向寵(ショウチョウ) | 字 | 読み | 性別 | 生年 | 登場 | 没年 | 寿命 | 死因 | 相性 |
![]() | - | - | 男 | 195 | 214 | 240 | 46 | 不自然死 | 79 |
列伝 | |||||||||
蜀の武将。向朗の兄の子。 【演義】諸葛亮の「出師の表」に登場。軍事に明るく、劉備からも評価されていたので、都督に推挙された人物と紹介される。諸葛亮が北伐に出発すると、御林軍(近衛)の総督として成都の守りについた。 【正史】劉備の代に牙門将軍となる。夷陵の戦いで蜀軍が負けた際、向寵の軍営だけが無傷だった。240年、漢嘉郡の異民族を討伐中に戦死した。 |
能力・特性
統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 主義 | 政策 | Lv |
74 | 61 | 76 | 67 | 71 | 割拠 | 墨守研究 | 3 |
個性 | 戦法 | ||||||
堅守 | 殿軍 | 火矢 | 連弩 | 鉄壁 | |||
陣形 | |||||||
雁行 | 方円 | ||||||
PK個性 | 追加戦法 | ||||||
堅守 | 殿軍 | 監守 |
内面
義理 | 野望 | 漢朝 | 好戦 | 外交 | 物資 | 建設 |
5 | 2 | 5 | 3 | 3 | 兵士 | 5 |
人間関係
父親 | 母親 | 子供 | 義兄弟 | 配偶者 | 親愛 | 嫌悪 |
- | - | - | - | - | - | - |
被親愛・被嫌悪
被親愛 | 被嫌悪 |
- | - |
血縁
世代 | |||
1 | ● | 向朗 | |
2 | 向寵 | 向充 | 向条 |
シナリオ
シナリオ | 年齢 | 身分 | 所在 | 勢力 | 爵位/官職 | 忠誠 |
184年2月 黄巾の乱 | - | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
190年1月 反董卓連合 | - | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
194年6月 群雄割拠 | - | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
200年1月 官渡の戦い | 6 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
207年9月 三顧の礼 | 13 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
217年7月 漢中争奪戦 | 23 | 一般 | 永安 | 劉備 | - | 100 |
227年2月 出師の表 | 33 | 太守 | 梓潼 | 劉禅 | 安西将軍 | 100 |
199年11月 漢忠臣ここにあり | 5 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
209年3月 曹家分裂 | 15 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
251年1月 英雄集結 | - | 未発見 | 襄陽 | - | - | - |
198年3月 呂布討伐戦 | 4 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
202年6月 河北争乱 | 8 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
211年7月 潼関の戦い | 17 | 未登場 | 武陵 | - | - | - |
215年8月 合肥の戦い | 21 | 一般 | 永安 | 劉備 | - | 100 |
221年7月 夷陵の戦い | 27 | 一般 | 永安 | 劉備 | 討逆将軍 | 100 |
234年2月 秋風五丈原 | 40 | 太守 | 梓潼 | 劉禅 | 安西将軍 | 100 |
249年1月 正始政変 | 死亡 | 死亡 | - | - | - | - |
188年8月 黄天当立 | - | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
199年7月 河北の雄・公孫瓚 | 5 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
251年1月 氏姓覇乱 | - | 未発見 | 襄陽 | - | - | - |
251年1月 永遠の夢の中で | - | 未発見 | 襄陽 | - | - | - |
191年10月 二袁の思惑 | - | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
208年10月 赤壁の戦い | 14 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
219年7月 関羽包囲網 | 25 | 一般 | 白水関 | 劉備 | - | 100 |
238年1月 遼東征討 | 44 | 太守 | 梓潼 | 劉禅 | 鎮西将軍 | 100 |
263年8月 蜀漢の滅亡 | 死亡 | 死亡 | - | - | - | - |
251年1月 英雄乱舞 | - | 一般 | 襄陽 | 諸葛亮 | - | 100 |
197年7月 皇帝呂布 | 3 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
201年5月 華北の覇者・袁紹 | 7 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
209年6月 志在千里 | 15 | 未登場 | 南海 | - | - | - |
210年11月 天下二分計 | 16 | 未登場 | 武陵 | - | - | - |
212年6月 錦馬超飛翔 | 18 | 未登場 | 武陵 | - | - | - |
235年1月 秋風越えて | 41 | 太守 | 陽平関 | 劉禅 | 安西将軍 | 100 |
188年6月 揺らぐ漢朝 | - | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
196年6月 曹操の台頭 | 2 | 未登場 | 襄陽 | - | - | - |
225年7月 南蛮征伐 | 31 | 一般 | 梓潼 | 劉禅 | 平西将軍 | 100 |
コメント
最新の10件を表示しています。コメントページを参照