武器・サポート武器・アクセサリー

Last-modified: 2023-11-07 (火) 21:15:47

加筆求む

急いで書き殴った内容なので手直し、修正、加筆などがあれば自由にやってくれ



概要

召喚士は5属性の武器とサポート武器とアクセサリ4部位を装備する。
装備強化・宝石着用・効果石着用・装備再錬を通して装備を強化していく。

武器の例を見ていく
スクリーンショット 2023-09-05 105609_0.png
ピンク細枠で囲んであるのが主オプション
 召喚士の性能が伸びる。
 武器の主オプションは全て攻撃力でサポート武器は体力、イヤリングが防御力のみとこの三種類は主オプションが固定である。
 ネックレスはクリ率、クリダメ、体力、防御力
 腕輪は攻撃力、防御力、体力
 指輪は効果的中、効果抵抗、体力、防御力
 とそれぞれ部位ごとに分かれているので自分が必要だと思う能力の装備を手に入れて強化をしていく。
 装備強化を行うと主オプションの数値が増加していく。
 +12強化までは+3毎に副オプションの数値が1種類ランダムで伸びていく。
 +9あたりまでは現実的な確率とコストで強化できるので、まずは+9にしておく事を推奨。+15はそれ以外に伸びしろが無くなった時に挑戦する程度で良い。
緑細枠で囲んであるのが効果石
 武器とサポート武器には太陽石を装着する。召喚士の性能が伸びる。
 アクセサリには月の石を装着する。召喚士の性能が伸びる。
 上級or最上級の太陽石(月の石)を入手する手段が増えつつある(2023年9月)(気がする)ため、まずは最上級の太陽石(月の石)を装着することを目標にしよう。懐具合に余裕ができたら特級を目指す。
黄太枠で囲んであるのが副オプション
 召喚士の性能が伸びる。
 装備再錬で副オプションを操作する。詳細は後述する。
 アルファベットの隣に書かれている数字は+3強化毎にどこの数値が伸びたかを表している。
 画像の例で見れば体力2回、命中率1回、クリ的中1回伸びたということである。
 ルーンと同様に伸びる場所はランダムで4回連続で同じ場所が伸びるという事ももちろんある。
 装備強化を行なって+3,+6,+9,+12を達成すると副オプションの数値もちょっと良くなる。
 +15まで強化しても副オプションは伸びないから+15まで強化するのは全ての装備が+12強化まで終わってからチャレンジした方がいい。
赤太枠で囲んであるのが宝石
 召喚獣のスペックが伸びる。
 効果石と同じくとりあえずは上級or最上級の宝石を装着しておこう。余裕ができたら特級を作れ。

副オプションについて

装備再錬を行うことで副オプションを操作する事ができる。
「再錬石」を必要とする。通常はガラゴス遺跡の報酬でのみ入手可能であるため貴重。(これを書いてる2023年9月時点ではハーフアニバーサリーポイント交換で大量に入手できる。)
「保存石」を使用することで選択した副オプションを維持する事ができる。
保存石を使用しない場合、4つの副オプション全てがランダムに再選される。

S3やA1等の表記は、その副オプションの評価等級と伸びた回数(初期値が1のため「1+回数」が表記される)
評価等級はD、C、B、A、Sと右へ行くほど伸び幅が高い。S5であればS等級で4回伸びた事となる。
装備再錬を行う際に「再錬促進剤」を使用することで評価等級を1ランク上昇させることができる。
評価等級が「S」に到達するとそれ以上は上昇せず、該当オプションは促進剤の必要数から除外される。
再錬促進剤の入手法は(2023年9月)ガラゴスショップ・戦場ショップに限られる。イベント報酬や課金等でも入手可能。
貴重品であるため、真剣に装備を作り込む前から集めておく事を強く推奨する。

主オプションとか副オプションとか色々あるのは分かったからさ、攻撃とか体力とかどれを選べばいいか教えてくれ

PvEコンテンツのクリアを目指す場合、まずは火力に貢献する攻撃力(%)、クリティカル的中/クリティカルダメージを最優先にステータスを作っていく。
クリダメで火力を出すステータスを確保できたら攻撃力(実値)や、大ダメージ等で落ちない程度の耐久を確保すべく体力(%),防御力(%)を確保する。ソレッタの場合は命中率も意識する。
PvPコンテンツに関しては、書くことが多すぎるのでこのページでは書かない

たとえば、PvE用ソレッタ(攻撃役)の装備を作りたいならば、
主オプションが攻撃力・クリダメ・クリ率あたりであるアクセサリを装備させ、装備強化を+12程度の適切なラインまで進めておく。
副オプションは、再錬石と保存石を駆使して攻撃力(%),クリダメを最優先で確保する。クリ率100%を達成できるように適宜クリティカル的中率を混ぜる。残りは攻撃力(実値),命中,防御力(%),体力(%)で埋める。
再錬促進剤を使って伸び幅をS1~S5で揃えられると尚良い。
太陽石と月の石は攻撃力(%),クリダメのものを装着しておく。最上級や特級なら尚良い。
宝石は、赤は攻撃力(%),クリダメのものを、青は防御力(%),体力(%)のものを、緑は攻撃速度,命中率,効果的中率あたりから召喚獣が要求するものを選んで装着する。最上級や特級なら尚良い。
というのが基本的な方針となる。
もちろん専門技術【鍛治】で装備をランクアップさせて、☆6や☆6覚醒3にするのが最終的には望ましい。

公式ガイドで召喚士装備のオプションについて特集されたので目を通しておくと良い
https://community.summonerswar.com/chronicles/ja-gb/board/50/43892?MainGotoPage=

セット効果と特殊効果について

エリートレイドと封印で入手できる武器・サポート武器・アクセサリを「ランクアップ」させていくと、召喚士のスキルレベルにボーナスがついたり、召喚士や召喚獣の性能にボーナスがつく。
エリートレイドに挑むことができるようになったくらいの進度ではあまり気にしなくていいが、最終的にはセット効果と特殊効果で、どのボスの装備を装着するか選ぶことになる。

どのボスの装備にどんなセット効果と特殊効果がつくかは専門技術【鍛治】のページで確認できる。
基本的な方針としては
武器:
 エリートレイド武器は召喚士のスキルレベルを上げるので、最終的に自前で全スキルレベル最大を達成すると不要になる。
 封印武器は召喚獣の攻撃力を上げる。最終的には封印武器一択となる。
サポート武器:
 パラケルサポート武器の召喚獣のクリ率増加が優秀。
 パラケルに挑むことができるようになる前から、取引所でパラケルのサポート武器を買うことができるので、頑張ってラヒルドを貯めて買うと一気に攻略が楽になる。
アクセサリ:
 PvPをやるならカーリヤとパラケルの、PvPコンテンツでのダメージ減少/増加が優秀
 PvEをやるなら炎角シリーズの、召喚士の攻撃力増加がいちばん良いか

継承はどういう風にやるのが一番いいの?

継承は+9の状態でやるのが一番得である。
その主な理由としては強化を行うのが比較的楽なのと継承をするとオプションの伸び方が変わるからである。
+9の状態で継承を行えば運が良ければ3回同じオプションが伸びた状態の装備を作ることができる。
伸び方が気に入らない場合+10、+11、+12と継承していけば2~3回ほど作り直す事も可能である。
継承をする際オプションランクは素材の方のランクがそのまま引き継がれてしまうので素材にする装備のオプションランクは出来る限り高い方が良い。
このやり方は再錬促進剤を多く使わなければいけない可能性もあるのである程度装備が整ってからやった方が良い。



●継承方法2:+12強化状態の装備を+0強化の装備に継承を繰り返していくやり方

①+12強化の継承素材①を用意する。(素材は覚醒Lvが強化したい物と同じでオプションランクは最低でも全てB以上ぐらいのなるべく再錬促進剤を使う回数が極力少なく済むもの)

②継承素材①を未強化状態の装備に継承する。(未強化でなくても+9まで強化してハネ方を見てからでも良い、+12までは強化したらダメ)

③継承を終えたら+12強化装備が完成する。

④完成した装備のオプションのハネ方が気に入らない場合、完成した装備を素材として同じ手順を繰り返して自分の気に入った装備ができるまで繰り返していく。



メリット:継承素材は1個用意すればOK、何度でも+12の状態でハネ方を厳選できる、オプションランクを厳選しておけば再錬促進剤の使用数も少なくて済む
デメリット:ランクの高い継承素材を手に入れるのが大変、継承を繰り返す度に同じ装備を用意しないといけない



●継承方法3:星6封印ドロップ装備を利用して修理をせずにひたすら継承を繰り返していくやり方(神話装備を+15に強化する際におすすめしたい)

事前準備する物:星6封印ドロップ装備大量(オプションランクが高い物最低1つ)、強化の破片と天空石大量

①星6封印装備(オプションランクが高い物)を耐久度が無くなるまで強化する。

②耐久度が無くなったら修理をせず①の装備を耐久度が減ってない未強化の星6封印装備へ継承する。

③上記の方法を繰り返して修理をせずにひたすら+15になるまで装備を強化していく。

④+15になったら装備を星6覚醒3までランクアップさせて神話装備へ継承する。

⑤完成した装備のオプションのハネ方が気に入らない場合、同じ神話装備を用意して完成した装備を継承して気に入った装備ができるまで繰り返す。

補足:星6装備であれば何でもできるので指定の部位を強化したい場合はナラカコインで一気にまとめて交換すると継承用の装備集めが楽になる

メリット:普通に神話装備を+15まで強化するよりもゴールドと修理石と天空石の使用量を大幅に抑えられる、オプションランクを厳選しておけば再錬促進剤の使用数も少なくて済む
デメリット:封印を何回もやらないといけない、ランクの高い継承素材を手に入れるのが大変、継承するのがいちいちだるい



オプションランクの高い奴を持ってて修理石と天空石に余裕があれば上記の方法じゃなくても普通に+15まで強化してからランクアップさせて
継承するだけでも普通に神話装備を+15まで強化するよりは修理石と天空石と破片の使用量は抑えられる





↓公式で継承などの説明が公開されたのでこっち読んだほうが分かりやすいかもしれん
https://community.summonerswar.com/chronicles/ja-gb/board/50/44180?MainGotoPage=


再錬促進剤について

再錬促進剤は一か月で最低3個は手に入る。
後はイベントで月1個ぐらいは手に入る印象なので一か月大体4個は手に入る。
コラボイベや特別なクーポン、アニバーサリーなど特別なイベントがあるときは上記に+αして配られる感じなので
再錬促進剤を使う場合は慎重に考えてから使用した方が良い。


再錬促進剤って使うとどうなるの?

Q,+12強化でランクがC5、A1、A1、B1の装備があります。この時再錬促進剤を使うとどうなりますか?

A,4個消費でランクがそれぞれB5、S1、S1、A1の装備になる。

その他補足:強化数は再錬促進剤では変化しない。(装備の☆の数が☆5→☆6に変化する時に半分になる、覚醒Lvが上がるときは変化しない)
      ランクのハネ方は再錬促進剤では変化しない。(鍛冶で上位の装備に進化させる、または装備継承時に変化する)
      C5だけのランクを上げたい場合、C5以外の3か所を保存石で保存して再錬促進剤を使用すると1個消費でC5→B5になり再連促進剤を節約できる。


継承ってするとどうなるの?

Q,+9強化でランクがC4、S1、S1、B1の装備①があります。
  この装備に+12強化でランクがD1、A3、C2、B2の継承用装備①を継承するとどうなりますか?(装備の星(覚醒数)は同一の物とする)

A,+12強化でランクがそれぞれA〇、B〇、C〇、D〇の装備②になる。(〇の中のハネ方と副オプションは全てランダム、効果石は継承用装備①の方がつく、継承用装備①の宝石は消滅する)

継承の補足:強化数と装備の星(覚醒数)次第で継承ができない場合があるので継承前装備の強化数は+9で止めておくと良い。(+12で止めたい時は継承用装備を+13同じ星にすればできる)
      ランクは継承用装備の物がそのまま継承されるので元の装備よりもランクが下がる場合がある。(必ずランクが高いものを継承用装備にする)
      ハネ方と副オプションは継承後に完全にランダムなので元の装備よりも性能が悪くなる場合がある。(再錬石と保存石を事前に準備しておく)
      継承用装備の効果石は継承されるが宝石は消滅するので必ず解除してから継承する


継承にあたっての注意点

下の画像の例だと、強化値が 赤<黄色 にならなくては継承ができない。

黄色で囲ってある+11はランクアップによって変わる。
例えば画像の例だと素材装備が☆6覚醒1だが、☆6覚醒2にランクアップすると、黄色で囲ってある+11が+12になる。☆6覚醒3にすると+13になり、ようやく継承できるようになる。
kesyo.png