編集:編集者用トップ 編集方針 | フォーマット アイコン 引用 編集知識 | 編集相談板 議論板 | 練習用ページ:サンドボックス
サンドボックスの使い方
編集の練習・ページの提案などにご利用いただけるページです。
どなたでもご自由にどうぞ。
WIKIWIKIの編集ガイドはこちら
- このページで他の人が作成した項目を許可なく編集したり、白紙にしたりしないでください。
- 使用が終わったら自分で削除してください。
- 最終更新日を記載してください。
- 半年経過している項目については、誰でも削除してよい。(ページの肥大化を防ぐための処置)
- 1ページあたり1600行を超えると行数制限に引っかかってエラーが出ますのでページを分けてください。
必要に応じてページを作成してくださっても構いません。 - ページを新規作成する際『サンドボックス/ページ名』とすると、下記のサブページ一覧に表示されます。
- サンドボックス/(効率にこだわる人向け)きのみとくいが強いってホント?「繋ぎの食材とくい」や中型料理を育てる意義は薄いのか?
- サンドボックス/2
- サンドボックス/ABC獲得量早見表試作
- サンドボックス/FrontPage
- サンドボックス/MenuBar
- サンドボックス/table_edit
- サンドボックス/おてつだいブースト計算シート
- サンドボックス/きのみエナジー効率計算表テスト
- サンドボックス/アメウッウロボ
- サンドボックス/スキル連続不発天井を考慮した個体比較
- サンドボックス/チーム編成
- サンドボックス/ポケモンスリープの歴史
- サンドボックス/レシピ早見表
- サンドボックス/変則的な戦略
- サンドボックス/料理チャンス
- サンドボックス/料理チャンスSのスキルエナジー計算式
- サンドボックス/料理チャンス考察まとめ
- サンドボックス/料理相性表
- サンドボックス/料理相性表2
- サンドボックス/料理組み合わせランキング
- サンドボックス/案テスト
- サンドボックス/特殊なチーム編成
- サンドボックス/ 睡眠EXPボーナスとゆめのかけらボーナスについての考察
- サンドボックス/第三食材考察
- サンドボックス/食材エナジー効率一覧
- サンドボックス/食材獲得効率比較指標
目次
課金状況に応じた価値観の違いについて
ポケモンスリープは課金要素のあるゲームなので、どれくらいの課金をしているかに応じて色んなものの価値観が変わってくる。
ここではそんな価値観の違いの一例を載せる
テーマ | 重課金 | プレパスのみ | 無課金 |
イーブイの評価 | それなり | 強い | 弱い |
デデンネの評価 | それなり | 余裕あるなら有力 | 微妙 |
ゆめのかけらゲットの評価 | 弱い | それなり | 微妙 |
きのみSきのみとくいの評価 | +α1個以上欲しい | 無補正以上なら良し | ひかえめでも有力候補 |
捕まえる数 | 欲しいポケモンの数に等しい | 週10匹前後 | 週5匹くらい |
スーパーサブレ | いつもの | ここぞで使う | 貴重品 |
キャンチケ | 常用 | イベント用 | 超貴重品 |
メインスキルの種 | もっと買いたい | 貴重品 | 超絶貴重品 |
77料理 | いつもの | ここぞで作る | 日曜に作ることがある |
AAカイリュー | 強い | いると便利 | あまり需要ない |
伝説ポケモン | 3,4匹は捕まえて厳選 | 2匹は捕まえる | 1匹で満足 |
チーム編成テスト(2024/12/3)
現在制作中
食材消費量
2025/02/08
Ver.2.5.0追加料理反映済
名前 | 最大値 | 最小値 | 平均値 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 20 | 10 | 14.2 | 185 |
![]() | 23 | 4 | 12 | 167 |
![]() | 25 | 4 | 10.8 | 115 |
![]() | 22 | 3 | 10.4 | 124 |
![]() | 35 | 6 | 12.75 | 90 |
![]() | 27 | 4 | 12.556 | 130 |
![]() | 28 | 6 | 11.231 | 103 |
![]() | 26 | 4 | 9.381 | 98 |
![]() | 22 | 6 | 12.462 | 101 |
![]() | 22 | 3 | 11.273 | 121 |
![]() | 20 | 5 | 11.455 | 109 |
![]() | 25 | 6 | 10.667 | 110 |
![]() | 30 | 5 | 12.8 | 151 |
![]() | 10 | 8 | 9 | 342 |
![]() | 28 | 7 | 16.222 | 100 |
![]() | 18 | 9 | 13.778 | 140 |
![]() | 30 | 11 | 18.143 | 153 |
サンドボックス/料理組み合わせランキング活用
2024/10/30
元ページ作者とは別人
カイリューの優秀な組み合わせを見る
料理 | 1 | 2 | 回数 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ワカクササラダ | 1.20 | 25.1 | 10.2 | 40.9 | 29.3 | 20.4 | ||||||||||||||
ワカクササラダ | 1.20 | 28.7 | 10.2 | 9.6 | 40.9 | 19.1 | 20.4 | |||||||||||||
ワカクササラダ | 1.20 | 23.3 | 10.2 | 40.9 | 27.2 | 20.4 | ||||||||||||||
ワカクササラダ | 0.60 | 41.9 | 10.2 | 40.9 | 8.4 | 20.4 | ||||||||||||||
ワカクササラダ | 0.55 | 38.8 | 10.2 | 40.9 | 7.8 | 20.4 | ||||||||||||||
ワカクササラダ | 0.55 | 7.8 | 10.2 | 40.9 | 7.8 | 20.4 | ||||||||||||||
ヤドンテールのペッパーサラダ | 0.87 | 71.6 | 20.2 | 8.7 | ||||||||||||||||
めいそうスイートサラダ | 1.73 | 36.2 | 10.2 | 31.7 | 56.2 | |||||||||||||||
めいそうスイートサラダ | 1.70 | 36.2 | 46.0 | 31.7 | 20.4 | |||||||||||||||
めいそうスイートサラダ | 1.08 | 22.7 | 10.2 | 40.8 | 56.2 |
ねぎ料理の編成を考える
料理 | 1 | 2 | 回数 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニンジャサラダ | 0.63 | 18.0 | 10.4 | 3.5 | 6.9 | 31.4 | ||||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.63 | 10.2 | 10.4 | 3.5 | 6.9 | 6.8 | 27.3 | |||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.62 | 9.3 | 18.2 | 3.1 | 9.3 | 31.8 | ||||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.60 | 9.0 | 10.4 | 3.5 | 6.9 | 40.4 | ||||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.48 | 9.3 | 18.2 | 18.2 | 3.1 | 9.3 | 9.1 | |||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.48 | 9.3 | 6.0 | 3.1 | 9.3 | 9.1 | ||||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.47 | 26.9 | 10.4 | 3.5 | 6.9 | 9.0 | ||||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.29 | 9.3 | 5.5 | 3.1 | 9.3 | 2.7 | 5.5 | |||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.25 | 9.3 | 3.0 | 3.1 | 9.3 | 15.1 | ||||||||||||||
ニンジャサラダ | 0.16 | 9.3 | 9.1 | 3.1 | 9.3 | 3.0 |
料理 | 1 | 2 | 回数 |
---|
メインスキルの一覧
最終更新:2024/12/30
派生スキル名(=ステータス画面でのメインスキル名)と、ボックスソートでの表記を併記し、関係性を分かりやすくしようという試み
スキル名 | 検索名*1 | スキル説明*2 | 最大レベル | |
---|---|---|---|---|
![]() | エナジーチャージ | エナジーチャージS、エナジーチャージM | カビゴンのエナジーをN増やす | 7 |
![]() | たくわえる(エナジーチャージ) | エナジーチャージS | たくわえる、はきだす、どちらかが選ばれはきだす発生時、たくわえた回数に応じてカビゴンのエナジーを増やす | 7 |
![]() | ゆめのかけらゲット | ゆめのかけらゲットS | ゆめのかけらをNゲットする | 7 |
![]() | げんきエール | げんきエールS | ランダムでチームのポケモン1匹のげんきをN回復する | 6 |
![]() | げんきチャージ | げんきチャージS | 自分のげんきをN回復する | 6 |
![]() | つきのひかり | げんきチャージS | 自分のげんきをN回復する ときどき、さらにチームのポケモン1匹のげんきをN回復する | 6 |
![]() | げんきオール | げんきオールS | おてつだいチームのポケモンのげんきをN回復する | 6 |
![]() | おてつだいサポート | おてつだいサポートS | おてつだいポケモンの誰か1匹のおてつだいがN回分すぐに完了する | 7 |
![]() | 食材ゲット | 食材ゲットS | ランダムで食材をN個ゲットする | 7 |
![]() | 料理パワーアップ | 料理パワーアップS | 次回の料理でなべの容量をN個増やす | 7 |
![]() | ゆびをふる | ゆびをふる | すべてのメインスキルの中からどれか1つをくりだす | 6 |
![]() | 料理チャンス | 料理チャンスS | 料理の大成功確率がN%上がる 効果は料理が大成功するか、フィールドを移動するまで持続する | 6 |
![]() | おてつだいブースト | おてつだいブースト | チームのポケモン全員のおてつだいがN回分すぐに完了する 特定の条件を満たすとさらに効果アップ | 6 |
![]() | ばけのかわ(きのみバースト) | きのみバースト | きのみを一定個数獲得し、さらにチーム内のポケモンのきのみも少しずつ獲得 まれに大成功することがあり、きのみを大量に獲得する | 6 |
![]() | へんしん(スキルコピー) | スキルコピー | ランダムでチームのポケモン1匹の メインスキルをコピーしてくりだす | 7 |
![]() | ものまね(スキルコピー) | スキルコピー | ランダムでチームのポケモン1匹の メインスキルをコピーしてくりだす | 7 |
検索名*3 | スキル名 | スキル説明*4 | 最大レベル | |
---|---|---|---|---|
![]() | エナジーチャージS | エナジーチャージS | カビゴンのエナジーをN増やす | 7 |
たくわえる(エナジーチャージ) | たくわえる、はきだす、どちらかが選ばれはきだす発生時、たくわえた回数に応じてカビゴンのエナジーを増やす | 7 | ||
![]() | エナジーチャージM | エナジーチャージM | カビゴンのエナジーをN増やす | 7 |
![]() | ゆめのかけらゲットS | ゆめのかけらゲットS | ゆめのかけらをNゲットする | 7 |
![]() | げんきエールS | げんきエールS | ランダムでチームのポケモン1匹のげんきをN回復する | 6 |
![]() | げんきチャージS | げんきチャージS | 自分のげんきをN回復する | 6 |
つきのひかり | 自分のげんきをN回復する ときどき、さらにチームのポケモン1匹のげんきをN回復する | 6 | ||
![]() | げんきオールS | げんきオールS | おてつだいチームのポケモンのげんきをN回復する | 6 |
![]() | おてつだいサポートS | おてつだいサポートS | おてつだいポケモンの誰か1匹のおてつだいがN回分すぐに完了する | 7 |
![]() | 食材ゲットS | 食材ゲットS | ランダムで食材をN個ゲットする | 7 |
![]() | 料理パワーアップS | 料理パワーアップS | 次回の料理でなべの容量をN個増やす | 7 |
![]() | ゆびをふる | ゆびをふる | すべてのメインスキルの中からどれか1つをくりだす | 6 |
![]() | 料理チャンスS | 料理チャンスS | 料理の大成功確率がN%上がる 効果は料理が大成功するか、フィールドを移動するまで持続する | 6 |
![]() | おてつだいブースト | おてつだいブースト | チームのポケモン全員のおてつだいがN回分すぐに完了する 特定の条件を満たすとさらに効果アップ | 6 |
![]() | きのみバースト | ばけのかわ(きのみバースト) | きのみを一定個数獲得し、さらにチーム内のポケモンのきのみも少しずつ獲得 まれに大成功することがあり、きのみを大量に獲得する | 6 |
![]() | スキルコピー | へんしん(スキルコピー) | ランダムでチームのポケモン1匹の メインスキルをコピーしてくりだす | 7 |
ものまね(スキルコピー) | ランダムでチームのポケモン1匹の メインスキルをコピーしてくりだす | 7 |
分類*5 | スキル名 | スキル説明*6 | 最大レベル | |
---|---|---|---|---|
![]() | エナジーチャージS | エナジーチャージS | カビゴンのエナジーをN増やす | 7 |
たくわえる(エナジーチャージ) | たくわえる、はきだす、どちらかが選ばれはきだす発生時、たくわえた回数に応じてカビゴンのエナジーを増やす | 7 | ||
![]() | エナジーチャージM | カビゴンのエナジーをN増やす | 7 | |
![]() | ゆめのかけらゲットS | ゆめのかけらをNゲットする | 7 | |
![]() | げんきエールS | ランダムでチームのポケモン1匹のげんきをN回復する | 6 | |
![]() | げんきチャージS | げんきチャージS | 自分のげんきをN回復する | 6 |
つきのひかり | 自分のげんきをN回復する ときどき、さらにチームのポケモン1匹のげんきをN回復する | 6 | ||
![]() | げんきオールS | おてつだいチームのポケモンのげんきをN回復する | 6 | |
![]() | おてつだいサポートS | おてつだいポケモンの誰か1匹のおてつだいがN回分すぐに完了する | 7 | |
![]() | 食材ゲットS | ランダムで食材をN個ゲットする | 7 | |
![]() | 料理パワーアップS | 次回の料理でなべの容量をN個増やす | 7 | |
![]() | ゆびをふる | すべてのメインスキルの中からどれか1つをくりだす | 6 | |
![]() | 料理チャンスS | 料理の大成功確率がN%上がる 効果は料理が大成功するか、フィールドを移動するまで持続する | 6 | |
![]() | おてつだいブースト | チームのポケモン全員のおてつだいがN回分すぐに完了する 特定の条件を満たすとさらに効果アップ | 6 | |
![]() | きのみバースト | ばけのかわ(きのみバースト) | きのみを一定個数獲得し、さらにチーム内のポケモンのきのみも少しずつ獲得 まれに大成功することがあり、きのみを大量に獲得する | 6 |
![]() | スキルコピー | へんしん(スキルコピー) | ランダムでチームのポケモン1匹の メインスキルをコピーしてくりだす | 7 |
ものまね(スキルコピー) | ランダムでチームのポケモン1匹の メインスキルをコピーしてくりだす | 7 |
ピックアップ表
現在のものがスマホで見づらい(今後も島追加で伸びていく)・ソースが見づらく編集し辛いのでなんとかしたい
ただ縦横入れ替えた
スマホ表示は良いが今度はPCで縦に長い
中ピックアップ | 小ピックアップ | |
---|---|---|
ワカクサ本島 | ムシャーナ | ムンナエーフィ ソーナンス ソーナノ |
シアンの砂浜 | - | バリヤード マネネ |
トープ洞窟 | - | エーフィ ソーナンス ソーナノ |
ウノハナ雪原 | - | ソーナンス ソーナノ |
ラピスラズリ湖畔 | ムシャーナ | ムンナエーフィ ソーナンス ラルトス キルリア サーナイト ソーナノ |
ゴールド旧発電所 | ムシャーナ | ムンナバリヤード マネネ |
新案:CXX BOX
スマホ表示で2島ずつ並ぶ
気になる点:
コメント
zawazawa,wikiwiki両方のタイプのコメント欄を設置しています。
コメントの練習にご利用ください。
コメントの練習について
サンドボックスにzawazawaのコメントを練習できる場所が設置されています。
コメントテストや機能のお試しにお使いください。
返信するには?
返信したいコメントの左下に「+」ボタンがあります。
このボタンをクリック/タップするとコメントフォームがその下まで移動するので、返信できるようになります。
画像を貼るには?
コメントフォームをクリック/タップすると、文字装飾ボタンが複数出てきます。
「」ボタンを選ぶと画像アップロードポップアップが出現します。
スマホからでは「…」ボタンをタップすると「」ボタンが出てきます。
「」ボタンを押すと画像を選択できます。
画像を選択した状態で「 アップロード 」を押すと画像を添付することができます。
アップロードを押さないと画像が貼られないので注意。「プレビュー」ボタンでちゃんと貼れているか確認できます。
「サムネイルリンク」「テキストリンク」「本文上で最大サイズ表示」の3つを選択できますが、「テキストリンク」が幅を取らないため雑談板などではこちらをお勧めします。
「サムネイルリンク」は適切なサイズで表示されつつ負荷も少ないため育成相談板などでお勧めしています。
コメントを後から編集・削除するには?
自分のコメントの日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「 修正」「 削除」ボタンがあるのでそれぞれクリック/タップすると編集・削除できます。
ただし、IPアドレス/ブラウザ/Cookieが変わっていると編集や削除ができなくなることもあります。
問題のある書き込みを見つけたら
あまり見たくない人のコメントはミュートできます。
コメント本文をマウスオーバー/タップすると右上に「ミュート」ボタンが現れます。
選択すると同じIDの人のコメントを隠すことができます。
荒らしを見つけたら通報をお願いします。
荒らしのコメントを日付をクリック/タップすると、zawazawaのページに移動します。
右下に「通報 …」ボタンがあるのでクリック/タップすると、通報フォームが開きます。
理由を添えて「 送信 」で通報できます。
最新の3件を表示しています。コメントページを参照