2-5
ノーマル
消費 モチベ | 経験値 ボーナス | 推奨 平均Lv | タイム | 残マナ条件 | 完全勝利 残タイム | 基本 経験値 | 最大Gold | 入手 アイテム | 初クリア 報酬 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵城 | 砦(数) | |||||||||
20 | 近接 | 30 | 500 | 21600以上 | 280以上 | 3952 | 1110 | 金箱:模擬刀 銀箱:月の菓子 木箱:大きな福の菓子 | コーデリア・ヤマモト(SR) 無料10連プレミアムガチャ(3回) | |
510 | 200(3) |
- 攻略案1
- 左上の砦Bは中央左の∩の道からでもシェロブなど射程の長い射撃ユニットの攻撃が届く(銃は普通届かないが、キララはスキル使用中のみギリギリ届く)ので、これで砦Bを攻撃する。別の政霊で砦Aや左の村々を解放する。
- 砦Bを落とす目処が立ったら、中央上の村11を取りに行き、並行して攻撃力のある遠距離ユニットで中央右の砦Cを落とす。
- 村11を解放すると中央村12までモチベウェーブが届くようになり、村12を解放すると砦Cまでモチベウェーブが繋がるようになる。なるべく早く砦Cを落とした政霊で村12を占領して砦Cから敵の城を攻める政霊を出撃させる。
- 砦Cから出撃した政霊で敵の城を攻撃する。残り時間が256秒を切ると敵の城から3体のヒレ魚(赤)が湧き出てしまいかなり攻略が難しくなってしまうので、ターゲットロックの出来る大剣や範囲攻撃可能なユニットをうまく使い敵本陣を確実に破壊しよう。
- もしもヒレ魚(赤)をさばききれないなら、砦Cから出撃させた政霊はそこにとどまり相手をやり過ごすのも選択肢の一つ。こうすると砦はヒレ魚(赤)に破壊されてしまうが、出撃させた政霊がその場に残っているので砦はすぐに取り返せて反撃が可能。ヒレ魚(赤)がさった後に敵の城に突撃しよう。
- 攻略例2
編成:アリシア・ヤマータ(近SR)、ケイト・キヨーラ(近R)、シェロブ・ビッグベア(射R)、ティアラ・イヌカイ(射SR)、キティ・クローダー(近SR)、トリクシィ・ハラ(魔SR)
※いない場合は近しい性能の政霊でおそらく代替可能。(ティアラ→キララ、トリクシィ→プリミュラなど)
以下手順。スキル・ブースト使用の有無やタイミングは各自の育成状況によるため省略する。
1.アリシア・ケイト・シェロブを出撃。アリシアとシェロブで砦Aを速攻し、ケイトは村3,4,5,6の順に解放に回る。
2.砦A陥落後はシェロブを村7の手前あたりに移動し、アリシアを村8の上の分岐まで移動指示する。
左下エリアの村の解放が終わったケイトも同様に村8の上の分岐まで移動させる。
このあたりで敵本城からのクモが本拠地に近付くので、ティアラを出撃させ迎撃する。
3.アリシアが移動中にクモと接敵するが、シェロブの援護を受けつつ処理しながら進軍させる。
ティアラは敵本城からのクモに気をつけつつ砦Cを削りに移動させる。
4.アリシアとケイトが村8を越えたあたりでケイトに村11へ移動指示、アリシアは少し左に配置し敵を足止めする。
この時点で砦Bから出てくる1ボスもどきにケイトが捕まらなければ理想的な流れとなる。
シェロブは1ボスもどき以外の敵を倒し終わったら村9へ移動。ティアラは砦Cをギリギリ落とさない程度に削ったら一旦下に下がっておく。
5.ケイトが村11に近付いたらティアラで砦Cを落とし、砦Cからキティとトリクシィを出撃。ついでに村12を解放する。
村11を解放し終えたケイトとアリシアは砦Bに進軍。シェロブは引き続き村9から攻撃を続ける。
6.左側部隊は砦Bを落としたら村7と12の間の円周通路へ移動し、ティアラと共に村12を防衛する。
キティとトリクシィはそのまま敵本城へ進軍し、一気に陥落を狙う。
- 攻略例3(例2アレンジ・報酬キャラのみ編成・星3狙い)
編成:アリシア・ヤマータ(近SR)、ケイト・キヨーラ(近R)、シェロブ・ビッグベア(射R)、サブリナ・カトー(射R)、マセッタ・テラウチ(近R)、キンバリー・サイオンジ(魔R)
以下手順。特に指定のないキャラのスキルは適時使用すること。
- 、アリシア・ケイト・シェロブを出撃。、アリシアとシェロブで砦Aを速攻し、ケイトは村3,4,5,6の順に解放に回る。
砦A攻撃中にマナが貯まるのでサブリナを出撃、本拠地右に少し進ませクモに備える。 - 砦A陥落後はシェロブを村7の手前あたりに移動し、、アリシアを村8の上の分岐まで移動指示する。
左下エリアの村の解放が終わったケイトは村11に移動指定する。
このあたりで敵本城からのクモが本拠地に近付くので、サブリナにブースト1回とスキルで迎撃。 - アリシアが移動中にクモと接敵するが、シェロブの援護を受けつつ処理しながら進軍させる。
サブリナは敵本城からのクモに気をつけつつ砦Cを削りに移動させる。 - アリシアは村8を越えたあたりで少し左に移動し、敵を足止めする。ケイトは村11を解放したら塔Bに移動。
ケイトがアリシアに合流したら、アリシアも塔Bに向かって移動指定。
同時にシェロブを村12の左下あたり(円周通路の4時ぐらいの位置)に移動し、塔Cを攻撃。 - 塔Cを落としたらシェロブは村9、サブリナは村12へ。塔Cからマセッタとキンバリーを出撃させる。
- 左側部隊は砦B(とBに向かう飛行)を落としたら円周通路へ移動し、サブリナと共に村12を防衛する。
マセッタとキンバリーはそのまま敵本城へ進軍し、一気に陥落を狙う。この段階でマナは余っているはずなのでマセッタにブーストを2回使っておく。
キンバリーやマセッタのスキルは敵城への初撃直後に使うのが有効。
- 攻略例4(2-5までに入手できる報酬キャラのみ編成・星3狙い)
編成:アリシア・ヤマータ(近SR)、サブリナ・カトー(射R)、シェロブ・ビッグベア(射R)、リューナ・ゼヨ・サカモト(近SR)、マセッタ・テラウチ(近R)、キンバリー・サイオンジ(魔R)
ブースト強化はリューナとマセッタのみ。以下手順。
- 開幕直後、アリシア・サブリナ・シェロブを迅速に展開。
時短のため、取り敢えず全員を塔Bに向かうよう指示。 - 移動中に指示を変更する。アリシアは塔Bの手前(村9の真横)で待機。残り二人は村2の真横(左側)から塔Aを攻撃。
マナが溜まり次第、リューナを出撃させ、村12の下側(塔C付近の十字路の真横)に移動するよう指示を出す。 - 塔Aを奪取したらシェロブを村6左に移動させて塔Bと湧き出てくる敵を狙撃する。
サブリナは塔Aの右側から討ち漏らした敵を始末した後、シェロブと合流。 - アリシアのスキルを起点に狙撃手二人も逐次点火。
リューナは蜘蛛を倒し終えたら武器を銃に持ち替えて塔C、タツノオトシゴを処理する。 - 塔Bを奪取後、アリシアに村11を確保させる。
以降、アリシア・サブリナ・シェロブの操作を放棄しても良い。 - ここからマップ右側の攻略を始める。タツノオトシゴと塔Cを処理後、リューナの武器を剣に持ち替え、
蜘蛛を倒しながら十字路まで侵攻させる。途中で鉢合わせるボスは銃モードで接触を回避。 - リューナの侵攻と同時に塔Cからキンバリーを出撃させ、村13の確保に向かわせる。
- マセッタを塔Cから出撃させる。キンバリー・リューナと十字路で合流後、
敵の城へ攻勢をかけて決着をつける。この時、リューナは銃のままにしておくと飛行敵を狙ってしまうので剣に切り替えておく。
ハード
消費 モチベ | 経験値 ボーナス | 推奨 平均Lv | タイム | 残マナ条件 | 完全勝利 残タイム | 基本 経験値 | 最大Gold | 入手 アイテム | 初クリア 報酬 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵城 | 砦(数) | |||||||||
36 | 魔法 | 40 | 500 | 19600以上 | 300以上 | 7326 | 2430 | 金箱:宝の実 銀箱:最中の菓子・月の菓子 木箱:大きな福の菓子 | なし | |
1230 | 400(3) |
ツイスト
消費 モチベ | 経験値 ボーナス | 推奨 平均Lv | タイム | 残マナ条件 | 完全勝利 残タイム | 基本 経験値 | 最大Gold | 入手 アイテム | 初クリア 報酬 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵城 | 砦(数) | |||||||||
41 | 魔法 | 55 | 500 | 25000以上 | 320以上 | 8832 | 4390 | 金箱: 銀箱: 木箱: | なし | |
1120 | 1090(3) |
カオス
消費 モチベ | 経験値 ボーナス | 難易度 | タイム | 残マナ条件 | 完全勝利 残タイム | 基本 経験値 | 最大Gold | 入手 アイテム | 初クリア 報酬 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵城 | 砦(数) | |||||||||
60 | 射撃 | 1 | 500 | 48400以上 | 250以上 | 15812 | 8380 | 金箱: 銀箱: 木箱: | なし | |
1980 | 1600(4) |
コメント
最新の15件を表示しています。コメントページを参照