アイテム/ヘレンオケラー

Last-modified: 2024-05-21 (火) 16:07:38

MHP2(G)に登場するトレジャーのひとつ。その生態は謎に包まれている。

概要

  • セクメーア砂漠で捕まえることのできる虫。
    各エリアで適当に虫あみを振っていれば入手できる普通のトレジャーである。
  • アイテムとしてはこれ以上もこれ以下もない。
    元ネタも容易に想像でき「ヘレン・ケラー」+「オケラ」。
    MHP2(G)のトレジャーには有体な"偉人と生き物のシャレ"になったものである。
  • このタイプのトレジャーは説明文も取り合わせの利いたシャレたものになっているだが…
    触覚がとても敏感なオケラ。付近の環境に尽力している。…………?????
    後半の文章が災いし、一読しただけではさっぱりわからない文面が飛び込んでくる。
    いったい触覚をどう活かし、付近の環境に何をしているのか…。そもそも環境に尽力とは。
    このように残念なことによくわからないトレジャーの筆頭候補になってしまっているのだ。
    トレジィはどこらへんに価値を見出しているのか。名前だけで先走ってしまったのかもしれない…。
    • 現実のオケラの住処は湿地帯である。
      それゆえヘレンオケラーは砂漠に適応するのに環境選びに尽力しているのだろうか。
      アイコンの色はなぜか緑色。植物でも集め環境作りに尽力しているのかもしれない。
    • ヘレン・ケラーの三重苦や活動家としての側面と取り合わせようとしたが、
      オケラの生態とどうもうまく結びつけられなかったようだ…。
      ちなみにオケラの触覚器官のひとつである触角は短く、
      むしろ特徴は地中にいることや、前脚の発達、ジーと鳴く所である。
      こちらの特徴を活かすことはできなかったのであろうか。

関連項目

アイテム/イナゴージャス
アイテム/マダムコオロギ