ヒーローレイド

Last-modified: 2024-02-24 (土) 21:16:03

スケジュール

第一シーズン
期間ボス
9月7日~9月17日霧の監獄
9月18日~9月24日湧き上がる滝
9月25日~10月1日霧の監獄
10月2日~10月8日湧き上がる滝
10月9日~10月15日霧の監獄
10月16日~10月22日湧き上がる滝
10月23日~10月29日白影の城
10月30日~11月5日ねじれた泥沼
11月6日~11月12日白影の城
11月13日~11月19日ねじれた泥沼
11月20日~11月26日白影の城
11月27日~12月3日ねじれた泥沼
第二シーズン
期間ボス
12月4日~12月10日英雄の樹木
12月11日~12月17日霧の監獄
12月18日~12月24日英雄の樹木
12月25日~12月31日霧の監獄
1月1日~1月7日英雄の樹木
1月8日~1月14日霧の監獄
1月15日~1月21日湧き上がる滝
1月22日~1月28日白影の城
1月29日~2月4日湧き上がる滝
2月5日~2月11日白影の城
2月12日~2月18日湧き上がる滝
2月19日~2月25日白影の城

第三シーズン

期間ボス
2月26日~3月3日ねじれた泥沼
3月4日~3月10日英雄の樹木
3月11日~月17日ねじれた泥沼
3月18日~月24日英雄の樹木
3月25日~3月31日ねじれた泥沼
4月1日~4月7日英雄の樹木
4月8日~4月14日霧の監獄
4月15日~4月21日湧き上がる滝
4月22日~4月28日霧の監獄
4月29日~5月5日湧き上がる滝
5月6日~5月12日霧の監獄
5月13日~5月19日湧き上がる滝

霧の監獄

概要

チーム戦力61万9800ぐらいから戦闘ボーナス。

ボーナスなくても敵の攻撃しっかり避けて回復すればクリアはできるけどボーナス満たせないレベルの人がそれをできるかどうかは分からない。

攻略法

敵の攻撃がとにかく痛いのでしっかりと赤床の範囲が表示されたら避けないと普通に気付いたら死ぬ。
敵はビタ(ボウガン)とタウ(斧)の二人。

主な注意点は以下の4つ。
敵のスキルや攻撃の度に補助は剥がされるので免疫はあってもほぼ意味はない。敵の攻撃をしっかり避ける。

名前なんて覚えなくて良いから斧(タウ)持ってる方を必ず先に倒す、ボウガン(ビタ)の方を先に倒すと即死級の攻撃が飛んできてボスのHP残り数%で全滅などもあり得る。

ボウガン(ビタ)の方を先に倒すと斧(タウ)の一定の範囲内?あるいは攻撃していた召喚士と召喚獣全てに即死級の攻撃が飛んでくる。
なのでボウガン(ビタ)の方が死にかけてて味方が何も考えずに殴り続けていたら急いでタゲをボウガン(タウ)の方に変更した方がいい。
ボウガン(ビタ)は思いの外柔らかいので殴り始めると一気にHPを減らし過ぎている事がままあるので、ボウガン(ビタ)を何人で殴っているか観察した方がいい。

高頻度で抑圧Lv10を付与してくるため光キナなどスキル再使用時間短縮系のスキルを使うと死にかけるので注意。
中央に強制的に集合してから撃ってくる直線攻撃に当たると体力が破壊されるので必ず避ける。

おすすめ召喚獣

統計見ても実際に野良で入っても火属性オラクル、風ヴァンパイアor川田or火フェニックス、火or風属性パラディンの構成が圧倒的に多い。
火属性オラクルだけは代えが効かないが他の所は安定して死なずにできるなら何でも良いと思う。

大まかな目安として、タンク役の召喚獣は防御9500↑、HP80000↑ぐらいあると落ちずに安定する。




白影の城

概要

設定→グラフィック→バトルエフェクト表示→敵→表示 にする。(表示にしないとダメージ床が見えない)
チーム戦力61万9700?ぐらいから戦闘ボーナス。
ボーナスなくても敵の攻撃しっかり避けて回復すればクリアはできる。


攻略法

やることは基本的に普通のと変わらない。
最初の渦避けて腕が出てきたら破壊、後は左右に避けるだけ。

腕を出している時に本体を攻撃すると全体ダメージが飛んでくる。
なので腕を出した時に全滅したら適当に殴ってるだけのプレイヤーが居ると思ったほうがいい。
腕を出す前に束縛や移動速度低下などを撃ってくるので弱化効果を解除する召喚獣を入れると良い。

召喚士の場合防御力3500ぐらいあれば三人で固まって落ち着いて回復すれば多分死ぬことはない。

シールド、無敵、免疫は解除&強奪してくるので入れない方が楽かもしれない。

一番の違いは風ヴァンパイアや川田などの弱化効果比例ダメージを食らったりスキルを使うとボスが魂回収を獲得するパッシブを所持しているということ。
魂回収はレベル1ごとにボスの攻撃力5%UPと被ダメ9%減の効果を発揮する。
弱点攻撃を入れることで魂回収は解除できるので火力気にせず結集ルーンを3セット付けて命中率だけ高めに盛ったマジックアーチャーを入れると良い。

上記パッシブの都合により純粋なアタッカー枠は火フェニックスかマジックアーチャー3種のどれかにしておくのが望ましい。

回復を水アークエンジェルにして水マジックアーチャーでアンデットを入れると持続回復を敵が強奪して勝手にゴリゴリ体力減っていくのでおすすめ。

チーム内にマジックアーチャー2~3体居れば別にアルヘンとか入れててもゴリ押しで行けると思う。
しっかり弱体ダメカウンターバフに対策を取った編成をし、腕破壊を徹底しているだけで難なく倒せる1番簡単なヒーローレイド。

腕を刺すまでにボスのHPを一定量まで削れば腕を刺してこない(1回目の場合は70%まで削ればOK)。



おすすめ召喚獣

●アタッカー
火フェニックス
火水風マジックアーチャー

●回復
火天舞姫
水アークエンジェル

とにかく弱化効果解除しつつ回復できる召喚獣なら何でもいい。

●おすすめ編成例

①水アークエンジェル、水マジックアーチャー、火フェニックス
②弱化解除回復1、マジックアーチャー×2

※マジックアーチャーは攻撃力を気にせず死なない程度の耐久と命中率をとにかく高めに盛るだけで良い、余裕があれば効果的中も盛ってあると凄くいい
死なない程度の耐久目安は防御3000↑、体力60000ぐらい、命中率は180%↑ぐらいあると安定する



湧き上がる滝

概要

チーム戦力61万9800ぐらい?から戦闘ボーナス。
設定→グラフィック→バトルエフェクト表示→敵→表示 にする。(表示にしないとダメージ床が見えない)

1回しかクリアできてないので楽に周回してる人居たら加筆修正お願いします。




攻略法

やることは基本ノーマルと同じ。

竜の鱗発動前に上空に飛んで降りてくる攻撃が免疫強制解除+強化阻止+回復不能を入れてくるので光ハウルでは対処できない。

ノーマルとの大きな違いは石防衛時に雑魚と一緒にインペルノを3体召喚してくること。
このインペルノが超厄介で強化効果強制解除+スタンを延々とかけてくるので複数にタゲられたら数秒に1回とかしか動けないし回復すらできない。

止める方法は凍傷をLv2以上まくこと、水ドラゴンが一番適任。
インペルノには与ダメ100とかで凍傷と凍結以外の状態異常は無効なので倒す事は多分無理。

石は2個守れば良いので最初から石を1個捨ててインペルノのタゲ役+タゲ役回復補助兼雑魚狩り2、雑魚狩り1の構成に分かれるのが一番攻略しやすい。
タゲ役補助が回復しつつ水ドラゴンで凍傷を撒けばタゲ役の方も自由に動けるようになる。
雑魚狩り1の人が水ドラゴン持ってれば多分かなり楽に対応できると思う。
野良でその連携が取れるかどうかは分からない。




石防衛時は水オカルト入れて封印石の中に入って無敵状態になりながらCC持ちで雑魚を処理するのが良いらしい。

・石防衛時の主な動き

1,ナラカが上空に飛んだらすぐに封印石の中までダッシュで行く(マナは2~3ぐらい残した状態で移動できるとベスト)
             ↓
2,封印石の中まで入って無敵のバフが着くのを確認したら落ち着いてCC持ち(持ってるなら水ドラゴンかジェノス)にチェンジ
             ↓
3,封印石の中から出ないで湧いてくる雑魚を処理する。
             ↓
4,自分の方に向かってくる雑魚の処理が終わってインペルノが自分の所に居ない場合は雑魚の数が多い方の味方を助けに行く
 (1体でも居た場合は石の中から出ないで他の味方が石を守り切るのを待つかダッシュで振り切って味方の方へ行く)

おすすめ召喚獣

・おすすめ編成
開始時:火フェニックス、火天舞姫、水オカルトor風ドラゴン
石防衛時:CC持ち、火フェニックス、水オカルトor風ドラゴン

CC持ちでオススメは水妖精王または水ドラゴン(アーティファクトを制御増幅にすると石防衛時の雑魚の処理が楽になる)


アタッカー
・火レイブン
・火フェニックス
・風ヴァンパイア
・川田

基本的に持ってるなら竜の鱗を無視して攻撃できるので火フェニックスが一番楽

免疫/弱化効果解除/補助
・水アークエンジェル
・水ハウル
・水オカルト
・火天舞姫(純粋な回復というよりは準アタッカー兼攻撃UPと回復と防御低下付与がメイン)
・火風パラディン
・風ドラゴン(通常攻撃でも回復するので竜の息吹の解除に便利)

挑発、CC
・ジェノス
・水ドラゴン
・水妖精王(スキル2で確実にシールドを外しつつ移動速度低下をさせられる)
・火風パラディン






ねじれた泥沼

概要



戦闘力61万9700ぐらい?から戦闘力ボーナス適用。
設定→グラフィック→バトルエフェクト表示→敵→表示 にする。(表示にしないと毒蛇が見えない)
召喚獣は召喚士に追従する設定をONにする。(右下オート攻撃の隣の笛マーク)
相手がバフを強奪してくるので持続回復、シールドなどのバフを持つ召喚獣は自力で強奪されたバフを解除できないなら連れて行かない方がいい

クリアできてないので楽に周回してる人居たら加筆修正お願いします。

攻略法

やることは基本ノーマルと同じ。

大きな違いは以下の通り
・攻撃スキルが全体的に強化されていて1発くらうだけで付与される毒や出血のレベルが上がっている。

・ドーナツ型の3段攻撃に恐怖が追加されているのでくらう位置によっては強制的に3段くらう。(しっかりと避ける事が重要)

・風オルビアのスキル1(ウィンドボルト)や究極スキル、風ヴァンパイア等の弱化効果比例ダメージをくらうとボスがダメージ反射Lv10を獲得する。
 メトゥスのように弱点攻撃でケアする等の手段はないため、上記スキルは絶対に使わない方がいい。(風オルビアは派生スキルのトルネードであれば問題ないが、究極スキルは属性を変えて撃つこと)

・免疫をかかっている時に攻撃されると出血や毒をくらうので免疫は入れない方が良い。

・ボスがスペルシールドを持っていると火力が跳ね上がるパッシブを所持しており、大蛇変身時にスペルシールド(50)を獲得するのでそれを解除できないと全滅リスクが跳ね上がる。
 上記のスペルシールドの効果により石化される時に3人の召喚獣がしっかりと固まってないと死ぬ。

・毒蛇の舞と四方からの広範囲石化攻撃の時に鮮血の輪を付与してくる。
 鮮血の輪は一定時間毎に自分以外の味方に対して固定ダメ+足元に紫沼を召喚する。(固定ダメが痛いので輪がある時だけ3人で固まらないで散らばる事が大事)
 紫沼の上は回復する代わりに毒を付与してくる、蛇を避ける事に集中して落ち着いて回復すれば死ぬ事はない。

・出血、毒をLv6以上くらってるときにHP固定ダメージを食らうと即死級の攻撃(攻撃力の10000%ダメージ、軽減効果無視)が飛んでくるので早めに解除する。








おすすめ召喚獣

弱化効果を解除する事とそのタイミングが重要なので回復2、アタッカー1が安定する。

アタッカー
・火フェニックス(実質一択)

回復
・火パラディン
・火オラクル
・火天舞姫
・水アーク(PT内に1人いるとかなり安定感が増す)

英雄の樹木


概要

・戦闘力656,100ぐらいから戦闘力ボーナスー発生?

設定→グラフィック→バトルエフェクト表示→敵→表示 にする。(表示にしないと火の床などが見えない)

 

攻略法

やることは基本ノーマルと同じ。

・ソロでパラケル倒せる人3人が落ち着いてやれば多少時間かかる事はあってもまず確実にクリアできる。
 ほとんどソロレイド化される前のパラケルだと思ってもらえれば大丈夫。

大きな違いは以下の通り
・火力が上がってパッシブ強化により最後の40%と火属性時にクリティカル抵抗100%になっている事。
 回避を怠ると簡単に召喚獣が落ちるのでしっかり回避する事。

・風属性の竜巻が2つに、落雷での塔処理は全弾命中でも1回ではギリギリ残る。
 1発でも追加で命中させられれば1回で終わるが、狙う場合は免疫や回復のケアと合わせる事。

・火属性の注視からの槍攻撃による塔処理は2回命中で破壊に。

・水属性の塔処理はかなり回数が増えているため、時間がかかり易い。
 塔の中心にプールを破棄すると2人同時に廃棄する際に処理が困難になるため、塔を左右で挟むようにプールを廃棄するといい。
 プールの判定は割と大きいので塔からキャラ2人分くらいなら離れていても命中するので同時処理できる位置を心がけよう。

・青バリアの吸収シールドはかなり要求ヒット回数が増えており、1人では間に合わない事が多い。
 なるだけ2人以上で殴る事を推奨する。

・最終フェーズ前の召喚獣3体(風シルフ/火イフ/水ウンディーネ)は全て倒す必要がある。
 風オルビアは防御ダウンや属性相性的にもウンディーネを担当すると比較的速い。








おすすめ召喚獣

他のヒーローレイドに比べて特殊なパッシブ等無いのでソロでパラケルクリアできてる編成なら何でも良いと思う。

火九尾か火ヴァンパイアが居ると後半と火属性時にクリダメを出すことができるようになるのでクリアが早くなる。
居なくても回復不能入れるか敵の攻撃しっかり避けて弱化効果入れて三人で攻撃すればゴリ押しで行ける。

●アタッカー召喚獣
・★5「火属性」フェニックス:何も考えずにアタッカー入れたいなら1
・★5「風属性」ヴァンパイア:何も考えずにアタッカー入れたいなら2
・★5「水属性」川田:何も考えずにアタッカー入れたいなら3
・★5「水属性」マジックアーチャー:火属性と最後の40%時にボスのHPの減りが悪いなら


●ヒーラー召喚獣

・★5「火、風属性」パラディン:耐久足りない場合
・★5「水属性」アークエンジェル:回復を持続的に行いたい場合
・★5「水属性」仙人:シールドと免疫があれば回復に余裕がある場合
・★4「光属性」ハウル:単純に免疫と回復だけあれば良い場合


●サポート召喚獣
・クリティカル抵抗率低下、回復不能、被ダメージ増加効果を持つ召喚獣が必要です。
・★5「火属性」ヴァンパイア:クリティカル抵抗率低下スキルを持っている
・★5「火属性」九尾の狐:クリティカル抵抗率低下スキルを持っている
・★5「火属性」天舞姫:回復しつつ火力の補助として