リリム

Last-modified: 2025-03-02 (日) 12:36:08

通常版リリム(バースト)のページです。リジェネレイト体はリリム(ラッシュ)をご覧ください。

 

データ出典および考察の参考元:リリム- メギド72攻略wiki (megido72wiki.com)(2023/04/23)

基本情報

各種データ

「強がらなくていいんだよ...
   ここは夢の国、泡沫の世界...」

イラスト(星3)3D(図鑑)
Lilim-Star3.pngLilim-Star3-dex2.jpg
星4

Lilim-Star4.png
※星4の3Dは星1のものと同じため、欄を設けていません。

星6
イラスト(星6)3D(図鑑)
Lilim-Star6.pngLilim-Star6-dex2.jpg
衣装:幸舞ノ初夢女子

入手方法:魔宝石セットI-60の無料おまけ

イラスト(衣装)3D(衣装)
Lilim-skin1.jpgLilim-skin1-dex2.jpg
おまけ:公式動画等
奥義:動画読み込み注意
loading...
衣装:動画読み込み注意
loading...

※画像提供の際は画像投稿ガイドラインをご確認ください

メギドNo.スタイルクラス覚醒ゲージ性別CV
真1バーストスナイパー5女性黒沢 ともよ
通常攻撃回数汎用特性加入手段
1回飛行召喚※

※チュートリアルの引き直し10連、およびゲーム開始後10回限定で回せるメギド確定召喚では排出対象外

ステータス

HP攻撃力防御力素早さ
星15971264151
星32052414145169
星673421198415496
魔重解放時のステータス
解放LvHP攻撃力防御力素早さ
17575521223440496
27777221241458496
37978521257474496
48079421268485496

※魔重解放によるステータス上昇量は全メギド共通です(詳細

※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。

専用霊宝「<剛>夢見のケープ」ステータス補正・特性

補正特性
<剛>夢見のケープ特性、覚醒スキル、奥義が変化する
敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、覚醒+1
対応メギドクエスト
および専用霊宝作成・装備について

対応メギドクエスト

No名前
真01リリムバルバトスハーゲンティ--マルコシアスベリトベレト

 このテーブルを編集 】

専用霊宝作成・装備について

  • 専用霊宝は、特注霊宝製作書を入手するミッション【各メギドに対応する全てのメギドクエスト(=○○の章)の全難易度を全て全員生存(=金冠)クリア】を達成すると作成可能になります。
    • 未クリアの場合、ミッション詳細から達成条件のメギドクエストに移動することができます。
  • 専用霊宝を装備できるのは、星3・Lv30からになります。
    • 前述のミッションで「メギドクエストの難易度EXを金冠クリアする」必要があるため、初めて専用霊宝を作成できるのはもう少し後になるでしょう。
  • 専用霊宝は専用霊宝用の匣にのみ装備できます。
    • 専用霊宝持ちのメギドは、ゲーム内「強化」メニューのメギド一覧画面において、星3以上の進化度の時に紫色の□(専用霊宝用の匣)があることで見分けられます。

能力

特性

名称詳細
特性夢の世界の支配者敵味方合わせて、睡眠状態のキャラクター1人につき、自身の攻撃力、防御力、素早さが10%上昇する(最大値50%)

専用霊宝「<剛>夢見のケープ」装備時

名称詳細
特性夢の世界の支配者敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、自身の攻撃力、防御力、素早さが10%上昇する(最大値80%)

スキル

名称Lv詳細
スキル白昼夢
【使用後スキルLv+1】
1敵単体に攻撃力1倍のダメージ
2敵単体に攻撃力1.1倍のダメージ。40%の確率で、2ターンの間、敵を睡眠状態
3敵横一列に攻撃力1.1倍のダメージ。40%の確率で、2ターンの間、敵を睡眠状態
4敵全体に攻撃力1.1倍のダメージ。40%の確率で、2ターンの間、敵を睡眠状態
スキル+白昼夢+
【使用後スキルLv+1】
1敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ
2敵単体に攻撃力1.35倍のダメージ。40%の確率で、2ターンの間、敵を睡眠状態
3敵横一列に攻撃力1.35倍のダメージ。40%の確率で、2ターンの間、敵を睡眠状態
4敵全体に攻撃力1.35倍のダメージ。40%の確率で、2ターンの間、敵を睡眠状態
  • スキル強化:睡眠ターン数が3ターンに延長(睡眠確率は変化なし)ダメージ1.5倍
  • 列化・全体化:可能

覚醒スキル

名称Lv詳細
覚醒スキル苦痛のパトス-2ターンの間、敵単体の攻撃力、防御力、素早さを25%低下させる
覚醒スキル+苦痛のパトス+-2ターンの間、敵単体の攻撃力、防御力、素早さを30%低下させる
  • スキル強化:効果ターンが3ターンに、低下率が37%~45%に強化
  • 列化・全体化:可能

専用霊宝「<剛>夢見のケープ」装備時

名称Lv詳細
覚醒スキル苦痛のパトス-2ターンの間、敵全体の攻撃力、防御力、素早さを20%低下させる。さらにMISSまたはキャンセルが発生したとき夢幻の地形効果で1倍のダメージを与える
覚醒スキル+苦痛のパトス+-2ターンの間、敵全体の攻撃力、防御力、素早さを25%低下させる。さらにMISSまたはキャンセルが発生したとき夢幻の地形効果で1.5倍のダメージを与える
  • スキル強化:攻防早低下の効果量、効果ターン、1.5倍
  • 列化・全体化:---

奥義

名称Lv詳細
奥義メルヘンダービー-敵横一列に攻撃力3.25倍のダメージ。さらに弱体、状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が0.1上昇する
奥義+メルヘンダービー+-敵横一列に攻撃力3.5倍のダメージ。さらに弱体、状態異常が付与されている敵に対して、効果1種類につき倍率が0.1上昇する

※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。

  • 奥義レベルアップ
    • 性能:Lv1アップにつき、威力0.05倍上昇
      奥義Lvごとの効果上昇量補足

      奥義Lvが1上がるごとの効果上昇量は、Lv1~10 (Lv1→2 ~ Lv9→10) と Lv11以降(Lv10→11 以降) で異なるようです。
      ※全てのメギドで確認されたわけではありません。
      Lv11以降は、Lv1あたりの伸びが大きく鈍化します。(Lv9→Lv10の伸びの1/20になっている例が確認されています)
      上記の記載は、Lv10までの上昇量です。

  • アタック強化:ダメージ1.5倍
  • 列化・全体化:可能

専用霊宝「<剛>夢見のケープ」装備時

名称Lv詳細
奥義メルヘンダービー-敵横一列に攻撃力3.25倍のダメージ【敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、性能が変化】
1【MISSまたはキャンセルが1回発生】敵横一列に攻撃力4.25倍のダメージ
2【MISSまたはキャンセルが2回発生】敵横一列に攻撃力5.25倍のダメージ
3【MISSまたはキャンセルが3回発生】敵横一列に攻撃力6.25倍のダメージ
奥義+メルヘンダービー+-敵横一列に攻撃力3.5倍のダメージ【敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、性能が変化】
1【MISSまたはキャンセルが1回発生】敵横一列に攻撃力4.5倍のダメージ
2【MISSまたはキャンセルが2回発生】敵横一列に攻撃力5.5倍のダメージ
3【MISSまたはキャンセルが3回発生】敵横一列に攻撃力6.5倍のダメージ

※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。

  • 奥義レベルアップ
    • 性能:Lv1アップにつき、威力0.05倍上昇
      奥義Lvごとの効果上昇量補足

      奥義Lvが1上がるごとの効果上昇量は、Lv1~10 (Lv1→2 ~ Lv9→10) と Lv11以降(Lv10→11 以降) で異なるようです。
      ※全てのメギドで確認されたわけではありません。
      Lv11以降は、Lv1あたりの伸びが大きく鈍化します。(Lv9→Lv10の伸びの1/20になっている例が確認されています)
      上記の記載は、Lv10までの上昇量です。

  • アタック強化:ダメージ1.5倍
  • 列化・全体化:可能

マスエフェクト

「夢うつつ」
【ダメージ無効】【覚醒コスト減少】が特徴の支援型の効果

枠1枠2枠3(リーダー)枠4枠5
条件1バーストバースト-バーストバースト
効果10%の確率で、敵を睡眠状態にする10%の確率で、敵を睡眠状態にする10%の確率で、ダメージを無効化する10%の確率で、敵を睡眠状態にする10%の確率で、敵を睡眠状態にする
条件2バースト+スナイパーバースト+ファイター-バースト+ファイターバースト+スナイパー
効果15%の確率で、ダメージを無効化する覚醒に必要なゲージを-1する状態異常命中率が20%上昇する覚醒に必要なゲージを-1する15%の確率で、ダメージを無効化する

人物

召喚時キャッチコピー

眠りの数だけ強くなる!夢を旅する幽客スナイパー!

プロフィール

彼女はメギドでありながら、メギドラルに定住していなかった。
彼女は夢の世界の支配者…数多の精神世界を渡り歩く永遠の旅人だったのだ。
ソロモンに召喚されることで実体化した彼女は、その場にいても非常に存在感が薄い。
だが彼女を前にした者は皆、遠いどこかでこの少女に会ったことがあるという、懐かしくも不思議な気持ちになる。

キャラストーリー

  • 全8話
    ネタバレあり
    • あらすじ
      • 夢見の者リリムは軍団の仲間や、ヴァイガルドで暮らすヴィータ達の見る夢を覗き見ていた。
        様々な夢の世界はリリムを飽きさせない。そんなリリムが最近興味を抱いていたのが「家族」という概念である。
        メギドには基本的に存在しない血の繋がった家族。様々な形はあれどヴィータ達が見る家族の夢はどれもリリムにとっても居心地の良い世界であった。
        しかし、無作為に夢の世界を移動しているうちに軍団の仲間であるアモンの夢の世界へと辿り着いてしまう。
        そこにはかつてリュカとして父親から暴力を受け、母親からも責め立てられる凄惨な日々を過ごしていたアモンの過去の記憶が悪夢となって映し出されていた。
        どの家族も幸せに溢れていたのに…。リリムは家族の負の側面を目の当たりにして動揺してしまう。
        そんなリリムの気配に気付いたアモンは、夢から醒めた後でリリムが自分の悪夢を覗き見たことを非難する。
        「理想の家族像を俺に押し付けるな」と言い放ち、もう自分の夢に入ってくるなとリリムに忠告をするアモンであったが
        ヴィータの親が子供に酷いことをする現実を信じられないリリムは再びアモンの夢を覗いてしまう。
        そして、それがアモンの逆鱗に触れてしまい……。
    • 他登場キャラクター
      • シャックス、ウェパル、ブエル
        アモン

ボイス・台詞

ボイス一覧(プロフィール画面)

■備考

  • ゲーム内での実際の再生タイミングは、こちらを参照してください。
  • その他の備考
    詳細

    ・「オーブ装備」ボイスはver1.6から実装されましたが、メギドによってボイス一覧に項目がない場合があるそうです。

種類内容
召喚わたしはリリム。以前、夢の中で会ったかも?
探索・出発探索に行ってくる …ちゃんと帰ってくるから
探索・成功探索は成功 …よかった
奥義EXP加算ふふっ
アジト出迎え・1おかえりなさい …こっちは、いつも通りだった
アジト出迎え・2おかえりなさい 現実世界は楽しかった?
LvUP・1強くなるって、儚い…
LvUP・2現世の力は一瞬の夢…
進化・1強くなるなんて、夢のよう…
進化・2あは… なんかすごい
進化・3なんだろう… ムズムズする
進化・4ちょっと育った… かも?
贈り物・1嬉しい…
贈り物・2どうも…
贈り物・3ありがとう…
贈り物・4くれるの?
スキル習得・1なんかひらめいたかも
スキル習得・2お手伝いできそう
奥義強化・1もっと上手になったみたい
奥義強化・2成長するって照れくさい
オーブ装備どうかな…似合う?
対戦・開始以前、夢の中で会ったかも
対戦・上昇
対戦・勝利ケガ、しなかった? どこか痛いところない?
クエスト開始・1ここに入ればいいの? …わかった
クエスト開始・2ここは薄暗いね …夢の中みたい
敵と遭遇・1なんかでた…
敵と遭遇・2変なのがいる…
ボスに挑戦・1ここが夢ならよかったのにね
ボスに挑戦・2ごめんね …わたし、頑張らないと
クエスト中の会話・1こんなにいっぱい運動したことないかも…
クエスト中の会話・2…これって夢なら、悪夢の部類かな
クエスト中の会話・3宝箱に夢が詰まってるって、ウソだよね …知ってた
クエスト中の会話・4…休憩しよう?
クエスト中の会話・5武器なんていらない…
クエスト中の会話・6…ゆっくり眠るといいよ 夢の中まで遊びに行ってあげる
パーティ編成・1お役に立てれば
パーティ編成・2ここにいますよ
探索(フロア開始時)・1変なのいっぱい… ここは誰かの夢…?
探索(フロア開始時)・2運動…苦手… ペース…もう少し落とそう…
探索(フロア開始時)・3メギドの塔の「階層構造」… ちょっと夢の世界と似てる…
探索(フロア開始時)・4倒さなくても眠らせれば… 上の階層に行けないかな…
バトル開始・1すぐ終わるといいな…
バトル開始・2ケガしないでね
攻撃・1えいっ
攻撃・2ふんっ
ダメージスキル・1痛いの行くから
ダメージスキル・2これならどうかな?
ダメージスキル・3思い切っていくね…
回復スキル・1これで元気出して
回復スキル・2あとちょっとだから…
蘇生スキル夢から覚めて…
防御スキル防御、防御…
反撃スキルん… 準備、できた
支援スキル強くなる気がする
妨害スキル・1弱まってるといいな
妨害スキル・2誰でも苦手なことあるよね
状態異常付与スキルどうかな…
弾きスキルさよなら
挑発スキル降参したほうがいいよ?
範囲攻撃スキルまとめて行っちゃうから
奥義・1わたしだって怒るんだよ?
奥義・2もうひどいことしないで
奥義・3悪夢を見せてあげる…
ダメージ・1はっ!
ダメージ・2ううっ
ダメージ・3わりと平気…
戦闘不能続きは…夢の中で…
とどめ(通常)・1痛くしてごめんね
とどめ(通常)・2やりすぎちゃった
とどめ(ボス)・1よくがんばったね
とどめ(ボス)・2悪い夢だと思ってね…
勝利(通常)・1ちょっと残念だったね
勝利(通常)・2危なかったのかな
勝利(通常)・3終わってよかった
勝利(通常)・4展開についていけない…
勝利(通常)・5勝ててよかったね
勝利(ボス)・1あなたは大丈夫?
勝利(ボス)・2ボロボロだ…
勝利(ボス)・3長かったね…
勝利(ボス)・4可哀想だったかな
勝利(ボス)・5もう大丈夫だよ
勝利(ボス)・6これで終わり…かな?
勝利(ボス)・7ほっとした…
敗北もっと…遊びたかった…
掛け合い・1まだ終わらないのかな?
掛け合い・2仲間って頼もしい
掛け合い・3あれ大丈夫かな?
掛け合い・4あれに弱いんだ
掛け合い・5ここ…誰の夢の中?
掛け合い・6走馬灯が見えたよ
掛け合い・7癒される~
掛け合い・8優しい~
掛け合い・9どうするのかな、これ…
掛け合い・10次は誰かな…
掛け合い・11味方、減っちゃったね
掛け合い・12ちょっと寂しくなった
掛け合い・13休憩したい…
掛け合い・14これで終わるかな
掛け合い・15頑張ろう
スキル・1いい夢、見たいでしょ?
スキル・2眠れば、何も怖くないよ
覚醒スキル・1あなたは落ちていく 深い奈落の底の眠りに…
覚醒スキル・2見せてあげる 冷たい深淵の世界を
その他のボイス・台詞一覧

■備考

  • ログイン時のボイスは本ページではなく、ログインボイスページへの記入をお願いします。
  • その他の備考
    詳細

    ・アジトの自由台詞はランダム表示です。ただし画面遷移してからアジトに戻ってくるまでは固定されているようです。
    ・自由台詞の数はキャラによって違うことがあるようなので、必要に応じて追加・削除してください。
    ・イベント中~探索完了までの項目は、アジト内の配置位置に対応するものを残して削除していただいても構いません。
    ・「探索・準備中」には、メギドの塔の出発前に隊長に選ばれた際の台詞の記入をお願いします。

種類内容
強化画面タッチ・1ん?
強化画面タッチ・2はっ…
強化画面タッチ・3ふふっ
アジト自由台詞・1いつも元気そうだけど、眠くならないの…? 子守唄歌ってあげようか?
アジト自由台詞・2ヴィータたちの夢、キラキラしてた… きっと希望があるんだね
アジト自由台詞・3アジトに仮眠室欲しい… みんなでお昼寝するの
アジト自由台詞・4真っ白なシーツが欲しい… レースのカーテンも… 豪華な装飾のベッドも…
アジト自由台詞・5不思議なものが好き きれいなものが好き だからこの世界が…好き
アジト自由台詞・6夢の世界… また遊びに行きたいな
アジト自由台詞・7忙しいのはわかるけど… 夜更かししちゃダメ
アジト自由台詞・8ふふっ…(ボイス有)
アジト自由台詞・9…くすぐったい…(ボイス有)
アジト自由台詞・10…どうしたの…?(ボイス有)
アジト自由台詞・11わたし、ダンスが好き… そうだ…今度、披露してあげる…(ボイス有)
アジト自由台詞・12…眠れないの? なら、わたしと一緒に寝る?(ボイス有)
アジト贈り物贈り物あげないの? 放っておかれた贈り物が、寂しがって泣いてるよ…?
アジトプレゼントプレゼントが届いてるー これは夢か、まぼろしか …あ、本物だ
アジト星間の禁域星間の禁域… 挑めるみたいだよ?
探索・準備中…今回はわたしが隊長なの?
新規フィールド台詞 ※プロフィール画面未掲載

※新規フィールド台詞の実装数はメギドによって異なる可能性があります。
 ただし未確認なのか未実装なのかの確認が難しいこと、また今後の追加もありえることから、
 表の空き枠は削除しないようにお願いいたします。

種類内容
クエスト開始(追加)・メイン行くよ… 居眠りは厳禁だから…
クエスト開始(追加)・イベント言われたらやる… だから、なんでも言って…
敵と遭遇(追加)・メイン…どっか行って
敵と遭遇(追加)・イベント少し眠ってて…
ボスに挑戦(追加)・メインいい夢はわたしたちが見る… 悪い夢はあなたが見る…
ボスに挑戦(追加)・イベント(=クエスト中の会話・2)
クエスト中の会話(追加)・メインぜんぶ忘れちゃえば… すべて一瞬の出来事…
クエスト中の会話(追加)・メイン現実が辛くても… 夢の中なら救えるものがある…
クエスト中の会話(追加)・イベント現実も夢の世界では刹那… 儚いけれど大事な時間…
クエスト中の会話(追加)・イベント眠らせるのは得意だけど… 起こすのはちょっと苦手…
掛け合い(追加)・協力生きてさえいれば… どんな相手だって眠らせられる…
掛け合い(追加)・勢い悪夢を振り撒く種は… わたしが摘まないと…
クエスト開始(追加)・財宝
敵と遭遇(追加)・財宝
ボスに挑戦(追加)・財宝
クエスト中の会話(追加)・財宝
クエスト中の会話(追加)・財宝
  • 「掛け合い(追加)・協力」=「あいつを野放しにできない…みんな、協力してくれ!」に対応する台詞
  • 「掛け合い(追加)・勢い」=「絶対あいつを倒すぞ!勢いはこっちにあるんだっ!」に対応する台詞
  • 2人以上のメギド同士による掛け合いについては、掛け合いボイスのページへの記入をお願いいたします。
  • 「~・財宝」は、財宝クエストでのみ再生される会話です(ニスロク以降に実装の新規メギドのみ存在?)。

作成中 (情報募集中のリストを記載予定)

戦闘において

夢幻地形

現在リリムのみが付与できる地形です。以下の地形効果を持ちます。

  • 地形上にいる敵の奥義・秘奥義・オーブ使用以外による攻撃を35%で回避
    暗闇、回避と同じ仕様になっており、判定は1hitごとに行われます。連撃中は1回でもMissになれば地形ダメージが発生します。
  • フォトンによる行動が攻撃がMiss及びキャンセルとなったとき地形ダメージを与える
    行動キャンセルは睡眠、感電、暗闇など、夢幻以外の要因で行動ができなかった場合にも適用されます。
    ただしペインフォトンは自身にダメージを与える「行動」、またブレイクは行動そのものが「無かったことにされる」ため、行動キャンセルには該当しません。

専用霊宝について

リリムは専用霊宝によって大きく性能が変化したため、以下の記述は専用霊宝の装備を前提としています。
装備前もそれほど扱いにくいわけではないものの、専用霊宝による恩恵が大きいため、なるべく早い作成をおすすめします。
育成・霊宝作成ともに要求されるレア素材は少なく、育成難易度は低めです。

主な活用法

対複数を得意とする、睡眠付与を軸とした範囲妨害役です。専用霊宝によりアタッカーとしても動けるようになりました。

  • 特性
    敵の行動がキャンセルされるごとに攻防早が10%ずつ、最大80%まで上昇します。
    敵が計8回行動キャンセルすることでLv70時で攻撃力2156、防御747、素早さ892と非常に高いステータスになります。
    一度上昇すればターン経過や強化解除で元に戻ることもありません。
    専用霊宝装備前

    睡眠状態の敵味方の数に応じて最大50%までステータスが上昇します。
    自身のスキルを使う以外にもアロケルフルフルなどの自身を睡眠状態にするメギドによっても効果は発動するため、編成によってはこちらの方が立ち上がりは早いでしょう。

  • スキル
    使用するたびに対象範囲が単体→列→全体と拡大する睡眠付与攻撃です。
    全ての行動を封じる凶悪さのためかレベルが上がっても命中率は変わらず40%、自身MEで補強しても最大60%と確実性に欠けます。
    バーストには異常命中率を上げるME・霊宝は存在しないため、命中率を上げるにはアクィエルオリアスCの助力が必用となります。
    スキル倍率はLv4で1.35倍と全体範囲スキルの中では高い倍率を持っています。さらに特性で攻撃力が大幅に上昇するため、睡眠目的で使ったら思わぬダメージが出た、ということもあるでしょう。
  • 覚醒スキル
    敵全体の攻防早を25%下げつつ、夢幻地形を付与します。専用霊宝装備前よりステータス低下量が5%下がった代わりに、範囲が全体に及ぶようになりました。
    夢幻地形単体では回避率は35%と心許ないものの、地形が有効であれば状態異常耐性を無視して付与できるのがメリットです。
    他の回避系効果とは乗算となるので、たとえば夢幻+暗闇の組み合わせなら回避率は67.5%まで上昇します。
  • 奥義
    敵の行動キャンセルの度に倍率が上昇し、3回行動キャンセルするだけで6.5倍ダメージまで上昇する非常に強力な列ダメージです。
    覚醒ゲージが溜まりやすいため高い回転率で撃つことができ、特性によるステータス上昇で数値以上のダメージが見込めるでしょう。
  • ME
    • 【10%の確率で、敵を睡眠状態にする】(バースト)
      「攻撃時、10%の確率で命中率100%の睡眠付与が発動」という効果です。発動さえすれば自身のスキルよりも高い命中率で睡眠を付与します。
      このMEを踏んだハルファスなどの範囲攻撃持ちで運に物を言わせて複数の敵を眠らせる、といった編成が可能になります。
    • 【覚醒に必要なゲージを-1する】(バースト+ファイター)
      バーストのMEでは珍しいゲージ短縮のME効果です。戦闘開始時覚醒増加系と違い、速攻編成よりも奥義の回転を重視した編成と好相性です。
      回避率の高い専用霊宝アモンや、地形ターン数を延長できるベヒモスBなど、ゲージを短縮した時の恩恵が大きいメギドと組み合わせるといいでしょう。

注意点

  • 速攻は苦手
    素の素早さは496とやや低く、またスキルで睡眠付与が可能なのは2回目からと、1巡目から行動を封じることはできません。
    特性が発動するのも敵の行動がキャンセルされてからであるため、夢幻地形を張るまでの5ゲージは自身の睡眠や他のメギドの力を借りなければなりません。
  • 覚醒上昇の是非
    専用霊宝効果によって覚醒が貯めやすくなった反面、スキルを使いたい場面で覚醒スキルになってしまった、アタックで覚醒を貯めようと思ったら奥義に化けた、なんてことも起こりがちです。
    睡眠付与を目当てにする場合は邪魔になる場合も多いため、専用霊宝を外してしまってもいいでしょう。
  • 確率に左右される
    地形効果だけだと回避率は35%と思うほど避けてくれません。暗闇や回避効果を持つメギドとの組み合わせが重要となってきます。
    また睡眠についても確率は最大でも60%と低く、さらに敵の耐性も関わってくるため、どこでも活躍できるという訳ではありません。
    確実性を求めるなら他のメギドや睡眠以外の状態異常に頼りましょう。

おすすめ編成

睡眠付与や夢幻地形などやることがはっきりしているので、編成もそれらの動きを補助するメンバーとなってきます。

相性の良いキャラクター

  • アクィエルオリアスC
    異常命中率を上げることのできるメギド達です。
    アクィエルは最大150%も命中率を上げることができますが、リリムとはスキルを取り合ってしまいます。オーブなどスキル追加の手段を用意しましょう。
    オリアスCは奥義で異常命中率を上げられるのでスキルフォトンを取り合うことはありませんが、命中率はアタック強化を入れても45%上昇止まりです。
  • アモン(専用霊宝)アガリアレプトR(専用霊宝)ゲイボルグ
    回避効果を持つメギド達です。夢幻地形を組み合わせることで回避率が約80~90%まで上昇します。
    アモンはHP100%時、アガリアレプトRは奥義、ゲイボルグは覚醒スキルとそれぞれ回避の発動条件が違うので、手持ちの状況や相手に応じて使い分けましょう。
  • アンダカ
    スキルで暗闇の付与、奥義で暗闇特効付与を持つため、リリムの奥義ダメージを上げる恩恵もあります。
    また、戦旗で回避効果を60%付与することができます。カウンターorトルーパーが戦旗効果の対象となっていて、ゲイボルグがこの回避効果を得ることができます。
    夢幻地形+ゲイボルグの幻影状態(覚醒スキル)+アンダカ戦旗効果+暗闇で、最大95.45%もの回避率を得ることができます。
  • ヴェルドレ
    協奏のアタッカーですが2ターン音符残量が条件で覚醒スキルの効果が変わり、味方全体に30%の回避率上昇を付与します。
    夢幻地形と併せて回避率が50%程と、暗闇を入れた回避と変わらないくらいのものですが、敵の耐性に左右されずに味方全体に恩恵がある点が強みとなります。
  • ベヒモスB
    奥義で地形ターン数を延長することができます。
    また、リリムのMEを踏んでゲージを短縮できるので奥義の回転も素早く打てるようになります。
    覚醒スキルの更新に追われる必要がなくなるのでリリムは思う存分奥義を撃つこともできます。
  • リリス
    リリムの睡眠付与、または夢幻地形を活かせば味方の被ダメージを0にすることも可能なため、HP割合で使用条件のあるリリスの強力なサポート技を活かすことができます。
    HP80%以上でリリスにフォトンを渡していなくても味方を強化してくれるため、リリムの専用霊宝特性とも加算の関係で強力なバフとなります。

相性の良いオーブ

妨害重視なら素早さ上昇系、奥義アタッカーとするなら防御無視や特効系がいいでしょう。
またどちらの場合もスキルの要求量が多くなるため、スキル追加系のオーブがあると安心です。

  • アイビー迅狼ルプス
    自身にスキルを追加するSSRオーブです。
    アイビーは感電耐性とスキル変換の技効果もあり、スキルが思うように得られなかった際の保険にもなります。
    ルプスは自身スキル追加にスキル強化も可能で、睡眠のターン数と覚醒スキルのデバフ量を増加できます。
    ちなみにルプスの特性で与えるステータス強化が上昇しますが、リリムの特性はステータスが直接変化するものなので強化状態には含まれません。
  • プロデューサーマスクド・マッド
    特性で素早さを上昇させるオーブです。素早さが最大664まで上昇するので先手を取って睡眠を付与しやすくなります。
    SRオーブのメイジマーマンは素早さ上昇量は26%とやや落ちますが、その分蘇生の技効果があるので重宝します。
  • アーティ
    地形ターンを+1する特性と、確率ゾンビ化とペインフォトンを追加する技を持ちます。夢幻地形の維持に役立ちます。
    睡眠中にペインフォトンを使わせればキャンセル扱いになり、特性等を発動させることが可能です。
  • レヴィエル
    睡眠状態の敵を70%の確率で即死させることができます。
    即死自体は無効であることが多い状態異常ですが、確率表記×までならアクィエルで命中率を上げて強引に通してしまうことも可能です。

相性の良い霊宝

霊宝作成の注意点
  • 霊宝作成に着手するタイミング
    • 霊宝作成には非常に多くのSTを要します。ステータス等の強化幅から見ても、まずは各メギドの進化・育成を優先するのがおすすめです。
    • ただし専用霊宝はほとんどの場合STがそこまで必要ないので、こちらは霊宝制作書を入手した時点で作成を十分目指せます。
  • 作成に注意が必要なもの
    • イクリプスを要求するもの
      一部の霊宝作成に必要となるイクリプスは、入手機会が限られています(入手詳細)。イクリプスを要求する霊宝の作成は慎重に行いましょう。
    • 心深圏素材を要求するもの
      リリック・エピック・メトリック・シーナリー等の素材は、キャンペーン等での入手を除き星間の禁域(心深圏)?を攻略する必要があります。素材の獲得が難しい場合は、作りやすい他の霊宝での代用も検討しましょう。

エピック霊宝で範囲ダメージを上昇させると良いでしょう。
睡眠付与をメインとする場合、敵が眠るまでを耐えられるようにHP上昇や自然回復の効果を持つ霊宝がおすすめです。

専用霊宝

  • <剛>夢見のケープ
    特性・覚醒スキル・奥義が変化。敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、覚醒+1。
    ◆特性:敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、自身の攻防早が10%上昇(最大80%)。
    ◆覚醒スキル:低下量が5%下がった代わりに単体→全体対象に。さらに地形「夢幻」を付与。
     ◇夢幻:フォトンによる行動が、MISSまたはキャンセルになった時、ダメージを受ける地形。夢幻地形上の奥義・オーブ・秘奥義以外の攻撃は35%の確率でMISSになる。(暗闇など回避率同士は全て乗算)
    ◆奥義:弱体・状態異常による倍率上昇はなくなったが、敵のフォトンによる行動でMISSまたはキャンセルが発生したとき、倍率+1(3回まで)。
    • 睡眠に限らず、敵の行動が失敗した時にどんどん強化されるようになります。
      睡眠・めまい・感電・呪いといった単純な行動キャンセルも有効ですが、暗闇などによるMISSでも強化されるため、幅広いステージで使えるようになります。
      軌道に乗れば敵の行動失敗で覚醒ゲージがどんどん溜まり、攻撃力+80%の列6.5倍ダメージを連発できるようになるため非常に強力です。

編集時の注意点

  • wikiの編集の際は、編集掲示板をご確認ください。
  • 星3Lv30時点のステータスはフリーバトルのものの記入を御願いします。また汎用特性は、現在は「飛行」のみです。

コメントフォーム

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。

投稿できない時は

こちらの掲示板は無料レンタル掲示板zawazawaの埋め込み機能を使用しています。
投稿できない時は以下の方法をお試しください。

①ご利用のブラウザからCookieの許可をする
②「zawazawaですべて見る」から掲示板に直接アクセスして投稿する
③プライベートブラウズ等の機能を使用していないか確認する

上記の方法で解決しない場合はzawazawaのユーザー登録をお願いします。
あるいは情報提供の場合、情報提供掲示板に設置されている、別形式(wiki機能)のコメント欄をお使いいただけます。

投稿時に「400 エラー」が出る場合の参考リンク:エラーが出てコメント投稿できない時は… zawazawa official - zawazawa

z