闘技場で流した血と汗の結晶。
数々の危機を乗り越えた者だけが振るうことを許される。
(クロオビアックス)
クロオビアックス最終型。
魂をぶつけた闘いの記憶、その全てはこの剣斧の中に。
(シハンアックス)
MHXに登場するスラッシュアックス。
目次
概要 
- MHG以来、実に10年ぶりに追加されたクロオビ武器の新顔。
それらと同じく暗い鉄色の刀身に付いた太陽のようなマークのほか、斧部分には3本のトゲが配され、
軸にはチェーンが剥き出しに取り付けられているのが特徴。 - 変形機構自体はスラッシュアックスとしては至ってオーソドックスなものの、
斧・剣・軸の各部にバラバラに描かれた模様が納刀状態ではパズルのようにピッタリ組み合わさり
上記の太陽マークを形成するというギミックがあり、無骨ながら洗練された印象を受ける。
性能 
MHX 
- クロオビ武器ゆえに、主に闘技場由来のコインやチケットを用いて作製する。
本作では覚醒スキルが廃止されている関係上いずれも無属性となっているが、
クロオビアックスは毒ビン搭載のため、疑似的に毒属性も扱える。
強撃ビンの方が良かったんだけど… - LV4の最終強化でシハンアックスとなる。その性能は、
- やや高めの攻撃力210
- 属性・会心率は無し
- 実用ギリギリ圏内の毒ビン20
- 斬れ味は素で非常に長い緑130、匠+2で青10が出現
- 毒ビン剣斧中唯一にして、拡張性の高いスロット3
毒ビンの蓄積値が頼りなく、それ以前に強撃ビンではないことが難点。
本作では過去作以上に強撃ビン一強の環境下にあるため、基本的に出番は無い。
実用性はさておき、愛着があれば闘技場制覇の記念品として作るのも一興だろう。
MHXX 
- G級解禁により、さらなる強化が可能になった。
LV6の究極強化でキューキョクアックスとなる。その性能は、- まずまずの攻撃力320
- 少し伸びた毒ビン25
- 斬れ味は素で青50、匠+2で白30が出現
- 毒ビンの新顔は現れず、前作に続き唯一のスロット3
- 属性・会心率無しは変わらず
しかし本作では状態異常ビンの仕様変更や相性の良いブレイヴスタイルが新たに登場したことで
毒ビンの実用性も大きく向上し、1~2回程度は問題なく毒状態にできるようになった。 - …とはいえ、実際は毒ビン剣斧のライバルたちに概ね食われてしまっている。
- 攻撃力・毒ともにトップクラスかつ狩技ボーナスまで付いている紅熊豪斧【摩雲天】
- 優秀な斬れ味と会心率を持ち、超会心運用でさらに期待値を高める無明剣斧【滅諦】
- 高い攻撃力に匠で十分な紫を得られ、作製難度も低いモストマスキュラー
毒ビンのみならず、毒属性剣斧にまで視野を広げれば尚更である。
まるで使えないという訳ではないが、やはり前作同様記念品止まりのままといったところか…
関連項目 
武器/クロオビブレイド
武器/クロオビソード
武器/クロオビランス
武器/クロオビボウガン
武器/クロオビ武器
防具/クロオビシリーズ