024 パックM 2024/1/1 00:00 ~2024/1/9 12:59 | スーパーサブレ x18 ポケサブレ x10 サブスキルのたね x1 ばんのうアメM x3 | 3,000 | 4,200 +α | 71.4% | ◯ | 購入は1回限定 とにかくサブレがモリモリのパック。 サブレだけでこの値引き率、これは食欲の秋パックに次ぐコスパである。 プレパスに加入していようとサブレだけは枯渇しがちなので、 サブレを高コスパで購入できるのはありがたい。 オマケに需要が高いサブスキルのたねとばんのうアメMまで付いてくる。 サブレ目的でも育成目的でも価値が高い。 |
ニューイヤー2024 パックL 2024/1/1 00:00 ~2024/1/9 12:59 | スーパーサブレ x30 メインスキルのたね x1 サブスキルのたね x1 ばんのうアメL x1 フシギダネのおこう x2 ヒトカゲのおこう x2 ゼニガメのおこう x2 | 5,000 | 6,000 +α | 83.3% | △ | 購入は1回限定。過去最高価格。 スーパーサブレがこれだけ大量に入っている上に 種2種+ばんのうアメLまで入っている豪華パックだが、 いかんせん価格が高すぎるか。 カントー御三家のおこうが入っているが、 厳選が終わっているかどうかで評価が変わってくるだろう。 ただ、新年イベントは色違い確率がアップしないこと、 ワカクサ本島以外の場所に行くと出現しないポケモンのおこうは使えない点は注意。 そもそもカントー御三家はおこうなしでもそこそこ出現率が高いので、 その点も微妙かもしれない。 より出現率の低いジョウト御三家だったら高評価だったが… サブレを見た時の値引き率はMに比べてかなり微妙なので、 価格外の種とアメとカントー御三家のおこうにどれだけの価値を見るか。 |
ラピスラズリ湖畔 パックS 2024/1/29 04:00 ~ 2024/2/13 12:59 | ポケサブレ ×5 ミニリュウのおこう ×1 | 250 | 300+α | 83.3% | ※1回のみ購入可能 | |
ラピスラズリ湖畔 パックM 2024/1/29 04:00 ~ 2024/2/13 12:59 | ポケサブレ ×12 せいちょうのおこう ×4 ラルトスのおこう ×1 ヌイコグマのおこう ×1 ラルトスのアメ×40 | 1,200 | 1,520+α | 78.9% | ※1回のみ購入可能 | |
ラピスラズリ湖畔 パックL 2024/1/29 04:00 ~ 2024/2/13 12:59 | スーパーサブレ ×20 せいちょうのおこう ×3 ミニリュウのおこう ×1 ラルトスのおこう ×1 ヌイコグマのおこう ×1 ミニリュウのアメ ×40 ヌイコグマのアメ ×40 | 3,000 | 4,600+α | 65.2% | ※1回のみ購入可能 | |
バレンタイン2024 パックS 2024/2/11 13:00 ~ 2024/2/20 12:59 | ポケサブレ ×2 なかよしのおこう ×1 食材チケットS ×2 ばんのうアメS x3 | 250 | 270+α | 92.6% | ※3回のみ購入可能 | |
バレンタイン2024 パックM 2024/2/11 13:00 ~ 2024/2/20 12:59 | ポケサブレ ×20 食材チケットM ×3 アブソルのおこう ×1 フシギダネのおこう ×1 ヤドンのおこう ×1 | 1,200 | 1,200+α | 100.0% | ※1回のみ購入可能 | |
バレンタイン2024 パックL 2024/2/11 13:00 ~ 2024/2/20 12:59 | スーパーサブレ ×20 食材チケットM ×5 チコリータのおこう ×2 カイロスのおこう ×2 プリンのおこう ×2 | 3,000 | 4,000+α | 75.0% | ※1回のみ購入可能 | |
ポケモンデー2024 パックS 2024/2/28 13:00 ~2024/3/7 12:59 | スーパーサブレx1 ポケサブレx2 ばんのうアメSx4 | 250 | 320 +α | 78.1% | ※3回のみ購入可能 | |
ポケモンデー2024 パックM 2024/2/28 13:00 ~2024/3/7 12:59 | ポケサブレx18 なかよしのおこうx3 ばんのうアメSx10 ゆめのかたまりMx1 | 1,200 | 1,530 +α | 78.4% | ※1回のみ購入可能 | |
ポケモンデー2024 パックL 2024/2/28 13:00 ~2024/3/7 12:59 | スーパーサブレx18 メインスキルのたねx1 せいちょうのおこうx2 ばんのうアメMx2 ばんのうアメSx5 ゆめのかたまりMx1 | 3,000 | 3,900 +α | 76.9% | ※1回のみ購入可能 | |
でんきタイプウィーク パックS vol.1 2024/03/11 15:00 ~2024/03/19 12:59 | ポケサブレ x5 ピチューのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | ※3回のみ購入可能 | |
でんきタイプウィーク パックM vol.1 2024/03/11 15:00 ~2024/03/19 12:59 | ポケサブレ x10 イーブイのおこう x1 かみなりのいし x1 | 600 | 600 +α | 100.0% | ※1回のみ購入可能 | |
でんきタイプウィーク パックL vol.1 2024/03/11 15:00 ~2024/03/19 12:59 | スーパーサブレ x8 なかよしのおこう x2 デデンネのおこう x1 メリープのおこう x1 ばんのうアメS x10 ゆめのかたまりS x5 | 1,500 | 1,900 +α | 78.9% | ※1回のみ購入可能 | |
ライコウリサーチ パックS vol.1 2024/03/24 13:00 ~2024/04/09 12:59 | ポケサブレ x4 なかよしのおこう x1 ライコウのたてがみ x25 | 250 | 390 +α | 64.1% | ※3回のみ購入可能 | |
ライコウリサーチ パックM vol.1 2024/03/24 13:00 ~2024/04/09 12:59 | スーパーサブレ x6 いいキャンプチケット x1 ライコウのアメ x30 ライコウのたてがみx100 | 1,200 | 1,700 +α | 70.5% | ※1回のみ購入可能 | |
ライコウリサーチ パックL vol.1 2024/03/24 13:00 ~2024/04/09 12:59 | スーパーサブレ x15 なかよしのおこう x4 ゆめのかたまりM x3 ライコウのアメ x60 ライコウのたてがみ x200 | 3,000 | 3,600 +α | 83.3% | ※1回のみ購入可能 | |
ライコウスパート パックS vol.1 2024/04/01 13:00 ~2024/04/09 12:59 | ポケサブレ x15 ライコウのたてがみ x70 | 600 | 900 +α | 66.7% | ※1回のみ購入可能 | |
ライコウスパート パックM vol.1 2024/04/01 13:00 ~2024/04/09 12:59 | スーパーサブレ x12 ライコウのたてがみ x140 | 1,500 | 2,400 +α | 62.5% | ※1回のみ購入可能 | |
フラワーフェスティバル パックS vol.1 2024/4/22 15:00 ~2024/4/30 9:59 | ポケサブレ x5 チコリータのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | ※3回のみ購入可能 | |
フラワーフェスティバル パックM vol.1 2024/4/22 15:00 ~2024/4/30 9:59 | ポケサブレ x10 イーブイのおこう x1 リーフのいし x1 | 600 | 600 +α | 100% | ※1回のみ購入可能 ポケサブレ10個そのままの金額に、 イーブイのおこうとリーフのいし(スリープポイント換算1400Pt)がついてくる。 | |
フラワーフェスティバル パックL vol.1 2024/4/22 15:00 ~2024/4/30 9:59 | スーパーサブレ x10 なかよしのおこう x2 キュワワーのおこう x1 キュワワーのアメ x60 | 1,500 | 2,300 +α | 65.2% | ※1回のみ購入可能 | |
ほのおタイプウィーク パックS vol.1 2024/5/6 15:00 ~2024/5/14 9:59 | ポケサブレ x5 ヒノアラシのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | ※3回のみ購入可能 | |
ほのおタイプウィーク パックM vol.1 2024/5/6 15:00 ~2024/5/14 9:59 | ポケサブレ x10 イーブイのおこう x1 ほのおのいし x1 | 600 | 600 +α | 100% | ※1回のみ購入可能 ポケサブレ10個そのままの金額に、 イーブイのおこうとほのおのいし(スリープポイント換算1400Pt)がついてくる。 | |
ほのおタイプウィーク パックL vol.1 2024/5/6 15:00 ~2024/5/14 9:59 | スーパーサブレ x8 ロコンのおこう x1 ヒトカゲのおこう x1 ガーディのおこう x1 ほのおタイプのアメS x10 | 1,500 | 1600 +α | 93.7% | ※1回のみ購入可能 | |
エンテイリサーチ パックS vol.1 2024/05/20 13:00 ~2024/06/04 12:59 | ポケサブレ x4 なかよしのおこう x1 エンテイのたてがみ x30 | 250 | 390 +α | 64.1% | ※3回のみ購入可能 | |
エンテイリサーチ パックM vol.1 2024/05/20 13:00 ~2024/06/04 12:59 | スーパーサブレ x6 いいキャンプチケット x1 エンテイのアメ x30 エンテイのたてがみ x120 | 1,200 | 1,700 +α | 70.5% | ※1回のみ購入可能 | |
エンテイリサーチ パックL vol.1 2024/05/20 13:00 ~2024/06/04 12:59 | スーパーサブレ x15 なかよしのおこう x4 ゆめのかたまりM x3 エンテイのアメ x60 エンテイのたてがみ x240 | 3,000 | 3,600 +α | 83.3% | ※1回のみ購入可能 | |
エンテイスパート パックS vol.1 2024/05/27 13:00 ~2024/06/04 12:59 | ポケサブレ x5 エンテイのたてがみ x50 | 250 | 300 +α | 83.3% | ※3回のみ購入可能 | |
エンテイスパート パックM vol.1 2024/05/27 13:00 ~2024/06/04 12:59 | スーパーサブレ x4 エンテイのたてがみ x120 | 600 | 800 +α | 75% | ※1回のみ購入可能 | |
エンテイスパート パックL vol.1 2024/05/27 13:00 ~2024/06/04 12:59 | スーパーサブレ x12 エンテイのたてがみ x180 | 1,500 | 2,400 +α | 62.5% | ※1回のみ購入可能 | |
サマーフェスティバル パックS vol.1 2024/06/17 15:00 ~2024/06/25 12:59 | スーパーサブレ x1 なかよしのおこう x1 ばんのうアメS x3 | 250 | 350 +α | 71.4% | ※3回のみ購入可能 | |
サマーフェスティバル パックM vol.1 2024/06/17 15:00 ~2024/06/25 12:59 | スーパーサブレ x3 ポケサブレ x10 ウッウのおこう x1 ひこうタイプのアメMx2 ゆめのかたまりM ×1 | 1,200 | 1,200 +α | 100% | ※1回のみ購入可能 | |
サマーフェスティバル パックL vol.1 2024/06/17 15:00 ~2024/06/25 12:59 | スーパーサブレ x18 ばんのうアメM x2 カイロスのおこう x1 ヘラクロスのおこう x1 ワニノコのおこう x1 むしタイプのアメMx3 みずタイプのアメMx3 | 3,000 | 3600 +α | 83.3% | ※1回のみ購入可能 | |
ポケモンGETパック (ニャオハ) vol.1 2024/07/15 15:00 ~2024/07/30 12:59 | スーパーサブレ ×7 ポケサブレ ×7 ニャオハのおこう ×2 ニャオハのアメ ×60 | 1,500 | 1,820 +α | 82.4% | ◯ | ※購入は1回限り、320ダイヤお得。 サブレ分しかダイヤに換算していないため、 御三家のおこうとアメを重要視するなら更にお得になる。 ラピスラズリ湖畔実装時のパックなどと違い、 SMLの3段階ではなく同じ値段でポケモン違の種類が違う形式。 3つ購入してもお得さは変わらないが合計6300円といいお値段になる点だけ注意。 |
ポケモンGETパック (ホゲータ) vol.1 2024/07/15 15:00 ~2024/07/30 12:59 | スーパーサブレ ×7 ポケサブレ ×7 ホゲータのおこう ×2 ホゲータのアメ ×60 | 1,500 | 1,820 +α | 82.4% | ◯ | ※購入は1回限り、320ダイヤお得。 サブレ分しかダイヤに換算していないため、 御三家のおこうとアメを重要視するなら更にお得になる。 ラピスラズリ湖畔実装時のパックなどと違い、 SMLの3段階ではなく同じ値段でポケモン違の種類が違う形式。 3つ購入してもお得さは変わらないが合計6300円といいお値段になる点だけ注意。 |
ポケモンGETパック (クワッス) vol.1 2024/07/15 15:00 ~2024/07/30 12:59 | スーパーサブレ ×7 ポケサブレ ×7 クワッスのおこう ×2 クワッスのアメ ×60 | 1,500 | 1,820 +α | 82.4% | ◯ | ※購入は1回限り、320ダイヤお得。 サブレ分しかダイヤに換算していないため、 御三家のおこうとアメを重要視するなら更にお得になる。 ラピスラズリ湖畔実装時のパックなどと違い、 SMLの3段階ではなく同じ値段でポケモン違の種類が違う形式。 3つ購入してもお得さは変わらないが合計6300円といいお値段になる点だけ注意。 |
1周年記念パックS 2024/07/20 13:00 ~2024/08/03 12:59 | ポケサブレ ×6 せいちょうのおこう ×2 ばんのうアメS ×6 ゆめのかたまりS ×3 | 600 | 760 +α | 78.9% | ◯ | ※購入は3回限り ドリームプレゼントで500ダイヤが全員に配布されているため、 無課金でもよっぽどダイヤに困っていなければ1つ目に限り◎。 グッドスリープデーに合わせてせいちょうのおこうを 毎月買っている人にとってはお買い得なパックか。 |
1周年記念パックM 2024/07/20 13:00 ~2024/08/03 12:59 | スーパーサブレ ×6 こううんのおこう ×2 サブスキルのたね ×1 ばんのうアメM ×2 ゆめのかたまりS ×5 | 1,500 | 1,500 +α | 100.0% | △ | ※購入は1回限り ダイヤ換算できるどうぐだけを見ると定価販売。 サブスキルのたねを購入できる点に価値を見出せるかどうかで購入を決めたい。 |
1周年記念パックL 2024/07/20 13:00 ~2024/08/03 12:59 | ハイパーサブレ ×5 スーパーサブレ ×10 メインスキルのたね ×1 ばんのうアメL ×1 | 3,000 | 4,000 +α | 75.0% | ◯ | ※購入は1回限り 購入制限のあるハイパーサブレを複数購入できる。 メインスキルのたねを購入できる点も大きいが値段が高めなので財布と相談。 |
みずタイプウィーク パックS vol.1 2024/8/19 15:00 ~2024/8/27 09:59 | ポケサブレ x5 ワニノコのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※3回のみ購入可能 スイクンウィークに向けてワニノコの厳選を加速できる。 ワニノコはヒノアラシほどリサーチできないわけではない点には留意。 既に十分なワニノコと出会えていれば評価は下がる。 おこうをスイクンリサーチまで取って置いて鬣を増やすのに使うのもあり。 |
みずタイプウィーク パックM vol.1 2024/8/19 15:00 ~2024/8/27 09:59 | ボケサブレ x10 イーブイのおこう x1 みずのいし x1 | 600 | 600 +α | 100.0% | × | ※1回のみ購入可能 シャワーズ特化パック。 ポケサブレだけみるなら恒常販売と同価値なので、 追加品の価値で評価が左右されるのだが…… ・みずのいしの使い道は現在シャワーズのみ ・シャワーズの評価はそれほど高いとは言えない ことから優先度は大きく落ちると思われる。 イベントとは別にイーブイの厳選にこだわっている人向けだろうか。 |
みずタイプウィーク パックL vol.1 2024/8/19 15:00 ~2024/8/27 09:59 | スーパーサブレ x8 ゼニガメのおこう x1 ウパーのおこう x1 クワッスのおこう x1 みずタイプのアメS x10 ゆめのかたまりS x6 | 1,500 | 1,600 +α | 93.8% | △ | ※1回のみ購入可能 ダイヤ比こそ低いがゼニガメ・クワッスに加えてウパーのおこうが魅力。 ちなみに過去のタイプウィークパックよりも内容がグレードアップしている。 (ポケモンのおこうが3つ・アメSがばんのうからタイプに・ゆめのかたまりを含むなど) |
スイクンリサーチ パックS vol.1 2024/9/2 13:00 ~2024/9/17 12:59 | ポケサブレ x4 なかよしのおこう x1 スイクンのたてがみ x30 | 250 | 390 +α | 64.1% | △ | ※3回のみ購入可能 1たてがみ=8.3ダイヤ。 なかよしのおこうが評価の分かれ目か。 スパートパックを待たずにたてがみ目当てで買うならSが最もお得。 なお、たてがみの全交換を目指すなら全パックの評価は◎となる。 |
スイクンリサーチ パックM vol.1 2024/9/2 13:00 ~2024/9/17 12:59 | スーパーサブレ x6 いいキャンプチケット x1 スイクンのアメ x30 スイクンのたてがみ x120 | 1,200 | 1,700 +α | 70.5% | △ | ※1回のみ購入可能 1たてがみ=10.0ダイヤ。 目玉はやはりいいキャンプチケット。 しかしサブレ目当てで見ると他イベントのパックよりは割高といった印象。 |
スイクンリサーチ パックL vol.1 2024/9/2 13:00 ~2024/9/17 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x9 なかよしのおこう x4 ゆめのかたまりM x3 スイクンのアメ x60 スイクンのたてがみ x240 | 3,000 | 3,600 +α | 83.3% | △ | ※1回のみ購入可能 1たてがみ=12.5ダイヤ。 エンテイ版からスーパーサブレ×6がハイパーサブレ×3に変更。 ダイヤ比は変わりないが、合計FPは45から42と実は減っている。 ハイパーサブレは数が限られていることもあり、 チャンス状態のスイクンなら半分のFPを進められる点を評価するなら買いか。 なおMとLを両方買うとたてがみでメインスキルのたねを交換できる。 それを加味するとダイヤ比価値は大きく上がるだろう。 |
スイクンスパート パックS vol.1 2024/9/9 13:00 ~2024/9/17 12:59 | ポケサブレ x5 スイクンのたてがみ x50 | 250 | 300 +α | 83.3% | △ | ※3回のみ購入可能 1たてがみ=5.0ダイヤ。 もっぱらたてがみ交換の充てに買うことになるだろう。 |
スイクンスパート パックM vol.1 2024/9/9 13:00 ~2024/9/17 12:59 | スーパーサブレ x4 スイクンのたてがみ x125 | 600 | 800 +α | 75.0% | ◯ | ※2回のみ購入可能 1たてがみ=4.8ダイヤ。 エンテイ版から購入可能回数が1回増加し、たてがみも5個増加。 たてがみ目当てなら最もお得。 たてがみでスイクンサブレ(スーパーサブレ+1を購入すると合計FPが15になる。 この価格帯での15FPは最初期のパックか特別なポケモンリサーチでしか販売されていない。 |
スイクンスパート パックL vol.1 2024/9/9 13:00 ~2024/9/17 12:59 | スーパーサブレ x12 スイクンのたてがみ x200 | 1,500 | 2,400 +α | 62.5% | △ | ※2回のみ購入可能 1たてがみ=7.5ダイヤ。 こちらもエンテイ版から購入可能回数が1回増加し、たてがみは20増加。 何をたてがみ交換するか目処をつけて購入しよう。 |
ポケモン寝顔発見 パックS vol.1 2024/09/22 13:00 ~2024/10/01 12:59 | ポケサブレ x5 食材チケットS x3 | 250 | 300 +α | 83.3% | △ | ※3回のみ購入可能 過去リサーチ系イベントで販売されていたパックに似ているが、 サブレについてくるアイテムが食材チケットなのが残念。 |
ポケモン寝顔発見 パックM vol.1 2024/09/22 13:00 ~2024/10/01 12:59 | スーパーサブレ x4 ポケサブレ x3 食材チケットM x1 | 600 | 980 +α | 61.2% | ◯ | ※1回のみ購入可能 この価格帯で手に入るサブレ量としてはかなり多め。 サブレ目当ての購入ならなかなかアリだろう。 |
ポケモン寝顔発見 パックL vol.1 2024/09/22 13:00 ~2024/10/01 12:59 | スーパーサブレ x9 いいキャンプチケット x1 食材チケットL x1 | 1,500 | 2,300 +α | 65.2% | ? | ※1回のみ購入可能 食材チケットLが初登場。 評価は定まっていないが、多めのサブレに キャンチケもついてくるのでお得感は高めかも。 |
ゴールド旧発電所パックS 2024/10/07 15:00 ~2024/10/22 12:59 | ポケサブレ x5 ココドラのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※1回のみ購入可能 おこうの価値をどう見るか |
ゴールド旧発電所パックM 2024/10/07 15:00 ~2024/10/22 12:59 | スーパーサブレ x4 ポケサブレ x10 コリンクのおこう x1 アゴジムシのおこう x1 コリンクのアメ x50 | 1200 | 1700 +α | 70.5% | ◯ | ※1回のみ購入可能 ダイヤ比ではラピスラズリのときよりお得ではある。 アゴジムシのおこうは嬉しいか。 以前のせいちょうのおこうx4は消えてしまった。 (一応ポケモンのアメは増えているが…) おこうx4で稼げるEXPが合計2000なのに対して アメの増分は250であり、Lv60が開放された今この差はかなり痛い |
ゴールド旧発電所パックL 2024/10/07 15:00 ~2024/10/22 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x15 ココドラのおこう x1 コリンクのおこう x1 アゴジムシのおこう x1 ココドラのアメ x50 アゴジムシのアメ x50 | 3,000 | 4,200 +α | 71.4% | ◯ | ※1回のみ購入可能 ダイヤ比ではラピスラズリのときよりお得ではある。 購入数に限りのあるハイサブが入っているのがポイント。 ただし総合的なFPは変動していない。 そしてやはりせいちょうのおこうx3もどこかへ消えてしまった。 (一応ポケモンのアメは増えているが…) |
ポケモンGETパック (フワンテ)vol.1 2024/10/14 13:00 ~2024/10/22 12:59 | スーパーサブレ x7 ポケサブレ x7 フワンテのおこう x2 フワンテのアメ x60 | 1,500 | 1,820 +α | 82.4% | ◯ | ※1回のみ購入可能 パルデア御三家の時と同じ内容のパック。 新スキルをもったスキルとくいであるためフワンテの評価は未知数だが、 交換して損をすることはないだろう。 |
ハロウィン2024パックS 2024/10/28 15:00 ~2024/11/5 12:59 | ポケサブレ x5 ばんのうアメ ×3 ゴーストタイプのアメS x2 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※3回のみ購入可能 去年の内容よりも内容は充実。 立て続けに新ポケモンが実装されているためサブレ需要も高めな時期か。 付属品がどれもアメなのもうれしい。 |
ハロウィン2024パックM 2024/10/28 15:00 ~2024/11/5 12:59 | スーパーサブレ x6 ばんのうアメM x1 ゴーストタイプのアメM x1 ゴースのおこう x1 カゲボウズのおこう x1 フワンテのおこう x1 | 1,200 | 1,200 +α | 100.0% | ✕ | ※1回のみ購入可能 サブレ分が定価であることに加えてポケモンのおこうが既存ポケモンなのが難点。 欲しいポケモンのおこうが1200ダイヤに見合うかどうか考えて購入すべき。 |
ハロウィン2024パックL 2024/10/28 15:00 ~2024/11/5 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x14 ばんのうアメM x2 ゴーストタイプのアメM x2 ミミッキュのおこう x3 | 3,000 | 4,000 +α | 75.0% | △ | ※1回のみ購入可能 歴代最多の57FPを購入できるのが注目点。 新ポケモンのおこうを3つ含んでいるのも心憎い。 |
イーブイウィーク2024 パックS 2024/11/17 13:00 ~2024/11/26 12:59 | ポケサブレ x5 イーブイのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | △ | ※3回のみ購入可能 直近のハロウィン2024のパックSがかなり良い内容だったこともあり、 非常に見劣りしてしまう。 イーブイはおこうを使わずとも多く出現することが予想され、 おこうのおまけもあまり良いとは言えないのが難点。 |
イーブイウィーク2024 パックM 2024/11/17 13:00 ~2024/11/26 12:59 | ポケサブレ x20 なかよしのおこう x2 イーブイのおこう x1 イーブイのアメ x60 | 1,200 | 1,350 +α | 88.9% | ✕ | ※1回のみ購入可能 ポケサブレ20枚はバレンタイン2024以来。 合計FPは多い水準だが、付属品がかなり微妙なラインナップ。 サブレ単体で見る値段はパックSに10ダイヤ/枚ずつ劣るので、 サブレ目的で買うのもおすすめできない。 |
イーブイウィーク2024 パックL 2024/11/17 13:00 ~2024/11/26 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x10 メインスキルのたね x1 なかよしのおこう x5 イーブイのおこう x3 | 3,000 | 3,950 +α | 75.95% | △ | ※1回のみ購入可能 メインスキルのたねがメインとなるか。サブレの内容は平凡と言った所。 おこうも先述通りそこまで必要ではないため、 メインスキルのたねが足りない場合のみ購入をおすすめできる。 |
ポケモンGETパック (ニューラ) vol.1 2024/12/3 15:00 ~2024/12/10 12:59 | スーパーサブレ x7 ポケサブレ x7 ニューラのおこう x2 ニューラのアメ x60 | 1,500 | 1,820 +α | 82.42% | ◯ | ※1回のみ購入可能 サブレだけ見れば可もなく不可もなくといった印象。 ニューラは追加進化組であるため出現率と必要FPの両方が厳しく、 おこうの評価は非常に高いと言える。 |
ホリデー2024パックS 2024/12/23 15:00 ~2024/12/31 12:59 | ポケサブレ x3 こううんのおこう x1 ばんのうアメS x4 | 250 | 330 +α | 75.7% | △ | 購入は3回限定 最近サブレの供給が多めだったためあまりお得感は感じられないか。 三犬やミミッキュといったゆめのかけらを大量に入手できるおこうと 一緒に置くことができるなら評価は◯。 |
ホリデー2024パックM 2024/12/23 15:00 ~2024/12/31 12:59 | スーパーサブレ x6 ポケサブレ x5 いいキャンプチケット x1 パモのおこう x2 | 1,200 | 2,000 +α | 60.0% | ◯ | 購入は1回限定 キャンチケ入りパックの中ではお得度は高め。 パモ系統のメインスキルがげんきオールなことも高評価のおいかぜ。 |
ホリデー2024パックL 2024/12/23 15:00 ~2024/12/31 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x11 こううんのおこう x4 ゆめのかたまりL x1 ロコン(アローラのすがた) のおこう x2 イーブイ(ホリデー)のおこう x1 ピカチュウ(ホリデー)のおこう x1 | 3,000 | 4,000 +α | 75.0% | △ | 購入は1回限定 ゆめのかたまりLが初登場。 サブレの数が若干少なく、おこうのラインナップも最優先とまではいかない。 悪くはないが良くはないかも、といった微妙なラインだろうか。 ニューイヤーに高額パックが販売されることを踏まえて購入を判断したい。 |
閉じる
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ニューイヤー2025 パックS vol.1 2024/12/30 13:00 ~2025/1/14 12:59 | ポケサブレ x12 ばんのうアメS x7 ゆめのかたまりS x4 | 600 | 720 +α | 83.3% | ◯ | ※3回まで購入可能 サブレがお得に購入できる他、育成リソースもおまけでついてくる。 |
ニューイヤー2025 パックM vol.1 2024/12/30 13:00 ~2025/1/14 12:59 | スーパーサブレ x12 メインスキルのたね x1 ミニリュウのおこう x1 ラルトスのおこう x1 ヌイコグマのおこう x1 キュワワーのおこう x1 | 2,000 | 2,400 +α | 83.3% | ◯ | ※1回のみ購入可能 メインスキルのたね目当てに購入するのも一考の価値あり。 |
ニューイヤー2025 パックL vol.1 2024/12/30 13:00 ~2025/1/14 12:59 | ハイパーサブレ x8 スーパーサブレ x25 メインスキルのたね x1 サブスキルのたね x1 デデンネのおこう x1 ロコンのおこう x1 ウッウのおこう x1 | 5,000 | 8,200 +α | 61.0% | ◯ | ※1回のみ購入可能 高額ではあるがサブレのみを見ても1FP=約43.5ダイヤと割引率が高い。 入手手段の乏しいサブスキルのたねがあるのも魅力的。 無進化ポケモンのおこうが2種類ある点も評価できる。 必要なダイヤを無理なく捻出できるなら◎にもなり得るだろう。 |
ニューイヤー2025 パックS vol.2 2025/1/6 13:00 ~2025/1/14 12:59 | ポケサブレ x5 ウパーのおこう x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | △ | ※1回のみ購入可能 ウパー目当てであればお得だが、 そうでなければVol.1の方が汎用性がある分有用か。 |
ニューイヤー2025 パックM vol.2 2025/1/6 13:00 ~2025/1/14 12:59 | スーパーサブレ x3 ニャオハのおこう x1 ホゲータのおこう x1 クワッスのおこう x1 | 600 | 600 +α | 100% | ✕ | ※1回のみ購入可能 サブレ分の価格が定価と等倍。 パルデア御三家の出現率はそこまで低くはないため、 わざわざおこうを購入するかは考慮すべき。 |
ニューイヤー2025 パックL vol.2 2025/1/6 13:00 ~2025/1/14 12:59 | スーパーサブレ x10 アゴジムシのおこう x1 コリンクのおこう x1 ココドラのおこう x1 フワンテのおこう x1 ミミッキュのおこう x1 ニューラのおこう x1 | 1,500 | 2,000 +α | 75.0% | ◯ | ※1回のみ購入可能 Vol.1には劣るもののサブレ分の割引率が1FP=50ダイヤとなかなか。 最近追加されたポケモンのおこうが勢ぞろいのため 積極的に出会いたい場合は十分な価値がある。 |
スキルウィークパックS vol.1 2025/1/20 13:00 ~2025/1/28 12:59 | ポケサブレ x5 ひこうタイプのアメS x5 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※3回まで購入可能 ハロウィンと比較するとばんのうアメx3が タイプのアメx3に変更。 汎用性は下がったが合計アメ量は増えている。 引き続きお得なパックと言えるだろう。 |
スキルウィークパックM vol.1 2025/1/20 13:00 ~2025/1/28 12:59 | スーパーサブレ x7 ポケサブレ x7 ワシボンのおこう x1 ひこうタイプのアメM x2 | 1,200 | 1,820 +α | 65.9% | ◯ | ※1回のみ購入可能 結構な量のサブレにワシボンのおこうまでついてくる、 なかなかご機嫌なパック。 無進化スキルとくいを狙っているなら買って損はない。 |
スキルウィークパックL vol.1 2025/1/20 13:00 ~2025/1/28 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x12 メインスキルのたね x1 ワシボンのおこう x3 ひこうタイプのアメM x5 | 3,000 | 3,600 | 83.3% +α | ◯ | ※1回のみ購入可能 またまたメインスキルのたねが登場。 おまけのサブレやおこう、アメの内容も悪くはない。 メインスキルのたねが余ってくるようなリサーチャーには△か。 |
バレンタイン2025 パックS vol.1 2025/2/10 15:00 ~2025/2/18 12:59 | ポケサブレ x2 なかよしのおこう x1 食材チケットS x2 ばんのうアメS x3 | 250 | 270 +α | 92.59% | ✕ | ※3回のみ購入可能 パックSにしては珍しく、ダイヤ比もFP数も付属品も揃って 微妙と非常に渋いパック。購入はお勧めできない。 |
バレンタイン2025 パックM vol.1 2025/2/10 15:00 ~2025/2/18 12:59 | スーパーサブレ x4 ポケサブレ x12 食材チケットM x3 ウパー(パルデアのすがた) のおこう x1 アブソルのおこう x1 | 1,200 | 1,520 +α | 78.95% | ◯ | ※1回のみ購入可能 新ポケモンと無進化ポケモンの2種おこうが目を引く。 パルデアウパーの詳細や手持ちと相談しつつになるが 購入の余地あり。 |
バレンタイン2025 パックL vol.1 2025/2/10 15:00 ~2025/2/18 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x16 食材チケットL x2 ウパー(パルデアのすがた) のおこう x2 ホゲータのおこう x1 | 3,000 | 4,400 +α | 68.18% | ◯ | ※1回のみ購入可能 この値段帯では比較的お得なサブレ数。 ホゲータはともかくパルデアウパーのおこうが こちらにも入っているのも嬉しい。 |
ポケモンデー2025 パックS 2025/2/28 13:00 ~2025/3/7 12:59 | スーパーサブレ x1 ポケサブレ x2 ばんのうアメS x5 | 250 | 320 +α | 78.13% | ◎ | ※3回のみ購入可能 去年の同名パックからアメSが1つ増加。 パックSにスーパーサブレが封入されている数少ない機会であり、 非常に購入をおすすめできる。 |
ポケモンデー2025 パックM 2025/2/28 13:00 ~2025/3/7 12:59 | スーパーサブレ x5 ポケサブレ x4 なかよしのおこう x3 サブスキルのたね ×1 | 1,200 | 1,690 +α | 71.01% | ◯ | ※1回のみ購入可能 入手経路の少ないサブスキルのたねが手に入る点が目玉。 ポケモンデー記念で1,000ダイヤが配布されていることを考えると、 実質200ダイヤでサブスキルのたねが購入できるとも言える。 |
ポケモンデー2025 パックL 2025/2/28 13:00 ~2025/3/7 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x12 メインスキルのたね x1 せいちょうのおこう x2 ばんのうアメM x2 ばんのうアメS x6 ゆめのかたまりM x1 | 3,000 | 4,000 +α | 75.00% | ◯ | ※1回のみ購入可能 サブレ・メインスキルのたね・育成リソースが詰まった豪華なパック。 ダイヤさえ捻出できるなら購入して損はない。 |
エスパータイプ ウィークパックS vol.1 :2025/3/17 15:00 ~2025/3/25 12:59 | ポケサブレ x5 エスパータイプのアメS x5 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※3回のみ購入可能 スキルウィークパックSとタイプ以外は同じ構成。 やはりお得なパックと言える。 |
エスパータイプ ウィークパックM vol.1 :2025/3/17 15:00 ~2025/3/25 12:59 | スーパーサブレ x3 ムンナのおこう x1 マネネのおこう x1 エスパータイプのアメS x5 | 600 | 600 +α | 100.0% | △ | ※1回のみ購入可能 イーブイ関連のどうぐではなくなったがダイヤ比は100%のまま。 ムンナのおこう目当てで買うことになるだろうか。 |
エスパータイプ ウィークパックL vol.1 :2025/3/17 15:00 ~2025/3/25 12:59 | スーパーサブレ x7 ポケサブレ x6 ムンナのおこう x1 ソーナノのおこう x1 ラルトスのおこう x1 エスパータイプのアメM x2 | 1,500 | 1,760 +α | 85.23% | △ | ※1回のみ購入可能 過去タイプウィークのパックLと比較すると、 FPが増えたかわりにアメが減り、ダイヤ比はお得になっている。 悪くはない内容物ではあるため、ダイヤに余裕があるなら買っても良いだろう。 |
クレセリアリサーチ パックS vol.1 2025/3/31 13:00 ~2025/4/15 12:59 | ポケサブレ x4 なかよしのおこう x1 クレセリアのうもう x30 | 250 | 390 +α | 64.1% | △ | ※3回のみ購入可能 1うもう=8.3ダイヤ。0 割引率は良いため、あとはなかよしのおこうの必要性次第。 |
クレセリアリサーチ パックM vol.1 2025/3/31 13:00 ~2025/4/15 12:59 | スーパーサブレ x6 いいキャンプチケット x1 クレセリアのアメ x30 クレセリアのうもう x120 | 1,200 | 1,700 +α | 70.5% | △ | ※1回のみ購入可能 1うもう=10.0ダイヤ。 最近の同価格帯のパックに比べサブレの数は少ないものの、 いいキャンプチケット目当てで購入するのもありか。 |
クレセリアリサーチ パックL vol.1 2025/3/31 13:00 ~2025/4/15 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x9 なかよしのおこう x4 ゆめのかたまりM x3 クレセリアのアメ x60 クレセリアのうもう x240 | 3,000 | 3,600 +α | 83.3% | △ | ※1回のみ購入可能 1うもう=12.5ダイヤ。 割引率はそこまで高くはない。クレセリア厳選者向け。 |
クレセリアスパート パックS vol.1 2025/4/7 13:00 ~2025/4/15 12:59 | ポケサブレ x5 クレセリアのうもう x50 | 250 | 300 +α | 83.3% | △ | ※3回のみ購入可能 1うもう=5.0ダイヤ。 クレセリアリサーチパックSと比較して割引率は劣るが、 なかよしのおこうよりもサブレ1つに価値を見出す場合はこちらが有用。 |
クレセリアスパート パックM vol.1 2025/4/7 13:00 ~2025/4/15 12:59 | スーパーサブレ x4 クレセリアのうもう x125 | 600 | 800 +α | 75.0% | ◯ | ※2回のみ購入可能 1うもう=4.8ダイヤ。 うもう目当てなら最もお得。 |
クレセリアスパート パックL vol.1 2025/4/7 13:00 ~2025/4/15 12:59 | スーパーサブレ x12 クレセリアのうもう x200 | 1,500 | 2,400 +α | 62.5% | △ | ※2回のみ購入可能 1うもう=7.5ダイヤ。 とにかくスーパーサブレが欲しいときに。 |
ゆめのかけらGETウィーク パックS vol.1 2025/4/21 13:00 ~2025/4/29 12:59 | ポケサブレ x2 こううんのおこう x1 ゆめのかたまりS x4 | 250 | 270 +α | 92.59% | ※3回のみ購入可能 | |
ゆめのかけらGETウィーク パックM vol.1 2025/4/21 13:00 ~2025/4/29 12:59 | スーパーサブレ x4 ポケサブレ x10 こううんのおこう x2 ゆめのかたまりM x2 ゆめのかたまりS x3 | 1,200 | 1,700 +α | 70.59% | ※1回のみ購入可能 | |
ゆめのかけらGETウィーク パックL vol.1 2025/4/21 13:00 ~2025/4/29 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x14 こううんのおこう x3 ゆめのかたまりL x1 ゆめのかたまりM x2 | 3,000 | 4,450 +α | 67.42% | ※1回のみ購入可能 | |
スプリングフェス2025 パックS 2025/5/5 15:00 ~2025/5/13 12:59 | ポケサブレ x5 ばんのうアメS x5 | 250 | 300 +α | 83.33% | ※3回のみ購入可能 | |
スプリングフェス2025 パックM 2025/5/5 15:00 ~2025/5/13 12:59 | スーパーサブレ x5 ポケサブレ x8 ピンプクのおこう x2 ラッキーのアメ x50 | 1,200 | 1,480 +α | 81.08% | ※1回のみ購入可能 | |
スプリングフェス2025 パックL 2025/5/5 15:00 ~2025/5/13 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x10 ピンプクのおこう x3 ラッキーのアメ x100 ゆめのかたまりM x2 いいキャンプチケット x1 | 3,000 | 3,700 +α | 81.08% | ※1回のみ購入可能 | |
ポケモンGETパック (ヤミカラス) vol.1 2025/05/26 15:00 ~2025/06/02 12:59 | スーパーサブレ x7 ポケサブレ x7 ヤミカラスのおこう x2 ヤミカラスのアメ x60 | 1,500 | 1,820 +α | 82.42% | △ | ※1回のみ購入可能 サブレだけ見れば可もなく不可もなくといった印象。 ヤミカラスは追加進化組であるため出現率と必要FPの両方が厳しく、 おこうの評価は高いと言える。 |
料理ウィークパックS vol.1 2025/6/9 15:00 ~2025/6/17 12:59 | ポケサブレ x5 ばんのうアメS x4 食材チケットS x1 | 250 | 300 +α | 83.3% | ◯ | ※3回のみ購入可能 ハロウィンなどで見られたサブレ5アメ5の構成から、 アメSが1個だけ食材チケットSに変わった形。 評価はあまり変わることなくお得であると言えるだろう。 |
料理ウィークパックM vol.1 2025/6/9 15:00 ~2025/6/17 12:59 | スーパーサブレ x5 ポケサブレ x8 クチートのおこう x2 クチートのアメ x50 | 1,200 | 1,480 +α | 81.08% | ◯ | ※1回のみ購入可能 クチートが欲しいかどうかにもよるが、お得目な量のサブレに おこうが2つというなかなか良さげなパック。 クチートやサブレを求めるならLよりも優先度は高い。 |
料理ウィークパックL vol.1 2025/6/9 15:00 ~2025/6/17 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x10 メインスキルのたね x1 クチートのおこう x4 クチートのアメ x120 | 3,000 | 3,200 +α | 93.75% | △ | ※1回のみ購入可能 メインスキルのたね入りパックとしては過去1でダイヤ比が悪い。 しかしポケモンのおこうがなんと4つもあり、クチート&たねの両取りに サブレがおまけについてくると言える。 サブレ以外に使えるほどダイヤに余裕があり、クチートが欲しく、 さらにメインスキルのたねの需要が高いという限られた層に 刺さるパックだろうか。 |
サマーフェスティバル 2025パックS 2025/6/23 15:00 ~2025/7/1 12:59 | ポケサブレ x3 なかよしのおこう x1 ばんのうアメS x3 ゆめのかたまりS x1 | 250 | 330 +α | 75.8% | △ | ※3回のみ購入可能 おこうのおかげでダイヤ比こそお得に見えるが、他のパックSと 内容で比較すると微妙なライン。 ニュームーンデーと同時開催なので、ダークライ狙いなら購入もありうるか。 |
サマーフェスティバル 2025パックM 2025/6/23 15:00 ~2025/7/1 12:59 | スーパーサブレ x5 ポケサブレ x5 カモネギのおこう x2 カモネギのアメ x40 ゆめのかたまりM x1 | 1,200 | 1,300 +α | 92.3% | △ | ※1回のみ購入可能 ダイヤ比的にはかなり厳しいラインだが、カモネギのおこうが目玉。 厳選は困難な道のりになると予想されるため、おこうを購入することで 厳選を楽にするのも手。 |
サマーフェスティバル 2025パックL 2025/6/23 15:00 ~2025/7/1 12:59 | ハイパーサブレ x3 スーパーサブレ x9 カモネギのおこう x4 ばんのうアメM x4 ゆめのかたまりL x1 | 3,000 | 3,000 +α | 100.0% | △ | ※1回のみ購入可能 さらにダイヤ比は悪くなっているが、おこうが4つ手に入る。 ダイヤの力で強いカモネギを手に入れたい人向け。 |
お得なパック
恒常販売されているまとめ買いパック。
月に3回まで買える。この回数制限は、毎月1日の13:00にリセットされる。リセットのタイミングはスリープポイントの交換所より少し遅いので注意。
それぞれを購入した時、毎月各3回までゆめのかたまりMがオマケとして付加される。
商品 | 内容 | ダイヤ | 単品 換算 | 単品換算比 (+α除く) | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
カビゴン 育成パック | ポケサブレ ×8 げんきマクラ ×1 おてつだいホイッスル ×1 | 600 | 740 | 81.1% | × | 140ダイヤお得。 微課金以下の人にはげんきマクラもおてつだいホイッスルも価値が高くなく、 ポケサブレだけで見た場合、単品で買うより損*2になってしまう。 プレパス加入中かつ重課金以上ならばおてつだいホイッスルの価値が高く、 ボーナスサブレの強化によりポケサブレも生かしやすいので△ |
睡眠リサーチ パック | スーパーサブレ ×8 こううんのおこう ×1 せいちょうのおこう ×1 しゅうちゅうのおこう ×1 | 1,500 | 2,100 | 71.4% | × | 600ダイヤお得。 パックの中のアイテム自体は良質。 おこうが無かったとしてもスーパーサブレ単品より安い*3。 しかし完全上位互換のグッドスリープデーパックが定期的に販売されるため、 まずグッドスリープデーパックを待つべき。 重課金以上なら△。プレミアム交換所の在庫が尽きて期間限定パックを買っても まだスーパーサブレが足りないなら検討の余地アリ。 |
おためしバンドル
「おためしバンドル」は、ダイヤと交換して入手する通常のパックと異なり、直接購入することができる。
商品 | 内容 | 価格 | ダイヤ 換算 | 評価 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
おためしバンドル vol.4 2025/7/7 14:00 ~2026/2/26 13:59 | ダイヤ(有償)×150 ダイヤ(ボーナス)×350 ポケサブレ×10 いいキャンプチケット×1 | ¥300 | 1,600 | ◎ | 1回のみ購入可能。 リアルマネーでしか購入できないものの非常にお得。 ダイヤだけで見ても[[通常のダイヤ課金 #diamond_charge]]より安い。 (300円=120ダイヤ+60円お釣り) |
閉じる
- おためしバンドル
2024/02/29 14:00~2024/07/08 14:00 - おためしバンドル vol.2
2024/07/09 14:00~2025/02/26 13:59 - おためしバンドル vol.3
2025/02/27 14:00~2025/07/06 13:59
90%OFFの表記の根拠は
ダイヤ(150+350=500) ポケサブレ(1個60ダイヤx10=600) いいキャンプチケット(500) 合計:1600ダイヤ 1ダイヤ=¥2換算とすると1600ダイヤ=¥3200 ¥3200の9割引は¥320≒¥300(正確には90.625%OFF)
であると思われる。
デイリーギフト
毎日受け取れる無料のギフト。ランダムで1種類アイテムが入っている。
- 毎日4:00に更新
- バッグがいっぱいの場合は購入できない。空きが1つでもあればポケサブレ×3等でも入手できる。
- ギフト内容の抽選確率については【検証/デイリーギフト】の調査結果を参照のこと
内容 | 個数 | SP換算 | ダイヤ換算 | |
---|---|---|---|---|
![]() | ダイヤ | 10 | - | 10 |
15 | - | 15 | ||
20 | - | 20 | ||
50 | - | 50 | ||
100 | - | 100 | ||
![]() | おてつだいホイッスル | 1 | 800 | 200 |
![]() | かいふくのおこう | 1 | 400 | - |
![]() | げんきマクラ | 1 | 240 | 60 |
![]() | ばんのうアメS | 1 | 160 | - |
![]() | ポケサブレ | 1 | 150 | 60 |
2 | 300 | 120 | ||
3 | 450 | 180 | ||
![]() | スーパーサブレ | 1 | 400 | 200 |
![]() | ゆめのかたまりS | 1 | - | - |
![]() | 食材チケットS | 1 | 200 | - |
![]() | 食材チケットM | 1 | 600 | - |
どうぐ
お得なパックや期間限定パックでまとめてお買い得に購入できるものもあるので、基本的にはそちらを買ったほうがよい。
商品 | ダイヤ | 評価 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
![]() | ポケサブレ×3 | 180 | × | 1個60ダイヤ。スリープポイント交換所でも交換できない時の最後の手段と考えるべき。 |
![]() | スーパーサブレ×3 | 600 | × | 1個200ダイヤ・1FP66.6ダイヤ。ダイヤを使って購入するなら期間限定パックなどで購入したほうがお得。 |
![]() | しゅうちゅうのおこう×1 | 150 | ◯ | グッドスリープデーパックや睡眠リサーチパックにも含まれるが、 状況によっては単品買いも有り。 |
![]() | こううんのおこう×1 | 150 | △ | リサーチランク報酬にあるため、買わずとも貯まっていきやすい。 グッドスリープデーパックや睡眠リサーチパックにも含まれるが、状況によっては単品買いも有り。 |
![]() | せいちょうのおこう×1 | 200 | ◯ | グッドスリープデーパックや睡眠リサーチパック等にも含まれるが、状況によっては単品買いも有り。 |
![]() | なかよしのおこう×1 | 150 | × | リサーチランク報酬にあるため、買わずとも貯まっていきやすい。買うにしても効果がイマイチ。 |
![]() | いいキャンプチケット×1 | 500 | ◯ | コストパフォーマンスが非常に高い優秀などうぐ。 プレミアムパス契約中であれば毎月1枚もらえる。期間限定パックにはあまり登場しないため、単品買いは有り。 |
![]() | げんきマクラ×1 | 60 | × | リサーチランク報酬にあるため、買わずとも貯まっていきやすい。買うにしても効果がイマイチ。 |
![]() | おてつだいホイッスル×1 | 200 | △ | お金に糸目をつけずエナジーを稼ぎたい人向け。 |
![]() | フィールドいどうチケット×1 | 150 | 〇 | ノーマル交換所でも毎月1枚交換可能だが、さまざまな使い時があるため不足分はこちらで購入したい。 |
![]() | ハイパーサブレ×1 | 400 | ◯ | 月3個まで購入可能 期間限定パックでも販売回数が少なく、月制限も含めて入手個数は少ない。 フレンドポイント1に対する値段は高くコスパだけ見ると悪いが、満腹になる確率を下げられる。 無進化や特別なポケモンに対して効果的なため、溜め込んでおくと役立つ機会は多い。 |
![]() | メインスキルのたね×1 | 900 | 月1個まで購入可能 2025/07/03追加。 |
アップグレード
120ダイヤを消費することで、ポケモンボックス、食材バッグ、どうぐバッグをそれぞれ20ずつ拡張できる。
商品 | 評価 | 備考 | |
---|---|---|---|
![]() | ポケモンボックス | △ | 初期の80枠はそうそう埋まらないため優先度は低め。 早期の拡張はポケモンの整理が苦手な人向け。 |
![]() | 食材バッグ | ◎ | 初期の100枠のままではどう考えてもすぐに頭打ちになってしまうため、拡張は必須である。 たとえバッグに空きがあっても隙を見てどんどん拡張していきたい。 |
![]() | どうぐバッグ | 〇 | 初期の100枠だと時期によってはパック販売や配布アイテムが重なって結構ギチギチになる。 パックを追加で買ったり、サブレや各種アメを備蓄したりするなら優先度はさらに上がる。 ただしアメ等はMのみ残す、配布アイテムは必要になるかギリギリまで受け取らないなど プレイスタイル次第でどうにかなる部分があるため優先度は人による。必要になったら拡張しよう。 |
ダイヤ
ダイヤはリアルマネーで購入出来る。総合ショップの一番下にある。
有償ダイヤ1個=¥2のレートで、一度にまとめて買うとお得になり、最大で7,000ダイヤで9,800円。1.4円/ダイヤ。
まとめ買いするほどボーナスで無償ダイヤが付加される。
個数 | 内訳 有償+ボーナス | 金額 | 1個あたり 金額 |
---|---|---|---|
60個 | 60+0 | ¥120 | ¥2.00 |
260個 | 240+20 | ¥480 | ¥1.85 |
620個 | 550+70 | ¥1,100 | ¥1.77 |
1,500個 | 1,200+300 | ¥2,400 | ¥1.60 |
3,100個 | 2,400+700 | ¥4,800 | ¥1.55 |
7,000個 | 4,900+2,100 | ¥9,800 | ¥1.40 |
※小数第三位以下四捨五入
閉じる
AndroidのGoogle Play Pointsでは、アプリ課金で貯まった共通ポイントをポケモンスリープ用の割引クーポンに引き換えることができる。有効期限は引き換え後1年。
レートは1P=¥2となっている。
割引額以上の商品にのみ使用可能。おためしバンドルは¥300なのでクーポンは使用できない。
必要P | 割引額 |
---|---|
200P | ¥400 |
500P | ¥1,000 |
2,000P | ¥4,000 |
このクーポンの最大割引額を適用した場合の、各種ダイヤの価格は以下の通り。
この場合、¥1,000クーポンを使用して620個のダイヤを買う場合が一番安くなる。
個数 | 内訳 有償+ボーナス | 金額 | 最大 割引後 | 1個あたり 金額 |
---|---|---|---|---|
60個 | 60+0 | ¥120 | ¥120 | ¥2.00 |
↓¥400クーポン使用 | ||||
260個 | 240+20 | ¥480 | ¥80 | ¥0.31 |
↓¥1,000クーポン使用 | ||||
620個 | 550+70 | ¥1,100 | ¥100 | ¥0.16 |
1,500個 | 1,200+300 | ¥2,400 | ¥1,400 | ¥0.93 |
↓¥4,000クーポン使用 | ||||
3,100個 | 2,400+700 | ¥4,800 | ¥800 | ¥0.26 |
7,000個 | 4,900+2,100 | ¥9,800 | ¥5,800 | ¥0.83 |
※小数第三位以下四捨五入
考察
スリープポイントの使い道について(無課金)
![]() | 数/月 | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | ポケサブレ×1 | 30 | 150 |
![]() | メインスキルのたね×1 | 1 | 3,600 |
![]() | フィールドいどうチケット×1 | 1 | 100 |
1ヶ月を30日として計算した場合、プレミアムパス未加入者のスリープポイント最大獲得量は5000pt/月。
- 100pt*30日
- 2000pt(グッドスリープデー)
ノーマル交換所でポケサブレ30個とフィールドいどうチケットを交換する場合、4600ptが必要。余裕はないが、これらの全入手は可能。
なお、2025/1からノーマル交換所にメインスキルのたねが登場。プレミアム交換所の倍額とはいえ価値は非常に高い。
すでにメンバーがある程度固まってきて、ゲットよりも個々のポケモンのさらなる強化を目指したい場合は
ポケサブレの量を大きく削ってでもメインスキルのたねを1~2か月に1個買っておくとよいだろう。
なお、需要が切羽詰まっていなければ、ノーマル交換所でメインスキルのたねを交換し始める前に、より多くのスリープポイントを貯め切って
後述のプレミアムパスの無料期間を利用した2か月分購入を先に済ませておく方が総合的な購入効率はよい。
プレミアムパスの無料期間を利用してプレミアム交換所で
メインスキルのたね・サブスキルのたね・ポケサブレを月をまたぎつつ2か月分購入したい場合、
必要なポイントは4200pt/月。追加で貰える1400pt(100pt*14日)を加味しても、その2ヶ月は赤字となる。
赤字分は、ノーマル交換所側のポケサブレをいくつか諦めるなどで捻出するとよい(ポケサブレはプレミアム交換所のほうが交換レートが得であるため)。
スリープポイントの使い道について(プレミアムパス課金)
1ヶ月を30日として計算した場合、プレミアムパス加入者のスリープポイント最大獲得量は9000pt/月。
- 200pt*30日
- 1000pt(継続特典)
- 2000pt(グッドスリープデー)
プレミアム交換所の全交換必要量は9300pt/月なので、全部を交換することはできない。
プレミアム交換所の景品のうち、最も優先度が高いのはメインスキルのたね・
サブスキルのたねで、合計3200pt必要。
この2種は、ここでしか手に入らないため絶対に交換しておきたい。
残りのポイントの使い道だが、ポケサブレへのダイヤ課金を行わない場合、ポケサブレが主な使い先になる。
ボーナスサブレ+とポケサブレを合わせることで、フレンドポイント5のポケモンを仲間にできるため、スーパーサブレよりはポケサブレを優先したい。
ポケサブレはプレミアム交換所では毎月10個しか交換できないので、足りなくなったらノーマル交換所で交換するのもアリ。
仮に毎月30個のポケサブレが必要なら、ノーマル交換所では20個交換すればよい計算となる。
ここまでで示した、メインスキルのたね・サブスキルのたね・ポケサブレ(プレミアム10枚+ノーマル20枚)を交換する場合、必要ポイントは7200pt/月となり、残りは1800ptとなる。
なお、この項目では1ヶ月を30日として計算しており、1ヶ月の日数が異なる場合や、睡眠スコアが100に満たなかった場合などに、獲得ポイントが減ることに注意。
ダイヤの使い道について
ダイヤは基本的にはアップグレード(ポケモンボックスやバッグの枠拡張)に優先して使うのがオススメ。
アップグレードに使う場合、整頓しにくく溢れやすい食材バッグ拡張を優先するのが有効。
目安として献立別にそれぞれで自分が作りやすい料理×3回分の食材を貯められると、エナジーを多く稼ぎたい月曜日に多くのエナジーが稼げるだろう。
無課金なら食材を30個以上使うレシピ×3食×3献立で300~360個程度、いいキャンプチケットを使う場合は食材を50個以上使うレシピ×3食分×3献立で500個までは拡張したい。
イベントのグッドスリープデーに合わせてせいちょうのおこうを用意するのもおすすめ。
このゲームにおいてEXPを大量に稼ぐ方法は非常に限られているため、このためだけに課金するのも十分ありだろう。
ポケサブレ類は無料通貨であるスリープポイントである程度手に入ることや、リサーチランク昇格報酬などで手に入ることを考えると、セット売りとはいえ割高気味。
お得なパックとして販売されている恒常パック2種も、サブレが割高であることを考えるとそこまでお得になっているとは言い難い。
よほどポケサブレ類が枯渇している時、どうしても仲間にしたいポケモンが現れた時に頼るくらいの気持ちが良いだろう。
課金を厭わない場合でポケサブレ類が欲しい場合は、サブレ入りのパックから購入するのがオススメ。
ただしそれ以外のおてつだいホイッスルやおこうなどが欲しい場合は、単品で購入した方が効率が良い。
デイリーギフトの実装によりダイヤの入手手段が増えたこと(検証/デイリーギフトの集計結果を元にしたデイリーギフトでのダイヤ入手量の期待値は1日あたり約7.25である)で
という選択肢ができた。
急に必要に駆られてもダイヤはすぐには貯まらないので、
バッグが溢れるまでまだまだ余裕があるのなら一旦は貯め始める方が賢明と思われる。
コメント欄
コメントの練習について
サンドボックスにzawazawaのコメントを練習できる場所が設置されています。
コメントテストや機能のお試しにお使いください。
返信するには?
返信したいコメントの左下に「+」ボタンがあります。
このボタンをクリック/タップするとコメントフォームがその下まで移動するので、返信できるようになります。
画像を貼るには?
コメントフォームをクリック/タップすると、文字装飾ボタンが複数出てきます。
「」ボタンを選ぶと画像アップロードポップアップが出現します。
スマホからでは「…」ボタンをタップすると「」ボタンが出てきます。
「」ボタンを押すと画像を選択できます。
画像を選択した状態で「 アップロード 」を押すと画像を添付することができます。
アップロードを押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているか確認できます。
「サムネイルリンク」「テキストリンク」「本文上で最大サイズ表示」の3つを選択できますが、「テキストリンク」が幅を取らないため雑談板などではこちらをお勧めします。
「サムネイルリンク」は適切なサイズで表示されつつ負荷も少ないため育成相談板などでお勧めしています。
コメントを後から編集・削除するには?
自分のコメントの日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「 修正」「 削除」ボタンがあるのでそれぞれクリック/タップすると編集・削除できます。
ただし、IPアドレス/ブラウザ/Cookieが変わっていると編集や削除ができなくなることもあります。
問題のある書き込みを見つけたら
あまり見たくない人のコメントはミュートできます。
コメント本文をマウスオーバー/タップすると右上に「ミュート」ボタンが現れます。
選択すると同じIDの人のコメントを隠すことができます。
荒らしを見つけたら通報をお願いします。
荒らしのコメントを日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「通報 …」ボタンがあるのでクリック/タップすると、通報フォームが開きます。
理由を添えて「 送信 」で通報できます。