リサーチフィールド

Last-modified: 2025-06-13 (金) 11:22:08

概要

睡眠リサーチを行うフィールド。
初めはワカクサ本島のみだが、寝顔図鑑が埋まるとともに行けるフィールドが増えていく。
睡眠リサーチを行うフィールドによって出現するポケモンやカビゴンの成長速度などが異なるので、自分のレベルやチームSPに合ったフィールドを選ぶとよいだろう。

詳細

リサーチフィールドの一覧

No.名前アンロック条件
(寝顔図鑑の目標)
カビゴンの好きな
きのみ(タイプ)
適正チームSP
1ワカクサ本島.png
ワカクサ本島
なしランダム1,400以上
2シアンの砂浜.png
シアンの砂浜
20種類オレンのみ.pngオレンのみ(みず)
モモンのみ.pngモモンのみ(フェアリー)
シーヤのみ.pngシーヤのみ(ひこう)
2,500以上
3トープ洞窟.png
トープ洞窟
70種類ヒメリのみ.pngヒメリのみ(ほのお)
フィラのみ.pngフィラのみ(じめん)
オボンのみ.pngオボンのみ(いわ)
4,000以上
4ウノハナ雪原.png
ウノハナ雪原
150種類チーゴのみ.pngチーゴのみ(こおり)
キーのみ.pngキーのみ(ノーマル)
ウイのみ.pngウイのみ(あく)
6,400以上
5ラピスラズリ湖畔.png
ラピスラズリ湖畔
240種類ドリのみ.pngドリのみ(くさ)
マゴのみ.pngマゴのみ(エスパー)
クラボのみ.pngクラボのみ(かくとう)
10,000以上
6ゴールド旧発電所.png
ゴールド旧発電所
340種類ウブのみ.pngウブのみ(でんき)
ベリブのみ.pngベリブのみ(はがね)
ブリーのみ.pngブリーのみ(ゴースト)
15,000以上

フィールドの移動

週最後のリサーチを終えるとフィールド調査終了になり、次のリサーチフィールドを選択する。
フィールドの移動ができるのは、原則として週始めにカビゴンと別れて新しいカビゴンを探すタイミングのみ。それ以外の移動にはフィールドいどうチケットを使わなければならない。

フィールドボーナス

フィールド調査を終えるごとに、先週調査したリサーチフィールドのフィールドボーナスが5%ずつ上昇する。

(2024年12月現在の最大値は75%)

  • Ver.1.7.2以降、かけだしリサーチャー特典の効果で、各フィールドのフィールドボーナスを足した合計が100%未満の場合は10%上昇する。
  • Ver.1.10.0以降、フィールドボーナスが上限に達している場合、フィールドボーナス増加分(5%)は他の上限未達のフィールドに自動で振り分けられる。*1
    例1

    ワカクサ本島」のフィールドボーナスが上限に達しており「ウノハナ雪原」まで解放済みの場合
    本来「ワカクサ本島」に振り分けられるはずのフィールドボーナス増加分(5%)は「シアンの砂浜」+2%、「トープ洞窟」+2%、「ウノハナ雪原」+1%の配分で振り分けられる。

    例2

    ワカクサ本島」と「シアンの砂浜」のフィールドボーナスが上限、「トープ洞窟」が(上限-1)%、「ウノハナ雪原」が(上限-4)%で、「ウノハナ雪原」まで解放済みの場合
    ワカクサ本島」に振り分けられるはずのフィールドボーナス増加分(5%)は「トープ洞窟」+1%、「ウノハナ雪原」+4%の配分で振り分けられる。
    週をまたぐフィールドさえ上限に達していれば、他のフィールドがどうであれ無駄なく配分される。

    • フィールド調査を終える前のフィールドボーナスが(上限-4)%~(上限-1)%の場合は振り分けが発生しないため、フィールドボーナスを損することがある。
      例3

      ワカクサ本島」のフィールドボーナスが(上限-1)%の場合
      フィールドボーナスが上限に達していないため、本来「ワカクサ本島」に振り分けられるはずのフィールドボーナス増加分(5%)は「ワカクサ本島」+1%のみに留まる。
      つまり、残り4%はどこにも配分されず消える。

これにより根気よく同じフィールドを回すことで徐々に入手できるカビゴンの総エナジーも増えていく。

フィールドボーナスはフィールドごとに存在し、フィールドを移動してもリセットされない。

フィールドボーナスは達成したことを報告した寝顔図鑑の目標*2によって上限が決まっている。

寝顔図鑑の目標上限
報告済の目標未報告の目標
0710%
71215%
122020%
203525%
357030%
7011035%
11015040%
15019045%
19024050%
24029055%
29034060%
34039065%
390999(ソート用)75%

フィールドの違い

フィールドの選び方

後に解禁されるフィールドほど必要なエナジーやねむけパワーが高くなるため、

序盤はフィールドが解禁され次第すぐに移動するよりも、ワカクサ本島で数週間リサーチを継続するのがおすすめ。
1週目のフィールドボーナスが引き継がれ、エナジーを稼ぎやすくなる=睡眠リサーチで出現するポケモンの数が増えやすくなる。

  • チームのポケモンを揃えやすい
  • 寝顔の種類を稼ぎやすい
    などのメリットがある。

ワカクサ本島ではほとんどのポケモンの寝顔が3種類しか収集できないため、4種類目以降をリサーチしたい時は新たなフィールドでリサーチする必要がある。

違うフィールドに移動するタイミングはいくつかある。

  • 出会いたいポケモンが決まっていて狙い撃ちしたい場合
  • フィールドボーナスが現在の上限に近い場合
  • 寝顔が増えにくくなった場合

各フィールド限定のポケモン

  • ネタバレ注意!
  • 各フィールドでしか出現しない(寝顔の撮影ができない)ポケモン。
ワカクサ本島限定のポケモン一覧
画像No.名前睡眠得意木実食A食B食CメインスキルFP手伝
トゲキッス0468トゲキッスすやすやスキルモモンのみ
1
とくせんエッグ
1,2,4
あったかジンジャー
2,4
リラックスカカオ
3
ゆびをふる222600
ニンフィア0700ニンフィアすやすやスキルモモンのみ
1
モーモーミルク
1,2,4
リラックスカカオ
1,2
マメミート
3
げんきオールS202600
シアンの砂浜限定のポケモン一覧
画像No.名前睡眠得意木実食A食B食CメインスキルFP手伝
ゴルダック0055ゴルダックぐっすりスキルオレンのみ
1
リラックスカカオ
1,2,4
とくせんリンゴ
4,6
マメミート
5
エナジーチャージS
(ランダム)
123400
ヤドキング0199ヤドキングすやすやスキルオレンのみ
1
リラックスカカオ
1,2,4
おいしいシッポ
1,2
あんみんトマト
5
げんきエールS203400
トープ洞窟限定のポケモン一覧
画像No.名前睡眠得意木実食A食B食CメインスキルFP手伝
ウインディ0059ウインディすやすやスキルヒメリのみ
1
げきからハーブ
1,2,4
マメミート
3,5
モーモーミルク
5
おてつだいサポートS202500
ゴローニャ0076ゴローニャぐっすり食材オボンのみ
1
ワカクサ大豆
2,5,7
ほっこりポテト
4,6
あじわいキノコ
4
エナジーチャージS
(ランダム)
223100
イワーク0095イワークぐっすりきのみオボンのみ
2
あんみんトマト
1,2,4
マメミート
2,4
ほっこりポテト
3
食材ゲットS163100
ヘルガー0229ヘルガーうとうときのみウイのみ
2
げきからハーブ
1,2,4
あったかジンジャー
3,4
ふといながねぎ
3
エナジーチャージM123300
サナギラス0247サナギラスぐっすり食材オボンのみ
1
あったかジンジャー
2,5,7
ワカクサ大豆
5,8
マメミート
8
げんきチャージS123600
バンギラス0248バンギラスうとうと食材ウイのみ
1
あったかジンジャー
2,5,7
ワカクサ大豆
5,8
マメミート
8
げんきチャージS252700
ヤミラミ0302ヤミラミうとうとスキルウイのみ
1
ピュアなオイル
1,2,4
あじわいキノコ
2,3
リラックスカカオ
3
ゆめのかけらゲットS
(ランダム)
163600
ウノハナ雪原限定のポケモン一覧
画像No.名前睡眠得意木実食A食B食CメインスキルFP手伝
ロコン(アローラのすがた)0037ロコン
(アローラ)
ぐっすりきのみチーゴのみ
2
ワカクサ大豆
1,2,4
ワカクサコーン
2,3
ほっこりポテト
3
おてつだいサポートS55600
キュウコン(アローラのすがた)0038キュウコン
(アローラ)
ぐっすりきのみチーゴのみ
2
ワカクサ大豆
1,2,4
ワカクサコーン
2,3
ほっこりポテト
3
おてつだいサポートS202900
トドグラー0364トドグラーぐっすりきのみチーゴのみ
2
ピュアなオイル
1,2,4
マメミート
3,4
あったかジンジャー
4
食材ゲットS124000
トドゼルガ0365トドゼルガぐっすりきのみチーゴのみ
2
ピュアなオイル
1,2,4
マメミート
3,4
あったかジンジャー
4
食材ゲットS203000
ルカリオ0448ルカリオぐっすりスキルクラボのみ
1
ピュアなオイル
1,2,4
ほっこりポテト
2,4
とくせんエッグ
4
ゆめのかけらゲットS202600
ユキカブリ0459ユキカブリぐっすり食材チーゴのみ
1
あんみんトマト
2,5,7
とくせんエッグ
4,7
あじわいキノコ
5
エナジーチャージS
(ランダム)
55600
ユキノオー0460ユキノオーぐっすり食材チーゴのみ
1
あんみんトマト
2,5,7
とくせんエッグ
4,7
あじわいキノコ
5
エナジーチャージS
(ランダム)
123000
ラピスラズリ湖畔限定のポケモン一覧
画像No.名前睡眠得意木実食A食B食CメインスキルFP手伝
ミニリュウ0147ミニリュウうとうと食材ヤチェのみ
1
げきからハーブ
2,5,7
ワカクサコーン
4,7
ピュアなオイル
8
げんきチャージS55000
ハクリュー0148ハクリューうとうと食材ヤチェのみ
1
げきからハーブ
2,5,7
ワカクサコーン
4,7
ピュアなオイル
8
げんきチャージS123800
カイリュー0149カイリューうとうと食材ヤチェのみ
1
げきからハーブ
2,5,7
ワカクサコーン
4,7
ピュアなオイル
8
げんきチャージS252600
ラルトス0280ラルトスすやすやスキルマゴのみ
1
とくせんリンゴ
1,2,4
ワカクサコーン
1,2
ふといながねぎ
2
げんきオールS54800
キルリア0281キルリアすやすやスキルマゴのみ
1
とくせんリンゴ
1,2,4
ワカクサコーン
1,2
ふといながねぎ
2
げんきオールS123500
サーナイト0282サーナイトすやすやスキルマゴのみ
1
とくせんリンゴ
1,2,4
ワカクサコーン
1,2
ふといながねぎ
2
げんきオールS202400
エルレイド0475エルレイドぐっすりスキルクラボのみ
1
とくせんリンゴ
1,2,4
ワカクサコーン
1,2
ふといながねぎ
2
おてつだいサポートS222400
ヌイコグマ0759ヌイコグマぐっすり食材クラボのみ
1
ワカクサコーン
2,5,7
マメミート
6,10
とくせんエッグ
9
エナジーチャージS
(ランダム)
54100
キテルグマ0760キテルグマぐっすり食材クラボのみ
1
ワカクサコーン
2,5,7
マメミート
6,10
とくせんエッグ
9
エナジーチャージS
(ランダム)
122800
ゴールド旧発電所限定のポケモン一覧
画像No.名前睡眠得意木実食A食B食CメインスキルFP手伝
ココドラ0304ココドラぐっすり食材ベリブのみ
1
マメミート
2,5,7
めざましコーヒー
3,5
ワカクサ大豆
7
げんきチャージS55700
コドラ0305コドラぐっすり食材ベリブのみ
1
マメミート
2,5,7
めざましコーヒー
3,5
ワカクサ大豆
7
げんきチャージS124200
ボスゴドラ0306ボスゴドラぐっすり食材ベリブのみ
1
マメミート
2,5,7
めざましコーヒー
3,5
ワカクサ大豆
7
げんきチャージS203000
コリンク0403コリンクすやすや食材ウブのみ
1
あんみんトマト
2,5,7
ピュアなオイル
4,7
めざましコーヒー
5
料理パワーアップS54400
ルクシオ0404ルクシオすやすや食材ウブのみ
1
あんみんトマト
2,5,7
ピュアなオイル
4,7
めざましコーヒー
5
料理パワーアップS123200
レントラー0405レントラーすやすや食材ウブのみ
1
あんみんトマト
2,5,7
ピュアなオイル
4,7
めざましコーヒー
5
料理パワーアップS202400
フワライド0426フワライドうとうとスキルブリーのみ
1
ワカクサコーン
1,2,4
ピュアなオイル
3,4
ほっこりポテト
4
たくわえる
(エナジーチャージS)
122500
アゴジムシ0736アゴジムシうとうと食材ラムのみ
1
めざましコーヒー
2,5,7
あじわいキノコ
4,7
あまいミツ
11
エナジーチャージS54600
デンヂムシ0737デンヂムシうとうと食材ラムのみ
1
めざましコーヒー
2,5,7
あじわいキノコ
4,7
あまいミツ
11
エナジーチャージS123300
クワガノン0738クワガノンうとうと食材ラムのみ
1
めざましコーヒー
2,5,7
あじわいキノコ
4,7
あまいミツ
11
エナジーチャージS222800

余談


*1 解放が早いフィールド順に1%ずつボーナスを振り分け、途中で上限に達したら振り分け対象から除外される
*2 報告しなければ上限は解放されない
*3 ラピスラズリ湖畔のアイコンや陸地は全体的にエメラルドグリーンだが、夜間のフィールドの湖はこのような濃い青をしている
*4 ゴールド旧発電所のアイコンや陸地は全体的に黄緑色だが、夕方の時間帯(16:00~17:59)はフィールド全体がこのような黄金色をしている