アイテム/スネークサーモン
Last-modified: 2022-06-28 (火) 06:25:43
概要 
- 無印から登場している魚(食材)の一種。
MH2やMHFではアイテムとして登場し、実際にその辺で釣れる(食材としてなら他のシリーズにも登場)。
- 名前の通り、蛇の様な姿をした、くねくね動くサーモン。
さすらいのコック曰く、蛇と鮭を足して2で割ったような姿だという。
味のほうも蛇と鮭を足して2で割ったような味とのこと…
- ちなみに食用として食べられる蛇もいる。
臭みはあるものの、全身筋肉で上質の鶏肉のような味がするようだ。
現実世界の日本にも、マムシを養殖してハンバーグ等の食品に加工して出しているところもある。
- 名前の元ネタは燻製サケの料理「スモークサーモン」からだろうか。
- 「スネーク」という名前だが、当然ながら某傭兵とは全く関係はない。
ただ、ネイキッドの方は大食漢の上、
一応彼は任務中に蛇も食しているため、彼なら直接潜って獲って釣ってそのまま食べてしまうのかもしれない
- 極海では食用として扱われる「イーモンサーモン」が釣れる。
煮ても焼いても生でも美味しいらしいが、残念ながらハンターが食することはできない。
また極海にしか生息していないはずなのだが、何故かパリアプリアもこの魚を食べている。
こちらの元ネタは「いいもん(良い物)」だろう。
- また、MHXにて配信された、サンリオキャラ「KIRIMIちゃん.」とのコラボイベントクエスト
「サンリオ・お魚たちを救え!」の報酬には、
「しゃけのきりみ」というオトモ武具作成用のアイテムが並ぶが、残念ながら食べられない。