福音を放つ妃蜘蛛の火矢は、
心を射抜いて身体を燃やす。
深き情念の糸に引かれて…。
(真誠なるケアアルクI~II)
情念は更に強く燃え上がる。
放たれた福音は全てを焼き尽し
未来永劫の絶望を約束する。
(ケア・ド・ネフィラ)
概要 
- ヤツカダキの素材から作られる弓。
スタビライザーの先に付いたハート形の装飾が特徴的。矢筒にも同じ意匠が見られる。
- いざ装備してみると、これもまた折り畳まないタイプの弓…かと思いきや
武器を構えればハンドルの左右にフレームが展開されて十字型となる。
鋏角種の先輩の弓のようにフレームが体を貫通することはないのでご安心を
性能 
MHRise 
- カムラノ鉄弓Vからの派生強化、もしくは一発生産で入手可能。
ヤツカダキの初登場がHR7への緊急クエストであるため、入手時期はストーリー終盤となる。
- Ver.1.x時点での最終強化は真誠なるケアアルクII。
その性能は、- 属性武器としても低い攻撃力160
- 一方で高い火属性29
- 低い攻撃力を補う会心率25%
- 強撃ビン完備。他は毒・睡眠・減気ビンに対応。
- 拡散3-貫通4-貫通4(-貫通4)
- スロットLv2・Lv1・Lv1
- 攻撃力強化III、属性強化【火】II、鉄蟲糸技強化
他にも強撃ビンに対応していること、優秀なスロットも目を引く。
- しかし、貫通4止まりであることが災いし、貫通弓としてはあの闇夜弓【影縫】の後塵を拝していた。
あちらは無属性かつ強撃ビン非対応だが、攻撃力210かつ会心率40%、さらに溜め段階解放で貫通5と、
弓全体で見ても凄まじい期待値を誇っていた。
ナルハタタヒメや百竜夜行の周回を中心に、貫通弓といえばナルガ弓というのが当時の評価だった。
- 火属性弓として見ても、矢のタイプこそ違うものの蛮顎弓フラムアルクスが立ち塞がる。
素の属性値こそ9と非常に低いが、物理方面の強力さに加えて百竜強化とスロットにより属性強化も容易。
当時の最終強化である百竜弓IVすらも超える期待値を叩き出していたため、
それなりに火が通る相手ならばとりあえずジャナフ弓を担いでいくというハンターも多かった。
- 総じて、当時から光るものはあったが、他の強豪に押されほとんど目立たなかった。
この弓が真価を発揮するには、後述のタイトルアップデートを待つことになる。
Ver.2.0 
- 最終強化系の性能は…
- やはり低めの攻撃力170
- 弓では最高クラスの火属性33
- さらに上がった会心率30%
- 拡散3-貫通4-貫通5(-貫通5)
- 攻撃力強化IV、属性強化【火】II、鉄蟲糸技強化
細かく観察していくと当武器が持つ驚異的なスペックに気付かされることだろう。
- 属性値が高いのは一目瞭然として、実は物理面もすこぶる強い。
高い会心率、攻撃力アップIV、Lv5貫通矢と色んな補正が重なった結果、
属性貫通弓の中では百竜弓に次ぐ2番目の物理火力を有するのがこの弓である。
溜め3に限れば百竜弓をも上回り、闇夜弓にも肉薄するほど。
- スキルによる伸び代の広さも強みの一つ。
利用価値が高いLv2スロットだけでなく、Lv1スロット×2も属性値底上げに貢献する。
溜め3も溜め4も両方貫通5なので、溜め4を解放するのは必須である。
幸いにもカイザーコイルに貫通珠を装着可能なため、
お守りが無くてもリノプロSヘルムとトレードオフになることはない。
元から高い会心率のおかげで会心強化方面でスキルを組んでもいいし
武器倍率が低いので固定値で攻撃力を強化するスキルも相対的に強力になる。
カイザーシリーズの炎鱗の恩恵も組み込んで属性値を限界まで高めるビルドも考案されている。
- 総括すると物理も属性も完全無欠のハイスペック武器である。
その高性能っぷりは火属性が第2弱点のモンスターに対しても最適解になりえるほど。
Ver.2.0で最も注目されている弓と言っても過言ではない。
ようやく百竜弓の呪いから解放されることに喜んで使う弓使いも少なくないとか。
- ちなみに防具の方のヤツカダシリーズのスキル構成も弓に特化している…
のだが、これがなぜか完全な拡散弓特化構成であり、フルヤツカダはかなり噛み合わせが悪い。
というか、フルに活かしたいなら頭防具はほぼ固定なので、防具までヤツカダで統一するメリットがまずない。
どうしても一式着たいなら重ね着装備で我慢しよう。
余談 
- 武器説明は言うまでもなくキューピッド
を意識したものだろう。
神話ではキューピッドに「金の矢」で射抜かれると恋に落ちるとあるが
ゲーム中で放つ矢は金ピカではなく普通の矢である。
もし本当にモンスターが恋に落ちるなら一部の人に需要がありそうだが。
金の鉄球ならあるいは…?
- 真誠とはいつわりやごまかしのないこと。
弓を展開すると十字状になることから神聖ともかけられているか。- しかし体を糸で覆い隠すわ真横に炎を噴き出すわ
灯腹から出てくるツケヒバキに体を引っ張らせる移動など文字通りの腹芸を駆使するヤツカダキの様は
おおよそ真誠とは程遠く感じられる。他の武器の熟語はふさわしいのに何故弓だけ…
- しかし体を糸で覆い隠すわ真横に炎を噴き出すわ
- 「アルク」はフランス語で「弓」を示す"arc"で間違いないだろう。
「ケア」はフランス語繋がりで説明文から察するに「ハート形」や「心臓」を意味する"coeur"*1だろうか。
実際の発音は「クール」に近い。- ド(de)はフランス語の前置詞/冠詞。英語のofに相当し、
ケア・ド・ネフィラは「ジョロウグモの恋心」といったところだろうか。
- ド(de)はフランス語の前置詞/冠詞。英語のofに相当し、
- ケア・ド・ネフィラということで、ユーザーからは早々にケフィアという愛称を付けられて
しまっている。
はきゅん然り、頻繁に名指しされるだけの性能を持っていることの証左でもあるのだが…。
まあ神弓みたいなのもあるけど- ちなみにケフィアとは発酵乳の一種。
「いいえ、ケフィアです。」…のCMで印象に残っている人も多いだろう。決して下ネタの類いではない
- ちなみにケフィアとは発酵乳の一種。
関連項目 
モンスター/ヤツカダキ
武器/ヤツカダキ武器
武器/スキュラフィスト - 蜘蛛素材の弓その1
武器/スアルクピウス - 蜘蛛素材の弓その2