コメント/ナールハン

Last-modified: 2024-06-10 (月) 13:42:02

ナールハン

  • あんまり評価されてる感じはしないけど四枠目に入れると結構小器用で便利な印象 -- 2023-12-12 (火) 18:45:45
    • 昔はもっと攻撃倍率が高くてアタッカーとしても強かったんだけどなぁ -- 2024-01-09 (火) 22:38:06
  • 被害妄想スタンでとりあえず1手黙らせられるのでどんなPTにも入る・・・と思う -- 2023-12-16 (土) 14:52:14
  • 眠りなさいも苦痛扱わないPTならめっちゃつよい。氷結グレネードと違ってボスにも2Tスタン入るのは無法。眠りなさい、被害妄想(耐性は気合で乗り越える)、ブレインロックで4Tスタンですよ -- 2023-12-16 (土) 22:36:38
  • トロイの木馬はどんなパーティでも強い。あとはうん…体力依存攻撃はクリティカル出しやすいからそこそこ威力あるよね… -- 2023-12-26 (火) 03:48:02
    • 0コストでキャントリップだけど、迅速ないせいか重く感じる場面が多い。 -- 2024-01-16 (火) 06:47:25
  • 上でも言われてるけど4枠目で取るキャラというイメージの強いキャラ。トロイの木馬、冷静、(他にスタン持ちがいないなら)被害妄想辺りを取ると他がどんなPTでも洞察と合わせて戦力底上げになってくれる、 -- 2024-01-08 (月) 11:57:12
  • 地味だけど精神衝撃以外のスキルがどれもこれも有用。とは言えやれること多い≒役割毎のカードのバリエーションが少ないせいで特定の役割に偏らせるのが非常に難しく、そういう意味で1~3枠目に向いてない。ノーマルの初期スキルが所持スキル中最弱の精神衝撃なのも逆風。ハードでスキル厳選マラソンありなら初期ピックでも普通に強いんじゃなかろうか。 -- 2024-01-09 (火) 20:16:55
  • 精神衝撃は迅速付きと条件で確定クリティカルと洞察バラマキで案外弱くないぞ。最弱候補は俺にとっては恨みの根だ -- 2024-01-09 (火) 22:04:33
    • 他のキャラのターゲット集中のと比べると微妙すぎるのよね -- 2024-01-10 (水) 04:23:21
    • 恨みの根は、クリティカル倍率15%増加=永続的に期待値22.5%ダメージアップだから悪くないぞ。トラウマでいい?そうだね。。 -- 2024-01-14 (日) 04:54:37
      • 期待値22.5%も上がるわけなくね?0→15だとしても7.5%じゃない? -- 2024-01-14 (日) 14:30:34
    • クリティカル出たとき倍率は1.5倍だから7.5%であってるね。確定クリティカルのスキルじゃ意味ないし雑魚相手に普通のスキルをクリティカル前提で計算しないからまぁゴミだと思うよ -- 2024-01-14 (日) 19:22:11
  • 恨みの根はクリティカル率上げつつ敵のまずい全体攻撃とかをナールハンに受けてもらう用だから別に雑魚って程でもない。そもそもナールハンにダメージリソース求めてないのでナイトメアシンドロームが一番使わないかも。強いて言うならシルバースタインのパッシブを単体で発動させれるぐらいか -- 2024-01-26 (金) 16:05:37
    • ダメージソースをリソースと誤字っちゃった…この人はスタン取ってトラウマ恨みの根でダメージ上げつつトロイの木馬で挑発無視しつつメンタリストで守りつつ…アタッカー運用は無理だけど色んな事できるよね -- 2024-01-26 (金) 16:09:48
  • ファントムペインが4ターン持続なのは偉い -- 2024-01-29 (月) 14:01:01
  • ぶっちゃけ現状のディフェンダーの中では最弱かもしれん…モモリとアイアンハートは被ダメ軽減能力高い上に超ダメージを出せる、ミスチェーンはゴキブリを超える生命力と回復力で戦線を支える上苦痛軸と相性が良い、リーアンもターン1とはいえ強力なダメ軽減に加えデバフ解除にマナ上昇、クソ鳥ですら一部のギミック破壊や玄人的戦法で面白い戦い方ができる…ナールハン、お前は? -- 2024-02-15 (木) 14:50:57
    • 洞察や冷静はしっかりとタイミング考えれば結構強いけど眠りなさいと被害妄想は非迅速2コスでかなり重いのに大事な時に割とレジストされるからクソだと思う。トラウマ+天使の羽+神の怒りやトリーシャみたいなクリティカル型、シズと組んで手数型アタッカーなんかだと使いやすい -- 2024-02-15 (木) 18:33:46
  • ナールハンうざい -- 2024-02-15 (木) 19:34:54
  • トロイが強いからアイアンハート以上にデッキ圧縮力が高いのがデカいと思う。単発の冷静も強いし、パッシブも立ってるだけで仕事するし。3枠で完成みたいなパーティに仕上がった時に来ると一番嬉しいまである。 -- 2024-02-16 (金) 03:24:15
    • 後方腕組みして時々トロイ撃つだけの置物にするのが最適運用だなんて……そんなのってないよ、あんまりだよ…… -- 2024-02-19 (月) 10:17:11
    • 本当にその通りだと思う、トロイ・トラウマ・冷静・眠りなさい辺りは優秀だけど他キャラで火力と回復をキッチリ出来ないとぐだるから、その辺既に確立した上で4人目に来てくれるとかなり嬉しい -- 2024-03-02 (土) 21:37:52
  • 一致団結使ったことないけど活用できてる人いる? -- 2024-03-03 (日) 13:01:23
    • 前にちょっと使おうとしたことはあるけど正直難しいかな。ナールハンを攻撃に生かすならシズは欲しいしターン短いからアイアンハートも欲しい。そこまでして強くなるのがナールハンだけだからかなりしょっぱい。アイアンハートの代わりか4人目でヘイン入れて血液爆発等で短期決戦もできそうだけどこっちは試してないから実際に強いかは分かんない。ただマナ的に序盤がかなりつらいのは確実。ミス・チェーンのジイイイイイン!は連鎖治癒だからバリアに活かしたりできないしモモリのおとなしくな~れは火力しょっぱくて強化してやっとランブリングと同じくらいの強さだから狙うほどではない印象。 -- 2024-03-03 (日) 13:51:44
    • 持続時間2ターンは絶対に何かの間違いだと思う、マーク強化とかいう強スキルが6ターンなんだから最低でもそれくらいは欲しい、というか戦闘中ずっと持続してくれてもいいくらいだと思う -- 2024-03-03 (日) 18:01:40
    • 何も考えずオーバーヒール的に使えば良いのでは?他に強いレアスキルがあると言えばそれまでだけど,そんなに悪くなくね -- 2024-04-30 (火) 10:34:32
      • 体力比例やクリティカルを活かせる装備がくるとめちゃくちゃ使い勝手よくなる。ほかのディフェンダーが火力スキルが多かったり攻防一体だったりする中、守り札が多いくてサポートに回しやすい。それでいてクリティカルのおかげで意外と攻め性能も悪くない -- 2024-05-14 (火) 23:04:10
  • このキャラ強いとは思ってるけど固定能力何にしたらいいか分からん -- 2024-05-21 (火) 00:20:41
    • もちろんファントムペイン取れたらファントムペインだけども -- 2024-05-21 (火) 00:22:23
    • 精神衝撃、低コストの共通スキル、基本保護辺りかな。そもそも固定能力自体あまり使ってないけど -- 2024-05-21 (火) 00:54:04
    • 雑魚戦なら固定能力に入れて初手トラウマも良いよ。というかボス戦でも固定能力に入れっぱなしだけど -- 2024-05-21 (火) 01:23:13
    • 冷静おすすめ。戦闘終了直前に確実に打てるようになる -- 2024-05-21 (火) 07:41:14
  • 強いんだけどあんまり防御には貢献してくれない印象。もう1人ディフェンダーが欲しくなる -- 2024-05-21 (火) 01:39:29
    • ディフェンダーのふりしてやってることはほぼ火力強化だからなぁ -- 2024-05-25 (土) 14:13:40
    • ディフェンダーとしては微妙でサブアタッカーやバッファーとしてのピックだとつよい印象 -- 2024-05-28 (火) 13:29:29
    • ディフェンダーは強さも扱いやすさもアイアンハートとミスチェーンが抜けてるのも原因かもな -- 2024-05-29 (水) 15:58:21
      • 自分も個人的には4人目はディフェンダーを、という時にその2人のどっちかとナールハンが選択肢に出てきて、じゃあナールハンをピックとはならんな…… -- 2024-06-10 (月) 08:10:07
  • メンタリスト有効活用できたことなし -- 2024-05-28 (火) 21:23:37
    • 妨害解除って主にスタンの解除になるが手札一枚捨て(交換)して解除するのが標準のところ、メンタリスト使用してもマナ1+手札1枚がコストだから得した気がしなかったり。オーバーチャージ解除もマナが浮くには特定キャラがターン内に非迅速スキル3枚使う前提で初めて有効だからな。  超性能な代わりに自分がスタンする非迅速スキルがあれば良かったのだろう。 -- 2024-05-29 (水) 00:36:24
      • 洞察を活かしたバリア貼りに使うにしても非迅速1コストで固定能力不可はなんか妙に査定が重く感じる、昔は違う性能だったのかな -- 2024-05-29 (水) 20:39:26
  • 最近は苦痛軸とまだサポーターが居ない時を除けば必ずスカウトしてる。殴る構成ならこいつ入れてディフェンダー2人にしとけば間違いない感。ナールハンすき -- 2024-06-04 (火) 18:58:08
  • 氷結グレネードと違って眠りなさいはボスでもちゃんと2ターン止まる。組み込むなら妨害成功率を上げておこう -- 2024-06-05 (水) 02:09:51
  • 孤高のクール系みたいなキャラしてるのにモモリより苦痛レジスト低いのなんか面白いな -- 2024-06-06 (木) 00:19:30
    • でも拘束治療食らってもクールな笑みを浮かべてるから… -- 2024-06-06 (木) 00:29:40
  • 防御にはあんま貢献しないけど4枠目としては優秀。0コス1ドローのトロイ、スタン系2種、デッキを余り選ばず機能する単発2種と、スキルラインナップが優れていて特にデッキが厚くなる全部乗せで便利 -- 2024-06-10 (月) 08:59:45
  • 首輪で喜んでるしそういう嗜好ってことでいいんですかね……? -- 2024-06-10 (月) 09:04:01
  • 「…お前、私を『完成したデッキに加える4人目でいつ死んでも構わないやつ』って思っているな。」 -- 2024-06-10 (月) 09:48:24
  • 4枠目で強いのは確かだけどトラウマのクリティカルダメージ補正がぶっ飛んでるから初期ピックして軸にする価値は十分にあるよ! -- 2024-06-10 (月) 11:54:42
  • ファントムペインが洞察ばら撒けると全体攻撃化するので単体火力に特化してるキャラと組み合わせると雑魚戦がサクサク進む。ヘインの血液爆発やアザールの幻影一閃なんかは半分の威力でも一掃できる -- 2024-06-10 (月) 12:00:45
    • ファントムペインの範囲ダメージなら血液爆発の敵倒せないテキスト無視できる? -- 2024-06-10 (月) 12:04:03
      • 血液爆発の攻撃対象になった敵は1残って死なない。ファントムペインでダメージ与えた敵は死ぬ -- 2024-06-10 (月) 12:05:39
      • 横は普通に倒せるの良いね 質問ばっかで申し訳ないんだけど、その場合はヘインのパッシブは発動しなくてナールハン側で倒した扱いになるって認識で合ってる? -- 2024-06-10 (月) 12:12:03
      • おそらくそうだね。ヘインのパッシブは発動しないから追撃することはないよ -- 2024-06-10 (月) 13:30:44
      • ありがとう。結構面白そうだし今度揃ったら狙ってみるよ -- 2024-06-10 (月) 13:35:30
      • どういたしまして。もっと強いのもあるかもしれないので色々試してみて -- 2024-06-10 (月) 13:42:02