コメント/運用例:神の怒り特化型プレッセル

Last-modified: 2024-06-23 (日) 13:22:23

運用例:神の怒り特化型プレッセル

  • この記事のおかげで特化ビルドの安定感がかなり上がりました…感謝!(成功周回中に異端教祖に当たってしまうというオチもつきましたが…笑) -- 2024-01-04 (木) 14:23:53
    • 書いた人です。参考して頂けて嬉しいです!このページに書かれているのはあくまで自分の主観なので、色々模索して自分だけの物理プレッセルを見出して頂ければと……。ただ、どうあれパロス教主が一番厄介なところありますね。ショップで軽い攻撃スキルの共通スキルブックとか確保しておくと安定する……のかも?あとは味方を完全洗脳するのが体力5割切ってからくらいなので、ギリギリまで削ってから神の怒り3連打で一気に粉砕したりよくしてますねー。 -- 2024-01-04 (木) 21:18:06
    • 私も参考にしてハードプログラママスターやりました。序盤のスキル揃っていない期間が辛い。プレッセルもイリヤもキーパーツ揃わなくてどっちつかずになる可能性がある。回復役も超重要。 -- 2024-01-06 (土) 00:05:16
  • 神の怒りと酔いあたり揃ってると神の怒りのオーバーヒールだけでヒーラー無しでも血みどろ1くらいまでは余裕でいけたりはしますね。このページ内の記述通りにリセマラやるかどうかといったところ。 -- 2024-01-06 (土) 00:17:13
  • ダメージを受ける前に敵を消し飛ばせば回復する必要はないという意味でこの構成でもプレッセルはヒーラーである(暴論) -- 2024-01-11 (木) 15:24:45
    • サポーターなのに思いっきり主役になっちゃってるのはいいんですかね… -- 2024-01-11 (木) 15:32:55
  • ナールハンのトラウマが結構便利だからこのビルドにおすすめ。固定能力で好きな時に全体に2コスで洞察含めてクリティカル+23%(ちゃんと倍になる)とクリティカルダメージ増加を6ターンも付与してくれるから装備厳選もある程度楽にしてくれるはず -- 2024-02-16 (金) 00:31:07
    • ナールハン良さそうですね、4人目の候補としてかなり便利そう -- 2024-02-16 (金) 09:28:33
  • サポーターが出なかったのでナールハン3人目に取りましたがかなり使用感良かったですね。①洞察とトラウマによるクリティカル関係のサポート ②手札消費の激しいイリヤプレッセルにとってはドロー付きのトロイが相手を小突くカードとしてかなり優秀 普通に使ってもそこそこで偉い ③スタンカードをピック出来るのが偉い ④洞察+バリアや冷静などでヒーラーがいない状況でも多少ケアが効く プレッセルのAOE回復が強い事もあって荒野いくまでなら普通になんとかなりますね 勿論4人目にはヒーラーのが必須です -- 2024-05-18 (土) 22:38:53
    • トロイは苦手な盾も壊せるからかなり重宝する。いや殺しなさい取ればいいんだけどプレッセルも回復に回りたくて抜けがちだから…… -- 2024-05-19 (日) 19:04:31
  • 神の怒りの謎オーバーヒールが地味にでかくて3人目に誰選んでも全然いけるのもでかい強みだよねこの編成。このことを忘れて似たようなヒーラー不在パーティを組むと血みどろ1がキツいのなんの -- 2024-05-19 (日) 19:18:09
  • 楽しそうだったからイリヤ解禁直後にプレイしてるんだけどよく考えればヒーラー誰も解禁されておらずジョイを引き当てられずでヒール系とか覚えさせたミスチェーンにがんばってもらってますw にしてもオバヒ強いですね -- 2024-05-20 (月) 20:42:14
  • 単純明快で爽快なんでちょくちょくこの編成やってしまう -- 2024-05-21 (火) 02:49:00
  • 大技3連打するだけならプレッセルじゃなくてもいいじゃん?と試してみると中々難しい。プレッセルとイリヤはズッ友だよ -- 2024-05-21 (火) 05:28:57
    • 立て直しでウォッカで強化した技(神の怒り)を使い回せるのが大きすぎる 幻影一閃とか1回3連打したらデッキ引き切るかミスチェーンの追撃使わないとしばらく撃てないし あとそもそも意外と3コストクラスの素直な攻撃技が少ない なにもかも噛み合ってる -- 2024-05-21 (火) 08:36:35
    • フェニックスキック型も強いんだけど、安定感はこっちだよなぁ。育ち切ったら楽しいんだが過剰火力 -- 2024-05-21 (火) 08:38:43
  • 治癒教科書があるのでビルドを形にしやすい+予知とかいう最強パッシブの合わせ技だからね… -- 2024-05-21 (火) 08:27:34
  • プレッセル、イリヤ、シズ、チェーンで試走。イヴで回復しながら火力補助したりと色々小回りが効くので噛み合わせとして悪くなかった……と思いきや再発動の仕様全然理解してなくて神の怒り+イヴ追撃がパロス教主戦で二連続味方に当たった時はこの世の終わりみたいになった。 -- 2024-05-22 (水) 12:17:48
  • 血霧でデッキ増えてから苦しいんですが神の怒り2枚目取った方がいいですか? -- 2024-05-29 (水) 07:45:21
    • 2枚目はあっていいと思う。立て直しで埋めるのがベストだけど、毎回上手くはいかないし -- 2024-05-29 (水) 07:51:41
  • 神の怒りに依存しすぎて雑魚戦きつくね?とくに序盤最初のターンに敵1体も落とせないときがよくあってそのせいで集中攻撃くらったらダメージ嵩んだりしてきついんだけど -- 2024-06-01 (土) 21:30:14
    • 通常のデッキ構築よりドロー補助が多いほうがいいんでしょうね。 -- 2024-06-02 (日) 00:56:02
  • プレッセルのレベルを3にするのを優先すると結構変わる -- 2024-06-01 (土) 23:59:26
  • 後日談ともマッチしてるの面白い -- 2024-06-02 (日) 11:22:23
  • 公式覇権コンビだぞひれ伏せ(両者の言動から目を背けながら) -- 2024-06-02 (日) 12:12:57
  • 定期的にこの編成で遊びたくなる。爽快感が凄い。記事の通り、イリヤのスキルは相当運がないと古びた英雄の紋章が欲しくなる。3つめの立て直しが取れないならそっちピックもありかも?何はともあれ、定期的にあの人達をバットで殴り行きたくなる。楽しい -- 2024-06-14 (金) 00:20:28
  • メビウスレーリンと組み合わせて見たけど、酔いの位置調整が難しくて使いこなせなかった -- 2024-06-23 (日) 13:22:23