検証:スキル発動データ収集

Last-modified: 2024-05-06 (月) 20:18:16
検証協力者募集中!
検証に協力してくださる方を募集中です。ぜひ簡単入力/自動計算スプレッドシートへご記入をお願いします。
ナイトキャップピカチュウ2.png


概要

ゆびをふる.png

メインスキルには不明な点が多い。簡単入力/高機能なスプレッドシートでデータを収集し、それを解き明かそうとしているのがこのページである。幅広い層のプレイヤーのデータにより、以下の検証等に繋がることを期待している。

派生する検証の具体例

  • 「スキルとくいのポケモンの発動補正はスキルによって異なるのか?」の推定
  • 「ポケモンの種族はスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • 「ポケモンのとくいはスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • 「ポケモンの進化回数はスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • 「ポケモンのげんきはスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • メインスキルの種類はスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • メインスキルレベルはスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • おてつだいスピードはスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • おてつだいホイッスルはスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • いいキャンプチケットはスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • 最大所持数はスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • きのみの数Sはスキル発生確率をどの程度下げるのか?」の推定
  • 「n回目とn+1回目のスキル発動間隔はどのくらいなのか?」の推定

なお、実際の入力項目はこちらの画像を参照:
スクリーンショット 2023-11-30 7.40.50.png

入力に応じて自動で表示される項目はこちらを参照:
スクリーンショット 2023-11-30 8.08.59.png

また、スプレッドシートはポケモンの使用感を参照する上でも有益な情報源となるだろう。他にも、スキル発動確率係数*1やげんき補正適用後おてつだい時間*2などの自動計算機能により、厳選げんきのページで詳述されている各種倍率の再検証にも役に立つと考えている。

スプレッドシートを以下に表示する

スプレッドシートを大画面で眺める


データ収集

検証ルール

197.png

①チームメンバーを1日中固定すること
②発動しなかったデータも含めチーム単位で報告すること
③スキル発動前のげんきの値を入力すること*3
④日中のいつのまに育成はできるだけ避けること
⑤検証ルールは必要に応じて追加すること


入力用スプレッドシート

071.png
  • その日の結果をこちらのスプレッドシートの 記入用: 231214- というタブにご記入ください
  • スマホアプリでも簡単に編集できます
  • 数値順に並び替えやすくするため、日付の入力はコピー&ペーストを使用して入力し、2023/12/15 のような書き方にするようご協力をお願いします
  • おてつだい時間等の自動計算(AB列より右側)をきちんと動かすために、下書き用スプレッドシートのげんきの値の列(Y列)までをコピー&ペースト して入力することをおすすめします


下書き用スプレッドシート

462.png
  • こちらのスプレッドシートをコピーして保存*4し、自分用のメモ帳としてご利用ください
  • メモをそのまま「入力用スプレッドシート」にコピー&ペーストすることができます
  • せいかくやサブスキルなどの固定項目は前もって入力しておくと便利です。スキルが発動したタイミングでスキル発動時刻とその時のげんきの値を入力するだけで済みますし、コピー&ペーストで毎日使い回すことができます
画像による入力内容の説明
  • この画像の青色の部分が固定項目になります
    スクリーンショット 2023-11-30 7.40.50.png
  • サブスキルの入力は選択肢から選ぶ形式なので、文字を入力する必要はありません
  • とくい / メインスキルの種類 などは右側に自動で表示されます
  • この画像の青色の部分が自動表示項目になります
    スクリーンショット 2023-11-30 8.08.59.png
  • もしコピー&ペースト等に失敗してしまった場合はコメントにてお知らせください。定期的にバックアップを取っているので柔軟に対応可能です
  • できるだけ早く、その日の結果を「入力用スプレッドシート」に転記するようご協力をお願いします
  • 質問や提案などがあれば、一番下にあるコメント欄にてお願いします


よくある質問

スプレッドシートの質問を Q&A 形式で随時追加します。

Q: 新しいデータはどの行に入力すべき?

A: 一番下の空白の行にお願いします。2023/12/1現在だと310行目になります。

定期的にバックアップを取っているので、失敗しても大丈夫です。ご安心ください。失敗した時にはコメント欄にて報告いただけるととても助かります。

Q: 効率的に入力するには?

A: ご自身のメモに記入したある日のデータを、A列の日付から、Z列のげんきの値までを5行分まとめてコピーして、入力用スプレッドシートの空白の行のA列(日付)にペーストすると効率的です。2023/12/1現在だと、ペースト先は310行目のA列になります。

うまく説明できている自信はないので、質問があればお気軽にコメント欄までお願いします。「もっと効率的な方法がある!」といった改善案も大歓迎です。

Q: 忙しい時はどうしてる?

A: 発動時間とげんきの値だけ確認できれば大丈夫なので、忙しい時には、メインスキルを発動したポケモンのページでスクリーンショットを撮っておくことをおすすめします。

そして、就寝前などにスクリーンショットを見ながらスプレッドシートを埋めていくのが良いと思っています。

また、ゆびをふるのポケモンを編成している場合、げんきの値が変動するスキルを発動した時にスクリーンショットを撮ることをおすすめします。

こちらについても「もっと楽な方法がある!」といった改善案やコメント等は大歓迎です。

Q: 並び替えってできる?

A: できます。一番上の列の「日付」や「種族」の右側にある、砂時計の上半分のような濃い緑色のマークをタップしてください。そこから アルファベット順 (A→Z), その逆順 (Z→A) に並べ替えることができます。

データ入力の進行度を示すため、普段は「日付」の逆順 (Z→A) で整理しています。

下書きスプレッドシートからコピーした自分用のメモでも並び替えることができるので、まずはそちらで試してみることをおすすめします。

Q: スキルとくいのデータだけ見たい

A: 一番上の列の AK行 の「とくい」の右側にある、砂時計の上半分のような濃い緑色のマークをタップしてください。出て来たメニューの一番下にある「食材」「きのみ」をタップしてチェックマーク✅を外してください。すると、スプレッドシート内ではスキルとくいのポケモンだけが表示されるようになります。

ポケモンの種族やレベル、サブスキル等でもこのようなフィルター機能を使用することができます。下書きスプレッドシートからコピーした自分用のメモでも使用可能なので、まずはそちらで試してみることをおすすめします。また、その時点での入力用スプレッドシートをコピーして自分用に保存し、さまざまなフィルターを通してみるのも良いと思います。

進捗を確認できる状態にしておきたいので、共有されている入力用スプレッドシートの本体でフィルター機能を使用する場合、使用後はフィルター使用前と同じ状態に戻していただけるととても助かります。お手数ですが、よろしくお願いします。

Q: 右側の自動入力が機能していないようです

A: まずは入力した数値を「数値」としてスプレッドシートに読み取ってもらえているかを確認してください。Lv. や げんき などの数値が「テキスト(文字列)」としてスプレッドシートに認識されている場合、スプレッドシートは計算することができず、エラーを出力することになります。

スマホアプリでは以下の5ステップでその列全体を数値に切り替えることができます。

(1) ある値の列のアルファベットをタップする
(2) 右上のA_をタップする
(3) 「セル」をタップする
(4) 下の方にある「数の書式」をタップする
(5) 「自動」をタップする

PC等で変更する場合はGoogleのヘルプをご参照ください:
https://support.google.com/docs/answer/56470?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS&oco=1

もし解決しなかった場合は、コメント欄までお気軽にお問い合わせください。

Q: VLOOKUPシートとは何ですか?

A: 2023/12/1に追加された VLOOKUP というスプレッドシートの関数で参照するワークシートです。新ポケモンが追加された時以外、編集する必要はありません。

VLOOKUP関数は 基礎おてつだい時間 / とくい / メインスキルの種類 の行で使用されています。詳細は以下をご参照ください。

VLOOKUP関数の詳細

「メインスキルの種類」で用いられている数式はこちらです:
=IFERROR(VLOOKUP($B2, VLOOKUPシート!G:H, 2, FALSE), "")

「メインスキルの種類」の数式の内部処理は以下の通りです:
VLOOKUPシートのG列とH列から記入用シートのB列2行の項目と厳密に一致するものを探して、一致するものがあればH列の内容を出力し、一致するものがなければ空白を出力する

Q: 新しいポケモンが追加されたら?

A: 2023/12/1 以降の「下書きスプレッドシート」をコピーして作成したメモを使用している場合、VLOOKUPシートの種族の行にその新ポケモンの名前を、そして 基礎おてつだい時間 / とくい / メインスキルの種類 の行を記入していただくだけで大丈夫です。

あまり自信がないという場合は、下書きスプレッドシートのアップデートをお待ちください。コメント欄にてお知らせする予定です。

Q: 入力項目の追加予定はある?

A: 2023/12/1 時点ではありません。データ入力者数が増え、安定した時に議論すべきだと思っています。

無理なく続けられることを大切にしたいので、議論の際にはデータ入力者の意見を重視する予定です。


分析

059.png

具体例を提示するため 2023/11/25 に簡単なデータ分析を実施した。その時点でのデータの総数は335であった*5。今回はスプレッドシートのみを用いて分析した。以下にその考察をまとめる。具体的な数値は入力用スプレッドシートの右側を参照のこと。

(1) スキル発動 と げんき

  • げんきが90を越える恩恵は極めて大きい
  • 回復後に90を超えるように意識することが重要か
  • ただ、よく眠るユーザーが集まって、データプールが偏っているだけの可能性もある
  • 引き続き検証が必要

IMG_3078.jpeg

このグラフからは (a) 90-100の間の2回目の発動数が多いこと (b) 90-100の間で4回発動が特に観測されていること が読み取れる。

(2) スキル発動 と おてつだい時間

  • 現時点では、40-45分のポケモンの発動数が多い
  • 40分を切ったデータの2回目発動率が僅かに高い
  • 3回目発動率は35-40分の区間で僅かに高い
  • 6回目を記録しているのは40-45分のデータ
  • 引き続き検証が必要

IMG_3076.jpeg

発動数だけでは読み取りにくいので、各区間の総発動数に占める割合のグラフを作成した。なお、60分以上のデータは外れ値として除外した。

IMG_3081.jpeg

(3) スキル発動 と メインスキル

IMG_3079.jpeg

(4) スキル発動 と とくい

  • スキルとくいは96.8%の確率で1日に1回発動(92/95)
  • スキルとくいは複数発動確率も高い
  • 食材とくいのスキル複数発動確率は低い(食材ゲットSが多かった?)

IMG_3073.jpeg

(5) スキル発動 と SLv.

  • スキルレベルが高いほど、1回以上発動している確率が高い
  • スキルレベルが高くとも、複数回発動するとは限らない
  • 発動6回のデータはSLv.2のみ
  • 進化によりお手伝い時間の短縮とスキルレベルの増加が同時に起きて相関があるように見えるだけ?

IMG_3074.jpeg

(6) スキル発動 と きのみの数S

  • きのみSを持っていた方が2回以上発動する確率が高い?

その理由として、このデータプール内できのみSを持っているポケモンはウインディ、バクフーン、ライチュウといったおてつだい時間が速い最終進化ポケモンが多いからではないかと考えています。他には、所持数が満杯になるまでに回収しているプレイヤーが多かっただけかもしれないとも思っています。

IMG_3075.jpeg

現時点での考察は入力者/データ数が少ないので信憑性に欠けている。スプレッドシートの関数を用いて求めた値はデータ数が増えるにつれて自動的に修正されるため、今後も継続的に考察をまとめていく予定である。なお、初期最大所持数の分析はその値に法則を見出せず整理が大変そうだったので今回は見送ることにした。


分析の募集

このページの編集者はデータ分析に疎いため、入力用スプレッドシート内のデータを活用した発展的な分析を以下で募集する。分析をする際は入力用スプレッドシートをコピーした個人用シートで実施して、そのシートのリンクを共有することが望ましい*6

記入例: タイトルを入力

  • 分析実施日
  • その時点でのデータ総数
  • スプレッドシート等のリンク
  • 分析手法とそれを用いる理由
  • 結果
  • 考察
  • まとめ

記入例: タイトルを入力

  • 分析実施日
  • その時点でのデータ総数
  • スプレッドシート等のリンク
  • 分析手法とそれを用いる理由
  • 結果
  • 考察
  • まとめ

記入例: タイトルを入力

  • 分析実施日
  • その時点でのデータ総数
  • スプレッドシート等のリンク
  • 分析手法とそれを用いる理由
  • 結果
  • 考察
  • まとめ


今後の更新予定

Pokémon Sleep アップデートへの対応

  • VLOOKUPシートに新ポケモンのデータを反映
  • レベルやサブスキル等の上限解放への対応
  • メインスキルの仕様が変化した際の新シートへの移行

スプレッドシート

  • 次回のポケモン追加時に「発動8回目」の行を追加
  • げんきやスキル確率等の計算方式の修正への対応
  • スプレッドシート不具合発生時の対応
  • スプレッドシート関数まとめの作成(分析者の要望に依存)

分析

  • 「スキルとくいのポケモンの発動補正はスキルによって異なるのか?」の推定
  • 「最大所持数はスキル発生確率とどの程度相関するのか?」の推定
  • 定期的な考察レポートの作成
  • データが潤沢になった後の重回帰分析

更新履歴

2023/10/27: ページ立ち上げ
2023/10/28: スプレッドシート運用開始
2023/10/31: サブスキルのプルダウンリストの実装
2023/11/08: 検証ルールの更新: げんき回復スキルについて
2023/11/14: スプレッドシートの埋め込み表示の実装
2023/11/14: スプレッドシートにソート/フィルター機能を追加
2023/11/23: データ入力数が300を超える
2023/11/23: 「所持数増加分」「n回目とn+1回目の発動時間の差の最小値」を追加
2023/11/24: 「とくい」「メインスキル」を追加
2023/11/25: 「おてつだい時間補正」「分析」を追加
2023/11/26: 「スキル発動確率係数」「F予測」を追加
2023/11/27: イーブイウィーク(11/20-11/26)のデータを分離
2023/11/27: ページレイアウトの大幅な変更
2023/11/30: 「画像による入力内容の説明」「よくある質問」の追加
2023/12/01: 「IFS 関数を VLOOKUP 関数へ修正」を完了
2023/12/01: よくある質問に「VLOOKUPシートとは何ですか?」「新ポケモンが追加されたら?」「入力項目の追加予定はある?」を追加
2023/12/01: 検証ルールに ④日中のいつのまに育成はできるだけ避けること を追加
2023/12/05: よくある質問に「並び替えってできる?」を追加
2023/12/13: 派生する検証の具体例に「スキルとくいのポケモンの発動補正はスキルによって異なるのか?の推定」を追加
2023/12/14: 「メンテ後にスプレッドシートを新シートへ移行」を完了
2023/12/14: 「IFERROR 関数の反映」を完了
2023/12/14: 「Lv.50サブスキル」の列を追加
2023/12/15: 「初期最大所持数」「合計所持数」の自動入力を実装
2023/12/15: wikiwiki ページ内の #google_spreadsheet の修正
2023/12/16: よくある質問に「忙しい時はどうしてる?」「スキルとくいのデータだけ見たい」を追加
2023/12/19: 新ポケモンの追加によりVLOOKUPシートを更新
2023/12/21: スプレッドシート1行目の固定表示機能の実装


コメントフォーム

  • しばらくお休みします -- 2024-01-02 (火) 06:15:14
  • 更新しました
    本年もよろしくお願いします -- 2024-01-02 (火) 20:09:44
  • 更新しました -- 2024-01-07 (日) 04:16:22
  • 雑談板に以下の文章(今後の方針について)を投稿しました: スプレッドシート管理者です。今までご協力いただいた方々には申し訳ないのですが、入力者数や当該ページアクセス数が想定よりも増えておらず、現段階では、さまざまなユーザーからの「理想的な」データを集めることができていません。よって、とりあえずクローズして、「理想的な」メインスキルのデータを集める方法をさまざまな意見を募集して変更するか、この wiki ではそうしたデータを集めるのが難しいと結論付けるのが良いのではと思っています。
    クールタイム検証の方々がいい感じに活用できるのなら、もしくは特定の問題のみを抽出して、それに向けた最適なデータ収集ができるのなら、それが良いような気もしています。他にも、チーム編成の変更ありで、使用感提供のためだけにシートを置いておくのもありだとも思っています。
    すぐに結論を出す話でもないと思うので、また色んな意見をお聞かせいただけると幸いです。ありがとうございました -- 2024-01-10 (水) 19:52:39
    • コダックのデータを収集していますが、なかなかの労力が必要だと感じています。
      個人的には「時間の間隔」ではなく「おてつだいの回数」を記録してほしいです。元々はスキル発動とおてつだいが独立に処理されている可能性があったために時間で記録する意義がありましたが、もはやその意義が無いので分析にもあまり使用できないのが実情かと思います。
      また、5匹全部を記録する制限とチーム切り替えの制限の撤廃と、げんきの数値記録の任意化もしていただけるなら自分の記録も加えることができると思います。 -- ? 2024-01-10 (水) 20:09:26
      • 早速のご意見、ありがとうございます。後出しになってしまい大変申し訳ないのですが、過去に入力していただいた方々の中にも、その人独自の問題意識や動機があると思っているので、少なくとも来週の火曜日までは結論を出す予定はありません。引き続きさまざまなご意見を募集したいと考えています。 -- 2024-01-10 (水) 20:47:16
      • このページと競合する故に、別ページでのスプレッドシートでのデータ入力が行われていなかったのだと考えているので、個人的には、議論が落ち着いた後にでもクールタイム検証等の別ページに同じようなスプレッドシートを作成していただくのも良いのではないかと思っています -- 2024-01-10 (水) 20:48:24
    • 火曜まではとりあえず今まで通りということですかね。 元気マイナスもいないので今週は火曜分から朝に食材一匹のメンバーチェンジするだけで固定できるので入力しようかなと思ってたら雑談で見かけて来ました。準備できたらまた入力します。
      他のところも含めて今までの検証結果により記録項目を変更するのはありだと思います。 ただ上に書かれているおてつだいの回数は数える気がないです。チーム切り替えに関してはホイッスルなどと同じようにすればよいとは思います。 チーム単位がなくなれば、今まで元気ケアの途中交代で入力できなかったデータを入力できそうです(途中交代は入力できない)。
      新しくなるならば最低限記入が必要な項目と、任意で記入する項目とを分けるのも良いかもです。 一番左から最低限必要な項目、ホイッスルや発動交代など使っているなら入力する項目、詳しい検証に必要な項目、検証に使えるかわからない項目、と例えですが今まで通りの入力のしやすさも確保できるかなと書きました。  -- 2024-01-10 (水) 21:21:12
      • いつもありがとうございます。とても助かります。とりあえず、少なくとも火曜日まではそのままにしたいと考えています。 -- 2024-01-10 (水) 21:42:11
    • ひとまず、以下にお二方にいただいたご意見を整理します。まだまだご意見等をお待ちしております。引き続きよろしくお願いいたします。
      -検証目的や結果に応じた記録項目の変更・削除
      -「チーム単位での入力」のみを撤廃
      -「チーム入れ替えをしない」も撤廃
      -「任意記載項目」の追加(おてつだいの回数、げんき、おてボ数、ホイッスルなど?)
      - おてつだいの回数を計測するのに最適なシートを作成 -- 2024-01-10 (水) 21:43:26
      • 「目的を明確にする」「制約を撤廃する」「項目を整理する」がまずは重要になるみたいです -- 2024-01-10 (水) 21:47:59
      • 「目的を明確にする」に関しては、どんな問題意識を持っているのか?特に何が知りたいのか?などを共有していただくことが大事になるような気がしています -- 2024-01-10 (水) 21:52:28
      • 「制約を撤廃する」に関しては、「チーム入れ替えをしない」の妥当性が問われることになるかと思います。ひとまずは1日中編成し続けたデータを集めることの重要性について議論する必要があると思います(自分はおてボの数が変動するのが良くないのだと思っていました) -- 2024-01-10 (水) 21:57:40
      • そして「項目を整理する」は「目的を明確にする」「制約を撤廃する」の後に話し合うのが良いと思っています -- 2024-01-10 (水) 21:58:59
  • こちらの木にて「目的を明確にする」の議論をお願いします: どんな問題意識を持っているのか?特に何が知りたいのか?などのご意見等をお待ちしております -- 2024-01-10 (水) 22:01:02
    • ①メインスキルの発動確率推定値として各ポケモンのページに載っている数値は『SPから逆算して求めたもの』であり、実態と乖離している場合があるので「実際にはこれくらいの頻度で発動します」みたいなデータがあると信頼できると思います。
      ②クールタイムに関する検証の方では『スキル発動時のお手伝い回数』と『次にスキルが発動するまでのお手伝い回数』の両方が記録として必要になってきますが、クールタイムをスキップ可能できる状況をより詳細に求めることができるので価値は高いと思います。
      ③地味にアプデ後未だに確認されていない事として『スキルとくいポケモンの連続不発天井はいくつなのか?』が残っています。これも様々な考察において重要となるので調べる価値は高いはずです。
      逆に言えば解析や検証が進んだ現在、新たに検証で確かめるべきはこれくらいかなと思います。メインスキル発動の仕組みがまるで分っていなかった黎明期に掲げた目標(げんきとの相関、おてつだいとの相関、スキルレベルとの相関など)はある程度達成されたように思います。
      ②と③に関しては「おてつだい回数の記録」が欠かせないですが、これをマメに記録し続けるにはかなりの労力が必要だというのは身をもって感じているところです。 -- k? 2024-01-11 (木) 09:37:33
    • 立ち上げ当初の検証目的(げんきとの関連性やスキルレベルとの相関など)は解析と検証が進んだ結果ある程度達成されたようにも思います。
      スキルのクールダウンについても、こちらのデータでは『起床後すぐが多い』ということから『所持数MAXを解除した際にキューがリセットされるのでは?』という仮説へと繋がり、大きな貢献があったと思います。
      各ポケモンページにおける「使用感」の項目にスキル発動頻度を反映させる形で書き加えるということには利用価値がありそうです。 -- ? 2024-01-11 (木) 13:59:22
  • こちらの木にて「制約を撤廃する」の議論をお願いします:「チーム入れ替えをしない」の妥当性や、1日中編成し続けたデータを集めることの重要性について、ご意見等をお待ちしております -- 2024-01-10 (水) 22:03:19
    • おてつだい回数の記録と併せるなら
      ①スキル発動時のおてつだい回数
      ②スキル再発動までのおてつだい回数
      ③スキル再発動時のおてつだい回数
      の3つを記録してもらえれば、ごく短時間であっても他のチームメイトを切り替えたとしても有益です。逆に言えば「時間」で記録を続けるのならおてぼがある以上はチーム切り替えは無い方が良いでしょうね。 -- k? 2024-01-11 (木) 09:40:53
    • 「おてぼの数とげんき変動分、所持MAXか否か」が記録されていれば、これら制約が無くてもスキル抽選回数を逆算できるのでデータ数が増えるなら問題なさそうです。何を目的とするかによって変わりそうです。 -- 2024-01-11 (木) 14:03:50
    • どこの木が良いか迷って一応こちらに。 結構前から思っていることですが、本睡眠後の寝起き発動の分は別枠にするのはどうでしょう。 ほとんどの場合所持数がなければいつ育なので日中分と同じ扱いは違うように思えます。発動なし(デフォルト記入)か発動時間か交代(チーム含む)かの記述のみで良いのじゃないでしょうか。 他に利点として寝起きの統計がとりやすくもなります。実はげんき100であっても寝起きか100切る前に発動したかがわからないですからね。 -- 2024-01-13 (土) 00:48:08
  • また、こちらの木にて「こんな感じだったら協力しやすい」のようなご意見等をお待ちしております。「入力が難しかった」といった感想などでも結構です。お手数ですが、よろしくお願いします -- 2024-01-10 (水) 22:05:27
    • まず、せっかく検証を立ち上げてくださったのに協力できずごめんなさい。スキルの発動にはとても興味があるのですが、
      ①チームメンバーの1日中固定
      ②チーム単位で報告
      などのルールを拝見した段階で「1日、継続的にスマホを見ることは難しいな」とあきらめてしまいました。 -- 2024-01-10 (水) 23:08:33
    • いち参加者(以前夜型ブラッキーの人、最近はバンギラスを編成している人)として感想を少し
      ・スキル発動を確認してから”誰が””何時””元気いくつ”なのかを確認してメモるのがすこぶる面倒くさい
       私はこういうちまちました検証が大好きなので耐えられますが、このような作業を何のメリットもなく続ける一般の人はほぼいないでしょう
      ・寝る直前以外に編成を変更できないので元気が減少した状態のポケモンが増えていく
       これに関してはメンバー固定を撤廃すれば解決しますね
      ・もし今後の議論によって「お手伝い回数の記録」が必要になる場合は申し訳ないですが参加しなくなると思います
       落としたきのみと食材から逆算しなければならないのは今以上に面倒で流石にやりたくないからです
      ・参加者を増やしたいなら検証ページを置いておくだけではなく雑談板で宣伝するなどの努力は必要だと思います
       ただし、過剰な宣伝は顰蹙を買うので適切な間隔で行う必要があるのと、wikiの管理人に一言お伺いを立てるのは必要でしょう -- 2024-01-11 (木) 03:27:33
    • 貴重なご感想やご意見等をありがとうございます。今とても忙しいので、自分は明日の晩以降に返信します -- 2024-01-11 (木) 21:05:06
  • このページでの検証は終了すべきかもしれないと思い始めています。「解析によって分かっている」を信用できないから検証する…みたいな道もあるかもしれませんが、現在の自分にその道を突き進む気力や余力がありません(昔はそれがモチベーションの1つでした)。
      もし、この検証に大きく貢献していただいたお二方が非参加を表明されている「おてつだい回数を計測する」なしにできること/検証したいことがないのであれば、緩く使用感を共有する場所・自動計算ツールの1つとしてこのページを開放し続けることを検討していますがいかがでしょうか?
     ただ、これからどんどん忙しくなるようなので、申し訳ないのですが、以降のスプレッドシートの更新はかなり緩慢になることが予想されますし、別のページでのスプレッドシートの管理を担うつもりはありません -- 2024-01-12 (金) 20:39:37
    • データの提供とちょっとした表示の改良や提案のお手伝いしかできないので、難しそうであれば、ポケモン単体のスキル提供場にしてもよいと思います。 健康にするアプリで不健康になるのはダメですからね。なので、何もなさそうであれば終わらせて検証名を変更しゆるゆるっとしましょう。
      しっかり目的をもって検証する方が出てきてもここをベースに新たなシートを用意して検証を実行しやすいでしょう。 -- 2024-01-13 (土) 01:28:09
      • 同意します
        検証を終了するにしても、閉鎖するより開放しておいた方がいいのは確かだと思います -- 2024-01-13 (土) 05:43:27
    • ここにあるデータはかなり客観的かつ正確だと思うので「使用感」の項目に載せる理想的な情報だと思います。新しいポケモンが追加されてモチベが湧く場合もありますし、一般解放しておいて「データ利用」と「データ入力」の両面でゆるく残しておく感じが理想ですね。
      木主さんが一括で管理しなくても、やりたい人がやりたいようにできるのがwikiの良さでもありますからね。自分としても「おてつだい回数を入力する欄」を作って自分が持っているデータを公開したいとは思っているので、良い感じに残してもらえればと思います。 -- k? 2024-01-13 (土) 08:51:48
  • 暖かいお言葉の数々をありがとうございます。とても助かります。いただいたご助言やご意見をもとにして、「緩く記入できて参加しやすいが、ある程度体裁を保ち、乱雑なデータにはしないようにする」ために、ひとまずは以下のような切り替えを検討しています。ご意見やご感想等、引き続きよろしくお願いします。(特に、任意項目についての議論は重要だと思っています) -- 2024-01-13 (土) 20:35:16
    • 記入目的の変更
      - 使用感の共有のため
      - 今後の検証課題が見つかった時に(僅かでも)活用できるようにするため -- 2024-01-13 (土) 20:35:57
    • 制約の撤廃
      ①チームメンバーを1日中固定すること の撤廃
      ②発動しなかったデータも含めチーム単位で報告すること の撤廃
      ③スキル発動前のげんきの値を入力すること の任意化
      ④日中のいつのまに育成はできるだけ避けること を撤廃
      ⑤検証ルールは必要に応じて追加すること は維持 -- 2024-01-13 (土) 20:37:13
    • 新ルール案
      ①チームメンバーを1日中固定した場合にそのデータを入力すること
      ②記入ルールは必要に応じて追加すること -- 2024-01-13 (土) 20:39:10
      • すみません、表現が不適切でした。①1日中編成したポケモンのデータのみを入力すること に修正します。
        また、記入しやすさを重視するため、クールタイムリセット法の使用は認めてもいいのではないかと思っています -- 2024-01-13 (土) 20:54:51
    • 入力項目の変更
      - ホイッスルのあり/なし の列を消去
      - その列を 起床時の発動のあり/なし の列に(任意入力?)
      - スキル発動回数 の列を追加
      - スキル発動時間 の入力を任意化
      - スキル発動時のげんきの値 の入力を任意化
      - チーム内おてボ数 を チーム内おてボ最大値 に変更
       :その日のチームにおけるおてボ編成数の最大値を入力することを想定しています -- 2024-01-13 (土) 20:41:24
    • 必須項目と任意項目
      - ポケモン / Lv. / SLv. / 進化させた数 / チーム内おてボ最大値 / 性格 / サブスキル / スキル発動回数 は必須項目
      - 起床時の発動のあり/なし, いいキャンのあり/なし, スキル発動時間, スキル発動時のげんきの値 は任意項目(?)
      → ポケモンの能力に応じたスキル発動回数を重点的に収集する形に変更し、使用感を共有することに特化 -- 2024-01-13 (土) 20:44:25
    • 以上になります。お手数をおかけしますが、ご意見やご感想等、引き続きよろしくお願いします。 -- 2024-01-13 (土) 20:45:56
      • 上の木のどれかにしたほうが良いかもですがこちらに。クールタイム検証をしっかり読んでいないので必要ないかもですが、 チーム内メンバーを途中交代する際はルールにチームおてボの数を変動させない、または任意項目におてボ変動が必要かもしれません。 おてボの増減でスキルリセット的な影響はしないと理解してるのですが、スキルに影響がある可能性の考慮や統一された条件にする為に設定したほうが良いかもです。 -- 2024-01-13 (土) 23:19:55
      • 確認なのですが、何か調べたいことや追加すべき目的があるということですか?  「使用感の共有」「今後の検証課題が見つかった時に(僅かでも)活用できるようにする」「緩く記入できて参加しやすいが、ある程度体裁を保ち、乱雑なデータにはしないようにする」という目的のためであれば、おてぼはその日の最大値のみを記載して、制約を減らして、埋める必要のある行を減らすのがいいのではと思いました -- 2024-01-14 (日) 07:09:16
      • 私は調べたい項目があるとかではありません。 今はおてボの数が結果的に固定されているので、以前のデータとできるだけ相違ない状態が良いかとも思いましたが、素人意見で影響ないはずなので必要なさそうであれば切り捨てて問題ないです。 -- 2024-01-14 (日) 12:54:03
      • ありがとうございます。少なくとも記入の上では「おてボの最大値」の入力は「チーム固定時のおてボの数」を入力する感覚とほぼ同じで、以前のデータとはほとんど相違ない状態にあるとみなしても良いのではと個人的には考えています。
        折衷案としては、その日のおてボの数の変動が2か3を超えた場合に特記事項の列にその旨を記入するのがいいかもしれません -- 2024-01-14 (日) 13:46:25
  • わかっているのに名前を間違えやすいユキワラシ・・・今出現するのはユキカブリですね。  他者のデータなので管理者か入力者以外が手を出すわけにはいけないのですね。 -- 2024-01-16 (火) 15:37:57

*1 厳選のページの仮定に基づき算出したもの。 仮定: (1) せいかくとサブスキルの補正は乗算されるとする。(2) せいかく補正は1.2倍、サブスキル補正はM,Sそれぞれ36%,18%として、複数ある場合は加算として扱う。 

具体的な計算式は以下の通り: =IF($G2="おだやか", 1.09, 1)*IF($G2="やんちゃ", 0.91, 1)*IF(OR($G2="さみしがり", $G2="いじっぱり", $G2="ゆうかん"), 1.11, 1)*IF(OR($G2="ずぶとい", $G2="ひかえめ", $G2="おくびょう"), 0.89, 1)*IF(OR($G2="おとなしい", $G2="しんちょう", $G2="なまいき"), 1.2, 1)*IF(OR($G2="のうてんき", $G2="うっかりや", $G2="むじゃき"), 0.8, 1) * (1 + 0.05*$F2 + IF(OR($H2="スキ確M", $I2="スキ確M"), 0.36, 0) + IF(OR($H2="スキ確S", $I2="スキ確S"), 0.18, 0) )

*2 スプレッドシート右側の「F予測: 21-40」「F予測: 41-60」「F予測: 61-80」「F予測: 81-150」の列がそれに該当。 短縮倍率のソースが別サイトの検証によるものであり、正確さは保証できないので、あくまで参考値としての利用を推奨している。

具体的な計算式の例は以下の通り。=IF(TRUNC($AB2*$AC2 = 0), "", TRUNC(($AB2*$AC2/60)*0.71) & "分 " & TRUNC($AB2*$AC2*0.71-TRUNC(($AB2*$AC2/60)*0.71)*60) & "秒"

*3 例えば、げんき回復スキル類であれば、[発動した回復後のげんき(118)-回復値(18)=100]を記入
*4 スプレッドシートのスマホアプリで開いて、ファイル名の右側にある・・・から「コピーを作成」を選ぶと、アプリ内に自分だけのファイルをコピーすることができます。
*5 なお、メインスキル発動確率1.5倍のイーブイウィーク(11/20-11/26)のデータを一部含んでいる。
*6 もっと良いやり方があるかもしれません。右側に追加する形式でも良いのですが、シートが重くなり過ぎる可能性を懸念しています。ぜひぜひコメント欄までご意見をお寄せください。