裏技・バグ/【アイテム増殖】

Last-modified: 2024-03-23 (土) 16:47:04

FFシリーズの多くで執念深く発見され続けている、シリーズではおなじみの裏技。リメイク版ではできない場合が多い。
FC版FF3からで、その後のシリーズにもたびたび発見される。
数値のオーバーフローを利用するものも多い。
言うまでもないが、あくまで仕様の穴を突いて使うため、正規のプレイではないこと、
そして使うことでゲームプレイがとてつもなく面白くなくなる恐れもあるので、使用は自己責任で。


この裏技でよく使われているのが、空欄部分のデータやアイテムのIDをずらして変化させるもので
空欄部分のデータが上書きされない限り、その部分にアイテムのデータが0個の状態で残っている事が多い。

  • ピクセルリマスター版でも空欄にアイテムのデータが残存している影響が出ているのが確認されている。

関連項目:


FF2

リメイク版でいくつか存在している。

FF2(PS版)

神経衰弱」をフィールドに戻らずに32回プレイすると一周して同じ配置が来るため、
パターンを覚える事で0ミスの景品などを楽にゲットして増やせる。
なお、WSC版ではできない。

FF2(GBA・PSP版)

蛙モードの景品がかなり豪華になったため、マサムネなどを好きなだけ入手可能に。

FF2(アプリ版)

アプリ版限定。コンフィグの設定でカーソルを「初期」(=記憶させない)にしておく。
マサムネのように、装備可能でアイテムとして使用できるものを用意する。
そのアイテムを装備して戦闘中に使い、カーソルが出たらコマンドキャンセルすると選んだアイテムが1つ増える。


何故か未だ修正されていないので、裏技なんて気にしない人はうまく活用しよう。

FF3

FC版FF3での増殖がシリーズ初登場。
サイトロの魔法を利用する。
フィールド画面で魔法を外してからサイトロを唱えると外したはずの魔法が
装備されたままになっていてかつアイテム欄にも魔法が残っている。
白魔法、黒魔法、召喚魔法、なんでもできる。


しかも、術者が使えない魔法(白魔導師に黒魔法、など)でも、持たせて外しさえすれば増やせる。
さらに、魔法ウィンドウを消さない限り、同時にいくつでも魔法を増やせる。
(例えば、バハムル、リヴァイア、カタストを続けて外してからサイトロを使うと、3つ同時に増える)


このためサイトロを覚えた後はFF3で資金稼ぎは要らない。


更にFF3にはアイテム変化もあるため凶悪。


サイトロの入手は古代人の村での購入が最速…なのだが
上記のアイテム変化でポイゾナを1度変化させればサイトロになる。
つまり、ウルの村から可能。
ただしポーション99個分の代金を稼ぐ必要があるので手間を考えるともう少し進めてからが良いだろう。

FF3(DS版)

サイトロ技は使えなくなったが、別の方法で魔法が増やせる。
おまけに戦闘中使用可能なアイテムも増殖可能。


一応手順。まずは魔法

  1. 魔法を何も持ってないキャラと、増やしたい魔法を持ってるキャラを用意する。
  2. 魔法を持ってないキャラの魔法欄を開く→こうかんを選択。
  3. 魔法を持ってるキャラにカーソルだけ合わせ、Bでキャンセル。
  4. 装備していないキャラでそのまま「はずす」を選択。
  5. 魔法欄は空白だが、なぜか下のメッセージ欄には先ほどカーソルを合わせたキャラの魔法が…。
  6. あとはA連打ではずしまくれば魔法が無限に増える。

続いてアイテム。

  1. 増やしたいアイテム(戦闘中に使用可能なものに限る)をアイテム欄の先頭に移動する。
  2. 戦闘に入る。
  3. アイテム欄を開き、増やしたいアイテムにカーソルを合わせて十字キーの上とAを同時に押す。
  4. 成功すると1個アイテムが増えている。
  • これは100個以上も可。しかし101以上の状態でそのアイテムを使うと99個になる。なので100個以上にするメリットは売るときにしか活用されない。

前者は資金稼ぎで使われる事が多い。
後者の増殖技を使うと、エリクサーフェニックスの尾などの非売品を量産でき、
攻撃アイテムを増やすことで、サラマンダークラーケンなどのボスを驚くほど簡単に倒す事ができしまう。
また、この存在で黒魔の影を薄くしてしまっている。

  • 後者は学者との相性が抜群。

FF3(PSP版)

PSP版では不可能。

FF3(3D REMAKE版)

Steam版ではアイテム増殖のやり方が発見された模様。
iOS版でも同じやり方によるアイテムの増殖を確認。ただし、処理の都合上消費アイテムのみ増殖可能と思われる。


Android版では不可能。

FF3(ピクセルリマスター版)

現状、アイテム増殖技は見つかっていないので、改めて中終盤の資金繰りが難儀になった。

FF4

特定の方法を用いると、アイテムが255個になるというもの。表示は「た5」となっている。
2種類の増殖方法があり、装備交換を利用する方法と、おたからを利用する方法がある。


装備交換を利用した手順は以下のようになる。

  1. 戦闘中に、誰でも良いのでアイテム欄の一番上以外の空欄にカーソルを先に合わせ、手の装備をはずす。
  2. その際にはずした装備が一番上の空欄の場所にずれるので、先ほどはずした装備品を置いた空欄を、
    増殖させたい装備を身に着けられるキャラの手に先にカーソルを合わせて交換する。
  3. 戦闘を終了させる(逃げても敵を殲滅してもOK)。
  4. メニューにて手順3で交換したキャラの手に「た5」の表示が出ているので、
    増殖したい武器か盾を装備したりはずしたりを繰り返せばOK。
  • なお、先にはずした方を装備すると同時に2つ装備できるが、特に意味はない。

手順などにいくつかの通説があるが、正確ではないものもある。

  1. 手順1で、「アイテムを隙間なく置き、アイテムの所持数が奇数なら左、偶数なら右に置く」という説。
    実際には一番上の空欄に置かない限りはどこでも大丈夫であり、アイテムの所持数や配置は無関係である。
    ただし、この説通りに実行すると一つ分しかずれないのでどこの空欄に置くかがわかりやすいため、
    発見者はあえてこのような表現をしたのかもしれない。
  2. 増やしたい武器か盾を手順1の段階で装備しておく必要があるという説。
    これも誤りで、手順4の段階で装備したりはずしたりを繰り返したものが増殖するため、
    手順1~2の装備品と、手順4の装備品は別のものでもまったく問題ない。

おたからを利用する方法と比較して手軽に実行できる利点があるが、
矢以外の武器と盾しか増やせないという欠点がある。


装備したりはずしたりする際のアイテムの個数は、武器欄にた5が表示されている時に装備すると個数0のものを装備し、
それをはずすことでアイテム欄に個数0のものが置かれ(途中でアイテムが消失したように見えるのはこのため)、
それを装備することで『0-1=255』という仕組みになる。

  • 0個のアイテムを売ると、高価格で売却することができる。(65536×アイテムの売値)
    • 光の剣0個を売ろうとしたら0個で524288ギルと言われた。単価2100ギルではなく、一個売値8ギルになっている。
      源氏の盾0個は327680ギルで単価5ギルで合っているが、光の剣もおそらくオーバーフローだと思われる。
      単価が高すぎて更に個数が多すぎるため、売値が振り切ってがた落ちになっている。
  • 最序盤で「あんこくのつるぎ0個」を一度売っておけば、以降金に困らない。

また、戦闘中に空欄にカーソルを合わせた後に武器を外し戦闘を終了させた後に再装備すると、武器または防具が2個に増える。
その後に、下記の方法で0個になっている武器を装備又は投げることでた5にすることも可能である。
こちらの方法によるエクスカリバー増殖はあまりに有名。
逆にそれ以外の武器は増殖する利点が資金稼ぎ以外に思い浮かばない。

  • エルフィンボウ増殖で魔法使い特効要員を増やすとか。
    ダメージだけを考えれば口封じの矢がいらなくなる。命中率自体優秀ということもある。

おたからを利用した手順は以下のようになる。

  1. 増殖したいアイテムを分割して二つ用意する。
    (例:ポーションを増殖したい場合は、ポーション:1をアイテム欄に2つ用意する)
  2. 戦闘終了後のおたからの獲得画面にて、おたからを増殖したいアイテムの片方と直接交換する。
  3. おたから欄にある増殖したいアイテムをもう片方の増殖したいアイテムに重ねる。
  4. その獲得したおたからをもう一度おたから欄に戻す。
  5. そのままおわるを選択して画面から抜ける。
    おたから欄に戻したアイテムを失くしたくなければ他の任意のアイテムを交換に選び、その後「すべてを持っていく」で増殖用につかった重なったアイテムも持ち去ることができる。
  6. その後、装備品であればメニュー画面にて空欄を装備し、
    他のアイテムであれば戦闘中に0個と表示されている物を使用すればOK。

ポイントは手順4。手順4でおたからを一度アイテム欄に戻す必要があるが、
その際の空欄がアイテム0個という扱いになっている。
(例:ポーションを増殖するのであればポーション:0という扱い)
これを使用したり装備することで個数が減ると、255個になるというものである。

  • 手順3のタイミングでアイテム0個が作成される。例えば、おたから欄に「エリクサー:3」、アイテム欄に「エリクサー:8」を置き、それらを重ねると、おたから欄に「(空欄に見える)エリクサー:0」、アイテム欄に「エリクサー:11」の状態になる。
    そのため、厳密には手順4で交換するアイテムは(同じアイテムでなければ)何でもよく、空欄そのものでも良い。任意のアイテムを交換に選ぶのは、「すべて持っていく」で「(空欄に見える)アイテム0個」の欄が埋まらないことを確認できるためと、一度に複数のアイテム0個を作成する際に操作ミスを防ぐためである。

あまり知られていないが、これを利用して矢を255本装備することが可能である。
上記の手順を矢で行うと、手順6の段階では一見1本しか装備していないように見えるが、
実際には0本扱いとなっているため、戦闘にて1回攻撃すれば255本になる。
雷の矢を増殖してフェイズ狩りにしゃれ込むのもいいかもしれない。


装備交換を利用する方法と比較して、
移動中にしか使用できない消費アイテム以外は全て増殖できる利点がある。
欠点はアイテムが2個以上必要な点(つまり、1個しか入手できないアイテムは増殖不可)、敵がおたからを落とさないと増殖できない点が挙げられる。
ただし抜け道もあり、アイテム欄が一杯の状態で宝箱やツボなどでアイテムを入手すると、
戦闘終了時と同じ画面が出るため、敵がおたからを落とすのを待たずして実行できる。


こちらの方法で特に増やしたいアイテムは、
エリクサー、牙類、砂時計、リボン、守りの指輪などが考えられる。
リボンと守りの指輪はラストダンジョンで二つ手に入り、かつ全員に装備させたい程の性能なのでお勧め。
アラーム、リンゴ類を増やせないのが悔やまれる。

  • リボンや守りの指輪は戦闘中に使えないので、移動中のメニュー画面で空欄を装備すれば増やせる。上の6番の手順参照。

イージータイプ・WSC版以降のリメイク作品では修正されて出来なくなっている。
それなのにイージータイプとWSC版の間に発売されたPS版では修正されていない。

  • PS版でこの技をやった時、戦闘中のアイテム選択画面のスクロールが遅くなった気がするけれど…。

2010年に入ってようやく、ドーピングアイテム・アラーム等、「戦闘中に使用できないアイテムを無理やり消費する方法」が確立された。
確認されたのはSFC版とPS版。
詳細はhttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/cheap_restaurant/GAME/ のFF4の項目にて。

  • これで既知の増殖法同様、0個→た5個というステップを経て増殖できるようになったわけだが
    当然、前段階として0個のアイテムを用意した上で、戦闘に入る必要がある。
  • 今回の増殖法ではパーティメンバーや敵の行動順を上手に調整したり、あるいは特定の敵の出現を狙ったりなどの手間をかける必要が出てくるのだが、0個のアイテムは一度でも戦闘に入ると、終了後に消滅してしまうのが難点。これまでの増殖法にも増して、0個にしたところでセーブすることを強く勧める。
  • 一部の装備品は「アイテムとして使用した場合」でも消費できず、0個から「た5」個にすることが出来ない。例えばアダマンアーマーも減らないアイテムなので、通常通り装備しないと増殖が出来ない。

た5個のアイテムは1~99個のアイテムと整頓すると統合されて消えてしまうが、これは重ねて99個以内になるかどうかで判定されるらしく、持ち物すべてが「あ1」個以上のアイテムなら整頓しても消えない。デブチョコボに101個以上のアイテム束を複数預けることも可能である。
宝箱からしか手に入らない個数限定アイテムであるエルメスの靴銀の砂時計非常口も上手く増殖すれば結構たくさん増やせる。これは他のアイテムでも可能。
最初の2個はデブチョコボに預けることを利用して1個ずつの2束がある状態にし、おたからを利用した手順で増殖する。
そして増殖した片方をこ8(198)個以上た4個以下に、もう片方は預けて「こ8個以上た4個以下の1束にしてから3個目を手に入れる」と、増やしたアイテムが99、99、57など本来の上限に分かれた上でアイテムの束が3つに増える。あとはこれを適当に減らせば、減らした分同士を再度おたから利用法で増殖可能。
この手順は途中の「こ8個以上た4個以下の1束を持っている状態でアイテムを拾う」ことがポイント。これを利用すれば個数限定アイテムも3個目以降は2束ずつ増やせるようになる(3個目を拾えば預けた分を含めて4束に、同じ手順を踏んで4個目を拾えば6束に増やせる)。
ただし、持ち物がいっぱいだと超過分は破棄されるため最低でも2枠は空ける必要があり、同じアイテムを2束以上持っていると、そちらにも影響を受けてしまう(例として他の束がた5個だと本来の上限である99個に減らされてしまう)。また、た5個のまま手に入れるとオーバーフローするので最低1個以上57個まで減らす必要があり、58個以上減らしてこ7個以下になると99×2にとどまるため、束が3つに増えなくなる。
4個限定の銀の砂時計もこれをフル悪用活用すれば最大でた5個の6束に出来る。少しでもアイテムを多く取っておきたい場合は利用して損はない。


【視聴覚室】
聖剣を増殖させる場合。

FF5

俗に「99個盗み」と言われる技。盗んだアイテムが99個になる。
まず、盗みたいアイテムを1つも持っていない状態にする。
戦闘中に装備できる武器を1つだけ用意しておき、その武器の上に空欄が全く無い状態にして、その武器を装備可能なキャラの片手を開けておく。
さらに、「なげる」と「ぬすむ」のアビリティをセットしたキャラを用意して、増やしたいアイテムを盗める敵との戦闘に入る。

  • 前準備は累積AP110で習得が済む【ぬすむ】を忍者に付けるのが最短。【盗賊の小手】と併用するなら【なげる】取得の累計APが240必要。

戦闘中に、先ほどの1個だけの武器を手が開いたキャラに装備させると、「なげる」でその武器のあった場所の空欄を選べるので、投げる。
すると空欄の個数が「キ5」と表示されるので、もう一度投げると今度は「キ4」になる。
あとは欲しいアイテムを盗めば、盗んだアイテムが99個になる。

  • 2回投げを省くと、盗んだアイテムが戦闘終了後に消滅してしまうが、消費アイテムは下記の手段で残すことはできる。
    ただし、使えないアイテムや装備品は2回投げを必ず行う必要があり、装備品を戦闘中に装備しても1個の状態になってしまう。
  • 装備変更でアイテム欄に上に空白が無い状態で新しく空白を作れば良い。
    なので、空白と交換する形になっても問題なく出来る。
    消費アイテムと装備アイテムの間に空白があるならそちらを利用すればいい。
  • 増やしておきたいアイテムを所持している敵はカルナック周辺から存在し、中にはボス戦でのみ盗む機会のある敵も存在する。

「キ5」の時点で盗むと、盗んだアイテムの個数が空欄(キ5+1=0)という状態になる。
この盗んだアイテムを戦闘中に消費すると、個数が「キ5」(255個)になる。
戦闘中は「キ5」だが、メニューでは百桁が省略されて「55」という表示。

  • キ5状態になったアイテムは、戦闘中以外で少量減らす事はできない。
    売ろうとしても1個(減らない)か全部(消滅)のどちらかしか選べず、
    移動中は使えるアイテムでも使えず、捨てるコマンドは存在せず、装備しても数が減らず、装備したあと持ち替えると増える。
  • 回復アイテムなどを増やした場合、メニューでの使用ができない。
    (戦闘中では問題なく使えて255個から普通に減っていく)
    せいとんすれば、自動的に99個になる。
  • 購入、宝箱、持ち替えなどで数が増えてキ6個(=256個)になると消滅するので、他に入手機会があると常に消滅のリスクが伴う事になる。
    戦闘中なら普通に使ったり投げたりできるので、これで数を減らすと少し増えても消えなくなる。戦闘後も数は維持され、無限売却状態も維持できる。
    • ただし数が227(ほ7)を切ると、無限売却は可能だが、装備の着脱をした時に99個になり、普通のアイテム同様の扱いになる。
      230ほどに減らしておくと維持しやすいが、頻繁に入手・着脱するアイテムではやらない方がいい。

無限売却可能なアイテムで高価なものは、上から順に
水晶竜のレアの飛竜の槍(15000)、ニンジャのレアの菊一文字(7400)、など。
通常枠ではリフレクドナイトウォーハンマー(3200)、通常なしレアではリフレクドメイジリフレクトリング(10000)が最も高い。
1戦限りのボスモンスターからはギルガメッシュから通常枠で盗めるシリーズ(7400~15000)、タイタンのレアの大地のハンマー(6400)などが高額。
早期から可能なものにはアイスソルジャーミスリルソード(440)、ドルムキマイラコルベットトライデント(1350)、クレイクロウ珊瑚の剣(1400)、ミニドラゴンの通常なしレアの竜の牙(2500)、バイオソルジャーのレア(もしくはリフレクドナイトの通常)のウォーハンマー(3200)など。
またアパンダすすは以降入手手段がなく、装備品でも移動中に使う物でもないので、255個にするデメリットはない。


戦闘中の個数表示は、「MP」「HP」の小さいアルファベットから始まり、カタカナも交互で
MP・HP(M0=100、H0=110、P0=120)
は行(ハ0=130、は0=140、ヒ0=150、ひ0=160、フ0=170、ふ0=180、ヘ=190、へ0=200、ホ0=210、ほ0=220)
か行(カ0=230、か0=240、キ0=250、キ5=255)
という順番になっている。


通常この手の裏技はやりこみプレイではタブー視されるが、
これの場合は時間を掛けて同じ数だけ盗めば結果は一応同じなので、
ボス戦などで盗む場合を除き、時間短縮ということで容認されることもある。


VC版・ゲームアーカイブス版でもこの裏技は修正されていない。


調合でもキ5が出来る。

FF5(GBA版)

据え置き機と同じやり方では出来なくなったが、別の方法で残っていた。
手順としては

  1. なげるのアビリティをつける。
  2. アイテム欄の一番左上に盗みたいアイテムを置く。(無い場合は空欄でOK)
  3. この状態にして、盗みたいアイテムを持つ敵とエンカウントする。
  4. 「なげる」をつけたキャラを選び、アイテム欄を開く。
  5. アイテム欄の一番右上にカーソルを合わせて、Lを押して装備欄を開いた状態にしてBでキャンセル。
  6. 続いて「投げる」を選んで、すぐにBでキャンセル。
  7. 再度アイテム欄を開き、一番右上のアイテムと一番左上のアイテム(空欄)を交換する。
  8. すると何故か、左上にあったはずのアイテムが無くなってしまう。
  9. すぐさまに上→下と押して、Bでキャンセル。これで準備完了。
  10. この状態で「なげる」を選択すると、一番左上の空欄が選べるようになるのでそのまま投げる。
  11. 再度、空欄を選んで投げる。
  12. 欲しいアイテムを盗むと、255個手に入る。(表示では55個になっている。)

手順10までもってこれれば、あとはもうお解りだろう。
この1~9までの操作はあやつるバグではよく使うので、慣れればすぐに覚えられる。
このGBAバージョンの利点は「戦闘前に空にする必要が無い」ことと、「なげる以外のアビリティでも可能」なことである。
後者に関しては、要するにアイテム欄を開くアビリティであれば応用できるので、「のむ」や「調合」、「合成」等でも可能である。
特に「のむ」でも出来るのは有難く、コルナゴの壺を盗むときでもカウンターを恐れる必要がなくなった。

  • アイテムが255個ある状態でせいとんをすると、99個に減ってしまう。
    同じアイテムを戦闘後に拾ったりしても同様に99個まで減る。
    • また、アイテムが255個ある状態で電源を切ると次にプレイする際なぜか127個(表示では27個)になってしまう。
      高値で売れるものはとっとと売ってしまおう。

対戦機会が一回きりのモンスターから盗める、源氏シリーズ、金の髪飾り、巨人の斧、
巨人の小手、コルナゴの壺などのアイテムの大量入手も可能、なのか。


ただし、このバグ技には注意すべき点がある。
戦闘中に255個に増殖させてから盗んだアイテムと戦闘後に落としたアイテムが同じ場合、
戦闘終了後にアイテムを拾うと増殖させた筈のアイテムが無くなってしまうのだ。
アイテム数がデータ上処理不可能な256個(255個+1個)になってしまうため、と思われる。
特に、落とす率100%の敵に対して使う場合は要注意。

  • アパンダからすすを255個盗んだ時に偶然発見。

これを回避する方法は…

  1. 戦闘終了前に増殖させたアイテムを投げて254個以下にしておく。
  2. 戦闘終了後にアイテムを拾わない。

の2通りがある。

FF5(iOS/Android版)

旧スマホ版ではアイテム欄を開いた際の仕様全般が変更され、アイテム位置の任意の入れ替えが不可能になった。

FF7

一部アイテムに関して乱獲が可能。
参考

  • やり方は非常に簡単。
    動画に出てくるエリクサーの宝は取ったあとに出るテロップが消えない限り、消えない仕様になっている。
    それを利用し、取る→洞窟をでるの繰り返しであっという間に貯まる。マジックポット狩りにどうぞ。
    • 補足
      この方法が使えるアイテムは「アイテム入手のテロップが出ている間でも方向キーで移動が可能な場合」限定。
      また、「テロップが出た瞬間にアイテムが増える」もの。
      テロップが出た状態でもメニュー画面を開くことができ、メニューを閉じても決定ボタンを押さない限りテロップは消えない。

上記方法で乱獲できるもの。
(オリジナル版のみ)

  1. 列車墓場ポーション
    (微妙に異なる方法?列車墓場の記述も参照)

(オリジナル・インター版共通)

  1. 大氷河エリクサー
  2. 大氷河ポーション
  • 大氷河マインドアップでも同じ操作ができるが、
    これは上記二つとは異なり、「テロップが消えた瞬間にアイテムが増える」ので、乱獲はできない。

下記動画のようにセーブクリスタルを利用することで大空洞のマテリアを増やすことができる。
シールドはセーブクリスタルを利用しなくても増殖可能。
これらのアイテムの入手メッセージの表示中、通常は動けないが、入手と同時にセーブポイントの文言やクラウドの自動移動を起こすことで、
上記エリクサーと同じ状況を作り出しているものと思われる。


【視聴覚室】
YouTube(英語)

  • 宝箱は開封済みとなるため不可。そもそもメッセージウィンドウが消えるまでアイテムが増えない可能性もあり。
  • 2013年発売Windowsダウンロード版にて、動画と同じ要領でシールドの無限入手が可能なことを確認。
    ただし、位置調整が非常にシビア。

FF7(INT版)

インターナショナル版限定。通常版ではできない。
マテリア「Wアイテム」を使ってアイテムを増やせる。


増やせるアイテムは「アイテム」で使えるアイテムのみ。
アップ系や装備品は増やせない。
と思いきや、ある工夫でそれらも増やすことができる。


→やり方はアビリティ/【Wアイテム】を参照。


通常版ではアイテムが減ってしまうこの手段がインター版で何故増えるようになったかは不明。
通常版のバグを修正したつもりが今度は増えるようになっていた、
マジックポットの極悪仕様変更へのスタッフの救済措置などの憶測があるが真相は定かではない。
ネット上では一部でアーカイブス版では出来ないという情報が出回っているが、出来るので安心しよう。

FF8

ポケステのミニゲーム「おでかけチョコボRPG」を利用。
あらかじめ増やしたいアイテムの入ったポケステの電池を抜いておき、
PS本体に挿して「おかえり」でアイテムを受け取り、「おでかけ」させた後にポケステを本体から抜く。
その後またポケステを挿して、以降「おかえり」→「おでかけ」→「抜く」の繰り返し。
ステータスアップ系アイテムが大量入手可能。

  • 当然のことながらPS版専用。ポケステ必須。
  • バックアップとして別のメモリーカードにポケステのデータをコピーしておくといい。

Win版のおでかけチョコボでもできた。

  1. チョコボである程度アイテムを入手した状態で、チョコボとFF8のウィンドウを両方開いた状態にする。
  2. FF8の方で普通に、「おかえり」でアイテムを回収。直後に「おでかけ」して、そのままセーブしたらメニューを閉じる。
  3. チョコボの方で、何らかのイベントを起こして2.の時と変化がある状態にする。
  4. 再びFF8で、メニューから「おかえり」でアイテムを回収。以下2.~4.を繰り返す。

この方法のミソは、2.の時点でチョコボの方でアイテムがそのままになっている点。
つまりFF8ではアイテムを受け取ったことになっているが、チョコボの方ではアイテムを渡していないことになっている。
ただし3.を行わずに「おかえり」すると何のアイテムも回収されない。イベントでなくても歩きっぱでも要件をみたすようだ。
欠点は、回収する度にアイテムの内訳が変化してしまうところ。


2015/04/25(初書き込みの為、ある程度ご容赦を)
2015/05/03 チョコボ⇒裏ワザに移動
アイテム増殖(仮)

  1. 【おかえり】でアイテムを回収。
  2. 【おでかけ】を使用、チョコボをポケステに戻す。
  3. FF8のセーブ画面に戻り、データを保存。
  4. ホームボタンを押してポケステとPS、実行中ゲームの選択画面になったら、そのままゲームを終了。
    ※画面右上から左下にドラッグ
  5. アプリケーション選択画面に戻ったら、FF8を選択、ポケステを起動。
  6. おでかけチョコボを起動し、アイテムが残っている事を確認してからFF8を起動。
  7. ゲームをロードすれば、再び1.からの手順でアイテムが手に入る。
    ※以前のを覚えていないが、この時点で入手できるアイテムは1.で手に入れたアイテムで固定されている様子。

追記
戦闘後、セーブ&ロードでアイテムが変化。


以上、個人的に、偶然に、本当に偶々できたので、数度試してから書き込みしました。
すでに見つかっていたらごめんなさい。


Win版(のちにDL配信されたforPC版も同様)では、おでかけチョコボのセーブファイルを複製することで簡単にアイテムの増殖ができる。
おでかけチョコボのセーブはFF8のセーブフォルダの中に「CHOCORPG」というファイルで保存されており、
おでかけチョコボを遊んで閉じたときやFF8から「おでかけ」したときに上書きされる。

  1. アイテムを入手した状態のおでかけチョコボのセーブを別の場所にバックアップする。
  2. FF8内のセーブ画面からチョコボを「おでかけ」状態にする。
  3. フォルダにあるおでかけチョコボのセーブをバックアップしておいたセーブで上書きするなどして入れ替える。
  4. FF8内のセーブ画面で「おかえり」すると入れ替えたおでかけチョコボのセーブにあるランクのアイテムが手に入る。
  5. 以下1.でバックアップしたファイルで2.~4.を繰り返すことで何度もアイテムを増殖できる。

FF11

詳細はこちら→Dupe


duplicate(複製)を略したMMO用語「Dupe」と称され、不具合を利用し実行された例がいくつも存在する。
しかしMMOの性質上、他プレイヤーへの迷惑へ繋がるため早急な修正で使用不可となり、故意に使用した者へはペナルティが課されている。

FFUSA

増やせるのは通常は消耗回復アイテム4種類のみ。
仲間がいる状態で、戦闘の設定を「マニュアル」にしておく。
戦闘中にザッシュが増やしたいアイテムを使い、
直後に仲間がコマンドを全てキャンセルして「にげる」を選択。
すると逃走の成功・失敗に関わらず、選んだアイテムが1個増える。
他のアイテムは普通に宝箱から集まるので「まほうのきのみ」を増やすのがオススメ。


また、上記でアイテムを選択した状態の主人公が途中で気絶すると、
それ以降、その戦闘中は復活させるまで仲間が行動するごとにアイテムが1個ずつ増える状態になる。
絶対に逃げられないボス戦などで行うとやりやすい。


後にさらなるバグとしてアイテム変化も発見され、消費アイテム自体は簡単に255個にすることが可能になった。


さらに、逃げる前に別のアイテムにカーソルを合わせると、そちらのアイテムが増殖する。
空欄に合わせた場合は仲間の武器の残り回数が増える。
アイテム変化で出したバグ消費アイテムの場合はそれぞれ挙動が異なる。


これに関連した別のバグとして、仲間の修得魔法を主人公にコピーして覚えさせてしまうバグも発見された。
方法は、まず仲間がアイテムの使用を選択後、行動前に敵の攻撃で石化か気絶させ、主人公が治癒して正常に戻す。
その後、次ターンで仲間が魔法欄を開き、主人公が覚えていない魔法(例としてエアロ)にカーソルを合わせた後、そのままキャンセルして逃げるを選択する。
すると、次のターンで主人公の魔法欄にカーソルを合わせた魔法(上記ならエアロ)が追加されている。
これにより、主人公がまだ覚えていない魔法かつ仲間が覚えている魔法ならコピーさせて覚えさせることが可能。


【視聴覚室】
魔法を仲間からラーニング(動画後半)。

FFT

【密猟バグ】


ショップの試着室を利用しアイテム増殖が可能(PS版)。
【装備品増殖】(FFT)

FFTA

通信を使うと武器・防具・アイテムを増殖出来るらしい。
具体的な方法は

  1. 同じセーブデータを2つ準備する。
  2. 片方のデータで通信を実施し、アイテムを交換する。
  3. 通信時にデータが上書きされるので、通信をしていない側のセーブデータを通信したデータに上書きする。
  4. 2~4を繰り返す。

なお通信には1回あたり5000ギルかかるので金欠には注意。
そこまでして増やしたいアイテムは…人ぞれぞれですか?